• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三村 洋美  Mimura Nadami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30382427
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 昭和医科大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 昭和大学, 保健医療学部, 教授
2010年度 – 2015年度: 昭和大学, 保健医療学部, 准教授
2008年度: 昭和大学, 保健医療学部看護学科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 昭和大学, 保健医療学部, 准教授
2006年度: 福岡県立大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域・老年看護学 / 高齢看護学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 生活科学一般
キーワード
研究代表者
腹膜透析 / EOLケア / ケアパスウェイ / 看取り / EOL / 高齢者 / 地域連携 / 高齢者ケア / 物語り / 動画記録 … もっと見る / SDM / エンドオフライフ / EOLシステム / 在宅看取り / 看護教育プログラム / グリーフケア / 在宅看護 / 家族ケア / 在宅ケア / エンドオブライフケア / エンド・オブ・ライフケア / エンドオブライフ / QOL / セルフケア / End of Life Care / 介護保険 / 在宅透析 / 高齢透析療養者 / 高齢者透析療養者 / 透析療法 / 在宅療養 … もっと見る
研究代表者以外
特定行為 / 教育モデル / B課程認定看護師教育課程 / 看護 / 医行為 / ケア提供者の思い / 家族の思い / その人らしい / 暮らし / 終末期ケア / 国際研究者交流 韓国 / 地域包括的ケアシステムの構築 / 多様な看取りの場 / ケア提供者の態度 / 家族の意思 / 本人の意思 / 看取り / ここで住みたいを重視 / 安心感の獲得 / 疑似家族の見守り / 自ら暮らしを組み立てる / 終末期ケアの意思決定 / 生活の見守りと声かけ / 生活を組み立てる / 代理意思決定に揺れる家族 / 意思決定を支援 / 最期はここがいい / テーラードモデル / その人らしい看取り / 認知症高齢者 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (121件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  医行為と看護のつながりを目指したB課程認定看護師教育課程での教育モデルの構築

    • 研究代表者
      山口 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  高齢者のSDMと生きる証の記録を連動させたEOLケアの実装研究研究代表者

    • 研究代表者
      三村 洋美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  高齢者のEOLケア基盤に関する研究-プロセスマップ策定と看護教育プログラム構築-研究代表者

    • 研究代表者
      三村 洋美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  腹膜透析療養者の在宅EoLケアパスウェイの作成と活用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三村 洋美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  認知症高齢者自らが語る終末期ケアと暮らしを支援するテーラードモデルの構築

    • 研究代表者
      人見 裕江
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      宝塚大学
      近大姫路大学
  •  腹膜透析療養者のエンドオブライフまでの継続ケアに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三村 洋美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  腹膜透析療養者の地域連携支援グランドモデルの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三村 洋美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      昭和大学
      福岡県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域・在宅看護論(2):在宅療養を支える技術 第2版 在宅CAPD管理2022

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840475440
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [図書] 慢性腎臓病看護(6版)慢性腎臓病患者の療養生活を支える看護 高齢者2021

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260046831
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [図書] 在宅療養を支える技術 在宅CAPD管理2018

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [図書] 腎不全看護:エンド・オブ・ライフケア2016

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [図書] 腎不全看護2012

    • 著者名/発表者名
      三村洋美(腎不全看護学会)
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [図書] カテーテル出口部ケアとバック交換, (日本腎不全看護学会編)透析看護

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 出版者
      医学書院(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [図書] 糖尿病性腎症 看護のポイント, (清野裕他編)栄養療法スタッフマニュアル

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 出版者
      医学書院(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [図書] 腹膜透析関連技術, (日本腎不全看護学会編)透析看護

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 出版者
      医学書院(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [図書] 急性腎不全看護のポイント(清野裕他編)栄養療法スタッフマニュアル

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 出版者
      医学書院(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [図書] 適正な腹膜透析のための計画, (日本腎不全看護学会編)透析看護

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 出版者
      医学書院(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [図書] 人工透析患者の退院連携支援(人見裕江編)やさしさの在宅ケア高齢者の保健看護と福祉

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 出版者
      ふくろう出版(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [図書] 腹膜透析と自己管理, (日本腎不全看護学会編)透析看護

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 出版者
      医学書院(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [図書] 人工透析患者の退院連携支援, 人見裕江編, やさしさの在宅ケア 高齢者の保健看護と福祉in press.

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 出版者
      ふくろう出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [図書] 役割理論, (日本腎不全看護学会編)透析看護

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 出版者
      医学書院(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [図書] 糸球体腎炎・ネフローゼ症候群 看護のポイント(清野裕他編)栄養療法スタッフマニュアル

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 出版者
      医学書院(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [図書] 慢性腎不全・透析 看護のポイント, (清野裕他編)栄養療法スタッフマニュアル

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 出版者
      医学書院(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [図書] 自己概念, (日本腎不全看護学会編)透析看護

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 出版者
      医学書院(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 研究会・学会で看護実践を発表する ―発表に取り組むための準備とその実際2024

    • 著者名/発表者名
      三村洋美、田村由衣、川村晴美、中澤沙織
    • 雑誌名

      臨牀透析

      巻: 40(3) ページ: 265-272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [雑誌論文] Sustainable development goals in nephrology nursing to support social development for Japan’s changing population: recommendations for a new paradigm2023

    • 著者名/発表者名
      Mimura Nadami、Takuwa Yoshiko、Tamura Yui、Kawamura Harumi、Nishimura Misato、Yamaguchi Noriko
    • 雑誌名

      Renal Replacement Therapy

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1186/s41100-023-00483-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [雑誌論文] 特集 腎不全に携わる看護職のキャリアを考える 2.日本看護協会と連携したキャリア支援-特定行為研修を包含した腎不全看護認定看護師の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      三村洋美、多久和善子、田村由衣
    • 雑誌名

      臨床透析

      巻: 38 号: 11 ページ: 1381-1388

    • DOI

      10.19020/CD.0000002324

    • ISSN
      0910-5808, 2433-247X
    • 年月日
      2022-10-10
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [雑誌論文] 認定・研修制度の目指すもの 学会認定看護師教育の現状と展望2021

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      臨牀透析

      巻: 37(3) ページ: 249-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [雑誌論文] 学会認定看護師教育の現状と展望2021

    • 著者名/発表者名
      阿部 利恵 , 三村 洋美
    • 雑誌名

      臨牀透析

      巻: 37(3) ページ: 249-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [雑誌論文] 「透析看護」から「腎不全看護」へ2020

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      透析ケア

      巻: 26(11) ページ: 1006-1008

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [雑誌論文] 腹膜透析看護の教育的方略―看護の本質を実践に繋げる―2020

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 腹膜透析2020 ページ: 9-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [雑誌論文] 【その人らしい生活を支える透析看護】概論 透析患者のその人らしさを支えることの意味2019

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美,西村美里
    • 雑誌名

      臨床透析

      巻: 35(11) ページ: 1337-1342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [雑誌論文] 透析患者のその人らしさを支えることのの意味2019

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美
    • 雑誌名

      臨牀透析

      巻: in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [雑誌論文] 【いま学びなおしたい!透析ナースに必要な老年看護の知識と技術】知識編 高齢透析患者を理解する老年看護15のキーワード 喪失体験2019

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美
    • 雑誌名

      透析ケア

      巻: 25(10) ページ: 913-913

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [雑誌論文] PD人材育成システムの構築 患者への療法選択と腹膜透析看護師の教育2019

    • 著者名/発表者名
      田村 由衣,芳賀ひろみ,樋口恵子,三村洋美
    • 雑誌名

      腎と透析 腹膜透析2019

      巻: 87別冊 ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [雑誌論文] 【患者に身近な透析室ナースだからできる!"その人らしさ"と透析生活を支える高齢者看護】 高齢透析患者の現状と透析看護の目標2018

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美
    • 雑誌名

      透析ケア24(10)

      巻: 24(10) ページ: 886-889

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [雑誌論文] 腹膜透析患者のセルフケア能力の特性2017

    • 著者名/発表者名
      田村由衣,小松崎記妃子,三村洋美他
    • 雑誌名

      昭和大学学士会雑誌

      巻: 77(2) ページ: 227-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [雑誌論文] セルフケアの効果的支援2016

    • 著者名/発表者名
      田村由衣,三村洋美
    • 雑誌名

      透析フロンティア

      巻: 26(3) ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [雑誌論文] 後期高齢透析患者の看護・介護2016

    • 著者名/発表者名
      三村洋美、小松崎記妃子
    • 雑誌名

      臨床透析

      巻: 32(6) ページ: 33-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [雑誌論文] 疾患と看護がわかる本 慢性腎臓病2015

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      クリニカルスタディ

      巻: 36(6) ページ: 102-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [雑誌論文] 看護における「フィジカルアセスメント」の意義2015

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      臨床透析

      巻: 31(3) ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [雑誌論文] PD療養者のセルフケア能力への看護介入パターンの検討(第一報)2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美,井上由衣,人見裕江
    • 雑誌名

      腎と透析 腹膜透析2014

      巻: 77別冊 ページ: 95-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [雑誌論文] 実習に役立つ検査ガイド 腎生検2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      クリニカルスタディ

      巻: 35(3) ページ: 198-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [雑誌論文] 患者さんのこともっとわかる! 援助できる! 透析室で使える看護理論 ・発達課題論2013

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      透析ケア

      巻: 19(10) ページ: 78-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [雑誌論文] グループホームにおける認知症高齢者への終末期ケア ケア提供者の思い2013

    • 著者名/発表者名
      石井薫、人見裕江、工藤晶子、藤田敦子、奥平尚子、二重佐知子、佐々木純子、中平みわ、久山かおる、中村陽子、新道由記子、三村洋美、神保太樹、吉永初喜、高原昭、得居みのり、田中久美子、谷向知、畝博
    • 雑誌名

      コミュニテイケア

      巻: 15(2) ページ: 38-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500899
  • [雑誌論文] PD療養者の在宅におけるEnd of Lifeを支える要因「専門職者へのインタビューより」2013

    • 著者名/発表者名
      三村洋美、井上由衣、人見裕江、鶏徳和子、水川寿子他(三村洋美)
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 74 ページ: 300-302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [雑誌論文] PD療養者の在宅におけるEnd of Lifeを支える要因 専門職者へのインタビューより2013

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美, 井上 由衣, 人見 裕江 他
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 75巻別冊 ページ: 297-298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [雑誌論文] 患者さんのこともっとわかる! 援助できる! 透析室で使える看護理論 ・役割理論2013

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      透析ケア

      巻: 19(11) ページ: 76-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [雑誌論文] 腹膜透析療養者が認識する体調と療養生活の捉え方2012

    • 著者名/発表者名
      花井佑子、松本知代、栗田芙美、三村洋美、人見裕江他(花井佑子)
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 73 ページ: 363-364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [雑誌論文] 緊急導入で悲嘆した患者の看護-患者の役割統合への援助-2012

    • 著者名/発表者名
      吉村季実子、森下笑美子、今村朋子、三村洋美他(吉村季実子)
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 73 ページ: 365-366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [雑誌論文] 腹膜透析療養者のセルフケア能力とSF-36の変化-看護介入前後の縦断的評価-2010

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      腎と透析 腹膜透析2010

      巻: 69 ページ: 708-710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [雑誌論文] 腹膜透析療養者に認知する支援の状況 帰納的探索研究による状況の把握2008

    • 著者名/発表者名
      松本知代, 花井佑子, 栗田芙美, 三村洋美, 吉尾千世子, 人見裕江, 田村博之
    • 雑誌名

      腎と透析 65別冊 腹膜透析2008

      ページ: 314-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 要介護腹膜透析療養者のバッグ廃棄の現状と適正処理のための支援システムの検討2008

    • 著者名/発表者名
      三村洋美, 人見裕江, 中村陽子, 田村博之, 吉尾千世子
    • 雑誌名

      医療廃棄物研究 20(2)

      ページ: 99-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 腹膜透析療養者に認知する支援の状況 帰納的探索研究による状況の把握2008

    • 著者名/発表者名
      松本知代, 花井佑子, 栗田芙美, 三村洋美, 吉尾千世子, 人見裕江, 田村博之
    • 雑誌名

      腎と透析(別冊腹膜透析2008) 65

      ページ: 314-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 【大切なポイントを見落とさない! 的確な情報収集から抽出する問題リストの挙げ方】高齢患者・家族との情報交換2008

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      看護きろくと看護過程 18(2)

      ページ: 18-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 大切なポイントを見落とさない! 的確な情報収集から抽出する問題リストの挙げ方2008

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      高齢患者・家族との情報交換, 看護きろくと看護過程 18(2)

      ページ: 18-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 要介護i高齢腹膜透析療養者の訪問看護師に対する認識と訪間看護師自らの認識2007

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美, 三上 裕子, 人見 裕江, 吉尾 千世子
    • 雑誌名

      日本腎不全看護学会誌 9・2

      ページ: 46-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 要介護高齢腹膜透析療養者の訪問看護師に対する認識と訪問看護師自らの認識2007

    • 著者名/発表者名
      三村洋美, 三上裕子, 人見裕江, 吉尾千世子
    • 雑誌名

      日本腎不全看護学会誌 9(2)

      ページ: 46-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] PDとQOL腹膜透析療養者のQOLと看護介入指標2007

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      腎と透析(別冊腹膜透析2007) 63

      ページ: 67-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 要介護腹膜透析療養者のバック廃棄の現状と適正処理のための支援システムの検討2007

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美
    • 雑誌名

      医療廃棄物研究 20・1

      ページ: 15-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 腹膜透析療養者のQOLと看護介入指標2007

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美
    • 雑誌名

      腎と透析63別冊腹膜透析2007 63

      ページ: 67-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 腹膜透析療養者のセルフケア能力に影響を及ぼす要因2006

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美, 人見 裕江, 中平 みわ 他
    • 雑誌名

      看護研究 39(1)

      ページ: 55-64

    • NAID

      40007230266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 在宅透析を受けている患者の急変とその対処2006

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美
    • 雑誌名

      EMERGENCY CARE 19(12)

      ページ: 1125-1130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] PD療養者のセルフケア能力とKDQOLの関係2006

    • 著者名/発表者名
      貞兼千絵, 三村洋美, 松尾理恵, 柴原綾子, 伊藤華奈子, 吉村季実子, 寺園香織, 今村朋子, 倉田弘美, 平原弘江
    • 雑誌名

      腎と透析61別冊 腹膜透析2006

      ページ: 213-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] PD療養者のセルフケア能力とKDQOLの関係2006

    • 著者名/発表者名
      貞兼 千絵, 三村 洋美, 松尾 理恵 他
    • 雑誌名

      腹膜透析2006腎と透析 61

      ページ: 213-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 看護がひらく腹膜透析の未来 患者ではなく療養者2006

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美, 安酸 史子
    • 雑誌名

      透析ケア 12(4)

      ページ: 424-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 看護がひらく腹膜看護がひらく腹膜透析の未来 患者ではなく療養者2006

    • 著者名/発表者名
      三村洋美, 安酸史子
    • 雑誌名

      透析ケア 12(4)

      ページ: 424-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 看護がひらく腹膜透析の未来 療養者の未来を信じて2006

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美, 安酸 史子
    • 雑誌名

      透析ケア 12(5)

      ページ: 525-527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 腹膜透析療養者のセルフケア能力に影響を及ぼす要因2006

    • 著者名/発表者名
      三村洋, 人見裕江, 中平みわ, 國方弘子, 田村博之
    • 雑誌名

      看護研究 39(1)

      ページ: 55-64

    • NAID

      40007230266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 在宅療養患者の急変とその対処2006

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      在宅透析を受けている患者の急変とその対処, EMERGENCY CARE 19(12)

      ページ: 1125-1130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [雑誌論文] 看護がひらく腹膜透析の未来 療養者の未来を信じて2006

    • 著者名/発表者名
      三村洋美, 安酸史子
    • 雑誌名

      透析ケア 12(5)

      ページ: 525-527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [学会発表] 高齢患者の看護 その人らしさと 看護師自身の私らしさの交流2023

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第26回日本腎不全看護学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] Process of body image transformation in patients introduced to peritoneal dialysis2023

    • 著者名/発表者名
      田村由衣、多久和善子、小松﨑紀妃子、三村洋美
    • 学会等名
      第29回日本腹膜透析医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] CKDLN研修 腎不全看護における高齢者ケア実践 ‐日々の実践の価値を考えよう‐2023

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      日本腎不全看護学会 教育委員会研修
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] 治療選択特別研修 治療選択における高齢者ケア、認知症ケア、家族ケアのあり方2023

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      日本腎不全看護学会 教育委員会研修
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] 透析看護のSDGsを求めて~社会の発展に透析看護が寄与できること~2022

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第69回日本透析医学会学術集会・総会(横浜)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] 透析導入後に腹膜透析患者がいだくボディイメージ認識(第一報)2022

    • 著者名/発表者名
      田村由衣、三村洋美
    • 学会等名
      第69回日本透析医学会学術集会・総会(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] CAPD療法を成功に導くために整えておきたい体制2022

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      日本腹膜透析医学会教育講演(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] 特定行為に係る看護師の研修制度の概要と展望2022

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第69回日本透析医学会学術集会・総会(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] 高齢腎不全療養者の思いを叶える-最期の時までその人らしく暮らすことの意味-2021

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      高齢者腎不全を考える会 (仙台)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] 腎代替療法意思決定支援方法に関する文献検討2020

    • 著者名/発表者名
      田村由衣、三村洋美
    • 学会等名
      日本腹膜透析医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] 腹膜透析療養者を在宅で看取った家族へのグリーフケアとしてのリストーリー2020

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      日本腹膜透析医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] 腎不全看護認定教育の概要と展望2020

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      日本透析医学会学術集会(オンデマンド)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] CAPD基礎セミナー CAPD療法を成功に導くために整えておきたい体制2020

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      日本腹膜透析医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] これからの認定看護師教育と認定看護師の役割(オンデマンド)2020

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      日本腎不全看護学会学術集会(オンデマンド)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] 腹膜透析療養者を看取った家族の「在宅で看取る」という決断への思い ―家族の語りより―2020

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      日本腹膜透析医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] 腹膜透析看護の教育的方略2019

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第25回日本腹膜透析医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] Recognition of body image held by peritoneal dialysis patients just before dialysis period2019

    • 著者名/発表者名
      Tamura Yui, Mimura Nadami, Komatsuzaki Kiiko, e tal.
    • 学会等名
      ISPD 2019 in Nagoya
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] Decision making factors of EOL Peritoneal dialysis patient family at home2019

    • 著者名/発表者名
      Mimura Nadami, Hitomi Hiroe, Kugai Haruna, et al.
    • 学会等名
      ISPD 2019 in Nagoya
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] The development of nursing practice guide for peritoneal dialysis in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kugai Haruna, Mimura Nadami, Nami Saito, et al.
    • 学会等名
      ISPD 2019 in Nagoya
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] End of life care process for peritoneal dialysis patients provided home visiting nurses2019

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Hiroe, Mimura Nadami, Nami Saito, et al.
    • 学会等名
      ISPD 2019 in Nagoya
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11205
  • [学会発表] 患者への療法選択と PD看護師教育2018

    • 著者名/発表者名
      田村 由衣、三村 洋美
    • 学会等名
      第24回日本腹膜透析医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [学会発表] 透析治療における患者さんの意向をかなえる看護2018

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美
    • 学会等名
      第9回石川腎不全看護研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [学会発表] 認知症のある患者のケア~パーソンフッドを尊重すること~2018

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美
    • 学会等名
      第9回福島県腎不全看護研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [学会発表] 腹膜透析患者のセルフケア能力の特性2017

    • 著者名/発表者名
      井上由衣,小松崎記衣子,三村洋美他
    • 学会等名
      昭和大学学士会例会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2017-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [学会発表] 保存期患者に対するNsの関わり-患者のこころに向き合うケア-2017

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第16回 福井県腎疾患研究会学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [学会発表] 透析導入前後の療養指導を考える~看護のスペシャリティを基盤としたこころのケア~2017

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第20回 日本腎不全看護学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [学会発表] 腎臓病患者のエンド・オブ・ライフを支える医療職者の役割2017

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第41回 全国腎疾患管理懇話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [学会発表] 高齢透析患者を捉える看護の視点2016

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      徳島腎不全看護学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-02-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [学会発表] エンド・オブ・ライフケア-腎不全看護に期待される役割-2016

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      北海道腎不全看護研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-07-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [学会発表] 高齢透析患者のケア2016

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      公益財団法人ときわ会研究発表会
    • 発表場所
      いわき
    • 年月日
      2016-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [学会発表] 腎不全看護の臨床こそエビデンスである-臨床知を明らかにする-2015

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      腎不全看護学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [学会発表] 超高齢社会における透析看護のアジェンダ2015

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      滋賀透析看護セミナー
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2015-04-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11819
  • [学会発表] 高齢PD療養者の倫理的課題2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      東北PD研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-04-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] 腎不全看護における倫理的ジレンマ2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第2回兵庫県透析看護師勉強会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-08-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] エンド・オブ・ライフケア 最期の一息まで看とどけること2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      日本腎不全看護学会 甲信越セミナー
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2014-07-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] PD療養者の生活ぶりと在宅支援2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      三河腹膜透析合併症対策講演会
    • 発表場所
      三河安城
    • 年月日
      2014-10-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] エンド・オブ・ライフケア 最期の一息までみとどける看護2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      JAAN 第9回甲信越地区 教育セミナー
    • 発表場所
      甲府
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] PD高齢者のケアにおけるジレンマ2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      東北PD研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] 韓国のグループホームにおける認知症高齢者の終末期ケア2013

    • 著者名/発表者名
      人見裕江、中村陽子、藤田敦子、奥平尚子、金玄勲、金東善、石井薫、田中久美子、中平みわ、三村洋美、久山かおる
    • 学会等名
      日本老年看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500899
  • [学会発表] 透析患者のEnd of Life Careにおける研究知見と課題2013

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      日本透析医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] PD療養者のセルフケア能力への看護介入パターンの検討(第一報)2013

    • 著者名/発表者名
      三村洋美、井上由衣、人見裕江
    • 学会等名
      腹膜透析医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] 韓国における在宅で暮らす認知症高齢者の終末期支援2013

    • 著者名/発表者名
      中村陽子、人見裕江、藤田敦子、奥平尚子、金玄勲、金東善、石井薫、田中久美子、中平みわ、三村洋美、久山かおる
    • 学会等名
      日本老年看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500899
  • [学会発表] 腹膜透析患者の特徴と看護介入2013

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      栃木PD研究会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] 改訂版CAPD クリニカルパスの評価-看護師の認識に焦点を当てて-2012

    • 著者名/発表者名
      井上由衣、鶏徳和子、水川寿子、三村洋美(井上由衣)
    • 学会等名
      日本腎不全看護学会学術集会
    • 発表場所
      松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] 腎不全高齢者の人生に寄り添う看護ケア2012

    • 著者名/発表者名
      三村洋美(三村洋美)
    • 学会等名
      中国腎不全研究会
    • 発表場所
      広島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] PDSCAの成り立ちと 看護介入パターニングの開発2012

    • 著者名/発表者名
      三村洋美(三村洋美)
    • 学会等名
      腹膜透析患者のセルフケア向上を考える会
    • 発表場所
      松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] PD療養者のセルフケア能力尺度の臨床における活用とその有用性2012

    • 著者名/発表者名
      三村洋美(三村洋美)
    • 学会等名
      三重県CAPD講座
    • 発表場所
      津
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] PD療養者の在宅におけるEnd of Lifeを支える要因「専門職者へのインタビューより」2012

    • 著者名/発表者名
      三村洋美、井上由衣、人見裕江、鶏徳和子、水川寿子他(三村洋美)
    • 学会等名
      日本腹膜透析医学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] PD療養者のセルフケア能力尺度の臨床における活用とその有用性2012

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      関西CAPD看護研究会
    • 発表場所
      大阪メルパルク(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] 腹膜透析療養者の看護介標の効果評価2008

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第53回日本透析医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [学会発表] 血液透析療養者のセルフケアに関する認識とQOLの関係2008

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第11回腎不全看護学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [学会発表] 透析医療満足度アセスメントツールの項目検討2007

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第52回日本透析医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [学会発表] 透析医療満足度アセスメントツールの項目検討2007

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美, 田村 博之, 人見 裕江
    • 学会等名
      第52回日本透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [学会発表] 要介護腹膜透析療養者のバック廃棄の現状と適正処理のための支援システムの検討2007

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第26回医療廃棄物研究会講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [学会発表] 養者のセルフケア腹膜透析療養者のセルフケア能力及び療養者の日常生活の認識からSF-36への影響モデルの検討2006

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第51回日本透析医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2006-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592450
  • [学会発表] 高齢PD療養者の終末期治療決定に関わる家族支援の一考察

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第20回日本腹膜透析医学会学術集会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • [学会発表] セルフケアの効果的支援を考える 高齢透析患者のセルフケアを高める支援と効果評価

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第59回日本透析医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592620
  • 1.  人見 裕江 (30259593)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  田村 由衣 (20760383)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  衣笠 えり子 (10161522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古江 知子 (00447137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 美里 (20737217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  石田 千絵 (60363793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 紀子 (10792418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  多久和 善子 (70756999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  下山 節子 (60341541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水内 恵子 (60521812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 寿子 (60437788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 陽子 (00341040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  原田 俊子 (00469553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中平 みわ (90461970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  田中 久美子 (00342296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  佐々木 純子 (50533361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  久山 かおる (40413489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  石井 薫 (20711188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  谷向 知 (90361336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  神保 太樹 (60601317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  奥平 尚子 (00584244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  藤田 敦子 (30512660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  二重 佐知子 (60552130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  新道 由記子 (90321306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  畝 博 (40122676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  高橋 篤信 (70723948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  柴田 雅子 (00420919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石原 ゆきゑ (20787915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  谷野 純子 (20826656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  芳賀 淳子 (50788479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  小松崎 記妃子 (90644592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  西木戸 修 (40387048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  村田 千夏 (40788767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  本田 浩一 (70297000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田村 博之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  船木 威徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  藤田 敦子(丸尾敦子)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  井上 由衣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 11件
  • 39.  古江 知子(田村知子)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi