• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森嶋 輝也  MORISHIMA Teruya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30391486
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 本部, ユニット長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター, グループ長
2017年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他, その他
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業研究センター, 上級研究員
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター 作物開発利用研究領域, 上級研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業研究センター・農業経営研究領域, 上級研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター農業経営研究領域, 主任研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター, 主任研究員
2011年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 研究員
2011年度: 独立行政法人農業食品産業技術総合研究機構, 研究員
2010年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 研究員
2010年度: 独立行政法人農業・食品産業術総合研究機構, 北海道農業研究センター・北海道農業経営研究チーム, 主任研究員
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター・北海道農業経営研究チーム, 主任研究員
2009年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 研究員
2008年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター北海道農業経営研究チーム, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学
研究代表者以外
経営・経済農学 / 農業経済学 / 小区分41010:食料農業経済関連
キーワード
研究代表者
製品開発戦略 / 国際比較 / ネットワーク分析 / ゲートキーパー / コーディネーター / ネットワーク構造 / イノベーション / 国際競争 / 食料産業クラスター
研究代表者以外
経済評価 … もっと見る / 付加価値 / シミュレーター / 6次産業化 / 有機農業 / 組織再編 / バリューチェーン / ブランド化 / ブランド農産物 / 自然生態系農業 / 価格プレミアム / 6次産業化シミュレーターLASTS / 有機ブドウ / ブランド / ネットワーク分析 / 農業経済学 / カウフマンのNKモデル / 連携の相乗効果 / シナジー効果 / シミュレーション / 経済効果 / 農商工連携 / 組織構造 / 組織構造の変容 / ネットワーク / 協同組合からの逸脱 / 組織形態の変容 / 競争戦略 / EU農協 / 基盤的条件 / 販売事業 / ビジネス環境 / 農協 / Large scale Retailers / Private Standard and PB / Supply Chain Building / Large Scale Retailers / PB / Merges of Cooperatives / Secondary Cooperative / POs in CMO / Channel management / Brand strategy / Competitive strategy / Marketing strategy / Apple / Trento Alto Adige / Italy / F&V Marketing / 差別化戦略 / SFS / サプライチェーン / 産地マーケティング / 産地出荷組織 / 青果物 / 小売主導型流通システム / 戦略 / 農産物 / JA / 営業 / マーケティング / ブランド階層 / 品質基準 / 日韓比較 / 農産物のブランド / ブランド資産管理 / ブランド階層化 / 共同ブランド / 地域ブランド / ブランド管理 / ブランドマネジメント手法 / ブランド・マネジメント / ブランド評価 / 日韓の比較 / ブランドの管理 / 農産物ブランド / 土地利用効率化 / 職務満足度 / 経営内部組織 / 経営内部組織構造 / 作業効率化 / 職務満足度分析 / 競争優位 / ビジネスモデル / 費用・収益構造 / 企業的農業経営体 / 農業経営 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  改良型6次産業化シミュレーターLASTSを用いた戦略的6次産業化モデルの策定

    • 研究代表者
      大西 千絵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  EU農協のビジネス環境変化と組織構造の変容に関する実証的研究

    • 研究代表者
      李 哉ヒヨン
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  カウフマンのNKモデルを用いた農商工連携関係構築モデルの策定

    • 研究代表者
      大西 千絵
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  EU諸国における小売対応型の青果物産地マーケティングの展開構造の解明

    • 研究代表者
      李 哉ヒヨン
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  食料産業クラスターにおける競争型/協調型イノベーションの比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      森嶋 輝也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  JAの戦略的営業に関する研究-青果物を対象としたモデル化-

    • 研究代表者
      清野 誠喜
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  農産物のブランド管理をめぐる日・韓比較

    • 研究代表者
      李 哉ヒヨン
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  企業的農業経営体における事業構造戦略のビジネスモデル化と成立要因

    • 研究代表者
      仁平 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2022 2021 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] EU青果農協の組織と戦略2019

    • 著者名/発表者名
      李哉ヒョン・森嶋輝也・清野誠喜
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05798
  • [図書] フードシステム学叢書 第4巻 「フードチェーンと地域再生」第8章「食料産業クラスターと地域クラスター」2014

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也 (斉藤修・佐藤和憲 編著)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      農林統計出版(株)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [図書] 十勝型フードシステムの構築2013

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也(斎藤修・金山紀久編著)
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [図書] 食料産業クラスターのネットワーク構造分析 -北海道の大豆関連産業を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [図書] 6次産業化とJAの新たな役割2011

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也、佐藤和憲
    • 出版者
      経済法令研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580296
  • [図書] 6次産業化とJAの新たな役割2011

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 出版者
      経済法令研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580296
  • [雑誌論文] Efforts for Sixth Industry and its Issues in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      ONISHI Chie, KATO Kosuke, MORISHIMA Teruya
    • 雑誌名

      The 10th ASAE International Conference Proceedings

      巻: - ページ: 112-131

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [雑誌論文] Efforts for the Sixth Industry and its Issues in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Onishi Chie, KATO Kosuke, MORISHIMA Teruya
    • 雑誌名

      The 10th AESE International Conference Proceeding

      巻: * ページ: 112-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [雑誌論文] 6次産業化の課題と支援方策 ―テキストマイニングと自己組織化マップによる接近―2022

    • 著者名/発表者名
      大西千絵、加藤弘祐、森嶋輝也
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 60(2) ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [雑誌論文] 組織再編のプロセスから見た欧州農協の展開構造2019

    • 著者名/発表者名
      李哉ヒョン・森嶋輝也・清野誠喜
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05798
  • [雑誌論文] イタリアにおける有機食品市場とブランド戦略2019

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      九州沖縄農研農業経営研究資料

      巻: 17 ページ: 43-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05798
  • [雑誌論文] ドイツにおける野菜の需給構造と生産者組織2019

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      九州沖縄農研農業経営研究資料

      巻: 17 ページ: 11-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05798
  • [雑誌論文] フードシステム視点からみた地域ブランド構築の評価2019

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 26(2) ページ: 91-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [雑誌論文] EUにおける野菜及び果実の需給構造2019

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      九州沖縄農研農業経営研究資料

      巻: 17 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05798
  • [雑誌論文] 農産物地域ブランドの協会設定がもたらす隣接産地間競争の行方2017

    • 著者名/発表者名
      李哉ヒョン・清野誠喜・森嶋輝也
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 24 ページ: 309-314

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05798
  • [雑誌論文] 農商工連携の経済的パフォーマンス評価2017

    • 著者名/発表者名
      大西 千絵 , 森嶋 輝也 , 河野 恵伸
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 55(2) ページ: 1-12

    • NAID

      130007429447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07917
  • [雑誌論文] ネットワーク分析による連携関係の評価2016

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      アグロフードマーケティングTOOL第2集

      巻: - ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 地域ブランドを核とした食料産業クラスターの形成-長野県「市田柿」のネットワークを事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      フードシステム革新のニューウェーブ

      巻: - ページ: 301-315

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 食品産業における企業間アライアンス・データセットの構築2016

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      平成27年度 食農ビジネス研究センター(CIFAR)活動報告書

      巻: - ページ: 71-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 地域ブランド管理の経済的効果の計測2016

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      アグロフードマーケティングTOOL第2集

      巻: - ページ: 68-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 馬鈴薯需要構造の日独比較2015

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      いも類振興情報

      巻: 125 ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304034
  • [雑誌論文] The Network Structure of a Soybean Cluster in Hokkaido2015

    • 著者名/発表者名
      Teruya Morishima
    • 雑誌名

      Food Security and Industrial Clustering in Northeast Asia

      巻: - ページ: 87-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 馬鈴薯需給構造の日独比較―輸入動向に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      ポテカル

      巻: 94 ページ: 7-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304034
  • [雑誌論文] 馬鈴薯需要構造の日独比較2015

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      いも類振興情報

      巻: 125 ページ: 38-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 農商工連携を対象とするネットワーク・アプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      関東東海農業経営研究

      巻: 104 ページ: 13-25

    • NAID

      40019997848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] ネットワーク分析を用いた農商工連携関係構築モデル2013

    • 著者名/発表者名
      大西千絵・森嶋輝也
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集

      巻: 2013年度 ページ: 149-156

    • NAID

      40019954707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 農業生産法人による高付加価値化のためのブランド戦略2013

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      農村生活研究

      巻: 56(2) ページ: 6-13

    • NAID

      10031196191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 食料産業クラスターにおけるネットワーク形成2013

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 20(2) ページ: 120-130

    • NAID

      130003396191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] ばれいしょ加工適性研究会のネットワーク構造2013

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      いも類振興情報

      巻: 117 ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 北海道の「地域ブランド」食品に関するブランド再認構造2013

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      農村生活研究

      巻: 57-1 ページ: 14-21

    • NAID

      40020864060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304034
  • [雑誌論文] 企業的経営体におけるバリュー・チェーンの特徴とブランド戦略2013

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      北海道農業研究センター農業経営研究

      巻: 108 ページ: 31-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] ばれいしょ新品種開発に見る広域的ネットワーク組織の機能2012

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 19(3) ページ: 295-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 6次産業化-北海道農業の資源と弱点 産業クラスターやブランド戦略必要2010

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      ニューカントリー

      巻: 57(7) ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [雑誌論文] 6次産業化-北海道農業の資源と弱点産業クラスターやブランド戦略必要2010

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      ニューカントリー 57巻7号

      ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [雑誌論文] シンポジウム「農業における企業参入の現状と展望」コメント12010

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      農業経営研究 47巻4号

      ページ: 39-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [雑誌論文] シンポジウム「農業における企業参入の現状と展望」コメント12010

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      農業経営研究 47(4)

      ページ: 39-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [雑誌論文] 北海道の食料産業構造の特徴から見たクラスター形成の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      北海道農業研究センター農業経営研究 101号

      ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [雑誌論文] 北海道の食料産業構造の特徴から見たクラスター形成の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      北海道農業研究センター農業経営研究 101

      ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [雑誌論文] 北海道における製菓産業クラスター形成の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      フードシステム研究 16(3)

      ページ: 66-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [雑誌論文] 北海道における製菓産業クラスター形成の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 雑誌名

      フードシステム研究 16巻3号

      ページ: 66-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [学会発表] Efforts for Sixth Industry and its Issues in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      ONISHI Chie, KATO Kosuke, MORISHIMA Teruya
    • 学会等名
      The 10th ASAE International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [学会発表] 農産物のブランド化と消費者のブランド認知構造2019

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 学会等名
      特産作物プラットフォーム令和元年度総会オープンセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06266
  • [学会発表] 農産物のブランド化と地域ブランド2014

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 学会等名
      日本分析化学会 表示・起源分析技術研究懇談会 第11回講演会
    • 発表場所
      キリンビール株式会社 横浜工場(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-07-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [学会発表] ばれいしょ新品種開発に見る産学官連携組織の機能2012

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 学会等名
      2012年度 日本フードシステム学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [学会発表] 食料産業クラスターとネットワーク分析2011

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 学会等名
      平成22年度 全国経営研究会
    • 発表場所
      農林水産技術会議事務局筑波事務所
    • 年月日
      2011-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [学会発表] 北海道の「地域ブランド」食品に関するブランド認知構造2010

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 学会等名
      第58回日本農村生活研究大会
    • 発表場所
      長野市生涯学習センター
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380139
  • [学会発表] 北海道における大豆関連産業のバリューチェーン構造2010

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 学会等名
      日韓農業経営・情報化フォーラム2010
    • 発表場所
      食と農の科学館(つくば市)
    • 年月日
      2010-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [学会発表] 北海道の「地域ブランド」食品に関するブランド認知構造2010

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 学会等名
      第58回日本農村生活研究大会
    • 発表場所
      長野市生涯学習センター(長野市)
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380139
  • [学会発表] 北海道における製菓産業クラスター形成の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 学会等名
      2009年度日本フードシステム学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [学会発表] 北海道における製菓産業クラスター形成の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 学会等名
      2009年度 日本フードシステム学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [学会発表] 食料産業クラスター形成に関わる企業間のネットワーク成長シミュレーション・モデルの開発2008

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也・斎藤修
    • 学会等名
      平成20年度日本農業経営学会研究大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380129
  • [学会発表] 食料産業クラスターにおけるネットワーク形成

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 学会等名
      2013年度日本フードシステム学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [学会発表] ネットワークに着目して

    • 著者名/発表者名
      森嶋輝也
    • 学会等名
      平成25年度関東東山東海農業経営研究会
    • 発表場所
      中央農業総合研究センター(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • 1.  清野 誠喜 (90225095)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  李 哉ヒヨン (60292786)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大西 千絵 (60466638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  仁平 恒夫 (60442787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金岡 正樹 (50355260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久保田 哲史 (80355669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  斎藤 修 (40144894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 和憲 (80355601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  森江 昌史 (30355474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森尾 昭文 (50292511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河野 恵伸 (70355478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  関根 久子 (80455302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 弘祐 (70825322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  韓 基寅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  許 武閲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  権 承九
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ZHOU Yingheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  AN Yufa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  李 哉ひょん
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi