• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓 相煕  HAN SANG HEE

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

韓 相熙  ハン サンヒ

隠す
研究者番号 30380653
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 法学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 九州大学, 大学院法学研究院, 准教授
2011年度 – 2014年度: 九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授
2010年度 – 2011年度: 九州大学, 法学研究院, 准教授
2009年度 – 2010年度: 九州大学, 大学院・法学研究院, 准教授
2006年度: 九州大学, 大学院法学研究院, 助教授
2006年度: 九州大学, 法学研究院, 助教授
2005年度: 九州大学, 大学院・法学研究院, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
国際法学
研究代表者以外
国際法学 / 社会法学
キーワード
研究代表者
東アジア / 受容 / 万国公法 / 国際公法 / 国際法学 / 国際法 / 国際法受容 / 日本の国際法学
研究代表者以外
unequal treaty / sovereign equality … もっと見る / independence / sovereignty / tribute system / China as central empire / modern international law / 琉球合併 / 独立 / 宗主権 / 朝貢国 / 琉球併合 / 王鉄崖文庫 / 近代ヨーロッパ国際法 / 礼 / 自主 / 主権 / 朝貢制度 / 華夷秩序 / 中華秩序 / 近代国際法 / 国際法の受容 / 領域 / 無主地先占 / 樺太・蝦夷 / 竹島 / 無主地 / 琉球処分 / 版図 / 国境 / 国家領域 / 国際法の実施 / 労働組合 / 準司法機能 / 条約勧告適用専門家委員会 / 三者構成 / コントロール / 条約解釈 / 実施の監視 / 国際労働基準 / ILO 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  東アジアにおける日本国際法学の受容研究代表者

    • 研究代表者
      韓 相煕
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  近世及び近代の日本における「領域」・「国境」概念に関する統合的研究

    • 研究代表者
      柳原 正治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  東アジア「国際法学」の形成における日本の貢献研究代表者

    • 研究代表者
      韓 相煕
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ILO基準監視機構の司法的能

    • 研究代表者
      吾郷 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  東アジアにおける近代ヨーロッパ国際法の受容と伝統的華夷秩序の相克に関する研究

    • 研究代表者
      柳原 正治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 法律翻訳与法律移植2014

    • 著者名/発表者名
      賀 衛方、韓 相煕他
    • 総ページ数
      703
    • 出版者
      法律出版社(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330016
  • [雑誌論文] Yukichi Fukuzawa (1835-1901) - Revisiting Fukuzawa from a Comparative Perspective2013

    • 著者名/発表者名
      HAN Sang-hee
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 56 ページ: 37-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530049
  • [雑誌論文] Yukichi Fukuzawa (1835-1901): Revisiting Fukuzawa from a Comparative Perspective2013

    • 著者名/発表者名
      韓相熙
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 56 ページ: 37-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330016
  • [雑誌論文] 『東アジア概念研究:基礎文献解題』2010

    • 著者名/発表者名
      韓相煕
    • 雑誌名

      「万国公法」翰林大学院

      ページ: 160-163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530048
  • [雑誌論文] The Circulation of International Legal Terms in East Asia2010

    • 著者名/発表者名
      HAN SANG-HEE
    • 雑誌名

      ASLI Working Paper (http://law.nus.edu.sg/asli/working_paper_series.aspx)

      巻: WPS(014) ページ: 1-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530048
  • [雑誌論文] 『東アジア概念研究:基礎文献解題』2010

    • 著者名/発表者名
      韓相煕
    • 雑誌名

      「平時国際法(1907)翰林大学院

      ページ: 65-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530048
  • [雑誌論文] The Circulation of Inter national Legal Terms in East Asia2010

    • 著者名/発表者名
      HAN Sanghee
    • 雑誌名

      ASLI Working Paper Series WPS014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530048
  • [雑誌論文] 『ソウル国際法研究』2009

    • 著者名/発表者名
      韓相煕
    • 雑誌名

      「万国公法」(書評論文)

      巻: 第16巻第1号 ページ: 347-387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530048
  • [雑誌論文] 「書評」金容九(著)『萬国公法』2009

    • 著者名/発表者名
      韓相煕
    • 雑誌名

      ソウル国際法研究 第16巻1号

      ページ: 347-387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530048
  • [学会発表] 近代東亜是如何接受国際法的2014

    • 著者名/発表者名
      韓 相煕
    • 学会等名
      第二届翻訳史高層論壇
    • 発表場所
      華東政法大学(中華人民共和国上海市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330016
  • [学会発表] 近代東亜是如何接受国際法的(中国語)2014

    • 著者名/発表者名
      韓相煕
    • 学会等名
      第二届翻訳史高層論壇
    • 発表場所
      華東法政大学(上海)
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530049
  • [学会発表] 近代東アジアにおける国際法の「内的受容」と「外的受容」2014

    • 著者名/発表者名
      韓 相煕
    • 学会等名
      九州国際法学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330016
  • [学会発表] 近代東アジアにおける国際法の「内的受容」と「外的受容」2014

    • 著者名/発表者名
      韓相煕
    • 学会等名
      九州国際法学会
    • 発表場所
      長崎大学(文教キャンパス)
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530049
  • [学会発表] Translating International Legal Terms in East Asia - The Case of Territory2013

    • 著者名/発表者名
      HAN Sang-hee
    • 学会等名
      Translation and Modernization in East Asia in the 19th and Early 20th Century Conference
    • 発表場所
      香港中文大学(康本国際学術園)中国(香港)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530049
  • [学会発表] 近代東アジアにおける領域概念の受容2012

    • 著者名/発表者名
      韓 相煕
    • 学会等名
      国際シンポジウム(日中韓)
    • 発表場所
      九州大学・法学研究院・大会議室(2階)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530049
  • [学会発表] 近代東アジアにおける国際法学の受容と奥地思考2012

    • 著者名/発表者名
      韓 相煕
    • 学会等名
      翰林科学院(韓国)
    • 発表場所
      翰林科学院5階(韓国・春川)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530049
  • [学会発表] 「日本と中国における国際法の受容過程及び最近の研究動向2011

    • 著者名/発表者名
      韓相煕
    • 学会等名
      外交通商部、招待講演
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2011-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530048
  • [学会発表] 中国と日本における国際法の受容と研究動向:韓国とのかかわりを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      韓相煕
    • 学会等名
      韓国・外務通商部
    • 発表場所
      外務通商部(10階)、国際法規課・会議室
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530048
  • [学会発表] HAN Sanghee2010

    • 著者名/発表者名
      HAN Sanghee
    • 学会等名
      Asian Law Institute
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530048
  • [学会発表] The Acceptance of European Law of Nations in East Asia in the 19^<th> Century : What's the Rest of the Story?2010

    • 著者名/発表者名
      HAN SANGHEE
    • 学会等名
      ASLI(Asian Law Institutute)Fellowship Seminar, National University of Singapore
    • 発表場所
      Lee Sheridan Room, Eu Tong Sen Building, NUS
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530048
  • 1.  柳原 正治 (60143731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  明石 欽司 (00288242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  深町 朋子 (30310014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吾郷 眞一 (50114202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山下 昇 (60352118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  辻 健児 (70037068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  李 黎明 (30346746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi