• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水戸 優子  mito yuuko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

嘉屋 優子  KAYA Yuuko

隠す
研究者番号 70260776
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授
2017年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部看護学科, 教授
2012年度 – 2015年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授
2008年度 – 2011年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授
2010年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部・看護学科, 准教授 … もっと見る
1999年度 – 2002年度: 東京都立保健科学大学, 保健科学部, 講師
1996年度: 東京都立医療技術短期大学, 講師
1994年度 – 1995年度: 札幌医科大学, 保健医療学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎・地域看護学 / 看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 小区分09070:教育工学関連 / 看護学
キーワード
研究代表者
腰痛予防 / 移動用具 / 移動技術 / 腰痛予防対策指針 / 移動動作 / ノーリフティング / 移乗用具 / 看護基礎教育 / プログラム開発 / 食事 … もっと見る / 姿勢 / 足位置 / 移乗 / バイオメカニクス / ボディメカニクス / 筋電図 / 重心動揺 / 動作分析 / 車椅子 / 看護婦 / 地域・在宅 / ハイブリッド研修 / オンライン / 研修 / 在宅介護 / 在宅看護 / 普及 / 移動技術プログラム / 教育プログラム / 移動技術教育 / 指針 / 高次脳機能障害 / ポジショニング / 摂食 / リハビリテーション / ケア / 姿勢調整 / 脳卒中 / 半側空間無視 / 看講師 / 脳血管障害患者 / 実証研究 / 看護師 / 褥瘡 / 体圧 / 摂食嚥下 / 体位保持 / 脳血管障害 / 看護技術 / 実証 / 人間工学 / 生体力学 / 全介助 / 移乗介助 / 片麻痺患者 / VTR / 看護 / 役割モデル / 看護倫理 / インフォームドコンセント / 告知 / 臨床場面 / ジレンマ / 倫理 … もっと見る
研究代表者以外
看護教育 / 看護技術 / アクション・リサーチ / アクションリサーチ / 技術教材の活用 / 技術教材の教育的意義 / 教育DX化 / 基礎看護技術 / 体温・循環の調節 / 看護用具 / Self care / Cares model / Speciality / Home care / Visited nursing / Care system / Home Oxygen Therapy / システム分析 / ケアシステムモデル / セルフケア教育 / ケア システム / セルフケア / ケアモデル / 専門性 / 在宅ケア / 訪問看護 / ケアシステム / 在宅酸素療法 / 廃用症候群 / 口腔リハビリテーション / 多職種連携 / 口腔機能リハビリテーション / 口腔ケア / リハビリテーション / 口腔機能 / 実態調査 / 臨床指導者 / 看護実践能力 / 技術教育 / 実習指導者 / 教育モデル / 臨地実習 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  教育DX化にともなう技術教材の教育的意義・活用の開発を目指したアクション・リサーチ

    • 研究代表者
      鮫島 輝美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  地域・在宅向け腰痛予防対策指針をふまえた移動技術ハイブリッド型研修システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      水戸 優子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  腰痛予防対策指針をふまえた看護基礎教育における移動技術教育プログラムの普及と実装研究代表者

    • 研究代表者
      水戸 優子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  新たな腰痛予防対策指針をふまえた看護基礎教育における移動技術教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      水戸 優子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  臨床現場の活用事例にもとづいた体温・循環調節の看護技術教材の開発

    • 研究代表者
      渡邉 惠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  半側空間無視を有する患者の食事時の姿勢調整ケアの開発研究代表者

    • 研究代表者
      水戸 優子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  口腔の不使用性シンドロームに対する看護介入プログラムの構築

    • 研究代表者
      大石 朋子 (大塚朋子 / 大石 朋子(大塚朋子) / 大塚 朋子)
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  脳血管障害患者の食事体位保持に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      水戸 優子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  臨地実習における効果的な技術教育のモデル開発と評価に関する研究

    • 研究代表者
      小山 眞理子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  片麻痺患者に効果的な車椅子移乗の全介助方法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      水戸 優子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      東京都立保健科学大学
  •  車椅子移乗介助動作の介助者の足位置の違いによる重心移動の変化の分析研究代表者

    • 研究代表者
      水戸 優子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      東京都立保健科学大学
  •  患者、家族への告知場面における看護婦の役割構造研究代表者

    • 研究代表者
      嘉屋 優子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      東京都立医療技術短期大学
  •  倫理的ジレンマに直面した看護婦が辿る思考過程と対処行動の分析研究代表者

    • 研究代表者
      嘉屋 優子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  在宅酸素療法患者の訪問看護の専門性と患者・医療・供給企業の連携モデルの研究

    • 研究代表者
      横手 芳恵
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 系統看護学講座臨床看護総論第7版 E活動や休息に関連する症状を示す対象者への看護2022

    • 著者名/発表者名
      水戸優子
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260047005
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10662
  • [図書] 新看護学7基礎看護[3]基礎看護技術Ⅱ第17版 第1章C.活動の援助2022

    • 著者名/発表者名
      水戸優子
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260047067
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10662
  • [図書] 第3部 2 章 楽に食事が摂れる姿勢の調整・保持,看護技術の科学と検証第2 版2013

    • 著者名/発表者名
      水戸優子 ,(菱沼典子,川島みどり編)
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592389
  • [図書] 看護技術の科学と検証第2版 第3部2章 楽に食事が摂れる姿勢の調整・保持2013

    • 著者名/発表者名
      水戸優子(菱沼典子,川島みどり編)
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592389
  • [雑誌論文] 看護基礎教育における移動技術教育での移動用具の使用に関する実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      水戸優子,平田美和,西田直子,若村智子,冨田川智志,国澤尚子
    • 雑誌名

      看護人間工学会誌

      巻: 2 ページ: 59-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10662
  • [雑誌論文] 「改訂腰痛予防対策指針とノーリフティング原則」に関する看護教員の知識と看護学生への移動技術および用具に関する教育との関連2020

    • 著者名/発表者名
      西田直子、水戸優子、若村智子、冨田川智志、平田美和、國澤尚子、小林由実
    • 雑誌名

      看護人間工学会誌

      巻: 1 ページ: 49-55

    • NAID

      40022207584

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12084
  • [雑誌論文] 看護職者による患者移動動作ガイドライン作成に向けた基礎研究:車椅子移乗介助に関する実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      水戸優子,西田直子,若村智子,國澤尚子,平田美和,小林由実,冨田川智志
    • 雑誌名

      神奈川県立保健福祉大学誌

      巻: 15 ページ: 63-70

    • NAID

      120006482526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12084
  • [雑誌論文] 臨床現場における体温・循環調節の看護用具の活用実態に関する研究―文献検討とインタビュー調査―2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉惠,水戸優子
    • 雑誌名

      神奈川県立保健福祉大学誌

      巻: 14 ページ: 43-53

    • NAID

      120006361330

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20671
  • [雑誌論文] 臨床現場における体温・循環調節の看護用具の活用実態に関する研究―文献検討とインタビュー調査―.2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉惠,水戸優子
    • 雑誌名

      神奈川県立保健福祉大学誌

      巻: 14 ページ: 43-53

    • NAID

      120006361330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20671
  • [雑誌論文] テーブルの形状の違いによる高齢者の食事時の上肢の動作分析2016

    • 著者名/発表者名
      水戸優子,大石朋子
    • 雑誌名

      看護人間工学研究誌

      巻: 16 ページ: 31-36

    • NAID

      40020822299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463320
  • [雑誌論文] 半側空間無視を有する患者の食事動作へのアプローチ方法に関する実態調査:文献検討と質問紙調査2015

    • 著者名/発表者名
      水戸優子、大石朋子
    • 雑誌名

      神奈川県立保健福祉大学誌

      巻: 12巻1号 ページ: 51-60

    • NAID

      40020427985

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463320
  • [雑誌論文] 早期経口摂取を見据えた摂食・嚥下ケア2013

    • 著者名/発表者名
      水戸優子,大石朋子,小山珠美,芳村直美
    • 雑誌名

      日本看護技術学会誌

      巻: 12(1) ページ: 52-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592389
  • [雑誌論文] 口から食べることを支える摂食・嚥下ケアの技2012

    • 著者名/発表者名
      水戸優子,大石朋子,小山珠美,芳村直美
    • 雑誌名

      日本看護技術学会誌

      巻: 11(1) ページ: 59-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592389
  • [学会発表] 「第13回全国キャラバン研修会ジェネラルナースの技術力を高めよう!移動動作技術のきほんと用具の活用」2024

    • 著者名/発表者名
      西田直子,國澤尚子,若村智子,水戸優子,平田美和,冨田川智志,首藤英里香
    • 学会等名
      日本看護技術学会研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10662
  • [学会発表] 再考!用具を使って安全,安楽,自立を意識した移動介助の“きほん”2023

    • 著者名/発表者名
      西田直子,國澤尚子,若村智子,水戸優子,平田美和,冨田川智志,首藤英里香
    • 学会等名
      日本看護技術学会第21回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10662
  • [学会発表] 360 度カメラを使用した動画教材制作の看護教育への展開2023

    • 著者名/発表者名
      米満 潔, 鈴木 智恵子, 菊原 美緒, 合田 友美, 水戸 優子, 鮫島 輝美, 中野 理佳, 榊原 愛, 佐藤 珠美
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25710
  • [学会発表] 看護教育のXR教材開発プロセスと開発ニーズの明確化2023

    • 著者名/発表者名
      高島真美,鮫島輝美,菊原美緒,合田友美,鈴木智惠子,水戸優子,ウイリアムソン彰子,新屋智子,米満潔,田仲浩平
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25710
  • [学会発表] 用具を使って楽に移動介助していますか!ーみんなでいっしょに普及活動をしようー2022

    • 著者名/発表者名
      西田直子,水戸優子,若村智子,平田美和,首藤英里香,冨田川智志,國澤尚子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第20回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10662
  • [学会発表] 看護学生のボディメカニクス・ノーリフティングケアの原則に関する認識の実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤あかり,水戸優子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第20回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10662
  • [学会発表] コロナ禍における基礎看護学領域での移動技術教育の工夫2021

    • 著者名/発表者名
      西田直子,水戸優子,若村智子,首藤英里香,平田美和,冨田川智志,國澤尚子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第19回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10662
  • [学会発表] 看護基礎教育における腰痛予防指針を活用した移動・移乗動作技術の教育展開2019

    • 著者名/発表者名
      西田直子,水戸優子,國澤尚子,若村智子,平田美和,小林由実,冨田川智志
    • 学会等名
      日本看護技術学会第18回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12084
  • [学会発表] 看護基礎教育における移動技術の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      水戸優子,西田直子,若村智子,小林由実,他
    • 学会等名
      日本看護技術学会第18回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12084
  • [学会発表] 看護基礎教育教員の「腰痛予防指針・ノーリフト原則」の認知の現状2019

    • 著者名/発表者名
      西田直子,水戸優子,小林由実,若村智子,他
    • 学会等名
      第60回日本社会医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12084
  • [学会発表] 看護基礎教育における移動技術教育の実態調査(2)2019

    • 著者名/発表者名
      平田美和、水戸優子、西田直子、若村智子、小林由実、國澤尚子、冨田川智志
    • 学会等名
      日本看護技術学会第18回学術集会講演抄録集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12084
  • [学会発表] 看護技術としての移動動作に関する文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      松本香織,長島俊輔,水戸優子,國澤尚子,平田美和,小林由実,冨田川智志,西田直子,若村智子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第17回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12084
  • [学会発表] 改訂「用具を使って楽に移乗介助を! Q&A 2018」の作成に向けての検討2018

    • 著者名/発表者名
      西田直子,水戸優子,國澤尚子,若村智子,平田美和,小林由実,冨田川智志
    • 学会等名
      日本看護技術学会第17回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12084
  • [学会発表] 臨床現場における体温・循環調節の看護用具の活用実態に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊惠,水戸優子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会
    • 発表場所
      東京:京王プラザホテル
    • 年月日
      2016-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20671
  • [学会発表] Team activities in rehabilitation of oral function at acute care hospitals in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Oishi, Takayasu Kawaguchi, Yoshimasa Ishii
    • 学会等名
      19th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593221
  • [学会発表] 半側空間無視を有する患者の食事時の正面位姿勢調整ケア要素の抽出2015

    • 著者名/発表者名
      水戸優子,大石朋子
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学科学術集会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463320
  • [学会発表] 口から食べることを支える摂食・嚥下ケアの教授・学習活動の提案2015

    • 著者名/発表者名
      水戸優子,大石朋子,芳村直美
    • 学会等名
      日本看護技術学会第14回学術集会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463320
  • [学会発表] 半側空間無視を有する患者の食事時の正面位姿勢調整ケア要素の抽出(2)~インタビューの分析2015

    • 著者名/発表者名
      水戸優子,大石朋子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第14回学術集会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463320
  • [学会発表] 半側空間無視を有する患者の食事時の姿勢調整のケア・リハに関する実態報告2014

    • 著者名/発表者名
      水戸優子
    • 学会等名
      第20回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      東京都 新宿区 京王プラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463320
  • [学会発表] 半側空間無視を有する患者のケア・リハビリテーションに関する文献検討2014

    • 著者名/発表者名
      水戸優子
    • 学会等名
      第13回日本看護技術学会学術集会
    • 発表場所
      京都府 京都テルサ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463320
  • [学会発表] 早期経口摂取へのアプローチにおける看護実践と教育の普及2012

    • 著者名/発表者名
      小山珠美,芳村直美, 大石朋子,水戸優子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第22回学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2012-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592389
  • [学会発表] 早期経口摂取を見据えた摂食・嚥下ケア2012

    • 著者名/発表者名
      水戸優子,小山珠美,芳村直美,大石朋子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第11回学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592389
  • [学会発表] 口から食べることを支える摂食・嚥下ケアの技2011

    • 著者名/発表者名
      水戸優子, 大石朋子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第10回学術集会
    • 発表場所
      東京(日本赤十字看護大学)
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592389
  • [学会発表] 口から食べることを支える摂食・嚥下ケアの技2011

    • 著者名/発表者名
      水戸優子,小山珠美,芳村直美,大石朋子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第10回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592389
  • [学会発表] 姿勢・体位保持が摂食・嚥下に及ぼす影響に関する文献の検討2010

    • 著者名/発表者名
      水戸優子,大石朋子,三浦由紀子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第9回学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592389
  • [学会発表] Clinical instructor's perception of learning environment for nursing students2010

    • 著者名/発表者名
      小山眞理子, 水戸優子, 大石朋子, 加納佳代子
    • 学会等名
      3^<rd> International Nurse Education Conference
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592500
  • [学会発表] Clinical instructor's perception of learning environment for nursing students.2010

    • 著者名/発表者名
      Mariko Koyama, Yuko Mito, Tomoko Oishi, Kayoko Kanou.
    • 学会等名
      3^<rd> International Nurse Education Conference
    • 発表場所
      オーストラリア
    • 年月日
      2010-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592500
  • [学会発表] 看護実践能力の育成につながる臨地実習の技術教育モデルの構成要素の検討2010

    • 著者名/発表者名
      加納佳代子、水戸優子、大石朋子、小山眞理子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592500
  • [学会発表] 臨地実習で学生が安全に看護技術を実施するための実習指導者の工夫2010

    • 著者名/発表者名
      大石朋子, 小山眞理子, 加納佳代子, 水戸優子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592500
  • [学会発表] 臨地実習で学生が安全に看護技術を実施するための実習指導者の工夫2010

    • 著者名/発表者名
      大石朋子、小山眞理子、加納佳代子、水戸優子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592500
  • [学会発表] Factors impeding nursing students from practicing nursing skills in the clinical practice settings in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Yuko Mito, Mariko Koyama, Kayoko Kanou, Tomoko Oishi.
    • 学会等名
      3^<rd> International Nurse Education Conference
    • 発表場所
      オーストラリア
    • 年月日
      2010-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592500
  • [学会発表] 看護実践能力の育成につながる臨地実習の技術教育モデルの構成要素の検討2010

    • 著者名/発表者名
      加納佳代子, 水戸優子, 大石朋子, 小山眞理子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592500
  • [学会発表] Factors impeding nursing students from practicing nursing skills in the clinical practice settings in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      水戸優子, 小山眞理子, 加納佳代子, 大石朋子
    • 学会等名
      3^<rd> International Nurse Education Conference
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592500
  • [学会発表] 臨地実習における看護技術教育の指導環境の現状と課題その1,実習指導体制と患者への承諾書に焦点を当てて2009

    • 著者名/発表者名
      加納佳代子, 小山眞理子, 水戸優子, 大石朋子, 牧野美幸
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592500
  • [学会発表] 臨地実習における看護技術教育の指導環境の現状と課題その2. 実習指導体制と教員の関わりについての分析2009

    • 著者名/発表者名
      水戸優子, 小山眞理子, 加納佳代子, 大石朋子, 牧野美幸
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議揚(千葉県)
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592500
  • [学会発表] 臨地実習における看護技術教育の指導環境の現状と課題その1. 実習指導体制と患者への承諾書に焦点を当てて2009

    • 著者名/発表者名
      加納佳代子, 小山眞理子, 水戸優子, 大石朋子, 牧野美幸
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592500
  • [学会発表] 臨地実習における看護技術教育の指導環境の現状と課題その2,実習指導体制と教員の関わりについての分析2009

    • 著者名/発表者名
      水戸優子, 小山眞理子, 加納佳代子, 大石朋子, 牧野美幸
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592500
  • [学会発表] 半側空間無視を有する患者の食事時の姿勢調整のケア・リハに関する実態報告

    • 著者名/発表者名
      水戸優子、大石朋子
    • 学会等名
      第20回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      新宿NSビル
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463320
  • 1.  大石 朋子 (40413257)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  若村 智子 (40240452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  西田 直子 (80153881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  國澤 尚子 (20310625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  平田 美和 (10325988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  冨田川 智志 (90441881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  首藤 英里香 (90336412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  小山 珠美
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  芳村 直美
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  小山 眞理子 (50178399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 11.  加納 佳代子 (60535350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 12.  牧野 美幸 (80322345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  大島 弓子 (50289758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  真砂 涼子 (30336531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  グライナー 智恵子 (20305270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  横手 芳恵 (80200905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小幡 セイ (60194619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡邉 惠 (40719499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  小林 由実 (20719421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  鮫島 輝美 (60326303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  合田 友美 (20342298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  鈴木 智恵子 (20569636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  高島 真美 (30965661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  ウィリアムソン 彰子 (40382262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  田仲 浩平 (60449949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  米満 潔 (80301670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  菊原 美緒 (80761915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  本間 典子 (50345039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大塚 きく子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi