• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥谷 善史  TORITANI Yoshifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30412133
所属 (現在) 2025年度: 天理大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 天理大学, 人文学部, 教授
2013年度: 天理大学, 文学部, 講師
2012年度: 天理大学, 文学部, 非常勤講師
2006年度 – 2009年度: 天理大学, 文学部, 講師
2006年度 – 2008年度: 天理大学, 文学部, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02070:日本語学関連
研究代表者以外
日本語学 / 言語学
キーワード
研究代表者
社会言語学 / 都市部との繋がり / 家族形態 / 地域コミュニティ / 地域言語
研究代表者以外
GIS / ヴァーチャル方言博物館 / データベース化 / 地域差 / 音声変化 … もっと見る / 方言音声 / 言語行動 / 都市言語 / 国際研究者交流 / 交通体系の変容と言語変化 / 言語景観の社会言語学的研究 / 敬語行動の地域差と経年変化 / 都市言語学の構築 / 言語景観 / 伝統的地方都市 / 敬語意識 / 敬語行動 / 都市言語学 / 測地系 / オーバーレイ / 言語外地理情報 / 言語内地理情報 / 方言分布 / 言語地理学 / 地理情報システム / 上昇調と下降調 / 音声データベース / うねり音調 / 句音調 / アクセント / 疑問文のイントネーショ / 疑問文のイントネーション / 諸方言のイントネーション / 意味内在アクセント / 無アクセント / アクセント体系 / イントネーション・データベース / 文末のイントネーション / イントネーションの機能 / イントネーションの記述 / 残留日本語 / 日本語学 / 言語接触 / 方言分析 / 残存日本語 / 国語学 / 言語学 / 朝鮮半島言語地図 / 語彙の可視化 / データベースの構築 / 環境認識語彙 / 学際的調査研究 / 地域特性 / 日本海沿岸社会 / 社会言語学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  地域コミュニティの変容に伴う地域言語の実態解明研究代表者

    • 研究代表者
      鳥谷 善史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
    • 研究機関
      天理大学
  •  日本列島諸方言音声の地域差と世代差に関する研究

    • 研究代表者
      岸江 信介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  都市の地域中心性と敬語行動 伊賀上野における第二次調査を中心に-

    • 研究代表者
      中井 精一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      富山大学
  •  日本海沿岸社会の地域特性と言語に関する類型論的研究

    • 研究代表者
      中井 精一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      富山大学
  •  東アジア残留日本語と日本語諸方言との相関にかんする研究

    • 研究代表者
      真田 信治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      奈良大学
  •  日本語諸方言イントネーションのデータベース構築と音調記述に関する研究

    • 研究代表者
      木部 暢子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  地理情報システムに基づく言語地理学の再構築

    • 研究代表者
      大西 拓一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構

すべて 2013 2011 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 都市と周縁のことば - 紀伊半島沿岸グロットグラム2013

    • 著者名/発表者名
      岸江信介・太田有多子・中井精一・鳥谷善史
    • 総ページ数
      363
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320078
  • [図書] 紀伊半島沿岸におけるアスペクト表現の変異, 『都市と 周縁のことば-紀伊半島沿岸グロットグラム-』2013

    • 著者名/発表者名
      岸江信介, 太田有多子, 中井精一, 鳥谷善史編
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      和泉書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320096
  • [図書] 都市と周縁のことば-紀伊半島沿岸グロットグラム-2013

    • 著者名/発表者名
      岸江信介、太田有多子、中井精一、鳥谷善史
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      和泉書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320096
  • [図書] 本書の企画と調査概要, 都市と周縁のことば-紀伊半島沿岸グロットグラム-2013

    • 著者名/発表者名
      岸江信介, 太田有多子, 中井精一, 鳥谷善史編
    • 総ページ数
      359
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320096
  • [図書] 日本のフールド言語学2006

    • 著者名/発表者名
      中井精一, 真田信治, 大西拓一郎, ロングダニエル, 鳥谷善史, 松丸真大, ほか
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      桂書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320065
  • [雑誌論文] コラム「地理情報システムへの期待」2007

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史一
    • 雑誌名

      日本語学 26-11

      ページ: 230-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320073
  • [雑誌論文] 地理情報システムへの期待2007

    • 著者名/発表者名
      鳥谷 善史
    • 雑誌名

      日本語学 26-11

      ページ: 230-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320074
  • [雑誌論文] GISを用いた既存地図データベースの試み2006

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史
    • 雑誌名

      『日本のフールド言語学』、(桂書房)

      ページ: 189-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320073
  • [雑誌論文] GISを用いた既存地図データベースの試み2006

    • 著者名/発表者名
      鳥谷 善史
    • 雑誌名

      日本のフールド言語学 (桂書房)

      ページ: 189-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320073
  • [雑誌論文] GISを用いた既存地図データベースの試み2006

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史
    • 雑誌名

      日本のフィールド言語学

      ページ: 189-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320074
  • [雑誌論文] GISを用いた既存地図デ-タベ-スの試み2006

    • 著者名/発表者名
      鳥谷 善史
    • 雑誌名

      日本のフィ-ルド言語学(桂書房)

      ページ: 189-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320074
  • [学会発表] 日本語方言音声データベースの特徴とその活用2011

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史
    • 学会等名
      平成23年度天理大学国語国文学会
    • 発表場所
      天理大学
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320078
  • [学会発表] 方言イントネーションの記述について2008

    • 著者名/発表者名
      木部暢子, 新田哲夫, 岸江信介, 中井精一, ダニエル=ロング, 鳥谷善史
    • 学会等名
      日本語学会 2008年度秋季大会研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320073
  • [学会発表] GISでことばの変化を描くために、「早川谷グロットグラム」追跡調査報告2008

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史
    • 学会等名
      日本方言研究会第87回研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320073
  • [学会発表] GISでことばの変化を描くために-「早川谷グロットグラム」追跡調査報告-2008

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史
    • 学会等名
      日本方言研究会第87回研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320073
  • [学会発表] 方言イントネーションの記述について2008

    • 著者名/発表者名
      木部暢子・新田哲夫・岸江信介・中井精一・ダニエル=ロング・鳥谷善史
    • 学会等名
      日本語学会2008年度秋季大会研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320073
  • [学会発表] ことばの変化を描くために-早川谷追跡調査から見えてきたこと-2008

    • 著者名/発表者名
      鳥谷 善史
    • 学会等名
      第129回変異理論研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320074
  • [学会発表] 方言イントネーションの記述について2008

    • 著者名/発表者名
      木部暢子・新田哲夫・岸江信介・中井精一・ダニエル=ロング・鳥谷善史
    • 学会等名
      日本語学会2008年度秋季大会研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320074
  • [学会発表] GISでことばの変化を描くために-早川谷グロットグラム追跡調査報告-2008

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史
    • 学会等名
      日本方言研究会第87回研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320065
  • [学会発表] GISでことばの変化を描くために-「早川谷グロットグラム」追跡調査報告-2008

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史
    • 学会等名
      日本方言研究会第87回研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320074
  • [学会発表] ことばの変化を描くために早川谷追跡調査から見えてきたこと2007

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史
    • 学会等名
      変異理論研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320073
  • [学会発表] 日本語方言イントネーションのデータベース構築と音調記述2007

    • 著者名/発表者名
      岸江信介・中井精一・鳥谷善史
    • 学会等名
      変異理論研究会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320073
  • [学会発表] 「ことばの変化を描くために-早川谷追跡調査から見えてきたこと-」2007

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史
    • 学会等名
      変異理論研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320073
  • [学会発表] 「日本語方言イントネーションのデータベース構築と音調記述2007

    • 著者名/発表者名
      岸江信介・中井精一・鳥谷善史
    • 学会等名
      変異理論研究会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320073
  • [学会発表] 紀伊半島グロットグラムについて2007

    • 著者名/発表者名
      岸江信介・鳥谷善史
    • 学会等名
      変異理論研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320073
  • [学会発表] GISを用いた既存言語地図データベースの試み2006

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史
    • 学会等名
      第2回東アジア方言学国際学術大会
    • 発表場所
      韓国・慶星大学校
    • 年月日
      2006-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320065
  • 1.  中井 精一 (90303198)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  大西 拓一郎 (30213797)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  松丸 真大 (30379218)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  ロング ダニエル (00247884)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  真田 信治 (00099912)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  岸江 信介 (90271460)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  内山 純蔵 (40303200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  朝日 祥之 (50392543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木部 暢子 (30192016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  水野 義道 (60190659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新田 哲夫 (90172725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  大西 宏治 (10324443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高岡 弘幸 (00226739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  阿部 貴人 (80466226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井上 史雄 (40011332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田原 広史 (30207211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  半沢 康 (10254822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大橋 純一 (20337273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  久能 三枝子 (90468398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山下 暁美 (10245029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高丸 圭一 (60383121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  峪口 有香子 (10803629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  塩川 奈々美 (10882384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  乾 誠二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi