• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大黒 岳彦  DAIKOKU Takehiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30369441
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 情報コミュニケーション学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 明治大学, 情報コミュニケーション学部, 専任教授
2016年度: 明治大学, 情報コミュニケーション学部, 専任教授
2015年度: 明治大学, 公私立大学の部局等, 教授
2014年度: 明治大学, 情報コミュニケーション学部, 教授
2013年度: 明治大学, 情報コミュニケーション学部, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2012年度: 明治大学, 情報コミュニケーション学部, 教授
2007年度: 明治大学, 情報コミュニケーション学部, 准教授
2006年度: 明治大学, 情報コミュニケーション学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学 / 小区分01040:思想史関連
研究代表者以外
小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 哲学・倫理学 / 情報図書館学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
情報社会 / メディア / 身体 / サイバネティックス / 情報 / 情報的世界観 / 多元主義 / 技術哲学 / ロボット / 人工知能 … もっと見る / インターネット / コミュニケーション / 技術 / 感情 / 社会システム / 情動 / 行動 / 社会システム論 / オートポイエーシス / 自己言及 / 情報科学 / システム … もっと見る
研究代表者以外
情報 / メディア / コミュニケーション / 科学論の第三の波 / 欠如モデル / 双方向モデル / 市民参加 / 科学コミュニケーション / 技術 / 倫理 / 画像 / 意味論 / 因果論 / 相互行為 / クラウド・コンピュータ / ユビキタス技術 / リスク / 物質と精神 / 自己と他者 / 社会情報学基礎論 / ユビキタス社会 / 情報空間 / 身体 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  サイバネティックス運動の思想史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大黒 岳彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  科学技術コミュニケーション論のポジティブ・パラダイム的刷新

    • 研究代表者
      廣野 喜幸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  メディア技術の哲学的位相研究代表者

    • 研究代表者
      大黒 岳彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      明治大学
  •  「メディアとしての身体」の哲学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大黒 岳彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      明治大学
  •  ユビキタス社会の社会情報学基礎論

    • 研究代表者
      正村 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東北大学
  •  メディアの哲学の構築-画像の役割の検討を中心として-

    • 研究代表者
      小熊 正久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      山形大学
  •  サイバネティックスの哲学的再検討研究代表者

    • 研究代表者
      大黒 岳彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2023 2022 2017 2015 2014 2012 2011 2010 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 〈情報的世界観〉の哲学 : 量子コンピュータ・メタヴァース・生成AI2023

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      4791776151
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00112
  • [図書] 『情報社会の〈哲学〉──グーグル・ビッグデータ・人工知能』2017

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370030
  • [図書] 基礎情報学のヴァイアビリティ ネオ・サイバネティクスによる開放系と閉鎖系の架橋2014

    • 著者名/発表者名
      西垣通、大黒岳彦ほか
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370030
  • [図書] コミュニケーション理論の再構築:身 体・メディア・情報空間2012

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦・山内志朗・伊藤守・柴田邦臣・遠藤薫・正村俊之
    • 出版者
      勁草書房、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520032
  • [図書] コミュニケーション理論の再構築-身体・メディア・情報空間-2012

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦(共著、正村俊之編)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520032
  • [図書] コミュニケーション理論の再構築:身体・メディア・情報空間2012

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520032
  • [図書] 「情報社会」とは何か? <メディア>論への前哨2010

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      NTT出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520032
  • [図書] 謎としての "現代"-情報社会時代の哲学入門2007

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520007
  • [図書] 謎としての"現代"-情報社会時代の哲学入門2007

    • 著者名/発表者名
      大黒 岳彦
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520007
  • [図書] 『謎としての"現代"-情報社会時代の哲学入門』2007

    • 著者名/発表者名
      大黒 岳彦
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520027
  • [図書] 謎としての"現代"-情報社会時代の哲学入門2007

    • 著者名/発表者名
      大黒, 岳彦
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300084
  • [図書] 謎としての"現代"-情報社会時代の哲学入門2007

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦, 単著
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300084
  • [図書] 謎としての"現代"-情報社会時代の哲学入門2007

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520027
  • [図書] <メディア>の哲学-ルーマン社会システム論の射程と限界-2006

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      NTT出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520027
  • [図書] メディアの哲学 ルーマン社会システム論の射程と限界2006

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      NTT出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520027
  • [雑誌論文] 情報社会の思想的起源とその構造────フランスにおけるされる思想の受容と展開2023

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要

      巻: 61 ページ: 167-200

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00112
  • [雑誌論文] ラトゥールの〈形而上学〉 : アクターネットワーク理論と社会システム論2023

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 51 (3) ページ: 194-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00112
  • [雑誌論文] 情報社会の生成と構造 : サイバネティックス運動の理路(完結)2022

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1177 ページ: 126-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00112
  • [雑誌論文] メタヴァースとヴァーチャル社会2022

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 50 (11) ページ: 95-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00112
  • [雑誌論文] 人工知能の新次元2015

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: vol43(18) ページ: 109-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370030
  • [雑誌論文] 〈繰り返し〉と情報社会2015

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      學鐙

      巻: 112(3) ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370030
  • [雑誌論文] 映像〈身体〉論へのプロレゴメナ―「映画理論」からのアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要

      巻: 53(2) ページ: 15-27

    • NAID

      40020793507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370030
  • [雑誌論文] 映像における身体性の研究――〈身体メディア〉の観点から──2014

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      社会科学研究所紀要

      巻: 80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370030
  • [雑誌論文] 「世界社会」と「情報社会」 ルーマン社会システム論の「社会」把握2014

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 42(16) ページ: 102-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370030
  • [雑誌論文] ビッグデータの社会哲学的位相2014

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 42(9) ページ: 133-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370030
  • [雑誌論文] 映像の社会哲学的研究-フィクション映 画とドキュメンタリーの分析を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      大黒 岳彦
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所 紀要

      巻: 51(1) ページ: 263-275

    • NAID

      40019871768

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520032
  • [雑誌論文] 映像の社会哲学的研究―フィクション映画とドキュメンタリーの分析を中心に―2012

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要

      巻: 第51巻第1号 ページ: 263-275

    • NAID

      40019871768

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520032
  • [雑誌論文] マクルーハンにおける<不可視なもの>2011

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      早稲田文学

      巻: 4 ページ: 433-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520032
  • [雑誌論文] 「対話」篇『パイドロス』における〈メディア〉の問題2010

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      『メディアの哲学の構築 研究成果報告書』(冊子)

      ページ: 7-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520007
  • [雑誌論文] システムとしての情報社会2008

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要 47巻1号

      ページ: 103-114

    • NAID

      40016720695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300084
  • [雑誌論文] システムとしての情報社会2008

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要 第47巻第1号

      ページ: 103-114

    • NAID

      40016720695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520007
  • [雑誌論文] システムとしての情報社会2008

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要 第47巻第1号

      ページ: 103-114

    • NAID

      40016720695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520027
  • [雑誌論文] 映像とコミュニケーション―ルーマンとバルトの議論を手掛かりにしつつ―2007

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      東北哲学会年報 No. 23

      ページ: 93-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520007
  • [雑誌論文] 映像とコミュニケーション-ルーマンとバルトの論争を手掛かりにしつつ-2007

    • 著者名/発表者名
      大黒, 岳彦
    • 雑誌名

      東北哲学会年報 No.23(別冊)

      ページ: 93-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300084
  • [雑誌論文] 映像とコミュニケーションールーマンとバルトの議論を手掛かりにしつつ-2007

    • 著者名/発表者名
      大黒 岳彦
    • 雑誌名

      東北哲学会年報 23

      ページ: 93-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520007
  • [雑誌論文] 「メディアの一般理論」の展開-「映像」のコミュニケーション論的考察-2007

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要 第45巻第2号

      ページ: 95-105

    • NAID

      40015722597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520027
  • [雑誌論文] 「メディアの一般理論」の展開―「映像」のコミュニケーション論的考察―2007

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要 第45巻第2号

      ページ: 96-105

    • NAID

      40015722597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520007
  • [雑誌論文] 映像とコミュニケーション-ルーマンとバルトの議論を手掛かりにしつつ-2007

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      東北哲学会年報 No.23

      ページ: 93-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520027
  • [雑誌論文] 「廣松渉はいかなる意味において"カント的"であるのか?」2007

    • 著者名/発表者名
      大黒 岳彦
    • 雑誌名

      『情況』 11・2月合併号

      ページ: 47-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520027
  • [雑誌論文] 映像とコミュニケーション-ルーマンとバルトの論争を手掛かりにしつつ2007

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 雑誌名

      東北哲学会年報 No. 23(別冊)

      ページ: 93-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300084
  • [雑誌論文] 「映像とコミュニケーション-ルーマンとバルトの議論を手掛かりにしつつ」2007

    • 著者名/発表者名
      大黒 岳彦
    • 雑誌名

      『東北哲学会年報』 No.23、別冊

      ページ: 93-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520027
  • [学会発表] 「情報社会論」再考-知・コミュニケーション・コミュニティ-2012

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 学会等名
      日本社会情報学会例会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520032
  • [学会発表] 情報社会から情報的世界へ

    • 著者名/発表者名
      大黒岳彦
    • 学会等名
      社会情報学会
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370030
  • 1.  山内 史朗 (30210321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 守 (30232474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柴田 邦臣 (00383521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  正村 俊之 (00209420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  遠藤 薫 (70252054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小熊 正久 (30133911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平田 俊博 (60113974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松川 俊夫 (40341739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  直江 清隆 (30312169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清塚 邦彦 (40292396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田口 茂 (50287950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  廣野 喜幸 (90302819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  定松 淳 (00723876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  轟 孝夫 (30545794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  梶谷 真司 (50365920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  斎藤 光 (80211259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小松 美彦 (90266239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  内田 麻理香 (80512110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi