• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

揚妻 正和  AGETSUMA Masakazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30425607
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, 主幹研究員
2025年度: 生理学研究所, 基盤神経科学研究領域, 准教授(兼任)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, 主任研究員
2022年度 – 2024年度: 生理学研究所, 基盤神経科学研究領域, 准教授(兼任)
2017年度 – 2021年度: 生理学研究所, 基盤神経科学研究領域, 特任准教授
2015年度 – 2016年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 特別科学研究員
2011年度: 独立行政法人理化学研究所, 研究員
2009年度: 独立行政法人理化学研究所, 発生遺伝子制御研究チーム, 研究員
2007年度: 独立行政法人理化学研究所, 発生遺伝子制御研究チーム, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 小区分51010:基盤脳科学関連 / 複合領域 / 小区分46030:神経機能学関連 / 神経生理学・神経科学一般 / 神経科学一般
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 神経科学一般
キーワード
研究代表者
光遺伝学 / population coding / 二光子イメージング / 前頭前野 / 恐怖条件付け / 情動のハブ因子 / 並列計算 / 大脳視覚野 / 神経ネットワーク / 情報処理 … もっと見る / 大脳皮質 / 光イメージング / オプトジェネティクス / パルブアルブミン陽性細胞 … もっと見る
研究代表者以外
嫉妬 / 活動操作 / げっ歯類 / 霊長類 / 社会的情動 / 島皮質 / 内側前頭前野 / 大規模神経活動記録および操作 / マウス / マカクザル / 自他比較 / 不公平 / 総括班 / ロボティクス / 総括 / 不公平嫌悪 / 細胞平面極性 / カルシウムイメージング / loxP / Cre / 左右差 / 行動解析 / 基底核 / 手綱核 / すくみ行動 / 恐怖学習 / 終脳 / 能動的回避学習 / トランスジェニック / カルシウム感受性蛍光タンパク / ゼブラフィッシュ / 再生神経科学 / 発達 / 発生 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  前頭前野全細胞ライブ観察による恐怖記憶長期化と消去の神経回路ダイナミクスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      揚妻 正和
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51010:基盤脳科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  光学・機械学習と網羅的分子情報解析の融合による恐怖記憶特異的ハブ因子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      揚妻 正和
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  嫉妬の科学推進のための戦略的研究推進支援

    • 研究代表者
      笠井 淳司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      名古屋大学
      大阪大学
  •  霊長類の嫉妬:自他比較コアモジュールの情報処理機構

    • 研究代表者
      則武 厚
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  光学・機械学習と網羅的分子情報解析の融合による恐怖記憶特異的ハブ因子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      揚妻 正和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  光学・機械学習が融合したデータ駆動型研究体系による脳回路並列計算様式の解明研究代表者

    • 研究代表者
      揚妻 正和
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51010:基盤脳科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  光と機械学習による恐怖記憶情報処理機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      揚妻 正和
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  情動記憶形成過程における脳内情報処理機構の時空間的変遷研究代表者

    • 研究代表者
      揚妻 正和
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  光と機械学習による恐怖記憶情報処理機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      揚妻 正和
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  光学的アプローチによる視覚情報を介した認知機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      揚妻 正和
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      生理学研究所
      大阪大学
  •  手綱核による恐怖行動選択性においての機能的解析研究代表者

    • 研究代表者
      揚妻 正和
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  手綱核・脚間核神経回路の成立機構と機能の解析

    • 研究代表者
      岡本 仁
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Large-scale cranial window for in vivo mouse brain imaging utilizing fluoropolymer nanosheet and light-curable resin2024

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Taiga、Zhang Hong、Agetsuma Masakazu、Nabekura Junichi、Otomo Kohei、Okamura Yosuke、Nemoto Tomomi
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 7 号: 1 ページ: 232-232

    • DOI

      10.1038/s42003-024-05865-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14294, KAKENHI-PROJECT-22K21353, KAKENHI-PROJECT-22KK0100, KAKENHI-PROJECT-21K19346, KAKENHI-PUBLICLY-22H05519, KAKENHI-PLANNED-22H05081, KAKENHI-PROJECT-22H04926, KAKENHI-PROJECT-20H05669, KAKENHI-PROJECT-23K24019
  • [雑誌論文] Activity-dependent organization of prefrontal hub-networks for associative learning and signal transformation2023

    • 著者名/発表者名
      Agetsuma Masakazu、Sato Issei、Tanaka Yasuhiro R.、Carrillo-Reid Luis、Kasai Atsushi、Noritake Atsushi、Arai Yoshiyuki、Yoshitomo Miki、Inagaki Takashi、Yukawa Hiroshi、Hashimoto Hitoshi、Nabekura Junichi、Nagai Takeharu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 5996-5996

    • DOI

      10.1038/s41467-023-41547-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00492, KAKENHI-PLANNED-22H05162, KAKENHI-PUBLICLY-22H05519, KAKENHI-PLANNED-22H05081, KAKENHI-PROJECT-23K20309
  • [雑誌論文] Controlled activation of cortical astrocytes modulates neuropathic pain-like behaviour2022

    • 著者名/発表者名
      Takeda Ikuko、Yoshihara Kohei、Cheung Dennis L.、Kobayashi Tomoko、Agetsuma Masakazu、Tsuda Makoto、Eto Kei、Koizumi Schuichi、Wake Hiroaki、Moorhouse Andrew J.、Nabekura Junichi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 4100-4100

    • DOI

      10.1038/s41467-022-31773-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0170, KAKENHI-PLANNED-20H05899, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-21H04786, KAKENHI-PROJECT-21H04815, KAKENHI-PROJECT-21H02662, KAKENHI-PROJECT-20K20379, KAKENHI-PROJECT-21K19309, KAKENHI-PROJECT-20H00500, KAKENHI-PROJECT-21H02801
  • [雑誌論文] Activity-dependent organization of prefrontal hub-networks for associative learning and signal transformation2021

    • 著者名/発表者名
      Agetsuma Masakazu、Sato Issei、Tanaka Yasuhiro R、Carrillo-Reid Luis、Kasai Atsushi、Arai Yoshiyuki、Yoshitomo Miki、Inagaki Takashi、Hashimoto Hitoshi、Nabekura Junichi、Nagai Takeharu
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2021.08.31.458461

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06536, KAKENHI-PUBLICLY-20H05073, KAKENHI-PUBLICLY-20H05076, KAKENHI-PROJECT-21K18563, KAKENHI-PROJECT-21H02801, KAKENHI-PROJECT-23K20309
  • [雑誌論文] 不安・恐怖・孤独の脳機構2021

    • 著者名/発表者名
      揚妻正和
    • 雑誌名

      最新精神医学

      巻: 26 ページ: 105-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06536
  • [雑誌論文] 不安・恐怖・孤独の脳機構2021

    • 著者名/発表者名
      揚妻正和
    • 雑誌名

      最新精神医学

      巻: 26 ページ: 105-116

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05076
  • [雑誌論文] PEO-CYTOP Fluoropolymer Nanosheets as a Novel Open-Skull Window for Imaging of the Living Mouse Brain2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Taiga、Zhang Hong、Kawakami Ryosuke、Yarinome Kenji、Agetsuma Masakazu、Nabekura Junichi、Otomo Kohei、Okamura Yosuke、Nemoto Tomomi
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 10 ページ: 101579-101579

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.101579

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06536, KAKENHI-PROJECT-18K06591, KAKENHI-PROJECT-17H01530, KAKENHI-PUBLICLY-20H05076, KAKENHI-PROJECT-20H00523, KAKENHI-PROJECT-16H06280, KAKENHI-PROJECT-20H05669, KAKENHI-PROJECT-20H00500
  • [雑誌論文] CMOS-based bio-image sensor spatially resolves neural activity-dependent proton dynamics in the living brain2020

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Hiroshi、Agetsuma Masakazu、Ishida Junko、Nakamura Yusuke、Lawrence Cheung Dennis、Nanasaki Shin、Kimura Yasuyuki、Iwata Tatsuya、Takahashi Kazuhiro、Sawada Kazuaki、Nabekura Junichi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 712-712

    • DOI

      10.1038/s41467-020-14571-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06536, KAKENHI-PROJECT-18K14825, KAKENHI-PUBLICLY-18H05144, KAKENHI-PROJECT-18H03778, KAKENHI-PROJECT-17H01530
  • [雑誌論文] Imaging local brain activity of multiple freely moving mice sharing the same environment2019

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Shigenori、Agetsuma Masakazu、Ohara Shinya、Iijima Toshio、Yokota Hideo、Wazawa Tetsuichi、Arai Yoshiyuki、Nagai Takeharu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 7460-7460

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43897-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06536, KAKENHI-PLANNED-15H05954, KAKENHI-PUBLICLY-18H05144, KAKENHI-PROJECT-18J00899, KAKENHI-PROJECT-16H06280
  • [雑誌論文] 光が拓く神経科学の未来 - オプトジェネティクスと光イメージング 「大脳皮質のシナプス再編」2018

    • 著者名/発表者名
      揚妻正和、鍋倉淳一
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 36 ページ: 959-962

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06536
  • [雑誌論文] 光が拓く神経科学の未来 - オプトジェネティクスと光イメージング 「大脳皮質のシナプス再編」2018

    • 著者名/発表者名
      揚妻正和、鍋倉淳一
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 36 ページ: 959-962

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05144
  • [雑誌論文] Parvalbumin-Positive Interneurons Regulate Neuronal Ensembles in Visual Cortex2017

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Agetsuma, Jordan P Hamm, Kentaro Tao, Shigeyoshi Fujisawa, Rafael Yuste
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 28 号: 5 ページ: 1831-1845

    • DOI

      10.1093/cercor/bhx169

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14945, KAKENHI-PROJECT-15K18341
  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュを使った情動系神経回路網の可視化と操作, ~手綱核神経投射の左右差の成り立ちとその意味を求めて~2008

    • 著者名/発表者名
      岡本仁、相沢秀紀、揚妻正和、青木田鶴
    • 雑誌名

      蛋白質・核酸・酵素 53(4)

      ページ: 475-481

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300115
  • [学会発表] In vivo long-term imaging of a mouse brain through a large cranial window utilizing PEO-CYTOP nanosheet2023

    • 著者名/発表者名
      高橋 泰伽, 張 宏, 揚妻 正和, 鍋倉 淳一, 大友 康平, 岡村 陽介, 根本 知己
    • 学会等名
      第66回日本神経化学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05081
  • [学会発表] In vivo large-scale imaging of the mouse brain through novel cranial window utilizing PEO-CYTOP nanosheet2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T., Zhang H., Agetsuma M., Nabekura J., Otomo K., Okamura Y., Nemoto T.
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02801
  • [学会発表] 迷走神経刺激に応答するマウス孤束核神経細胞活動の二光子ライブイメージング2023

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama A., Agetsuma M., Yamada D., Kuniishi Y., Takeuchi E., Kobayashi T., Fujikawa R., Saitou Y., Sekiguchi M.
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05519
  • [学会発表] Introduction: Data driven approach to visualize dynamic information processing in the brain - toward the next 100 years of neurophysiology linking brain and mind2023

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Agetsuma
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02801
  • [学会発表] In vivo large-scale imaging of the mouse brain through novel cranial window utilizing PEO-CYTOP nanosheet2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T., Zhang H., Agetsuma M., Nabekura J., Otomo K., Okamura Y., Nemoto T.
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05519
  • [学会発表] Introduction: Data driven approach to visualize dynamic information processing in the brain - toward the next 100 years of neurophysiology linking brain and mind2023

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Agetsuma
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05519
  • [学会発表] 迷走神経刺激に応答するマウス孤束核神経細胞活動の二光子ライブイメージング2023

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama A., Agetsuma M., Yamada D., Kuniishi Y., Takeuchi E., Kobayashi T., Fujikawa R., Saitou Y., Sekiguchi M.
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02801
  • [学会発表] Erratic and blood vessel-guided migration of astrocyte progenitors in the cerebral cortex2023

    • 著者名/発表者名
      Tabata H., Sasak M., Agetsuma M., Sano H., Hirota Y., Miyajima M., Hayashi., Honda T., Nishikawa M., Inaguma Y., Ito H., Takebayashi H., Ema M., Ikenaka K., Nagata K., Nakajima K.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05519
  • [学会発表] 脳深部広域ライブイメージングによる脳幹・孤束核神経細胞活動の大規模観察2023

    • 著者名/発表者名
      揚妻 正和
    • 学会等名
      第32回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05081
  • [学会発表] Erratic and blood vessel-guided migration of astrocyte progenitors in the cerebral cortex2023

    • 著者名/発表者名
      Tabata H., Sasak M., Agetsuma M., Sano H., Hirota Y., Miyajima M., Hayashi., Honda T., Nishikawa M., Inaguma Y., Ito H., Takebayashi H., Ema M., Ikenaka K., Nagata K., Nakajima K.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05081
  • [学会発表] ビックデータ時代の脳神経生理学~自己と他者をつなぐ超複雑系情動回路を解き明かす~2023

    • 著者名/発表者名
      揚妻正和, 笠井 淳司
    • 学会等名
      第100回生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05081
  • [学会発表] In vivo long-term imaging of a mouse brain through a large cranial window utilizing PEO-CYTOP nanosheet2023

    • 著者名/発表者名
      高橋 泰伽 , 張 宏 , 揚妻 正和, 鍋倉 淳一 , 大友 康平 , 岡村 陽介 , 根本 知己
    • 学会等名
      第66回日本神経化学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05519
  • [学会発表] 迷走神経刺激性のマウス孤束核神経細胞活動の二光子ライブイメージング2023

    • 著者名/発表者名
      畠山梓摘, 揚妻正和, 山田大輔, 國石洋, 竹内絵理, 辻真治, 小林知子, 湯川博, 斎藤顕宜, 鍋倉淳一, 関口正幸
    • 学会等名
      第253回生理学東京談話会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05081
  • [学会発表] 脳深部広域ライブイメージングによる脳幹・孤束核神経細胞活動の大規模観察2023

    • 著者名/発表者名
      揚妻 正和
    • 学会等名
      第32回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05519
  • [学会発表] 迷走神経刺激性のマウス孤束核神経細胞活動の二光子ライブイメージング2023

    • 著者名/発表者名
      畠山梓摘、揚妻正和、山田大輔、國石洋、竹内絵理、辻真治、小林知子、湯川博、斎藤顕宜、鍋倉淳一、関口正幸
    • 学会等名
      第253回生理学東京談話会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05519
  • [学会発表] 光と機械学習で紐解く、恐怖記憶コード神経回路の動的生成過程と情報処理2022

    • 著者名/発表者名
      揚妻正和, 佐藤一誠, 田中 康裕, Luis Carrillo-Reid, 笠井 淳司, 新井 由之, 吉友 美樹, 稲垣貴士, 橋本 均, 鍋倉 淳一, 永井 健治
    • 学会等名
      第31回バイオイメージング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02801
  • [学会発表] 光と機械学習で紐解く、恐怖記憶コード神経回路の動的生成過程と情報処理2022

    • 著者名/発表者名
      揚妻 正和, 佐藤 一誠, 田中 康裕, Luis Carrillo-Reid, 笠井 淳司, 新井 由之, 吉友 美樹, 稲垣貴士, 橋本 均, 鍋倉 淳一, 永井 健治
    • 学会等名
      第31回バイオイメージング学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05519
  • [学会発表] Functional rewiring of prefrontal cortical networks by associative learning.2022

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Agetsuma
    • 学会等名
      Neuro 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05519
  • [学会発表] Functional rewiring of prefrontal cortical networks by associative learning.2022

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Agetsuma
    • 学会等名
      Neuro 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02801
  • [学会発表] 光と数理による恐怖記憶における前頭前野情報処理機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      1.Agetsuma M., Sato I., Tanaka Y., Kasai A., Arai Y., Yoshitomo M., Hashimoto H., Nabekura J., Nagai T.
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会 / 第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 合同大会 シンポジウム「大脳皮質局所神経回路構築と学習記憶によるリモデリング」にて
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06536
  • [学会発表] 恐怖記憶生成における前頭前野情報処理と神経回路再編2021

    • 著者名/発表者名
      揚妻正和
    • 学会等名
      第68回 中部日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02801
  • [学会発表] 恐怖記憶生成における前頭前野情報処理と神経回路再編2021

    • 著者名/発表者名
      揚妻正和
    • 学会等名
      第68回 中部日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06536
  • [学会発表] 光と数理による恐怖記憶における前頭前野情報処理機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      1.Agetsuma M., Sato I., Tanaka Y., Kasai A., Arai Y., Yoshitomo M., Hashimoto H., Nabekura J., Nagai T.
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会 / 第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 合同大会、 シンポジウム「大脳皮質局所神経回路構築と学習記憶によるリモデリング」にて
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05076
  • [学会発表] Optical and computational dissection of prefrontal neural circuit for fear memory.2021

    • 著者名/発表者名
      Agetsuma M., Sato I., Tanaka Y., Kasai A., Arai Y., Yoshitomo M., Hashimoto H., Nabekura J., Nagai T.
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06536
  • [学会発表] Optical and computational dissection of prefrontal neural circuit for fear memory.2021

    • 著者名/発表者名
      3.Agetsuma M., Sato I., Tanaka Y., Kasai A., Arai Y., Yoshitomo M., Hashimoto H., Nabekura J., Nagai T.
    • 学会等名
      日本薬理学会第94回年会 シンポジウム「脳活動計測の新技術と数理解析の融合による情動研究の新展開」にて
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06536
  • [学会発表] Optical and computational dissection of prefrontal neural circuit for fear memory.2021

    • 著者名/発表者名
      Agetsuma M., Sato I., Tanaka Y., Kasai A., Arai Y., Yoshitomo M., Hashimoto H., Nabekura J., Nagai T.
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05076
  • [学会発表] 恐怖記憶生成における前頭前野情報処理と神経回路再編2021

    • 著者名/発表者名
      揚妻正和
    • 学会等名
      第68回 中部日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05076
  • [学会発表] Optical and computational dissection of prefrontal neural circuit for fear memory2021

    • 著者名/発表者名
      3.Agetsuma M., Sato I., Tanaka Y., Kasai A., Arai Y., Yoshitomo M., Hashimoto H., Nabekura J., Nagai T.
    • 学会等名
      日本薬理学会第94回年会 シンポジウム「脳活動計測の新技術と数理解析の融合による情動研究の新展開」にて
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05076
  • [学会発表] Optical and computational dissection of prefrontal neural circuit for fear memory.2021

    • 著者名/発表者名
      Agetsuma M., Sato I., Tanaka Y., Kasai A., Arai Y., Yoshitomo M., Hashimoto H., Nabekura J., Nagai T.:
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02801
  • [学会発表] Optical and computational dissection of neural circuit for fear memory2020

    • 著者名/発表者名
      4.Agetsuma M., Sato I., Tanaka Y., Kasai A., Arai Y., Yoshitomo M., Hashimoto H., Nabekura J., Nagai T.
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会(誌上開催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06536
  • [学会発表] Optical and computational dissection of neural circuit for fear memory2020

    • 著者名/発表者名
      Agetsuma M., Sato I., Tanaka Y., Kasai A., Arai Y., Yoshitomo M., Hashimoto H., Nabekura J., Nagai T.
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会(誌上開催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05144
  • [学会発表] 不安・恐怖関連神経回路における脳内情報処理基盤を「光」で読み解く2019

    • 著者名/発表者名
      揚妻 正和
    • 学会等名
      第11回日本不安症学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05144
  • [学会発表] Population coding of fear memory in prefrontal cortex2019

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Agetsuma, Yoshiyuki Arai, Atsushi Kasai, Hitoshi Hashimoto, and Takeharu Nagai
    • 学会等名
      Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06536
  • [学会発表] 不安・恐怖関連神経回路における脳内情報処理基盤を「光」で読み解く2019

    • 著者名/発表者名
      揚妻 正和
    • 学会等名
      第11回日本不安症学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06536
  • [学会発表] Population coding of fear memory in prefrontal cortex2019

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Agetsuma, Yoshiyuki Arai, Atsushi Kasai, Hitoshi Hashimoto, and Takeharu Nagai
    • 学会等名
      Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05144
  • [学会発表] Population coding of fear memory in medial prefrontal cortex2018

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Agetsuma, Yoshiyuki Arai, Atsushi Kasai, Hitoshi Hashimoto, and Takeharu Nagai
    • 学会等名
      Neuroscience2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05144
  • [学会発表] Population coding of fear memory in medial prefrontal cortex2018

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Agetsuma, Yoshiyuki Arai, Atsushi Kasai, Hitoshi Hashimoto, and Takeharu Nagai
    • 学会等名
      Neuroscience2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06536
  • [学会発表] 光学的アプローチによる大脳皮質局所神経回路における情報処理機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      揚妻正和、Jordan Hamm、佐藤一誠、田尾賢太郎、藤澤茂義、Rafel Yuste
    • 学会等名
      薬学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18341
  • [学会発表] 光学的アプローチによる大脳皮質局所神経回路における情報処理機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      揚妻 正和
    • 学会等名
      第3回包括的神経グリア(UNG)研究会
    • 発表場所
      熱海市
    • 年月日
      2016-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18341
  • [学会発表] Co-regulation of spatial and temporal network dynamics by parvalbumin-positive interneurons for population coding in visual cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Agetsuma, Jordan Hamm, Issei Sato, and Rafael Yuste
    • 学会等名
      日本神経科学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18341
  • [学会発表] Parvalbumin-positive interneurons regulate spatio-temporal network dynamics for population coding in mouse primary visual cortex2016

    • 著者名/発表者名
      M. AGETSUMA, J. HAMM, I. SATO, R. YUSTE
    • 学会等名
      Neuroscience 2016 (SFN annual meeting)
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18341
  • 1.  則武 厚 (80407684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡本 仁 (40183769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  相澤 秀紀 (80391837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 田鶴 (10425605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  笠井 淳司 (40454649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  田中 宏和 (00332320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野村 洋 (10549603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  日永田 智絵 (70807388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤澤 茂義
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  橋本 均
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  高橋 泰伽
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  和氣 弘明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  竹田 育子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  田尾 賢太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi