• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田口 宏昭  TAGUCHI Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20040503
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 熊本大学, 教授
2010年度: 熊本大学, 理事
2010年度: 熊本大学, 事務局, 理事
2009年度: 熊本大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授
2003年度 – 2009年度: 熊本大学, 文学部, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2003年度: 熊本大学, 文学部・地域科学科, 教授
1997年度 – 2001年度: 熊本大学, 文学部, 教授
1991年度: 熊本大学, 文学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 熊本大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 社会学
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 文化人類学・民俗学 / 医療社会学 / 哲学・倫理学 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者
家族 / culture / coping / community / family / system / stress / 個人 / ストレス単位 / ホメオスタシス … もっと見る / ストレッサー / 適応過程 / 文化人類学 / 社会学 / 弾力性 / 適応 / 地域社会 / システム / ストレス / information gathering / information circuit / health behavior / reference system / 情報収集 / 情報回路 / 医療行動 / 参照システム / 死 / 文化 / 葬送 / 生の終末 / 文化装置 / 遺骨処理 / 意味空間 / 聖なるもの / 他界表象 / アニミズム / 霊魂 / 両墓制 / 墓制 / 散骨 / 自然葬 / 潜在的機能 / 役割演技 / ホスピス / 情報ギャップ / 情報補給 / 癌告知 / コミュニケ-ション / 終末期医療 … もっと見る
研究代表者以外
文化 / 医療人類学 / ケア・システム / 近所づきあい / 「のさり」 / medicalization / health care system / globalization / sociology / cultural anthropology / 価値の多元化状況 / 統治 / 伝統医療 / 近代医療 / 価値の多元化 / 医療・福祉 / 社会医学 / 医療思想史 / 医療化 / 保健システム / グローバリゼーション / 社会学 / 文化人類学 / culure / medical anthropology / medical sociology / health / illness / 医療社会学 / 健康 / 病気 / 介護負担 / 民家 / 住まい / 家族支援 / 空き家 / 地域包括ケアシステム / ホスピスケア / 終の棲家 / 地域ケアシステム / ターミナルケア / 看取り / ホームホスピス / 三層化 / 生命倫理議論の構造化 / 生命倫理 / 構造分析 / 三層構造 / 日本の生命倫理 / 地域 / ライフ・ヒストリー / のさり / 要介護状態 / 公営団地 / 地域ケア・システム / ケア文化 / ウチ・ソト / 家族 / 対処 / 障害受容 / 引き受ける / 地域ケア / 苦難 / 運命 / 高齢化 / 対処力 / 伝承 / 病い・障害 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  要介護者を抱える家族と”終の棲家”としてのホームホスピス

    • 研究代表者
      竹熊 千晶
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      熊本保健科学大学
  •  日本の生命倫理諸議論における基礎的概念の再検討に基づく生命倫理論の構造化

    • 研究代表者
      高橋 隆雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  自然葬の社会的・文化的意味空間の研究-生の終末と遺骨処理の文化装置をめぐって研究代表者

    • 研究代表者
      田口 宏昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  「のさり」の両義性と日本人のウチ・ソト文化からみた地域ケア・システムの構築

    • 研究代表者
      竹熊 千晶
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      熊本保健科学大学
  •  価値の多元化状況における保健システムの変貌

    • 研究代表者
      池田 光穂
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      大阪大学
      熊本大学
  •  ストレスの社会・文化的規定性とそれへの適応過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田口 宏昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  障害文化としての「のさり」

    • 研究代表者
      竹熊 千晶
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      熊本保健科学大学
      九州看護福祉大学
  •  病気と健康の日常的概念に関する実証的研究

    • 研究代表者
      池田 光穂
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  参照システムが医療行動に及ぼす影響の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田口 宏昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  終末期医療・看護のあり方と患者・患者家族の行動と意識についての社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田口 宏昭
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2009 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 地域ケアにおける「のさり」文化の機能とその変容2005

    • 著者名/発表者名
      田口宏昭(共編著)
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      熊本大学大学院社会文化科学研究科
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [図書] 地域ケアにおける「のさり」文化の機能とその変容2005

    • 著者名/発表者名
      田口宏昭
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      熊本大学大学院社会文化研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [図書] The Function of `Nosari' Culture and its change2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Taguchi
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      KUMAMOTO UNIVERSITY GRADUATE SCHOOL OF SOCIAL AND CULTURAL SCIENCES
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [図書] 水俣からの想像力-問いつづける水俣病-2005

    • 著者名/発表者名
      田口宏昭, 池田光穂
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      熊本出版文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [図書] Taking Life and Death Seriously: Bioethics from Japan (Takao Takahashi (ed.))2005

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, Hiroaki et al.
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      Elsevier
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [図書] 水俣からの想像力-問いつづける水俣病2005

    • 著者名/発表者名
      田口宏昭
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      熊本出版文化会館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [図書] Imaginations from Minamata Our Duty of persistent asking2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Taguchi
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      Kumamoto Shuppan Bunkakaikan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [図書] 水俣の経験と記憶-問いかける水俣病-2004

    • 著者名/発表者名
      田口宏昭(共編著)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      熊本出版文化会館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [図書] Experiences and Memory of Minamata : An Awareness of Issues2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Taguchi
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      Kumamoto Shuppan Bunkakaikan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [雑誌論文] 「自然葬についての質問紙調査」概要報告2009

    • 著者名/発表者名
      田口宏昭
    • 雑誌名

      再生 73

      ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530444
  • [雑誌論文] 終末期のがん患者と相互作用-情報収集と意思決定に焦点を合わせて-2007

    • 著者名/発表者名
      田口宏昭
    • 雑誌名

      文学部論叢 92号

      ページ: 53-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [雑誌論文] A terminal cancer patient and interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Taguchi
    • 雑誌名

      Kumamoto Journal of Culture and Humanities No.92

      ページ: 53-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [雑誌論文] 薬害エイズ問題から見えてくるもの-医療安全の視点からの検証と教訓-2006

    • 著者名/発表者名
      三間純一, 田口宏昭, 永信一, 川田龍平, 栗岡幹英, 白幡 聡, 郡司篤晃
    • 雑誌名

      日本エイズ学会誌 8巻

      ページ: 67-77

    • NAID

      130003857991

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [雑誌論文] 終末期の癌患者と相互作用-情報収集と意思決定に焦点を合わせて-2006

    • 著者名/発表者名
      田口宏昭
    • 雑誌名

      文学部論叢(総合人間学編) : 熊本大学文学会 92(印刷中)

    • NAID

      110006221900

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320121
  • [雑誌論文] 薬害エイズ問題から見えてくるもの-医療安全の視点からの検証と教訓-2006

    • 著者名/発表者名
      三間屋純一, 田口宏昭, 徳永信一, 川田龍平, 栗岡幹英, 白幡 聡, 郡司篤晃
    • 雑誌名

      日本エイズ学会誌(The Journal of AIDS Research) 8

      ページ: 67-77

    • NAID

      130003857991

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320121
  • [雑誌論文] 薬とエイズ問題から見えてくるもの-医療安全の視点からの検証と教訓-2006

    • 著者名/発表者名
      三間純一, 田口宏昭, 徳永信一, 川田龍平, 栗岡幹英, 白幡 聡, 郡司篤晃
    • 雑誌名

      日本エイズ学会誌 8巻

      ページ: 67-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [雑誌論文] An important lesson of an incident in which homopliliacs contracted HIV from contaminated blood products2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Taguchi
    • 雑誌名

      The Journal of AIDS Research Vol.8

      ページ: 67-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [雑誌論文] The Experience of Blind Headache - Sociological Analysis of an Example2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Taguchi
    • 雑誌名

      Kumamoto Journal of Culture and Humanities No.85

      ページ: 123-137

    • NAID

      110001189541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [雑誌論文] 偏頭痛という経験-ある事例の社会学的分析2005

    • 著者名/発表者名
      田口宏昭
    • 雑誌名

      文学部論叢 85

      ページ: 123-137

    • NAID

      110001189541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [雑誌論文] 偏頭痛という経験-ある事例の社会学的分析-2005

    • 著者名/発表者名
      田口 宏昭
    • 雑誌名

      文学部論叢(地域科学篇) 85号

      ページ: 123-137

    • NAID

      110001189541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [雑誌論文] 医者の説明と説得の技法-ある事例の分析から2003

    • 著者名/発表者名
      田口宏昭
    • 雑誌名

      文学部論叢 77

      ページ: 73-103

    • NAID

      110000949935

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • [雑誌論文] The Socio-psychological Technique of a Physician's Explanations to Persuade : A Case Study2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Taguchi
    • 雑誌名

      Kumamoto Journal of Culture and Humanities No.77

      ページ: 73-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530332
  • 1.  寺岡 伸悟 (90261239)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹熊 千晶 (20312168)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  日高 艶子 (50199006)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  蔵本 文乃 (30389548)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池田 光穂 (40211718)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  佐藤 純一 (70295377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 隆雄 (00145278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 朋弘 (90295288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  八幡 英幸 (70284718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅井 篤 (80283612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  板井 孝壱郎 (70347053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北村 俊則 (30146716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松田 一郎 (10000986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森田 敏子 (30242746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  稲葉 一人 (80309400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  トビアス バウアー (30398185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  磯部 哲 (00337453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ダリル メイサー (90467994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  粂 和彦 (30251218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  児玉 正幸 (90183342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前田 ひとみ (90183607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  北村 總子 (70467976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  船越 和美 (40461636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 哲彦 (20295116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  野村 一夫 (00338279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  奥野 克巳 (50311246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  八木 秀夫 (00025074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡部 由紀子 (70160702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  徳永 淳也 (30343370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高木 美穂子 (00412792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  慶田 勝彦 (10195620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉岡 泰夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi