• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂井 康子  Sakai Yasuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30425102
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 甲南女子大学, 人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2024年度: 甲南女子大学, 人間科学部, 教授
2014年度: 甲南女子大学, 総合人間学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育学 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 日本語学
キーワード
研究代表者
音響分析 / 歌唱様音声 / 乳幼児音声 / オノマトペ / 表現活動 / 乳幼児の音声 / 保育・教育 / 韻律 / 保育士・教員養成 / 音響的分析 … もっと見る / 音声の韻律的特徴 / 音声の音響的特徴 / 乳幼児の歌唱 / 絵本 / 音象徴 / 特殊拍 / かけ声 / 和楽器 / 子どもの表現 / 日本語音声 / 日本語 / 聴取テスト / 3音音声 / 音楽教育 / 音響的特徴 / 韻律的特徴 / わらべうた / 自発的歌唱 / 評定 / リズム / 母子コミュニケーション / 喃語 / 音声 / 乳幼児 / 保育 / 幼児教育 … もっと見る
研究代表者以外
日本語 / 和楽器 / 協同性 / 表現 / 乳幼児 / オノマトペ / 音楽教育 / プログラム開発 / 保幼小接続 / 音楽活動プログラム / 芽生え / ことば / 小学校 / 幼稚園 / 創造性 / 対照言語学 / 言語 / 音楽 / テキストセッティング / 音楽教育プログラム / 創作 / 表現遊び / 音楽づくり / プログラム / 祇園囃子 / 祇園ばやし / 身体文化 / 音楽的素地 / 和太鼓 / 日本語の音楽的特徴 / 幼小接続 / 表現教育 / 領域「表現」 / 小学校音楽科 / 音声表現 / 身体表現 / 教員養成 / わらべうた / 表現活動 / 絵本 / 動き / 音楽活動 / 幼小連携 / 会話 / 文法 / 音声 / 日本語教育 / 話しことば / 基礎資料 / コミュニケーション / 状況 / 音声文法 / 自然会話 / 調音動態 / MRI 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (117件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  言語と音楽のインターフェース:テキストセッティングに関する学際的対照言語学的研究

    • 研究代表者
      窪薗 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  協同性の芽生えと育ちに着目した音楽活動のプログラム開発-保幼小接続の視点から-

    • 研究代表者
      岡林 典子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      大阪成蹊大学
  •  表現遊びから音楽づくり、創作へと体系化された音楽教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      佐野 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  「声・ことば・うた」の音響的・韻律的分析に基づく保育・教育の表現活動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 康子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      甲南女子大学
  •  協同性の育ちに着目した幼小接続における音楽教育のプログラム開発

    • 研究代表者
      岡林 典子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      大阪成蹊大学
      京都女子大学
  •  保育士・教員養成における歌唱教育に資する子どもの自発的歌唱に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 康子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      甲南女子大学
  •  幼小連携をふまえた音楽教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      岡林 典子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  状況に基づく日本語話しことばの研究と、日本語教育のための基礎資料の作成

    • 研究代表者
      定延 利之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  保育士・教員養成における音声・歌唱教育に資する乳幼児音声の分析的研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 康子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      甲南女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 子どものことばとうたの結びつきに関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      坂井 康子
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759924244
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [図書] 音楽教育研究ハンドブック2019

    • 著者名/発表者名
      日本音楽教育学会編(坂井康子 部分執筆)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      株式会社音楽之友社
    • ISBN
      4276311403
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [図書] 乳幼児の音楽表現-赤ちゃんから始まる音環境の創造2016

    • 著者名/発表者名
      小西行郎、志村洋子、今川恭子、坂井康子
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      中央法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [図書] 「表現」エクソサイズ&なるほど基礎知識2013

    • 著者名/発表者名
      岡林典子、坂井康子
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [図書] 子どもの創るうたvs.子どものために作られた歌(音の万華鏡)2010

    • 著者名/発表者名
      坂井康子(藤井知昭、岩井正浩編)
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [雑誌論文] 「4歳児にみられる協同性の芽生えと育ち-和楽器探索の場面から-」2024

    • 著者名/発表者名
      神原雅之・岡林典子・坂井康子・佐野仁美・平井恭子
    • 雑誌名

      京都女子大学教職支援センター研究紀要

      巻: 6 ページ: 115-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02446
  • [雑誌論文] 「ことばからリズムを創り出すことについて―幼小の子どもたちによる実践の試みから―」2024

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・佐野仁美・岡林典子
    • 雑誌名

      『甲南女子大学研究紀要Ⅰ』

      巻: 60 ページ: 133-140

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02478
  • [雑誌論文] ことばからリズムを創り出すことについて-幼小の子どもたちによる実践の試みから-2024

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・佐野仁美・岡林典子
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要Ⅰ

      巻: 60 ページ: 133-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02446
  • [雑誌論文] 「4歳児にみられる協同性の芽生えと育ち―和楽器探索の場面から―」2024

    • 著者名/発表者名
      神原雅之・岡林典子・坂井康子・佐野仁美・平井恭子
    • 雑誌名

      『京都女子大学教職支援センター紀要』

      巻: 6 ページ: 199-207

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02478
  • [雑誌論文] 「和太鼓を用いたリズムづくりの試み」2023

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・佐野仁美・坂井康子他
    • 雑誌名

      『京都女子大学発達教育学部研究紀要』

      巻: 19 ページ: 199-207

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02478
  • [雑誌論文] 創造性と協働性を重視した幼児の表現遊び―音楽づくりへのつながりを視野に入れた4歳児の実践から-2023

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・佐野仁美・岡林典子
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要

      巻: Ⅰ巻 第59号 ページ: 143-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04889
  • [雑誌論文] 和太鼓を用いたリズムづくりの試み2023

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・佐野仁美・坂井康子・山崎菜央
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要

      巻: 第19号 ページ: 123-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04889
  • [雑誌論文] 「創造性と協同性を重視した幼児の表現遊びーー音楽づくりへのつながりを視野に入れた4歳児の実践から――」2023

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・佐野仁美・岡林典子
    • 雑誌名

      『甲南女子大学研究紀要Ⅰ』

      巻: 59 ページ: 143-150

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02478
  • [雑誌論文] 養育者との相互交渉における乳幼児のオノマトペ音声の音響特徴2022

    • 著者名/発表者名
      坂井康子、中野武史、志村洋子
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要Ⅰ

      巻: 58 ページ: 129-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [雑誌論文] 「協働的な学びを育む音楽づくりの試み――和太鼓を用いた小学3年生の授業から――」2022

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・佐野仁美・坂井康子他
    • 雑誌名

      『京都女子大学発達教育学部研究紀要』

      巻: 18 ページ: 121-130

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02478
  • [雑誌論文] 協働的な学びを育む音楽づくりの試み―和太鼓を用いた小学3年生の授業から―2022

    • 著者名/発表者名
      岡林典子、佐野仁美、坂井 康子、山崎菜央、南夏世
    • 雑誌名

      京都女子大学『発達教育学部紀要』

      巻: 18 ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [雑誌論文] 協働的な学びを育む音楽づくりの試み-和太鼓を用いた小学3年生の授業から-2022

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・佐野仁美・坂井康子・山崎菜央・南夏世
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要

      巻: 18 ページ: 25-34

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04889
  • [雑誌論文] 和楽器を用いた表現活動において育まれる力―幼稚園年中児のオノマトペ表現に注目して―2021

    • 著者名/発表者名
      岡林典子、佐野仁美、坂井康子
    • 雑誌名

      関西楽理研究

      巻: 38 ページ: 21-38

    • NAID

      40022767110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [雑誌論文] 「和楽器を用いた表現活動において育まれる力――幼稚園年中児のオノマトペ表現に注目して――」2021

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・佐野仁美・坂井康子他
    • 雑誌名

      『関西楽理研究』

      巻: 38 ページ: 21-38

    • NAID

      40022767110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02478
  • [雑誌論文] 和楽器を用いた表現活動において育まれる力-幼稚園年中児のオノマトペ表現に注目して-2021

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・佐野仁美・坂井康子
    • 雑誌名

      関西楽理研究

      巻: 38 ページ: 21-38

    • NAID

      40022767110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04889
  • [雑誌論文] 幼小をつなぐ音楽教育のプログラム開発―「祇園囃子」を教材として-2021

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・佐野仁美・坂井康子・南 夏世・山崎菜央
    • 雑誌名

      京都女子大学「発達教育学部紀要」

      巻: 第17号 ページ: 143-152

    • NAID

      120007035270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04889
  • [雑誌論文] 乳幼児のオノマトペ音声の音響分析に基づく保育・教育教材の検討2021

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・中野武史・志村洋子
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要Ⅰ

      巻: 52 ページ: 125-134

    • NAID

      40022499614

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [雑誌論文] 乳児音声の韻律的・音響的特徴に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・志村洋子・嶋田容子
    • 雑誌名

      赤ちゃん学研究センター紀要BABLAB

      巻: 4 ページ: 27-28

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [雑誌論文] 音の違いに気づく表現活動の試み:―和楽器を用いて―2020

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・佐野仁美・坂井康子
    • 雑誌名

      学校音楽教育実践論集

      巻: 4 ページ: 94-95

    • NAID

      130007866020

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [雑誌論文] 領域「表現」と小学校音楽科をつなぐ和楽器を用いた活動の試み2019

    • 著者名/発表者名
      岡林典子、佐野仁美、坂井康子、辻誠、深澤素、山崎菜央
    • 雑誌名

      京都女子大学『発達教育学部紀要』

      巻: 第15号 ページ: 109-119

    • NAID

      120006646081

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [雑誌論文] 領域「表現」と小学校音楽科をつなぐ和楽器を用いた活動の試み2019

    • 著者名/発表者名
      岡林典子、佐野仁美、坂井康子、辻誠、深澤素子、山崎奈央
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要

      巻: 15 ページ: 109-119

    • NAID

      120006646081

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [雑誌論文] 領域「表現」と小学校音楽科をつなぐ和楽器を用いた活動の試み2019

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・佐野仁美・坂井康子・辻誠・深澤素子・山崎菜央
    • 雑誌名

      京都女子大学 発達教育学部紀要

      巻: 第15号 ページ: 109-119

    • NAID

      120006646081

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04889
  • [雑誌論文] 領域「表現」と小学校音楽科をつなぐ音遊びの可能性-「マラカス作り」によるオノマトペ表現と協同性の成り立ちに注目して-2018

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・佐野仁美・坂井康子・難波正明・南夏世・山崎菜央・深澤素子
    • 雑誌名

      京都女子大学「発達教育学部紀要」

      巻: 14(1) ページ: 115-124

    • NAID

      120006487983

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04889
  • [雑誌論文] 領域「表現」と小学校音楽科をつなぐ音遊びの可能性-「マラカス作り」によるオノマトペ表現と協同性の成り立ちに注目して-2018

    • 著者名/発表者名
      岡林典子、佐野仁美、坂井康子、難波正明、南夏世、山崎奈央、深澤素子
    • 雑誌名

      京都女子大学『発達教育学部紀要』

      巻: 第14号(1) ページ: 115-124

    • NAID

      120006487983

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [雑誌論文] 0.1.2歳の自発的な音楽表現から音楽づくりへ2017

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・岡林典子・佐野仁美
    • 雑誌名

      音楽教育ジャーナル

      巻: 15(28) ページ: 89-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04889
  • [雑誌論文] 音楽づくりへつながる幼児の表現遊び -絵本のオノマトペを用いた実践から -2017

    • 著者名/発表者名
      佐野仁美・岡林典子・坂井康子
    • 雑誌名

      関西楽理研究

      巻: 34号 ページ: 23-42

    • NAID

      40021425136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04889
  • [雑誌論文] 音楽づくりへつながる幼児の表現遊び ―絵本のオノマトペを用いた実践から―2017

    • 著者名/発表者名
      佐野 仁美、岡林 典子、坂井 康子、大久保 恭子
    • 雑誌名

      関西楽理研究

      巻: ⅩⅩⅩⅣ ページ: 23-42

    • NAID

      40021425136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [雑誌論文] 0.1.2歳の自発的な音声表現から小学校の音楽づくりへ2017

    • 著者名/発表者名
      坂井康子、岡林典子、佐野仁美
    • 雑誌名

      音楽教育実践ジャーナル

      巻: 15 ページ: 85-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [雑誌論文] 「乳幼児の歌唱様音声の韻律的・音響的特徴」2016

    • 著者名/発表者名
      坂井康子
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス

      巻: 52 ページ: 46-63

    • NAID

      40020878311

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [雑誌論文] 「音楽づくり」へつなげる幼児の表現遊び―絵本を用いた実践をもとに―2016

    • 著者名/発表者名
      佐野仁美・岡林典子・坂井康子
    • 雑誌名

      関西楽理研究

      巻: XXXⅡ ページ: 15-31

    • NAID

      40021044445

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381279
  • [雑誌論文] 「乳幼児の歌唱様音声の音響的特徴」2016

    • 著者名/発表者名
      坂井康子、志村洋子、山根直人、岡林典子
    • 雑誌名

      甲南女子大学紀要、人間科学部編

      巻: 15 ページ: 45-50

    • NAID

      120005732053

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [雑誌論文] 乳幼児の歌唱様音声の音響的特徴2016

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・志村洋子・山根直人・岡林典子
    • 雑誌名

      甲南女子大学

      巻: 52

    • NAID

      120005732053

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [雑誌論文] 乳幼児の歌唱様音声の音響的特徴2016

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・志村洋子・山根直人・岡林典子
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要

      巻: 52 ページ: 45-50

    • NAID

      120005732053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381279
  • [雑誌論文] 「音楽づくり」へつなげる幼児の表現遊び―絵本を用いた実践をもとに―2016

    • 著者名/発表者名
      佐野仁美、岡林典子、坂井康子
    • 雑誌名

      関西楽理研究

      巻: 33 ページ: 15-31

    • NAID

      40021044445

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [雑誌論文] 乳幼児の歌唱様音声の韻律的・音響的特徴2015

    • 著者名/発表者名
      坂井康子
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス

      巻: 15

    • NAID

      40020878311

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [雑誌論文] 幼小の子どもの育ちをつなぐ音楽活動の試みー遊び歌《しゅりけんにんじゃ》の実践をもとに2015

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・難波正明・佐野仁美・坂井康子・南夏世
    • 雑誌名

      関西楽理研究

      巻: 32 ページ: 41-52

    • NAID

      40020690650

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381279
  • [雑誌論文] 幼小の子どもの育ちをつなぐ音楽活動の試み2015

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・難波正明・佐野仁美・坂井康子・南夏世
    • 雑誌名

      関西楽理研究

      巻: ⅩⅩⅩⅡ

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [雑誌論文] 乳幼児の歌唱様音声の韻律的特徴2015

    • 著者名/発表者名
      坂井康子、志村洋子、山根直人、岡林典子
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要 人間科学部編

      巻: 51 ページ: 67-73

    • NAID

      120005591275

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [雑誌論文] 乳幼児の歌唱様音声の韻律的特徴2015

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・志村洋子・山根直人・岡林典子
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要

      巻: 51号 ページ: 67-73

    • NAID

      120005591275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381279
  • [雑誌論文] 乳幼児の音声表現におけるリズムと抑揚2013

    • 著者名/発表者名
      坂井康子、岡林典子、山根直人、志村洋子
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要人間科学編

      巻: 第49号 ページ: 41-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242023
  • [雑誌論文] 乳幼児の音声表現における抑揚の多様性-歌唱様音声の末尾の上昇に着目して-2013

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・坂井康子
    • 雑誌名

      関西楽理研究

      巻: 30 ページ: 83-89

    • NAID

      40019922211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381279
  • [雑誌論文] 乳幼児の音声表現のリズムと抑揚2013

    • 著者名/発表者名
      坂井康子、岡林典子、山根直人、志村洋子(坂井康子)
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要人間科学編

      巻: 第49号 ページ: 41-48

    • NAID

      120005226963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [雑誌論文] 乳幼児の音声表現における抑揚の多様性―歌唱様音声の末尾の上昇に着目して―2013

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・坂井康子
    • 雑誌名

      関西楽理研究

      巻: XXX ページ: 41-53

    • NAID

      40019922211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [雑誌論文] 「乳幼児の音声表現のリズムと抑揚」2013

    • 著者名/発表者名
      坂井康子,岡林典子,山根直人,志村洋子
    • 雑誌名

      『甲南女子大学研究紀要』人間科学編

      巻: 第49号 ページ: 41-4

    • NAID

      120005226963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [雑誌論文] 喃語のリズムの変化-生後8ヶ月、12ヶ月、17ヶ月の音声の比較から2012

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・岡林典子・山根直人・志村洋子
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要

      巻: 48 ページ: 43-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242023
  • [雑誌論文] 喃語のリズムの変化-生後8ヶ月、12ヶ月、17ヶ月の音声の比較から-2012

    • 著者名/発表者名
      坂井康子、岡林典子、山根直人、志村洋子
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要

      巻: 第48号 ページ: 43-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [雑誌論文] 乳幼児の音声表現におけるリズムの多様性ー喃語期から言語習得期にみられる3音音声に注目してー2012

    • 著者名/発表者名
      岡林典子、坂井康子(岡林典子)
    • 雑誌名

      関西楽理研究

      巻: XXIX ページ: 41-53

    • NAID

      40019511964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [雑誌論文] 乳幼児の音声表現におけるリズムの多様性-喃語期から言語習得期にみられる3音音声に注目して-2012

    • 著者名/発表者名
      岡林典子,坂井康子
    • 雑誌名

      関西楽理研究

      巻: XXIX ページ: 41-53

    • NAID

      40019511964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [雑誌論文] 喃語のリズムの変化-生後8ヶ月,12ヶ月,17ヶ月の音声の比較から-

    • 著者名/発表者名
      坂井康子,岡林典子,山根直人,志村洋子
    • 雑誌名

      『南女子大学研究紀要』人間科学編

      巻: 第48号 ページ: 43-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] 幼小をつなぐ表現教育のプログラム開発 ー祇園祭を題材としてー2020

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・佐野仁美・ 坂井康子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04889
  • [学会発表] 和の音とかけ声を用いた授業実践の試み2019

    • 著者名/発表者名
      坂井康子、佐野仁美、岡林典子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第50回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [学会発表] 表現の芽生え・自国の文化の尊重と保育内容2019

    • 著者名/発表者名
      坂井康子
    • 学会等名
      全国保育士養成セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [学会発表] 音の違いに気づく表現活動の試み―和楽器を用いて―2019

    • 著者名/発表者名
      岡林典子、佐野仁美、坂井康子
    • 学会等名
      日本学校音楽教育実践学会第24回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [学会発表] 和の音とかけ声を用いた授業実践の試み2019

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・佐野仁美・岡林典子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第50回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04889
  • [学会発表] 音の違いに気づく表現活動の試み -和楽器を用いて-2019

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・佐野仁美・坂井康子
    • 学会等名
      日本学校音楽教育実践学会第24回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04889
  • [学会発表] 赤ちゃんのうたのリズムと旋律2019

    • 著者名/発表者名
      坂井康子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会音楽表現講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [学会発表] 「赤ちゃんのうたのリズムと旋律」2018

    • 著者名/発表者名
      坂井康子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会音楽表現講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [学会発表] 「音楽と促音」2018

    • 著者名/発表者名
      坂井康子
    • 学会等名
      促音ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [学会発表] 子どもの創造性を引き出す教師の表現力2017

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・坂井康子・上木美佳
    • 学会等名
      日本保育学会第70回大会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学
    • 年月日
      2017-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381279
  • [学会発表] 絵本から始まる表現活動の展開(3)2017

    • 著者名/発表者名
      坂井康子、岡林典子、佐野仁美
    • 学会等名
      乳幼児教育学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [学会発表] 赤ちゃんのことばとうた-歌唱的音声の萌芽-2017

    • 著者名/発表者名
      坂井康子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会音楽表現講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [学会発表] 音楽教育における「音象徴」について-オノマトペの記述と音声的実態の分析による考察2017

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・岡林典子。佐野仁美
    • 学会等名
      日本音楽教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04889
  • [学会発表] 子どもの創造性を引き出す教師の表現力2017

    • 著者名/発表者名
      岡林典子、坂井康子、佐野仁美、上木美佳
    • 学会等名
      日本保育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [学会発表] 絵本から始まる表現活動の展開(4)2017

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・坂井康子・佐野仁美
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04889
  • [学会発表] 音楽教育における『音象徴』について-オノマトペの記述と音声的実態の分析による考察-2017

    • 著者名/発表者名
      坂井康子、岡林典子、佐野仁美
    • 学会等名
      音楽教育学会第48回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [学会発表] 絵本から始まる表現活動の展開(3)2017

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・岡林典子・佐野仁美
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04889
  • [学会発表] 絵本から始まる表現活動の展開(4)2017

    • 著者名/発表者名
      岡林典子、坂井康子、佐野仁美
    • 学会等名
      乳幼児教育学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04655
  • [学会発表] 表現活動における教材の活用(1)2016

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・坂井康子・上木美佳
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京)
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 絵本から始まる表現活動の展開(1)2016

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・岡林典子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第26回大会
    • 発表場所
      神戸女子大学
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381279
  • [学会発表] 絵本から始まる表現活動の展開(2)2016

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・坂井康子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第26回大会
    • 発表場所
      神戸女子大学
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381279
  • [学会発表] 表現活動における教材の活用(1)2016

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・坂井康子・上木美佳
    • 学会等名
      日本保育学会第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381279
  • [学会発表] 表現活動における教材の活用(2)2016

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・岡林典子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京)
    • 年月日
      2016-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 表現活動における教材の活用(2)2016

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・岡林典子
    • 学会等名
      日本保育学会第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381279
  • [学会発表] 「表現活動における教材の活用(1)」2016

    • 著者名/発表者名
      岡林典子、坂井康子、上木美佳
    • 学会等名
      日本保育学会第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京)
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 「赤ちゃんのうたのリズムと旋律」2016

    • 著者名/発表者名
      坂井康子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会音楽表現講座
    • 発表場所
      聖心女子大学(東京)
    • 年月日
      2016-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 「絵本から始まる表現活動の展開(1)」2016

    • 著者名/発表者名
      坂井康子、岡林典子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第26回大会
    • 発表場所
      神戸女子大学(神戸)
    • 年月日
      2016-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 「絵本から始まる表現活動の展開(2)」2016

    • 著者名/発表者名
      岡林典子、坂井康子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第26回大会
    • 発表場所
      神戸女子大学(神戸)
    • 年月日
      2016-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 「表現活動における教材の活用(2)」2016

    • 著者名/発表者名
      坂井康子、岡林典子
    • 学会等名
      日本保育学会第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京)
    • 年月日
      2016-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 幼小連携に対する学生の理解-表現活動の実践に基づく演習をめぐって-2015

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・佐野仁美・坂井康子・南夏世
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第54回研究大会
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381279
  • [学会発表] 乳児発声が包含する歌唱様音声の音響特徴(2)2015

    • 著者名/発表者名
      志村洋子、山根直人、坂井康子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] わらべうたの実践にみる表現力の育ち2015

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・岡林典子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第25回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381279
  • [学会発表] 幼児の音声における「機嫌」の音響的特徴2015

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・天津成美
    • 学会等名
      日本音声学会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 子どもの表現力の育ちをつなぐ音楽教育プログラムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・坂井康子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(名古屋)
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 幼小連携に対する学生の理解―表現活動の実践に基づく演習をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・佐野仁美・坂井康子・南夏世
    • 学会等名
      保育士養成協議会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 子どもの表現力の育ちをつなぐ音楽教育プログラムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・坂井康子・佐野仁美・南夏世
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女子大学
    • 年月日
      2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381279
  • [学会発表] わらべうたの実践にみる表現力の育ち2015

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・岡林典子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 幼児の音声における『機嫌』の韻律的特徴―5児のおかあさん」の音声に対する評価に基づく考察2015

    • 著者名/発表者名
      坂井康子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会
    • 発表場所
      香川国際会議場(高松)
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 赤ちゃんのうた ―歌唱的音声の萌芽―2015

    • 著者名/発表者名
      坂井康子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会音楽表現講座
    • 発表場所
      共立女子大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 赤ちゃんと音楽―音楽に関する赤ちゃん学を現場に生かすために必要なこと―2014

    • 著者名/発表者名
      今川恭子、志村洋子、坂井康子、丸山慎、村上康子、小川清実
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第14回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] コダーイの理念から日本の音楽教育を考える2014

    • 著者名/発表者名
      高橋美智子、坂井康子、尾見敦子、小川昌文
    • 学会等名
      日本コダーイ協会全国大会in 神戸
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 保育者養成課程の学生が抱いている「わらべうた」のイメージ2014

    • 著者名/発表者名
      岡林典子・坂井康子・南夏世・佐野仁美
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第53回研究大会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ 博多
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381279
  • [学会発表] 保育者養成課程の学生が抱いている「わらべうた」のイメージ2014

    • 著者名/発表者名
      岡林典子、坂井康子、南夏世、佐野仁美
    • 学会等名
      全国保育士養成セミナー第53回研究大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 乳幼児の音声の多様性―5児の「おかあさん」の音声分析をもとに―2014

    • 著者名/発表者名
      坂井康子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第14回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 乳児発声が包含する歌唱様音声の音響特徴2013

    • 著者名/発表者名
      志村洋子,山根直人,岡林典子,坂井康子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2013-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] 乳幼児音声のリズムの変化2012

    • 著者名/発表者名
      坂井康子,岡林典子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第12回学術集会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2012-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] Noriko Okabayashi Changes of rhythm in babbling of Japanese babies,Pacific Early Childhood Education Research Association2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Sakai
    • 学会等名
      13th Annual Conference
    • 発表場所
      National Institute of Singapore, Nanyang Technological University
    • 年月日
      2012-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] 乳幼児の音声表現のリズム-延音に着目した分析に基づく考察-2012

    • 著者名/発表者名
      坂井康子,岡林典子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第43回全国大会
    • 発表場所
      東京音楽大学
    • 年月日
      2012-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] 言語獲得期の音声のリズムとその変化2011

    • 著者名/発表者名
      坂井康子,岡林典子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会大42回全国大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] Noriko Okabayashi The 3 Beat Vocal Expression during thePeriod of Japanese Acquisition, PacificEarly Childhood Education ResearchAssociation2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Sakai
    • 学会等名
      12^<th> Annual Conference
    • 発表場所
      Kobe Univerisity
    • 年月日
      2011-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] 赤ちゃんと音楽-保育の場と研究成果をつなぐもの2011

    • 著者名/発表者名
      志村洋子,山根直人,坂井康子,嶋田由美,小西行郎
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第11回学術集会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2011-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] The 3 Beat Vocal Expression during the Period of Japanese Acquisition2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Sakai, Noriko Okabayashi
    • 学会等名
      PECERA Conference
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] 言語獲得期の一歳児における3音から成る音声2011

    • 著者名/発表者名
      坂井康子
    • 学会等名
      日本音声学会第323回例会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] 赤ちゃんと音楽-保育の場と研究成果をつなぐもの-2011

    • 著者名/発表者名
      志村洋子・坂井康子・山根直人
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会学術集会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2011-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] 言語習得期の唱えことば様音声のリズムと抑揚2011

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・岡林典子
    • 学会等名
      音声文法研究会
    • 発表場所
      音声言語研究所(奈良)
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] 赤ちゃんのことばとうた2010

    • 著者名/発表者名
      坂井康子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会
    • 発表場所
      共立女子大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] 乳児と音楽2010

    • 著者名/発表者名
      志村洋子、坂井康子、山根直人、今川恭子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] 乳幼児音声のリズムの変化

    • 著者名/発表者名
      坂井康子、岡林典子(坂井康子)
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第12回学術集会
    • 発表場所
      玉川大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] 乳幼児の音声表現のリズム―延音に着目した分析に基づく考察―

    • 著者名/発表者名
      坂井康子、岡林典子(坂井康子)
    • 学会等名
      日本音楽教育学会大43回全国大会
    • 発表場所
      東京音楽大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] Changes of rhythm in babbling of Japanese babies

    • 著者名/発表者名
      Sakai Yasuko, Okabayashi Noriko(Sakai Yasuko)
    • 学会等名
      Pacific Early Childhood Education Research Association13th Annual
    • 発表場所
      National Institute of Education(Singapore)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • [学会発表] 乳幼児の歌唱様表現の音声的特徴

    • 著者名/発表者名
      坂井康子・志村洋子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第44回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 幼児教育・初等教育における子どもと音楽の関係を問い直す―コダーイの音楽教育哲学を手がかりに―

    • 著者名/発表者名
      坂井康子ほか
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第44回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381104
  • [学会発表] 乳児発声が包含する歌唱様音声の音響特徴

    • 著者名/発表者名
      志村洋子、山根直人、岡林典子、坂井康子(志村洋子)
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530891
  • 1.  岡林 典子 (30331672)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 84件
  • 2.  佐野 仁美 (10531725)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 28件
  • 3.  志村 洋子 (60134326)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  山根 直人 (60550192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  難波 正明 (10278442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  南 夏世 (70514248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  定延 利之 (50235305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  キャンベル ニック (50395109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 庸子 (50441192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  エリクソン ドナ (80331586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金田 純平 (10511975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  匂坂 芳典 (70339737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  朱 春躍 (80362755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  砂川 有里子 (40179289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  友定 賢治 (80101632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  林 良子 (20347785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  森山 卓郎 (80182278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大和 知史 (80370005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山野 てるひ (70168631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  水戸部 修治 (80431633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  窪薗 晴夫 (80153328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  服部 範子 (00198764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田中 真一 (10331034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平井 恭子 (00321191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  神原 雅之 (80123743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  犬飼 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  杉藤 美代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤村 靖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山崎 菜央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  砂﨑 美由紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  深澤 素子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  上木 美佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  松田 幸恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤井 香菜子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高橋 香佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大瀧 周子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉岡 愛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  安達 多佳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  木徳 友利恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  古塚 聡子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  三ヶ尻 桂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山本 由佳梨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  浅野 江美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中谷 翔子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi