• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吾郷 眞一  Ago Shin-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

吾郷 真一  アゴウ シンイチ

隠す
研究者番号 50114202
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 教授
2012年度 – 2018年度: 立命館大学, 法学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2011年度: 九州大学, 法学研究院, 教授
2011年度: 九州大学, 法学研究院, 教授教授 … もっと見る
2010年度: 九州大学, 法学(政治学)研究院, 教授
2010年度: 九州大学, 法学研究科, 教授
2008年度 – 2010年度: 九州大学, 大学院・法学研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 九州大学, 大学院・法学研究院, 教授
2006年度 – 2007年度: 九州大学, 大学院法学研究院, 教授
2005年度 – 2007年度: 九州大学, 法学研究院, 教授
2004年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・法学研究院, 教授
2000年度: 九州大学, 大学院・法学研究院, 教授
1999年度: 九州大学, 大学院・法学研究科, 教授
1999年度: 九州大学, 法学研究科, 教授
1994年度 – 1998年度: 九州大学, 法学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
国際法学 / 国際法学 / 社会法学 / 小区分05030:国際法学関連
研究代表者以外
社会法学 / 国際法学 / 基礎法学 / 広領域 / 民事法学 / 国際法学 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
ILO / 企業の社会的責任 / ソフトロー / 国際労働法 / 国際労働基準 / 国際行政法 / 国際法の法源 / OECD多国籍企業ガイドライ / コンプライアンス / OECD多国籍企業ガイドライン … もっと見る / 実施の監視 / 条約解釈 / コントロール / 三者構成 / 条約勧告適用専門家委員会 / 準司法機能 / 労働組合 / 国際法の実施 / 国際人権法 / 国際組織法 / 規範実施の監視 / 国際コントロール / 国際法 / 国際法の定立 / 国際経済法 / 国際人権保障 / アジア地域 / 社会条項 / International Protection of Human Rights / Asian Region / Social Clause / アジア法 / タイ民商法 / 法制度改革 / 中国経剤法 / 法の社会的基盤 / 西欧法導入 / 中国経済法 / 法制史 / 比較法 / 法理 / 法理念 / Asian Law / Thai Civil and Commercial Law / Law Reform / Chinese Economic Law / Social Basis of Law / Introduction of Western Law / CSR / 多国籍企業ガイドライン / 非拘束的文書 / 履行確保 / 規約人権委員会 / 労働CSR / 監視機能 / ILO条約勧告適用専門家委員会 / 国際標準化機構 / 企業と人権 / 国連ビジネスと人権行動指針 / ILO基準適用監視機構 / 国連人権理事会 / 多国籍企業 / 行動要綱 … もっと見る
研究代表者以外
アジア法 / 労働法 / 労使関係 / アジア労働法 / 比較法 / 非典型雇用 / 国際法学 / 労働契約 / 東アジア / インフォームド・コンセント / ヒトゲノム / 人権 / 生命倫理 / クローン / 研究の自由 / 遺伝子診療 / Human Genome / Bioethics / Cloning / 法継受 / 固有法 / 法文化 / 国家法 / 日本法 / 開発法 / 多元的法 / 国際機構論 / 公法学 / 政治学 / 法整備支援 / 公正労働基準 / 国際労働機関 / 法学 / 法制整備支援 / ILO(国際労働機関) / 国際公正労働基準 / 社会保障 / 労使紛争 / ジェンダー / 国際情報交換 / アジア労使関係 / 国際研究者交流 / 国際公正労働基準法 / 東南アジア / パートタイム労働 / 派遣労働 / 労働争議 / 労働組合 / アジア / バイオテクノロジーと法 / 知的所有権 / 製造物責任法 / DNA鑑定 / DNA特許 / 遺伝子ターゲッティング / biotechnology and law / intellectual ownership / law for product liability / informed consent / DNA analysis / DNAlicense / タイ民商法典 / タイ法 / 日本民法典 / アジア社会 / 法典編纂と近代化 / 日本法の伝播 / 政尾藤吉 / Civil and Commercial / Thai Law / Asian Law / Comparative Jurisprudence / Civil Code of Japan / ユネスコ / 遺伝子医療 / 人類の遺産 / 特許 / ヒトクローン / フォローアップ / Human Rights / UNESCO / Medical Genetics / Freedom of Research / Heritage of Humanity / 人の尊厳 / 遺伝子解析 / 倫理指針 / ゲノム特許 / 遺伝情報 / 倫理委員会 / Human Right / Human Dignity / Genetic Therapy / Freedom ofResearch / Informed Consent / 国際公共利益 / 国際ガバナンス / 国際環境法 / 協議制度 / 締約国会議 / 国際行政法 / 国際刑事裁判所 / 国際人権保護 / グローバルガバナンス / International public interest / Global governance / International environmental law / Consultation / Conference of Parties / International administrative law / International Criminal Court / International protection of human rights / 雇用保険 / 失業保険 / 雇用政策 / 国際比較 / 社会保険 / セーフティネット / 失業 / 解雇 / 離職 / unemployment insurance / employment insurance / employment policy / international comparison / labor & employment law / social insurance / safety net / unemployment / 団結権 / 結社の自由 / 労働組合法 / ASEAN / 地域経済協力 / 東南アジア法 / 機能主義 / 国際組織法 / 権威主義 / ASEAN経済共同体 / 東南アジア諸国法 / 国際法 / 国際経済法 / 経済統合 / ネットワークガバナンス / 正義へのアクセス / 人間の安全保障 / ビジネスと人権 / ネットワーク / ガバナンス / ベトナム / カンボジア / ミャンマー / 難民 / 地域研究 / CSR / 難民、人権とビジネス 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (117件)
  • 共同研究者

    (72人)
  •  国連ビジネスと人権指導原則の法的取り扱い研究代表者継続中

    • 研究代表者
      吾郷 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  東アジア諸国における結社の自由の法的・実態分析

    • 研究代表者
      藤川 久昭
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  ASEAN経済共同体構築による加盟国法へのインパクト

    • 研究代表者
      小畑 郁
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東アジアにおける正義へのアクセスのためのネットワークガバナンスの検証継続中

    • 研究代表者
      佐藤 安信
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  規範履行確保手続の重要性研究代表者

    • 研究代表者
      吾郷 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  東アジア諸国における労働争議の法的・実態分析

    • 研究代表者
      藤川 久昭
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  国際法秩序の中の国際労働法研究代表者

    • 研究代表者
      吾郷 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      立命館大学
      九州大学
  •  東アジア諸国における非典型雇用の法的・実態分析

    • 研究代表者
      藤川 久昭
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  ILO基準監視機構の司法的能研究代表者

    • 研究代表者
      吾郷 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  国際法学における立憲主義と機能主義

    • 研究代表者
      最上 敏樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      早稲田大学
      国際基督教大学
  •  東アジア諸国における労働法整備支援と労働契約法制の展開

    • 研究代表者
      藤川 久昭
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  企業の社会的責任と国際法-行動要綱:国際労働法の新しい法源研究代表者

    • 研究代表者
      吾郷 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  国際公共利益の制度化と複雑化する執行過程の統合に関する研究

    • 研究代表者
      小森 光夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  雇用保険制度の比較法的研究

    • 研究代表者
      中窪 裕也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      一橋大学
      九州大学
  •  アジア法研究の方法と理論の探求:日本発アジア法研究の枠組み形成に向けた企画調査

    • 研究代表者
      鈴木 賢
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒトゲノムの研究・応用における法と倫理の調査・研究-特に国際的視点から-

    • 研究代表者
      位田 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジア太平洋地域における法の役割研究代表者

    • 研究代表者
      吾郷 眞一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ユネスコ「ヒトゲノムと人権に関する世界宣言案」の調査・研究

    • 研究代表者
      位田 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      京都大学
  •  タイ民商法典の比較法的研究-日本民法典との関係を中心として-

    • 研究代表者
      伊藤 昌司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  バイオテクノロジーにおける法と作法

    • 研究代表者
      緒方 靖哉
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      九州大学
  •  アジア地域人権保障機構の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      吾郷 眞一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Future of Business and Human Rights - Theoretical and Practical Considerations for a UN Treaty2018

    • 著者名/発表者名
      Jernej L. and Nicolas Carrillo-Santarelli (Ago Shin-Ichi) (eds.)
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      Intersentia
    • ISBN
      9781780684918
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03148
  • [図書] The Future of Business and Human Rights - Theoretical and Practical Considerations for a UN Treaty2018

    • 著者名/発表者名
      Jernej L. Cernic、Nicolas Carrillo-Santarelli、Shin'ichi Ago
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      Intersentia
    • ISBN
      1780684916
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01981
  • [図書] A Convention or a Recommendation: The Experience of International Labour Legislation, in The Future of Business and Human Rights - Theoretical and Practical Considerations for a UN Treaty, Jernej L. Carrillo-Santarelli (eds.)2017

    • 著者名/発表者名
      Ago, Shinichi
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      Intersentia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02003
  • [図書] 人の国際移動と現代日本の法 - 人身取引・外国人労働・入管法制2017

    • 著者名/発表者名
      大久保史郎・樋爪誠・吉田美喜夫・近藤敦・高畑幸・吾郷眞一・茶谷淳一・山根健至・齋藤百合子・カルロス、マリア・レイナルース・青木理恵子・車恵怜・陳根発・大野聖良・安達光治・藤本伸樹・小野寺信勝・尹芝ジョン・明石純一・趙慶済・片岡雅世・本田麻奈弥・須藤陽子・上田寛
    • 総ページ数
      481
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03148
  • [図書] (共著)国際人権法の国際的実施(国際人権保障機構としての ILO )2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [図書] 国際人権保障機構としてのILO2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330009
  • [図書] 国際人権保障機構としてのILO(講座国際人権法4『国際人権法の国際的実施』)2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [図書] 国際人権保障機構としてのILO(講座国際人権法4『国際人権法の国際的実施)2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [図書] 『国際人権法の国際的実施』(「国際人権保障機構としてのILO」執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一(共著)
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [図書] 国際法学の地平(歴史・理論・実証)(「労働CSRと国際労働立法」)(中川淳司、寺谷広司編(大沼保昭還暦記念論文集))2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [図書] Public interest rules of international law(Corporate social responsibility and its implication for public international law)(T. Komori, K. Wellens, eds.)2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一(分担)
    • 出版者
      Ashgate
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [図書] 『国際法学の地平 (歴史・理論・実証)』中川淳司、寺谷広司編(大沼保昭還暦記念論文集)、康信堂2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 総ページ数
      825
    • 出版者
      労働CSRと国際労働立法
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [図書] 「労働CSRと国際労働立法」(大沼保昭還暦記念論文集「国際法学の地平」)2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [図書] 労働CSR入門2007

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330009
  • [図書] 「労働CSR認証機構の役割」『企業の社会的責任の展開と雇用・能力開発への活用に関する調査研究』2007

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 出版者
      (独)雇用能力開発機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [図書] 労働CSR入門2007

    • 著者名/発表者名
      吾郷 眞一
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      講談社現代新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [図書] 労働CSR入門2007

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      講談社現代新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [図書] 「企業の社会的責任(CSR)と国際法」第4章『雇用と能力開発分野における企業の社会的責任(CSR)に関する調査研究』2006

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 出版者
      (独)雇用・能力開発機構・(財)日本ILO協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [雑誌論文] 持続可能な開発目標(SDGs)と国際労働基準2017

    • 著者名/発表者名
      吾郷真一
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 28

    • NAID

      40021429608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04542
  • [雑誌論文] 持続可能な開発目標(SDGs)と国際労働基準2017

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 28 ページ: 3-7

    • NAID

      40021429608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01981
  • [雑誌論文] 持続可能な開発目標(SDGs)と国際労働基準2017

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 28 ページ: 3-7

    • NAID

      40021429608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02003
  • [雑誌論文] 持続可能な開発目標(SDGs)と国際労働基準2017

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 28 ページ: 112-115

    • NAID

      40021429608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03148
  • [雑誌論文] ラオスと国際労働基準2016

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      ICD NEWS(法務省法務総合研究所国際協力部報)

      巻: 69号 ページ: 82-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301009
  • [雑誌論文] ラオスと国際労働基準2016

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      ICD NEWS 法務省法務総合研究所国際協力部報

      巻: 69巻 ページ: 82-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03148
  • [雑誌論文] ラオスと国際労働基準2016

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      ICD NEWS(法務省法務総合研究所国際協力部報)

      巻: 69 ページ: 82-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01981
  • [雑誌論文] 社会保険労務士とCSR研究プロジェクト」(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      月刊 社労士

      巻: 12月号 ページ: 37-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03148
  • [雑誌論文] 社会保険労務士とCSR研究プロジェクト」(その1)2015

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      月刊 社労士

      巻: 11月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03148
  • [雑誌論文] 人の国際移動と労働 ‐ 国際組織の役割 -2015

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 357・358 ページ: 1-21

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530050
  • [雑誌論文] 条約勧告適用専門家委員会の現況と日本の課題 : 新旧専門家委員会委員の公開座談会」Work & Life = ワークアンドライフ2015

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働

      巻: 2015, no. 5 ページ: 26-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301009
  • [雑誌論文] 企業の労働CSR強化の方向性と労使関係の今後の在り方~真に社会的パートナーになりうるためには?2014

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 78巻2号 ページ: 121-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530050
  • [雑誌論文] 企業の労働CSR強化の方向性と労使関係の今後の在り方~真に社会的パートナーになりうるためには?2014

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 78巻2号 ページ: 121-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [雑誌論文] 日本とILO,批准した条約の適用と未批准条約の課題2014

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      Intl’lecowk イントレコウク(国際労働研究)

      巻: 69 ページ: 15-21

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530050
  • [雑誌論文] 人の国際移動と労働 -国際組織の役割-2014

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 357・358 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301009
  • [雑誌論文] 日本とILO,批准した条約の適用と未批准条約の課題2014

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      Intl’lecowk イントレコウク(国際労働研究) 公)国際経済労働研究所

      巻: 69巻7号 ページ: 15-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301009
  • [雑誌論文] 書評「マイケル・ヒューバーマン著 ぎこちないカップルー国際貿易と労働基準の歴 史」2013

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 632 ページ: 108-110

    • NAID

      40019613076

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530050
  • [雑誌論文] 企業の労働CSR強化の方向性と労使関係の今後のあり方2013

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 78巻2号 ページ: 121-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [雑誌論文] 国際社会の機能主義的結合2013

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻11号 ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [雑誌論文] 国際労働基準の日本での批准状況2013

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 77巻5号 ページ: 401-404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530050
  • [雑誌論文] 国際社会の機能主義的結合2013

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻11号 ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530050
  • [雑誌論文] 国際労働基準の日本での批准状況2013

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 77巻5号 ページ: 401-404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [雑誌論文] 消防職員が団体を結成し活動をすることへの牽制が違法とされた事件2012

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      新・判例解説watch

      巻: wol10 ページ: 305-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [雑誌論文] “Non-Economic Criteria in the Formulation of the World Trade Regime: From Social Clause to CSR”2012

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Ago
    • 雑誌名

      Law and Development in Asia, Gerald Paul McAlinn and Caslav Pejovic (eds)

      巻: 1 ページ: 221-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530050
  • [雑誌論文] 消防職員が団体を結成し活動することへの牽制が違法とされた事件2012

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: vol.10 ページ: 305-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [雑誌論文] 消防職員が団体を結成し活動することへの牽制が違法とされた事件2012

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 10 ページ: 305-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530050
  • [雑誌論文] 消防職員が団体を結成し活動することへ牽制が違法とされた事2012

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 10巻 ページ: 305-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [雑誌論文] グローバル化と ILO の監視メカニズムの課題2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働

      巻: 61巻3号 ページ: 36-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [雑誌論文] グローバル化とILOの監視メカニズムの課題2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働

      巻: 61巻3号 ページ: 36-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [雑誌論文] わが国企業の進出先としてのアジア労働市場と労働面におけるCSRの重要性2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      DIO連合総研レポート

      巻: 264巻 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [雑誌論文] CSR-法としての機能とその限界2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 234号 ページ: 50-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [雑誌論文] わが国企業の進出先としてのアジア労働市場と労働面におけるCSRの重要性2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      DLO連合総研レポート

      巻: 264 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [雑誌論文] グローバル化とILOの監視メカニズムの課題2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働

      巻: 61巻 ページ: 36-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [雑誌論文] わが国企業の進出先としてのアジア労働市場と労働面におけるCSRの重要性2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      DIO

      巻: 264号 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [雑誌論文] CSR-法としての機能とその限界2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      季刊労働法

      ページ: 50-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330009
  • [雑誌論文] わが国企業の進出先としてのアジア労働市場と労働面における CSR の重要性2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      DIO

      巻: 264号 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [雑誌論文] CSR -法としての機能とその限界2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 234号 ページ: 50-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [雑誌論文] Non-Economic Criteria in the Formulation of the World Trade Regime : From Social Clause to CSR2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      in Law and Development in Asia, Gerald Paul McAlinn and Caslav Pejovic(eds)

      ページ: 221-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [雑誌論文] CSR-法としての機能とその限界2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 234巻 ページ: 50-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [雑誌論文] WTOとILO-自由貿易体制と労働者の権利保障-2010

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 82巻3号 ページ: 26-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [雑誌論文] International labour standards in Asia and the role of emerging CSR codes"2010

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 52 ページ: 281-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [雑誌論文] LO条約の国内における効果2010

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      平成21年度重要判例解説『ジュリスト臨時増刊』 1398号

      ページ: 319-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [雑誌論文] International labour standards in Asia and the role of emerging CSR codes2010

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      ページ: 281-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [雑誌論文] WTOとILO-自由貿易体制と労働者の権利保障-2010

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 82巻3号 ページ: 26-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [雑誌論文] わが国におけるILO条約の批准状況と雇用に関するCSRの意義2010

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      学術の動向

      ページ: 50-53

    • NAID

      130000450707

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [雑誌論文] WTOとILO-自由貿易体制と労働者の権利保障-2010

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      法律時報 82-3

      ページ: 26-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [雑誌論文] International labour standards in Asia and the role of emerging CSR codes2010

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 52-2009 ページ: 409-426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [雑誌論文] わが国におけるILO条約の批准状況と雇用に関するCSRの意義2010

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 10月 ページ: 50-53

    • NAID

      130000450707

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [雑誌論文] わが国におけるILO条約の批准状況と雇用に関するCSRの意義2010

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      学術の動向(財団法人日本学術協力財団

      ページ: 50-53

    • NAID

      130000450707

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [雑誌論文] LO条約の国内における効果」『平成21年度重要判例解説2010

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      ジュリスト臨時増刊

      巻: 1398 ページ: 319-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [雑誌論文] ILO条約の国内における効果2010

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      平成21年度重要判例解説ジュリスト臨時増刊 1398

      ページ: 319-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [雑誌論文] WTOとILO-自由貿易体制と労働者の権利保障-2010

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      法律時報 82巻3号

      ページ: 26-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [雑誌論文] International labour standards in Asia and the role of emerging CSR codes2009

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law No.52

      ページ: 281-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330009
  • [雑誌論文] なぜILOは三者構成か2009

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 585

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一(分担)
    • 雑誌名

      "Corporate social responsibility and its implication for public international law",Public interest rules of international law(T.komori, k.Wellens, eds.)(Ashgate)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [雑誌論文] アジアにおけるILO基準推進2009

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働 59巻4号

      ページ: 40-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [雑誌論文] International labour standards in Asia and the role of emerging CSR codes2009

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: No.52 ページ: 281-308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [雑誌論文] なぜILOは三者構成か2009

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 585号

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [雑誌論文] WTOとILO-自由貿易体制と労働者の権利保障-2009

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      法律時報 82巻3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      Corporate social responsibility and its implication for public international law, in Public Interest Rules of International Law : Towards Effective Implementation (T.Komori, K.Wellens,(eds.))(Ashgate)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330009
  • [雑誌論文] アジアにおけるILO基準推進2009

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働 59-4

      ページ: 40-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      「労働CSRと国際労働立法」国際法学の地平(中川淳司・寺谷広司編)(東信堂)

      ページ: 557-575

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330009
  • [雑誌論文] CSRと労働2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働 58巻11号

      ページ: 2-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [雑誌論文] 労働CSRの日本発世界標準を2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷 眞一
    • 雑誌名

      週刊東洋経済(臨時増刊) 6128号

      ページ: 90-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [雑誌論文] 労働CSRの日本発世界標準を2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      週刊東洋経済 6128号(臨時増刊)

      ページ: 90-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [雑誌論文] CSRと労働2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働 58巻11号

      ページ: 2-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [雑誌論文] グローバル化時代の国際労働基準の役割2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働 58巻1号

      ページ: 42-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [雑誌論文] CSRと労働2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働 58巻11号

      ページ: 2-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330009
  • [雑誌論文] CSRと労働2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働 58-11

      ページ: 2-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [雑誌論文] グローバル化時代の国際労働基準の役割2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      世界の労働 58-1

      ページ: 42-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [雑誌論文] ILOから見た日本の労働基本権問題2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      国公労調査時報 No.544

      ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [雑誌論文] グローバル化時代の国際労働基準の役割2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷 眞一
    • 雑誌名

      世界の労働 58巻1号

      ページ: 42-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [雑誌論文] ILOから見た日本の労働基本権問題2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      国公労調査時報 No.544

      ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [雑誌論文] ILOから見た日本の労働基本権問題2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      国公労調査時報 2008年4月号)No.544

      ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330009
  • [雑誌論文] ILOから見た日本の労働基本権問題2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      『国公労調査時報』(2008年4月号) No. 544

      ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402011
  • [雑誌論文] ILOから見た日本の労働基本権問題2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      国公労調査時報 No. 544

      ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [雑誌論文] 労働CSR認証機構の役割2007

    • 著者名/発表者名
      吾郷 眞一
    • 雑誌名

      『企業の社会的責任の展開と雇用・能力開発への活用に関する調査研究』(独)雇用能力開発機構

      ページ: 19-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [雑誌論文] CSR in Public International Law2006

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi AGO
    • 雑誌名

      Beijin Journal of Law Vol. 18, No. 5

      ページ: 523-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330009
  • [雑誌論文] 企業社会責任和国際法(中国語)2006

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      中外法学(北京大学法学系紀要) 18巻5号

      ページ: 523-529

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [雑誌論文] 企業社会責任和国際法2006

    • 著者名/発表者名
      吾郷 眞一
    • 雑誌名

      北京大学法学紀要 18・5

      ページ: 523-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330009
  • [雑誌論文] 企業の社会的責任(CSR)と国際法2006

    • 著者名/発表者名
      吾郷 眞一
    • 雑誌名

      雇用と能力開発分野における企業の社会的責任(CSR)に関する調査研究

      ページ: 41-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330009
  • [雑誌論文] 企業の社会的責任(CSR)と国際法2006

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      第4章 雇用と能力開発分野における企業の社会的責任(CSR)に関する調査研究 (独)(雇用・能力開発機構)(財)(日本ILO協会)

      ページ: 41-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [雑誌論文] 国際労働機関(ILO)2005

    • 著者名/発表者名
      吾郷 眞一
    • 雑誌名

      法律時報 77巻12号

      ページ: 67-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330012
  • [雑誌論文] 企業の社会的責任の国際法による規制2005

    • 著者名/発表者名
      吾郷 真一
    • 雑誌名

      労働政策研究報告書 No.45

      ページ: 32-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330009
  • [雑誌論文] 国際労機関(ILO)2005

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      法律時報 77巻12号

      ページ: 67-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330012
  • [雑誌論文] ILO条約の国内における効果

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 雑誌名

      『平成21年度重要判例解説』ジュリスト臨時増刊

      巻: No.1398 ページ: 319-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [学会発表] Supervision of International Labour Standards as a Means of Implementing the Guiding Principles on Business Human Rights2018

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 学会等名
      International Law Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01981
  • [学会発表] 持続可能な開発目標(SDGs)と国際労働基準2016

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 学会等名
      国際人権法学会
    • 発表場所
      法政大学(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03148
  • [学会発表] 持続可能な開発目標と国際労働基準2016

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 学会等名
      国際人権法学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01981
  • [学会発表] Use of national courts in strengthening international law2013

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 学会等名
      Asia Society of International Law
    • 発表場所
      New Delhi
    • 年月日
      2013-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [学会発表] WTO and Social Development2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 学会等名
      北京論壇
    • 発表場所
      北京市魚釣台会議場
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330009
  • [学会発表] WTO and Social Development2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 学会等名
      Beijing Forum(北京論壇)
    • 発表場所
      北京市魚釣台会議場
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [学会発表] The Role of International Labour Standards in Asia-Emergence of New 'Legal' Instruments and their Implications2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 学会等名
      West Meets East : The International Labor Organization from Geneva to the Pacific Rim" at the University of California
    • 発表場所
      カリフォルニア大学サンタバーバラ校
    • 年月日
      2011-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [学会発表] WTO and Social Development2011

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 学会等名
      北京論壇
    • 発表場所
      北京市魚釣台会議場(中国)
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [学会発表] アジアにおける国際労働基準と労働CSR2009

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 学会等名
      九州国際法学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530058
  • [学会発表] グローバル化した国際社会と法2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷 眞一
    • 学会等名
      日本学術会議法学分科会
    • 発表場所
      日本学術会議(東京)
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [学会発表] 国連の経済社会協力のあたらしいかたち-国際法的観点から2008

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 学会等名
      日本国際連合学会2008年度研究大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 年月日
      2008-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530035
  • [学会発表] Use of national courts in strengthening international law (International labour rights, in particular.)

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Ago
    • 学会等名
      Asian Society of International Law
    • 発表場所
      New Delhi(India)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402012
  • [学会発表] Use of national courts in strengthening international law (International labour rights, in particular)

    • 著者名/発表者名
      吾郷眞一
    • 学会等名
      Asian Society of International Law
    • 発表場所
      New delhi Habitat Center (India)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530050
  • 1.  山下 昇 (60352118)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村岡 真知子 (80219881)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  押見 善久 (10399785)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤川 久昭 (30286223)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  香川 孝三 (20019087)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 美喜夫 (70148386)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新谷 眞人 (20405682)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  楊 林凱 (50433694)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  熊谷 健一 (20264004)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野田 進 (90144419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中窪 裕也 (90134436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  酒井 啓亘 (80252807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  児矢野 マリ (90212753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  位田 隆一 (40127543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上田 國寛 (00027070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  前田 達明 (00025149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  柳原 正治 (60143731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  最上 敏樹 (70138155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  韓 相煕 (30380653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  緒方 靖哉 (20038277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  北川 俊光 (60253382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  久原 哲 (00153320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  白畑 實隆 (90154377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 昌司 (00047151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  五十川 直行 (80168286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  徐 治文 (60264008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  植田 信廣 (70125996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 成明 (90025148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小森 光夫 (70110286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  加藤 信行 (60169513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  古谷 修一 (50209194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中内 哲 (70295856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  柳澤 武 (70363306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  矢野 昌浩 (50253943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  丸谷 浩介 (10310020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小畑 郁 (40194617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鈴木 賢 (80226505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  稲 正樹 (00113655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  孝忠 延夫 (60148492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  安田 信之 (00242884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鮎京 正訓 (40126826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山形 英郎 (80222363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  桐山 孝信 (30214919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中川 淳司 (20183080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中谷 和弘 (60164216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  兼原 敦子 (60214483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  坂元 茂樹 (20117576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  井上 治典 (40068127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  ノッテジ ルーク (10294860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  寺谷 広司 (30261944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  井原 辰雄 (60380648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  横溝 大 (00293332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  桑原 尚子 (10611361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  市橋 克哉 (40159843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  西澤 希久男 (50390290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  水島 朋則 (60434916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  須網 隆夫 (80262418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  KUONG TEILEE (80377788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  島田 弦 (80410851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  鈴木 將文 (90345835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  瀬戸 裕之 (90511220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  佐藤 安信 (90313981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  鎗目 雅 (30343106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  古田 元夫 (50114632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  阿古 智子 (80388842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山本 哲史 (20506737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  VISRUTPICH S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  KAMPSIRI Pav
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  KAMPSIRI Pairojana
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  VISRUTPICHI スダ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  KAMPSIRI Pai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi