• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真砂 涼子  Masago Ryoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30336531
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 群馬パース大学, 保健科学部, 非常勤講師
2011年度 – 2013年度: 群馬パース大学, 保健科学部, 教授
2012年度: 群馬パース大学, 保健科学部, 准教授
2008年度 – 2010年度: 群馬パース大学, 保健科学部, 准教授
2007年度: 自治医科大学, 看護学部, 准教授 … もっと見る
2006年度: 自治医科大学, 看護学部, 助教授
2005年度: 自治医科大学, 看護学部, 講師
2003年度 – 2004年度: 東京都立保健科学大学, 保健科学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
看護学 / 足浴 / 香り / 技術評価 / 看護技術 / 基礎看護学 / 冷え性 / 温熱刺激 / 毛細血管血流 / 冷え症 … もっと見る / 末梢循環 / 浮腫の評価 / 徒手リンパマッサージ / 評価方法 / 浮腫 / 自律神経活動 / 循環促進 / 看護ケア / マッサージ / 入眠促進効果 / 脳波 / 刺激時間 / 入眠効果 … もっと見る
研究代表者以外
看講師 / 脳血管障害患者 / 実証研究 / 食事 / 看護師 / 褥瘡 / 体圧 / 摂食嚥下 / 姿勢 / 体位保持 / 脳血管障害 / 看護技術 / 研修プログラム / 新人看護師 / フィジカルアセスメント 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  冷え症対策の評価指標開発のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      真砂 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬パース大学
  •  脳血管障害患者の食事体位保持に関する実証研究

    • 研究代表者
      水戸 優子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  リンパ浮腫に対するケア効果の評価指標に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      真砂 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬パース大学
  •  新人看護師に対するフィジカルアセスメント研修プログラムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      城生 弘美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東海大学
      群馬パース大学
  •  マッサージの看護ケアへの活用法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      真砂 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬パース大学
      自治医科大学
  •  香りを付加した足浴の睡眠導入効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      真砂 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  香りの看護ケア技術への活用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      真砂 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京都立保健科学大学

すべて 2019 2018 2011 2008

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 看護学領域における冷え症に関する文献検討2019

    • 著者名/発表者名
      真砂涼子、佐藤晶子、上星浩子
    • 雑誌名

      群馬パース大学紀要

      巻: 24 ページ: 21-26

    • NAID

      120006788586

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11927
  • [雑誌論文] 看護学領域における冷え症に関する文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      真砂涼子、佐藤晶子、上星浩子
    • 雑誌名

      群馬パース大学紀要

      巻: 24号

    • NAID

      120006788586

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11927
  • [雑誌論文] 新人看護師が体験するフィジカルアセスメントに関する認識-バイタルサイン・呼吸器系・循環器系について-2011

    • 著者名/発表者名
      城生弘美、馬醫世志子、佐藤晶子、真砂涼子、大野絢子
    • 雑誌名

      群馬パース大学紀要 11号

      巻: (掲載予定)

    • NAID

      120005711072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592720
  • [雑誌論文] 新人看護師が体験するフィジカルアセスメントに関する認識-バイタルサイン・呼吸器系・循環器系について-2011

    • 著者名/発表者名
      城生弘美、馬醫世志子、佐藤晶子、真砂涼子、大野絢子
    • 雑誌名

      群馬パース大学紀要

      巻: 第11号 ページ: 41-47

    • NAID

      120005711072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592720
  • [雑誌論文] 看護ケアとしての足部マッサージ中および終了後における自律神経活動指標の評価2008

    • 著者名/発表者名
      井草理江、青木件、亀田真美、岩崎賢一、松田たみ子、真砂涼子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌 Vol.31

      ページ: 21-27

    • NAID

      130005133398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791666
  • 1.  佐藤 晶子 (90458472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  城生 弘美 (60247301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  馬醫 世志子 (10458474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  大野 絢子 (00251132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  水戸 優子 (70260776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大石 朋子 (40413257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大島 弓子 (50289758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上星 浩子 (20389745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  小山 珠美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  芳村 直美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi