• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊原 美緒  Kikuhara Mio

研究者番号 80761915
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6965-0429
所属 (現在) 2025年度: 令和健康科学大学, 看護学部, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 名桜大学, 健康科学部, 上級准教授
2022年度 – 2023年度: 関西福祉大学, 看護学部, 准教授
2018年度 – 2022年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 講師
2016年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 生涯発達看護学 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
教育プログラム / 虐待予防 / XR(仮想空間技術)VR(仮想現実) / 子どもの保健 / 保育 / 現任者教育 / XR教材 / VR教材 / 多職種連携 / 教材開発 … もっと見る / 看護教育 / 子ども目線 / 360度映像 / 子ども虐待 / AI / VR / XR / CPT / こども虐待 … もっと見る
研究代表者以外
多職種連携 / 人材育成 / バーチャルリアリティ / 医療的ケア児 / アクション・リサーチ / アクションリサーチ / 技術教材の活用 / 技術教材の教育的意義 / 教育DX化 / 看護教育 / 災害看護 / XR / パートナーシップ / 育児 / 夫婦 / 生存の技法 / 社会的包摂の構造 / 中山間地域 / 地域看護学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  教育DX化にともなう技術教材の教育的意義・活用の開発を目指したアクション・リサーチ

    • 研究代表者
      鮫島 輝美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  医療的ケア児の支援者が実践的スキルを学ぶためのVR(仮想現実)教材の開発

    • 研究代表者
      合田 友美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      千里金蘭大学
  •  XRを用いた災害支援ができる看護人材育成プログラム構築

    • 研究代表者
      鈴木 智恵子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  XR(仮想空間技術)を活用した虐待予防教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      菊原 美緒
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      関西福祉大学
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  障がい当事者のエンパワメント向上と社会的包摂に資する地域看護教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      仲野 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      鳥取看護大学
  •  初めて親となる夫婦のパートナーシップ促進を支援する情報提供プログラムの開発

    • 研究代表者
      三上 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 360度動画を活用した子どもの患者体験(一人称体験)の教育効果2024

    • 著者名/発表者名
      菊原美緒 清住哲郎
    • 雑誌名

      看護人間工学会誌

      巻: 5 ページ: 47-53

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [雑誌論文] 看護分野における,高度なデジタルコンテンツ制作技術を必要としないVR 教材制作手法の提案2024

    • 著者名/発表者名
      米満 潔  菊原 美緒  中野 理佳  榊原 愛  佐藤 珠美  鈴木 智惠子
    • 雑誌名

      佐賀大

      巻: 12 ページ: 25-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [雑誌論文] 看護分野における、高度なデジタルコンテンツ制作技術を必要としないVR教材制作手法の提案2024

    • 著者名/発表者名
      米満潔 菊原美緒 中野理佳 榊原愛 佐藤珠美 大坪美由紀 鈴木智惠子
    • 雑誌名

      佐賀大学全学教育機構紀要

      巻: 12 ページ: 25-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11203
  • [雑誌論文] ケースで学ぼう 会議や面談がうまくいくホワイトボード・ミーティング大学編 看護観・倫理観を育むホワイトボード・ミーティング2023

    • 著者名/発表者名
      奥西春美 加苅香代 菊原美緒
    • 雑誌名

      ナースマネージャー1

      巻: 25 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [雑誌論文] 看図アプローチを取り入れた予習の検討 ‐看護技術(静脈血採血)の授業実践結果より-2023

    • 著者名/発表者名
      宇治田さおり 菊原美緒 高木良重 吉村千草
    • 雑誌名

      全国看図アプローチ研究会研究誌

      巻: 19 ページ: 3-10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [雑誌論文] VR(Virtual Reality)によるハンドトラッキングを用いた小児の与薬技術演習の取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      合田友美,菊原美緒,松本 宙,高橋清子
    • 雑誌名

      医学書院看護教育

      巻: Vol.64 No.1 ページ: 102-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [雑誌論文] VR(Virtual Reality)によるハンドトラッキングを用いた小児の与薬技術演習の取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      合田友美 菊原美緒 松本 宙 高橋洋子
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 64 ページ: 102-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [学会発表] 乳児を持つ母親の仲間づくりのための子ども支援センターの取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      菊原美緒
    • 学会等名
      ヒューマンケアリング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [学会発表] Potentials of Ethics Education in Pediatric Nursing Utilizing 360-degree Videos in Basic Nursing Education2023

    • 著者名/発表者名
      Tomomi GODA Mio KIKUHARA
    • 学会等名
      16th International Family Nursing Conference(Daburin)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [学会発表] 看護技術(静脈血採血)の授業実践に 看図アプローチ式予習促進教材を導入して  ―失敗事例からの検討―2023

    • 著者名/発表者名
      宇治田さおり 菊原美緒
    • 学会等名
      日本協同教育学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [学会発表] 地域・在宅での多職種連携に活用できるファシリテーションスキル~ホワイトボード・ミーティングを用いて~2023

    • 著者名/発表者名
      内田浩江 菊原美緒 奥西春江 鈴木智恵
    • 学会等名
      日本看護家族学会30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [学会発表] 看護教育のXR教材開発プロセスと開発ニーズの明確化2023

    • 著者名/発表者名
      高島真美 鮫島輝美 菊原美緒 合田友美 鈴木智恵子 水戸優子 米満清 田仲浩平
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [学会発表] ハンドトラッキング機能付きVR教材を用いた小児経口与薬技術の疑似体験と学習意欲との関係2023

    • 著者名/発表者名
      合田友美 菊原 美緒
    • 学会等名
      第33回日本看護教育学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [学会発表] 看護基礎教育におけるアクティブラーニング型授業のアウトカムに関する国内文献レビュー2023

    • 著者名/発表者名
      宇治田さおり 菊原美緒 吉村千草 高木吉重
    • 学会等名
      日本看護研究学会第49回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [学会発表] 360 度カメラを使用した動画教材制作の看護教育への展開2023

    • 著者名/発表者名
      米満 潔 鈴木 智恵子 菊原 美緒他
    • 学会等名
      第48回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [学会発表] 学生の学習意欲からみたゲーミフィケーションの要素を含むVR教材の有効性2023

    • 著者名/発表者名
      合田友美 菊原美緒
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [学会発表] 360 度カメラを使用した動画教材制作の看護教育への展開2023

    • 著者名/発表者名
      米満 潔, 鈴木 智恵子, 菊原 美緒, 合田 友美, 水戸 優子, 鮫島 輝美, 中野 理佳, 榊原 愛, 佐藤 珠美
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25710
  • [学会発表] 看護教育のXR教材開発プロセスと開発ニーズの明確化2023

    • 著者名/発表者名
      高島真美,鮫島輝美,菊原美緒,合田友美,鈴木智惠子,水戸優子,ウイリアムソン彰子,新屋智子,米満潔,田仲浩平
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25710
  • [学会発表] 医療現場で活用できるファシリテーションの4つのスキル ホワイトボード・ミーティング;を用いて-2022

    • 著者名/発表者名
      内田 浩江、前田 一枝 、菊原 美緒 、實金 栄 、奥西 春美 、 鈴木 智恵子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [学会発表] 看護教育の授業実践におけるデジタル教材の活用方法に ついて考える2022

    • 著者名/発表者名
      鮫島 輝美 、菊原 美緒 、合田 友美 、鈴木 智惠子 、水戸 優子 、 長島 俊輔
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [学会発表] VR( Virtual Reality)による小児看護(輸液)の授業実践の試み2022

    • 著者名/発表者名
      菊原 美緒, 合田友美
    • 学会等名
      第17回 医療系eラーニング全国交流会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [学会発表] 多職種連携教育への看図アプローチの導入2021

    • 著者名/発表者名
      菊原美緒
    • 学会等名
      日本看図アプローチ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • [学会発表] 看護技術教育におけるVRを使った教材づくりー実際に体験してみようー2021

    • 著者名/発表者名
      鮫島輝美 菊原美緒 合田友美 鈴木智恵 水戸優子 米満清
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02349
  • 1.  田仲 浩平 (60449949)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  米満 潔 (80301670)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  鈴木 智恵子 (20569636)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  内野 小百合 (90758757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鮫島 輝美 (60326303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  本間 典子 (50345039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  合田 友美 (20342298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  三上 由美子 (60760113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  仲野 真由美 (10711640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡野 裕美子 (00289282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  仲野 誠 (60301719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横山 由香里 (40632633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中川 康江 (70761336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 順子 (60325016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西岡 笑子 (70550797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  楠見 ひとみ (40782222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  坂本 めぐみ (50279577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川口 裕之 (00313130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清住 哲郎 (80818617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  笹 秀典 (70531200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 知久 (40828729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  宇治田 さおり (40881131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  増野 園惠 (10316052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大坪 美由紀 (50769106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  高島 真美 (30965661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  ウィリアムソン 彰子 (40382262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  水戸 優子 (70260776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡崎 伸 (40586161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西田 千夏 (60637966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  嘉屋 優子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi