• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 良勝  SATO Yoshikatsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30414014
その他のID
所属 (現在) 2023年度: 名古屋大学, トランスフォーマティブ生命分子研究所, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 名古屋大学, その他の研究科, 准教授
2017年度 – 2022年度: 名古屋大学, トランスフォーマティブ生命分子研究所, 特任准教授
2016年度: 名古屋大学, トランスフォーマティブ生命分子研究所, 特任講師
2015年度: 名古屋大学, トランスフォーマティブ生命分子研究所, 講師
2013年度: 名古屋大学, トランスフォーマティブ生命分子研究所, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
複合領域 / 生物系 / 発生生物学 / 植物分子・生理科学 / 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
研究代表者以外
植物分子・生理科学 / 小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連 / 生物系
キーワード
研究代表者
先端成長 / ライブイメージング / 細胞壁 / オルガネラ / 植物構造オプト / マイクロ流体デバイス / 植物の周期と変調 / 曲率変動解析 / 細胞骨格 / 花粉管ガイダンス … もっと見る / マイクロ流路 / 化合物ライブラリースクリーニング / 葉緑体 / オルガネラ分布 / 光屈性 / マイクロデバイス / 力学計測 / オルガネラ運動 … もっと見る
研究代表者以外
微小管関連因子 / キネシン / タンパク質動態 / 細胞分裂 / 先端成長 / 微小管 / アクチン繊維 / フラグモプラスト / 紡錘体 / ライブイメージング / 細胞伸長 / 光変換蛍光タンパク質 / 細胞質分裂 / 微小管制御 / 植物細胞 / 応力応答材料 / 蛍光フォースプローブ / 圧力センシング / PDMS / 蛍光イメージング / 高分子ゲル / 圧縮応力 / レシオメトリック蛍光イメージング / 二重蛍光 / Forceプローブ / ナノ応力集中 / ネマチック液晶 / FLAP / 粘度 / 応力 / ゲル・高分子 / 血液 / バイオイメージング / 光学顕微鏡支援 / 電子顕微鏡支援 / 磁気共鳴画像支援 / 画像解析支援 / 植物生殖 / 鍵分子ネットワーク / 分子科学 / 大規模データ科学 / 国際的次世代若手リーダー 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (62件)
  • 共同研究者

    (73人)
  •  マイクロ流路で制御する両性花の花粉管ガイダンス機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 良勝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ケミカルバイオロジーで迫るオルガネラ配置制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 良勝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  曲率変動解析を基軸とした先端成長細胞の伸長と屈性の機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 良勝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  先端バイオイメージング支援プラットフォーム

    • 研究代表者
      鍋倉 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  植物生殖の鍵分子ネットワーク

    • 研究代表者
      東山 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2028
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際先導研究)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  分子の羽ばたきを鍵とした超低閾値の局所粘度・局所応力イメージング

    • 研究代表者
      齊藤 尚平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物先端成長細胞に見られる可塑的モノコック構造の力学的最適化戦略の理解研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 良勝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  陸上植物におけるサイトプラスミックフリージング現象の機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 良勝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  曲率変動解析で理解する先端成長細胞の伸長と屈性研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 良勝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  テンセグリティに調節される植物先端成長細胞の可塑的モノコック構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 良勝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物細胞の分裂と伸長を同時に調節する微小管制御系の解明

    • 研究代表者
      日渡 祐二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物分子・生理科学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  化合物ライブラリースクリーニングによるオルガネラ分布制御因子の同定と解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 良勝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物分子・生理科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マイクロ流路を用いた花粉管間相互作用の定量解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 良勝
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] アグリバイオ2019

    • 著者名/発表者名
      大塚沙穂子,佐藤良勝,日渡祐二
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      北隆館
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05364
  • [図書] 実験医学2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758125253
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05364
  • [図書] アグリバイオ2019

    • 著者名/発表者名
      多喜正泰,佐藤良勝
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      北隆館
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05364
  • [雑誌論文] A negative-solvatochromic fluorescent probe for visualizing intracellular distributions of fatty acid metabolites2022

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara Keiji、Osaki Hiroshi、Gre?ies Steffen、Kuwata Keiko、Kim Ju Hyun、Gensch Tobias、Sato Yoshikatsu、Glorius Frank、Yamaguchi Shigehiro、Taki Masayasu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 ページ: 2533-2533

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30153-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05412, KAKENHI-PUBLICLY-21H00364, KAKENHI-PROJECT-19H02849
  • [雑誌論文] Dynamics of mitochondrial distribution during development and asymmetric division of rice zygotes2021

    • 著者名/発表者名
      Aini Hanifah、Sato Yoshikatsu、Uno Kakishi、Higashiyama Tetsuya、Okamoto Takashi
    • 雑誌名

      Plant Reproduction

      巻: 35 ページ: 47-60

    • DOI

      10.1007/s00497-021-00430-3

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19211, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21727, KAKENHI-ORGANIZER-16H06464, KAKENHI-PLANNED-16H06465, KAKENHI-PUBLICLY-20H05412, KAKENHI-PUBLICLY-21H00364, KAKENHI-WRAPUP-21H00458, KAKENHI-PROJECT-20K21317
  • [雑誌論文] Dynamic Polymer Free Volume Monitored by Single-Molecule Spectroscopy of a Dual Fluorescent Flapping Dopant2021

    • 著者名/発表者名
      Goto Yuma、Omagari Shun、Sato Ryuma、Yamakado Takuya、Achiwa Ryo、Dey Nilanjan、Suga Kensuke、Vacha Martin、Saito Shohei
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 143 ページ: 14306-14313

    • DOI

      10.1021/jacs.1c06428

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05482, KAKENHI-PROJECT-19H02684, KAKENHI-PROJECT-21H01917, KAKENHI-PROJECT-19K15519
  • [雑誌論文] N-aryl pyrido cyanine derivatives are nuclear and organelle DNA markers for two-photon and super-resolution imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Kakishi Uno, Nagisa Sugimoto, Yoshikatsu Sato
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: ー ページ: 2650-2650

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23019-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05364, KAKENHI-ORGANIZER-16H06464, KAKENHI-PUBLICLY-20H05412, KAKENHI-PUBLICLY-21H00364, KAKENHI-PROJECT-16H06280
  • [雑誌論文] Trade-off between Plasticity and Velocity in Mycelial Growth2021

    • 著者名/発表者名
      Sayumi Fukuda, Riho Yamamoto, Naoki Yanagisawa, Naoki Takaya, Yoshikatsu Sato, Meritxell Riquelme, Norio Takeshita
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 12 ページ: 1-32

    • DOI

      10.1128/mbio.03196-20

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J01077, KAKENHI-PROJECT-18K05545, KAKENHI-ORGANIZER-19H05670, KAKENHI-PLANNED-19H05687, KAKENHI-PUBLICLY-20H05412, KAKENHI-PUBLICLY-21H00364
  • [雑誌論文] Plasma membrane damage limits replicative lifespan in yeast and human fibroblasts2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kono, Yoshikazu Johmura, Yohsuke Moriyama Yumiko Masukagami, Koutarou Nishimura, Hunter Barbee, Hiroshi Takase, Shinju Sugiyama, Yoshikatsu Sato, Tetsuya Higashiyama, Makoto Nakanishi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 2021

    • DOI

      10.1101/2021.03.26.437120

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21598, KAKENHI-PUBLICLY-20H05412, KAKENHI-PUBLICLY-21H00364
  • [雑誌論文] Cell-cell adhesion in plant grafting is facilitated by β-1,4-glucanases2020

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Notaguchi, Ken-ichi Kurotani, Yoshikatsu Sato, Ryo Tabata, Yaichi Kawakatsu, Koji Okayasu, Yu Sawai, Ryo Okada, Masashi Asahina, Yasunori Ichihashi, Ken Shirasu, Takamasa Suzuki, Masaki Niwa, Tetsuya Higashiyama
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2020.03.26.010744

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05364, KAKENHI-PROJECT-16H06280
  • [雑誌論文] Cell-cell adhesion in plant grafting is facilitated by β-1,4-glucanases2020

    • 著者名/発表者名
      Notaguchi, M., Kurotani, K., Sato, Y., Tabata, R., Kawakatsu, Y., Okayasu, K., Sawai, Y., Okada, R., Asahina, M., Ichihashi, Y., Shirasu, K., Suzuki, T., Niwa, M., Higashiyama, T
    • 雑誌名

      Science

      巻: 369 ページ: 698-702

    • DOI

      10.1126/science.abc3710

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05373, KAKENHI-PROJECT-19K06728, KAKENHI-PROJECT-18H03950, KAKENHI-PUBLICLY-19H05361, KAKENHI-PUBLICLY-19H05364, KAKENHI-PUBLICLY-20H05412, KAKENHI-PUBLICLY-20H05501, KAKENHI-PROJECT-17H06172, KAKENHI-PROJECT-18K11639, KAKENHI-PROJECT-16H06280, KAKENHI-ORGANIZER-19H05670, KAKENHI-PROJECT-18KT0040
  • [雑誌論文] N-Aryl Pyrido Cyanine derivatives: nuclear and organelle DNA markers for two-photon and super-resolution imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Kakishi Uno, Nagisa Sugimoto, Yoshikatsu Sato
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05364
  • [雑誌論文] ライブイメージングで探る細胞骨格を介した植物先端成長制御2019

    • 著者名/発表者名
      大塚沙穂子,佐藤良勝,日渡祐二
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 3 ページ: 81-85

    • NAID

      40021843689

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07406
  • [雑誌論文] Live imaging reveals the dynamics and regulation of mitochondrial nucleoids during the cell cycle in Fucci2-HeLa cells2017

    • 著者名/発表者名
      Taeko Sasaki, Yoshikatsu Sato, Tetsuya Higashiyama, Narie Sasaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 11257-11257

    • DOI

      10.1038/s41598-017-10843-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14542, KAKENHI-PLANNED-16H06465
  • [雑誌論文] Capability of tip-growing plant cells to penetrate into extremely narrow gaps2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yanagisawa, Nagisa Sugimoto, Hideyuki Arata, Tetsuya Higashiyama, Yoshikatsu Sato
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 1403-1403

    • DOI

      10.1038/s41598-017-01610-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14542, KAKENHI-PLANNED-16H06465
  • [雑誌論文] Key Structural Elements of Unsymmetrical Cyanine Dyes for Highly Sensitive Fluorescence Turn-on DNA Probes2017

    • 著者名/発表者名
      Kakishi Uno, Taeko Sasaki, Nagisa Sugimoto, Hideto Ito, Taishi Nishihara, Shinya Hagihara, Tetsuya Higashiyama, Narie Sasaki, Yoshikatsu Sato and Kenichiro Itami
    • 雑誌名

      Chemistry, an Asian Journal

      巻: 12 ページ: 233-238

    • DOI

      10.1002/asia.201601430

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00907, KAKENHI-PROJECT-15H05491, KAKENHI-PROJECT-26810057, KAKENHI-PROJECT-15K14559, KAKENHI-PROJECT-15K14542, KAKENHI-PROJECT-16H06280
  • [雑誌論文] Spatiotemporal deep imaging of syncytium induced by the soybean cyst nematode Heterodera glycines2017

    • 著者名/発表者名
      Mina Ohtsu, Yoshikatsu Sato, Daisuke Kurihara, Takuya Suzaki, Masayoshi Kawaguchi, Daisuke Maruyama, Tetsuya Higashiyama
    • 雑誌名

      Protoplasma

      巻: 印刷中 ページ: 2107-2115

    • DOI

      10.1007/s00709-017-1105-0

    • NAID

      120006382262

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06173, KAKENHI-PROJECT-15J04623, KAKENHI-PROJECT-15K14541, KAKENHI-PUBLICLY-17H05846, KAKENHI-PROJECT-15K14542, KAKENHI-PLANNED-16H06465, KAKENHI-PUBLICLY-16H01457
  • [雑誌論文] Capability of tip-growing plant cells to penetrate into extremely narrow gaps2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yanagisawa, Nagisa Sugimoto, Hideyuki Arata, Tetsuya Higashiyama, Yoshikatsu Sato
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14542
  • [雑誌論文] Fluorescent labeling of the cyst nematode Heterodera glycines for deep tissue live imaging using two-photon microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Mina Ohtsu, Daisuke Kurihara, Yoshikatsu Sato, Takuya Suzaki, Masayoshi Kawaguchi, Daisuke Maruyama, Tetsuya Higashiyama
    • 雑誌名

      CYTOLOGIA

      巻: 82 号: 3 ページ: 251-259

    • DOI

      10.1508/cytologia.82.251

    • NAID

      130006068235

    • ISSN
      0011-4545, 1348-7019
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14542, KAKENHI-PLANNED-16H06465
  • [雑誌論文] Cytoskeleton dynamics control the first asymmetric cell division in Arabidopsis zygote.2016

    • 著者名/発表者名
      Kimata, Y., Higaki, T., Kawashima, T., Kurihara, D., Sato, Y., Yamada, T., Hasezawa, S., Berger, F., Higashiyama, T., and Ueda, M.
    • 雑誌名

      Proceeding of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 113 ページ: 14157-14162

    • DOI

      10.1073/pnas.1613979113

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26113710, KAKENHI-ORGANIZER-15H05955, KAKENHI-PLANNED-24114007, KAKENHI-PROJECT-25711017, KAKENHI-PROJECT-26840093, KAKENHI-PROJECT-15K14542, KAKENHI-PROJECT-16K14753, KAKENHI-PROJECT-16H04802
  • [産業財産権] 水溶性ワープドナノグラフェン化合物及びその用途2017

    • 発明者名
      伊丹健一郎 瀬川泰知 林興安 東山哲也 佐藤良勝 他2名
    • 権利者名
      伊丹健一郎 瀬川泰知 林興安 東山哲也 佐藤良勝 他2名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14542
  • [産業財産権] 長波長で励起可能な新規ターンオン型蛍光染色シアニン色素2017

    • 発明者名
      佐藤良勝、宇野何岸
    • 権利者名
      佐藤良勝、宇野何岸
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14542
  • [学会発表] 狭小空間内における植物先端成長細胞の伸長制御2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会シンポジウムー微小空間制御から見える新たな生命現象と規則―
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00364
  • [学会発表] “Through the narrow gate” ―狭さをものともしない植物たちー2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05412
  • [学会発表] “Through the narrow gate” ―狭さをものともしない植物たちー2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05364
  • [学会発表] ”つなぐちから”・”こえるちから”のポジティブフィードバックで得た研究新境地2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      第8回 名古屋大学 卓越・先端・次世代研究シンポジウム 「生命を見る」新たな視点―最先端技術がみせる生命現象と生命現象をとらえる研究者の哲学―
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05412
  • [学会発表] バイオイメージングにおける蛍光分子の蛍光寿命の利用2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会バイオテクノロジーセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00364
  • [学会発表] Dynamics of mitochondrial distribution during development and asymmetric division of rice zygotes2021

    • 著者名/発表者名
      Hanifah Aini, Yoshikatsu Sato, Kakishi Uno, Tetsuya Higashiyama, Takashi Okamoto
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05412
  • [学会発表] Ultrafast time-resolved electron diffraction with double-pulse-excitation applied to the light-melt adhesive based on a flapping triphenylene liquid crystal2021

    • 著者名/発表者名
      Yuri Saida, Tomoaki Konishi, Ryuma Sato, Yumi Nakaike, Wataru Yajima, Ryo Shikata, Mitsuo Hara, Shohei Saito, Masaki Hada
    • 学会等名
      19th Optics of Liquid Crystal Conference (2022), Japan (online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01917
  • [学会発表] 有機合成小分子を用いた蛍光寿命顕微鏡による生体試料の観察2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      第30回日本バイオイメージング学会学術集会シンポジウム「様々な手法で見る生体試料」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00364
  • [学会発表] New fluorescent probes for the analysis of plant cell behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshikatsu Sato
    • 学会等名
      International Webinar ―From Cellular Dynamics to Morphology―
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05412
  • [学会発表] 顕微鏡光源あれこれ2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会関連集会 植物イメージングに欠かせない知識と技術 3
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05412
  • [学会発表] 異分野技術を駆使して先端成長細胞の周期性を解析する2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会シンポジウム 植物の周期と変調を解析する顕微鏡技術
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05412
  • [学会発表] 狭小空間内における植物先端成長細胞の伸長制御2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会シンポジウムー微小空間制御から見える新たな生命現象と規則―
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05412
  • [学会発表] ”つなぐちから”・”こえるちから”のポジティブフィードバックで得た研究新境地2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      第8回 名古屋大学 卓越・先端・次世代研究シンポジウム 「生命を見る」新たな視点―最先端技術がみせる生命現象と生命現象をとらえる研究者の哲学―
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00364
  • [学会発表] 顕微鏡光源あれこれ2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会関連集会 植物イメージングに欠かせない知識と技術 3
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00364
  • [学会発表] Real-time control of liquid crystalline adhesive by turning ultraviolet light on and off2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Konishi, Yuri Saida, Wataru Yajima, Ryo Shikata, Masaki Hada, Yuushi Shimoda, Kiyoshi Miyata, Yusuke Yoneda, Hikaru Kuramochi, Yumi Nakaike, Mitsuo Hara, Ryuma Sato, Takuya Yamakado, Ryota Kotani, Shohei Saito
    • 学会等名
      2021年光化学討論会 (2021)、オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01917
  • [学会発表] バイオイメージングにおける蛍光分子の蛍光寿命の利用2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会バイオテクノロジーセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05412
  • [学会発表] Dynamics of mitochondrial distribution during development and asymmetric division of rice zygotes2021

    • 著者名/発表者名
      Hanifah Aini, Yoshikatsu Sato, Kakishi Uno, Tetsuya Higashiyama, Takashi Okamoto
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00364
  • [学会発表] 異分野技術を駆使して先端成長細胞の周期性を解析する2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会シンポジウム 植物の周期と変調を解析する顕微鏡技術
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00364
  • [学会発表] New fluorescent probes for the analysis of plant cell behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshikatsu Sato
    • 学会等名
      International Webinar ―From Cellular Dynamics to Morphology―
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00364
  • [学会発表] Molecular liquid crystal adhesive that melts by light: Mechanism elucidation of the photomelting function2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Konishi, Yumi Nakaike, Mitsuo Hara, Ryuma Sato, Yuri Saida, Wataru Yajima, Ryo Shikata, Masaki Hada, Shohei Saito1
    • 学会等名
      19th Optics of Liquid Crystal Conference (2022), Japan (online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01917
  • [学会発表] 有機合成小分子を用いた蛍光寿命顕微鏡による生体試料の観察2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      第30回日本バイオイメージング学会学術集会シンポジウム「様々な手法で見る生体試料」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05412
  • [学会発表] 化学者と創る可視化技術2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      情報分子可視化技術オンラインワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05364
  • [学会発表] 化学者と創る可視化技術2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      情報分子可視化技術オンラインワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05412
  • [学会発表] 蛍光観察―蛍光分子の光特性を活かすー2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会関連集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05412
  • [学会発表] 蛍光観察―蛍光分子の光特性を活かすー2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会関連集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05364
  • [学会発表] New fluorescent dyes for labeling nucleic acid and plant cell wall2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikatsu Sato
    • 学会等名
      EMBO Practical Course -Functional Imaging of Plants-
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05364
  • [学会発表] 近赤外チャンネルを使ってみませんか2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      第83回日本植物学会 関連集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05364
  • [学会発表] 植物先端成長細胞の力学的可塑性について2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      日本メカノバイオロジー研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05364
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケの先端成長における細胞骨格制御2018

    • 著者名/発表者名
      日渡祐二,佐藤良勝
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07406
  • [学会発表] アクチン繊維微小管同時可視化によるヒメツリガネゴケ先端成長の細胞骨格動態2018

    • 著者名/発表者名
      大塚沙穂子,川村安美,後藤史奈,佐藤良勝,日渡祐二
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07406
  • [学会発表] アクチン繊維微小管同時可視化によるヒメツリガネゴケ先端成長の細胞骨格動態2017

    • 著者名/発表者名
      大塚沙穂子,川村安美,後藤史奈,佐藤良勝,日渡祐二
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07406
  • [学会発表] バイオイメージング展開を見据えた有機小分子の概念実証の場として機能するITbMライブイメージングセンター2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14542
  • [学会発表] Live-cell imaging of zygote polarization in Arabidopsis2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kimata, Takumi Higaki, Tomokazu Kawashima, Daisuke Kurihara, Yoshikatsu Sato, Tomomi Yamada, Seiichiro Hasezawa, Frederic Berger, Tetsuya Higashiyama, Minako Ueda
    • 学会等名
      The 1st ABiS Symposium: Towards the Future of Advanced Bioimaging for Life Sciences
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2017-02-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14542
  • [学会発表] Taeko Sasaki, Kaho Yamada, Yoshikatsu Sato, Tetsuya Higashiyama, Narie Sasaki Coordinated regulation of mitochondrial nucleoid segregation and mitochondrial DNA replication with the cell cycle2016

    • 著者名/発表者名
      Taeko Sasaki, Kaho Yamada, Yoshikatsu Sato, Tetsuya Higashiyama, Narie Sasaki
    • 学会等名
      第39回分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14542
  • [学会発表] Intracellular turnover of KINID1 kinesins that function in both cell division and expansion explored by the photoconvertible protein Dendra22016

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Watanabe, Yoshikatsu Sato, Tomomichi Fujita, and Yuji Hiwatashi
    • 学会等名
      国際セン類研究会 MOSS meeting 2016
    • 発表場所
      Leeds, UK
    • 年月日
      2016-09-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07406
  • [学会発表] 二光子励起イメージング技術を駆使したシストセンチュウが誘導する合胞体形成過程の観察2016

    • 著者名/発表者名
      大津美奈, 栗原大輔, 佐藤良勝, 丸山大輔, 東山哲也
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14542
  • [学会発表] 植物受精卵のライブイメージング:細胞極性とは何か?2016

    • 著者名/発表者名
      木全祐資, 桧垣匠, 河島友和, 栗原大輔, 佐藤良勝, 山田朋美, 馳澤盛一郎, Frederic Berger, 東山哲也, 植田美那子
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14542
  • [学会発表] 光変換蛍光タンパク質Dendra2を用いた細胞分裂と細胞伸長の両方を制御するキネシンKINID1aの細胞内ターンオーバー解析2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺菜摘,佐藤良勝,藤田知道,日渡祐二
    • 学会等名
      東北植物学会第6回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07406
  • [学会発表] 植物生殖プロセスにおける花粉管ガイダンスのオンチップ定量解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝、洞出光洋、水多陽子、加地範匡、東山哲也、新田英之
    • 学会等名
      日本分析化学会第62年会
    • 発表場所
      東大阪
    • 年月日
      2013-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650075
  • [学会発表] 植物生殖プロセスにおける 花粉管ガイダンスのオンチップ定量解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤良勝、洞出光洋、水多陽子、加地範匡、東山哲也、新田英之
    • 学会等名
      日本分析化学会
    • 発表場所
      東大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650075
  • 1.  新田 英之 (00582446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  佐藤 綾人 (10512428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  桑田 啓子 (70624352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  日渡 祐二 (10373193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  齊藤 尚平 (30580071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  鍋倉 淳一 (50237583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  根本 知己 (50291084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山中 めぐみ (80346379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上野 直人 (40221105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  真野 昌二 (20321606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大浪 修一 (50348843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤森 俊彦 (80301274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野中 茂紀 (90435529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  今村 健志 (70264421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平岡 泰 (10359078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  甲本 真也 (30812151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 道行 (10199812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  洲崎 悦生 (10444803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  稲葉 一男 (80221779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  菅谷 佑樹 (00625759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  澤田 和明 (40235461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三上 秀治 (60754976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡田 康志 (50272430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  大野 伸彦 (10432155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安永 卓生 (60251394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  太田 啓介 (00258401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小池 正人 (80347210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宮澤 淳夫 (60247252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  深澤 有吾 (60343745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  渡辺 雅彦 (70210945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  豊岡 公徳 (10360596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  片岡 洋祐 (40291033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  定藤 規弘 (00273003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  青木 茂樹 (80222470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  岡田 直大 (40797122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  林 拓也 (50372115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  内田 誠一 (70315125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  桧垣 匠 (90578486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  舟橋 啓 (70324548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小田 祥久 (30583257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  木森 義隆 (10585277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  東山 哲也 (00313205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 43.  土松 隆志 (60740107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岩田 洋佳 (00355489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  河内 孝之 (40202056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  那須田 周平 (10273492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  工藤 洋 (10291569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  植田 美那子 (20598726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  大林 武 (50397048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  榊原 恵子 (90590000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大塚 沙穂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 52.  バッハ マーティン
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  萩原 伸也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  佐々木 妙子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  壽崎 拓哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  森山 陽介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  岡本 龍史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  木下 哲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  多喜 正泰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  馳沢 盛一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  伊藤 英人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  伊丹 健一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  佐々木 成江
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  丸山 大輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  田畑 亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  朝比奈 雅志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  野田口 理孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  白須 賢
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  岡 泰由
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  黒谷 賢一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  竹下 典男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  高谷 直樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  河野 恵子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi