• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹 明美  Take Akemi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30344568
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都橘大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都橘大学, 看護学部, 准教授
2021年度 – 2022年度: 大阪医科薬科大学, 看護学部, 講師
2015年度 – 2020年度: 大阪医科大学, 看護学部, 講師
2014年度: 京都橘大学, 看護学部, 専任講師
2011年度 – 2013年度: 京都橘大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
看護 / 保健指導 / 保健指導教材 / 周産期看護 / 妊産婦 / 視覚障がい
研究代表者以外
産婦 / 夫立ち合い分娩 / 分娩 / 3次元アニメーション … もっと見る / 分娩アニメーションソフト / Webシステム / オンラインシステム / コロナ / 高齢患者 / 全人的アプローチ / 人権尊重に基づく安全 / 多職種連携チームによる多因子介入 / 術後せん妄 / リラクセーション / 看護実践におけるタッチケア / せん妄増悪関連因子 / ハンドマッサージ / 術後せん妄増悪関連因子 / 術後せん妄予測因子 / ハンドマッサージ法 / 看護実践としてのタッチケア / 多職種チームによる多因子介入 / 高齢者術後せん妄 / 満足 / 夫 / 3元分娩アニメーションソフト / コミュニケーション支援ツール / 満足度 / 分娩理解 / 分娩アニメーション / 支援ツール / コミュニケーション / 助産師 / 3次元分娩アニメーション / 国際情報交流 / カナダ / 「国際情報交換」 / 育児ストレス / 育児上の問題 / 産後1か月 / 産褥期 / 妊娠期 / 抑うつ / 育児負担感 / 育児困難感 / 育児自己効力感 / 抑うつ状態 / 周産期 / 母親 / 家族機能 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  コロナ時代の産婦と夫の安全・満足な分娩体験につながるWeb夫立ち合い分娩の開発

    • 研究代表者
      佐々木 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  高齢患者の術後せん妄予防・緩和のためのハンドマッサージ法による全人的アプローチ

    • 研究代表者
      佐藤 都也子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      四條畷学園大学
  •  産婦の安全と夫も含めた満足な分娩のための3次元分娩アニメーションソフト開発と評価

    • 研究代表者
      佐々木 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  3次元分娩アニメーションによる安全な分娩のためのコミュニケーション支援ツール開発

    • 研究代表者
      佐々木 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  家族機能を高める妊娠期保健指導プログラムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      神崎 光子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  視覚に障害を有する女性の周産期保健指導を軸とした看護方法に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹 明美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      京都橘大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2014 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development and evaluation of 3D delivery animation software designed to improve the mother’s and spouse’s satisfaction with delivery2024

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sasaki、Sachi Chikazawa Nojima Kumiko, Tomita Takako, Hatakeyama Keiko, Imoto Yasufumi, Imoto nobutane
    • 雑誌名

      Health

      巻: 16(5)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10409
  • [雑誌論文] 日本の新型コロナウイルス感染症流行下における分娩への影響に関する文献研究2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木綾子,近澤 幸,笹野奈菜,間中麻衣子,竹 明美
    • 雑誌名

      大阪医科薬科大学研究雑誌

      巻: 13 ページ: 65-77

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10409
  • [雑誌論文] Pregnancy, childbirth, and childcare during the COVID-19 pandemic for parents raising a 4-month-old child2023

    • 著者名/発表者名
      Sachi Chikazawa, Ayako Sasaki, Akemi Take, Tomotaro Dote, Masahide Ohmichi
    • 雑誌名

      HEALTH

      巻: 15(5)

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10899
  • [雑誌論文] 産婦と夫の満足な分娩のための3次元分娩アニメーションソフト開発と評価.2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木綾子, 近澤幸, 竹 明美,土手友太郎
    • 雑誌名

      日本ウーマンズヘルス学会会誌

      巻: 20(1) ページ: 37-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10409
  • [学会発表] Preventing Delirium in Older Hospitalized Patients: The Role of Nurses in Multidisciplinary Teams.2024

    • 著者名/発表者名
      Tsuyako Sato・Yoshie Manabe・Keiko Katayama・Kana Kodama・Haruka Mashita・Kazuki Fukuyama・Mei Hamaguchi・Kenji Yoshiyama・Youichi Takami・Takashi Suehiro・Yoshiko Nabetani・Yasushi Takeya・Tomoyuki Iwasaki
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (The EAFONS 2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11234
  • [学会発表] elationship of individual attitudes toward simulated postoperative delirium to Health Locus of Control and Big-5 personality traits.2024

    • 著者名/発表者名
      Tsuyako Sato・Yasuyuki Gondo・Akemi Take・Kumiko Hirakami・Keiko Katayama
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (The EAFONS 2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11234
  • [学会発表] 中高年者の「術後せん妄」疑似体験時に取り得る態度と性別・性格特性との関連2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 都也子・権藤 恭之・竹 明美・平上 久美子・片山 圭子
    • 学会等名
      第65回日本老年社会科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11234
  • [学会発表] 看護師中心の多職種チームによる高齢入院患者へのせん妄予防対策2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 都也子・眞鍋 芳恵・片山 圭子・小玉 伽那・鍋谷 佳子・竹屋 泰・岩崎 朋之
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11234
  • [学会発表] 中高年者の「術後せん妄」発症予測時の態度と主観的健康統制感の関連2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 都也子・竹 明美・平上 久美子 他
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第64回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11234
  • [学会発表] 中高年者の「せん妄・術後せん妄」の認知度と「術後せん妄」発症予測時の態度2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 都也子・竹 明美・平上 久美子 他
    • 学会等名
      第64回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11234
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症が妊娠・出産・育児に及ぼす影響とニーズに関する文献検討2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木綾子, 近澤幸, 竹明美
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会,(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10409
  • [学会発表] ライフサイクルと活動の場でつなぐタッチングケア -ポストCOVID-19時代のナーシングタッチ-2020

    • 著者名/発表者名
      山崎裕美子,佐藤都也子,竹明美 他
    • 学会等名
      第40回 日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11234
  • [学会発表] 産婦の安全と夫も含めた満足な分娩のための3次元分娩アニメーションソフトの効果2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木綾子,竹明美,近澤幸
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10409
  • [学会発表] ライフサイクルと活動の場でつなぐタッチングケア -研究・社会貢献・教育の現在と近未来-2019

    • 著者名/発表者名
      山崎裕美子,佐藤都也子,竹明美 他
    • 学会等名
      第39回 日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11234
  • [学会発表] 助産師による3Dアニメーションソフトを用いた分娩の進み方の個別的な説明が産婦の分娩体験に及ぼす効果2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木綾子、竹明美
    • 学会等名
      第33日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11736
  • [学会発表] 助産師による3Dアニメーションソフトを用いた分娩の進み方の個別的な説明が産婦の分娩体験に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木綾子、竹明美、西頭知子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11736
  • [学会発表] Perinatal nursing for visually impaired woman; consideration based on a midwife's experiences2014

    • 著者名/発表者名
      Akemi Take, Sanae Saitoh
    • 学会等名
      the 17th EAFONS
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2014-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660081
  • [学会発表] The process of experience of the midwife who met with the pregnant woman of visual impairment for the first time2014

    • 著者名/発表者名
      Akemi Take, Sanae Saitoh, Hiroko Tsujimoto
    • 学会等名
      35th International Association for Human Caring Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660081
  • [学会発表] Perinatal nursing for visually impaired woman: consideration based on a midwife's experiences2014

    • 著者名/発表者名
      Akemi Take, Sanae Saitoh
    • 学会等名
      17th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660081
  • [学会発表] The process of experience of the midwife who met with the pregnant woman of visual impairment for the first time2014

    • 著者名/発表者名
      Akemi Take, Sanae Saitoh, Hiroko Tsujimoto
    • 学会等名
      The 35th IAHCC
    • 発表場所
      Kyoto,Japan
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660081
  • [学会発表] 産後1か月の母親の家族機能評価と育児困難感との関連2012

    • 著者名/発表者名
      神崎光子、竹明美、前田一枝
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593348
  • 1.  佐々木 綾子 (00313742)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  大道 正英 (10283764)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  土手 友太郎 (10257868)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  近澤 幸 (90826306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  神崎 光子 (40305850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  遠藤 俊子 (00232992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大滝 千文 (50454476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田邊 美智子 (80227199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前田 一枝 (80460690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  前原 澄子 (80009612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  斉藤 早苗 (40269858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  佐藤 都也子 (30321136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  西頭 知子 (90445049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  横山 浩誉 (20550510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐々木 くみ子 (00284919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  山崎 裕美子 (00285321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  山岸 千恵 (30382815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平上 久美子 (00550352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi