• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳永 淳也  Tokunaga Junya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30343370
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州看護福祉大学, 看護福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 九州看護福祉大学, 看護福祉学部, 教授
2012年度: 九州看護福祉大学, 看護福祉学部, 教授
2009年度: 九州看護福祉大学, 看護福祉学部, 教授
2007年度: 九州看護福祉大学, 看護福祉学部
2006年度 – 2007年度: 九州看護福祉大学, 看護福祉学部, 准教授 … もっと見る
2006年度: 九州看護福祉大学, 看護福祉学部・社会福祉学科, 助教授
2004年度 – 2006年度: 九州看護福祉大学, 看護福祉学部, 助教授
2002年度 – 2004年度: 九州看護福祉大学, 看護福祉学部, 講師
2002年度: 九州看護福祉大学, 社会福祉学科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学 / 医療社会学
研究代表者以外
医療社会学 / 基礎・地域看護学 / 地域・老年看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
職務満足 / 質改善活動 / 質改善 / バーンアウト / ストレス / 介護福祉 / ケースミックス / 患者満足 / 患者アウトカム
研究代表者以外
医療の質 … もっと見る / 医療経済学 / 医療の効率 / インフォームド・コンセント / 実践的知識 / 熟練看護師 / ビッグデータ / 地域包括ケア / 医療介護政策 / 医療評価学 / 医療資源 / 医療システム / cost of health care / risk adjustment / safety in health care / efficiency of health care / clinical performance indicator / costing of health care / health care economics / quality of health care / 経営品質 / 診療報酬政策 / 医療経営 / 質保証・質向上 / 品質原価 / 医療の質と安全 / リスク調整・重症度調整 / 医療の安全 / 医療経営システム / 臨床評価指標 / 医療の原価 / 医療経済 / quality improvement / home nursing care / reciprocity / job satisfaction / customer satisfaction / home care services / 訪問介護 / 質の改善 / 訪問看護 / 互酬性 / 職務満足 / 顧客満足 / 介護サービス / 医療の公平性 / 医療の公正性 / 医療の質・安全 / 社会医学 / 情報システム / 医療・福祉 / 医療システム評価学 / 医療供給体制 / 地域格差 / 医療安全 / 保健医療介護 / 医療費 / 医療評価 / 統合失調症 / 精神治療領域 / 看護援助プロセス / 患者の自律性 / 因子分析 / インフォームドコンセント / 家族 / 対処 / 障害受容 / 引き受ける / 地域ケア / 苦難 / 運命 / 近所づきあい / 高齢化 / 対処力 / 伝承 / 病い・障害 / 文化 / 「のさり」 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  医療保健介護システムの資源配備と質・アクセス・費用との関係及びその媒介要因

    • 研究代表者
      今中 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  医療・保健・介護資源の地域システムにおける連携・効果・効率・公正の評価と要因分析

    • 研究代表者
      今中 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  精神治療領域におけるインフォームドコンセントに関わる熟練看護師の実践的知識

    • 研究代表者
      石原 和子
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      九州看護福祉大学
  •  医療保健介護における地域・施設・個体レベルの時間縦断的なコストとパフォーマンス

    • 研究代表者
      今中 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  介護サービスにおける質改善と組織的ストレスマネージメント研究代表者

    • 研究代表者
      徳永 淳也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州看護福祉大学
  •  インフォームド・コンセントに関わる熟練看護師の実践的知識

    • 研究代表者
      石原 和子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      九州看護福祉大学
  •  医療のコスト・パフォーマンスの実測・多施設比較と要因分析・改善策

    • 研究代表者
      今中 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  病院医療におけるケースミックス補正による患者アウトカムを軸とした医療効果の分析研究代表者

    • 研究代表者
      徳永 淳也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州看護福祉大学
  •  障害文化としての「のさり」

    • 研究代表者
      竹熊 千晶
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      熊本保健科学大学
      九州看護福祉大学
  •  介護サービスの質の改善-訪問看護利用者の顧客満足と提供者職務満足の互酬性

    • 研究代表者
      波多野 浩道
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 社会福祉サービスにおける質改善活動と組織的ストレスマネージメント2006

    • 著者名/発表者名
      徳永淳也, 今中雄一, 波多野浩道
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 53.10

      ページ: 822-822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790346
  • 1.  今中 雄一 (10256919)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林田 賢史 (80363050)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  猪飼 宏 (70522209)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  廣瀬 昌博 (30359806)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  関本 美穂 (00244583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石崎 達郎 (30246045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長瀬 啓介 (10302415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 玄樹 (50549756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大坪 徹也 (80551796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石原 和子 (30284714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  増田 安代 (60300167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  波多野 浩道 (50164851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  兒玉 慎平 (80363612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹熊 千晶 (20312168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡部 由紀子 (70160702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田口 宏昭 (20040503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  日高 艶子 (50199006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  永田 俊明 (00412776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  茶屋道 拓哉 (10412785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉岡 泰夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  末永 芳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi