• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

則武 厚  NORITAKE ATSUSHI

研究者番号 80407684
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5081-6257
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部医学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 生理学研究所, システム脳科学研究領域, 助教
2013年度 – 2016年度: 関西医科大学, 医学部, 助教
2009年度 – 2010年度: 関西医科大学, 医学部, 助教
2007年度 – 2008年度: 玉川大学, 脳科学研究所, 嘱託教員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10040:実験心理学関連 / 実験心理学 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 複合領域
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 小児科学 / 実験心理学
キーワード
研究代表者
内側前頭前野 / 霊長類 / 報酬 / マカクザル / 島皮質 / 自己および他者 / ドーパミン / 視床下部外側野 / 社会的情動 / 不公平嫌悪 … もっと見る / 社会性 / 他者 / 自己と他者 / 社会 / 学習 / DREADD / 活動操作 / げっ歯類 / 大規模神経活動記録および操作 / マウス / 自他比較 / 嫉妬 / 報酬分配 / サル / 遺伝子変異 / 自閉スペクトラム症 / 社会的条件づけ / 個性 / 神経回路網 / 多点同時記録 / 自己 / ドーパミン作動性中脳核 / 自己-他者 / 中脳ドパミン神経核 / 主観的価値 / 文脈判断 / 文脈的判断 / 前頭前野 … もっと見る
研究代表者以外
不公平 / 総括班 / ロボティクス / 総括 / 不公平嫌悪 / 嫉妬 / 視線パス / 定型発達 / 視線滞留時間 / 自閉性スペクトラム障害 / 乳幼児 / 思春期 / 授業 / 早期発見 / 指さし / 視線滞留 / 共同注視 / 眼球運動 / 自閉症スペクトラム障害 / 小児 / 学校 / 視線解析 / 自閉症スペクトラム / 認知発達 / サル / 推論 / 思考 / 意志 / 意図 / 認知 / BMI / バイオフィードバック / 単一ニューロン活動 / 前頭前野 / ニホンザル 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  霊長類の不公平嫌悪を生み出す神経回路網の同定研究代表者

    • 研究代表者
      則武 厚
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  嫉妬の科学推進のための戦略的研究推進支援

    • 研究代表者
      笠井 淳司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      名古屋大学
      大阪大学
  •  霊長類の嫉妬:自他比較コアモジュールの情報処理機構研究代表者

    • 研究代表者
      則武 厚
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  霊長類における不公平嫌悪の脳内制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      則武 厚
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  霊長類における他者の報酬に対する感受性の個体差を生み出す神経回路網の理解研究代表者

    • 研究代表者
      則武 厚
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  視床下部外側野を中心とした神経回路網における自己・他者の多様な報酬情報表現の解読研究代表者

    • 研究代表者
      則武 厚
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  自己の報酬価値に影響する他者の報酬情報表現の解読―視床下部外側野の役割研究代表者

    • 研究代表者
      則武 厚
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      生理学研究所
      関西医科大学
  •  視線解析を用いた高機能自閉症スペクトラム障害の早期発見法と社会適応訓練法の開発

    • 研究代表者
      石崎 優子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  学習に関与する視床下部外側野の多様な報酬情報表現の解読研究代表者

    • 研究代表者
      則武 厚
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  作業記憶関連ニューロンのバイオフィードバックによる随意的制御に関する基礎研究

    • 研究代表者
      坂上 雅道
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  文脈的判断を可能にする前頭前野の神経メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      則武 厚
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      玉川大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Activity-dependent organization of prefrontal hub-networks for associative learning and signal transformation2023

    • 著者名/発表者名
      Agetsuma Masakazu、Sato Issei、Tanaka Yasuhiro R.、Carrillo-Reid Luis、Kasai Atsushi、Noritake Atsushi、Arai Yoshiyuki、Yoshitomo Miki、Inagaki Takashi、Yukawa Hiroshi、Hashimoto Hitoshi、Nabekura Junichi、Nagai Takeharu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 5996-5996

    • DOI

      10.1038/s41467-023-41547-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00492, KAKENHI-PLANNED-22H05162, KAKENHI-PUBLICLY-22H05519, KAKENHI-PLANNED-22H05081, KAKENHI-PROJECT-23K20309
  • [雑誌論文] Chemogenetic dissection of a prefrontal-hypothalamic circuit for socially subjective reward valuation in macaques2023

    • 著者名/発表者名
      Noritake A, Ninomiya T, Kobayashi K, Isoda M
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 4372-4372

    • DOI

      10.1038/s41467-023-40143-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07267, KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PLANNED-22H05081, KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [雑誌論文] Subcortical encoding of agent-relevant associative signals for adaptive social behavior in the macaque2021

    • 著者名/発表者名
      Noritake A, Ninomiya T, Isoda M
    • 雑誌名

      Neurosci Biobehav Rev

      巻: 125 ページ: 78-87

    • DOI

      10.1016/j.neubiorev.2021.02.018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PROJECT-19H03344, KAKENHI-PROJECT-18K03194
  • [雑誌論文] 他者の報酬が気になる神経機構2020

    • 著者名/発表者名
      則武厚 二宮太平 磯田昌岐
    • 雑誌名

      Clinical neuroscience

      巻: 38 ページ: 378-380

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04920
  • [雑誌論文] Representation of distinct reward variables for self and other in primate lateral hypothalamus.2020

    • 著者名/発表者名
      Noritake A, Ninomiya T, Isoda M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 117(10) 号: 10 ページ: 5516-5524

    • DOI

      10.1073/pnas.1917156117

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03194, KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [雑誌論文] 他者の報酬が気になる神経機構2020

    • 著者名/発表者名
      則武厚 二宮太平 磯田昌岐
    • 雑誌名

      Clinical neuroscience

      巻: 38(8) ページ: 378-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03194
  • [雑誌論文] Spatiotemporal characteristics of gaze of children with autism spectrum disorders while looking at classroom scenes2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Higuchi, Yuko Ishizaki, Atsushi Noritake, Yoshitoki Yanagimoto, Hodaka, Kobayashi, Kae Nakamura, Kazunari Kaneko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [雑誌論文] 思春期高機能自閉症スペクトラム障害児の視線解析 ―定型発達児との視線滞留対象の比較―2016

    • 著者名/発表者名
      樋口 隆弘,則武  厚,石﨑 優子,柳夲 嘉時,小林 穂高,金子 一成
    • 雑誌名

      子どもの心とからだ

      巻: 24 ページ: 467-469

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [雑誌論文] 社会的階層と集団サイズ2015

    • 著者名/発表者名
      則武厚, 磯田昌岐
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 66(1) ページ: 73-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780449
  • [雑誌論文] 意思決定・行動選択の神経科学 セロトニンと意思決定2014

    • 著者名/発表者名
      中村加枝, 林和子, 則武厚
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 3 ページ: 55-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780449
  • [学会発表] 社会的報酬処理における皮質―皮質下間の部分空間相互作用2023

    • 著者名/発表者名
      則武厚, 田中宏和, 磯田昌岐
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00966
  • [学会発表] Impaired social reward valuation by chemogenetic inhibition of the primate prefronto-hypothalamic pathway2023

    • 著者名/発表者名
      Asushi Noritake
    • 学会等名
      CIN-NIPS-Asia Pacific Systems Neuroscience Symposium
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00966
  • [学会発表] Impaired social reward valuation by chemogenetic inhibition of the primate prefronto-hypothalamic pathway2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Noritake
    • 学会等名
      CIN-NIPS-Asia Pacific Systems Neuroscience Symposium 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05081
  • [学会発表] 社会的報酬処理における皮質―皮質下間の部分空間相互作用2023

    • 著者名/発表者名
      則武厚, 田中宏和, 磯田昌岐
    • 学会等名
      第100回生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05081
  • [学会発表] 社会的情動の基盤となり得る自己と他者の報酬情報の脳内処理2022

    • 著者名/発表者名
      則武厚
    • 学会等名
      「感情のかけ橋」シンポジウム2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04920
  • [学会発表] サル上側頭溝中間部における自己と他者の動作情報表現2022

    • 著者名/発表者名
      二宮 太平, 則武 厚, 磯田 昌岐
    • 学会等名
      Neuro2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00966
  • [学会発表] Neural mechanisms for social reward valuation and monitoring in the macaque brain2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Noritake
    • 学会等名
      10th CIN (Tuebingen Univ) -NIPS symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04920
  • [学会発表] 嫉妬生成の基盤となる自己および他者の報酬情報の脳内処理について2022

    • 著者名/発表者名
      則武厚
    • 学会等名
      次世代脳冬のシンポジウム2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00966
  • [学会発表] 社会的情動の基盤となり得る自己と他者の報酬情報の脳内処理2022

    • 著者名/発表者名
      則武厚
    • 学会等名
      感情のかけ橋シンポジウム2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00966
  • [学会発表] マカクザル皮質―皮質下の選択的神経路遮断実験における多点電極を用いた神経活動記録と解析の実際2022

    • 著者名/発表者名
      則武厚
    • 学会等名
      第4回サル脳新技術研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00966
  • [学会発表] Neural mechanisms for social reward valuation and monitoring in the macaque brain2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Noritake
    • 学会等名
      10th CIN (Tuebingen Univ) -NIPS symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00966
  • [学会発表] 嫉妬生成の基盤となる自己および他者の報酬情報の脳内処理について2022

    • 著者名/発表者名
      則武厚
    • 学会等名
      次世代脳 冬のシンポジウム2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05081
  • [学会発表] Selective blockade of the primate cortico-subcortical pathway impaired the processing of social reward information2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Noritake, Taihei Ninomiya, Kenta Kobayashi, Masaki Isoda
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00966
  • [学会発表] 内側前頭前野の神経細胞は他者の報酬予測誤差信号を処理しているか?2022

    • 著者名/発表者名
      則武厚, 磯田昌岐
    • 学会等名
      Neuro2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00966
  • [学会発表] 霊長類の皮質ー皮質下ネットワークにおける社会的報酬の表象2020

    • 著者名/発表者名
      則武 厚
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03194
  • [学会発表] Social reward valuation in cortico-subcortical brain networks of macaques2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Noritake
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03194
  • [学会発表] Toward understanding social emotions:Neural mechanisms of reward processing for self and other in the macaque brain2020

    • 著者名/発表者名
      則武厚
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03194
  • [学会発表] サル皮質―皮質下における自己と他者の報酬表現2020

    • 著者名/発表者名
      則武厚
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03194
  • [学会発表] Social reward monitoring and valuation in corticosubcortical networks of the macaque2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Noritake, Taihei Ninomiya, Masaki Isoda
    • 学会等名
      The 9th Okazaki / Tuebingen / Beijing Joint Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04920
  • [学会発表] Social reward signals in the medial prefrontal cortex and the lateral hypothalamus of the macaque2018

    • 著者名/発表者名
      Noritake A, Ninomiya T, Isoda M
    • 学会等名
      Society for Social Neuroscience 2018 Anuual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03194
  • [学会発表] Society for Social Neuroscience 2018 Anuual Meeting2018

    • 著者名/発表者名
      Noritake A, Ninomiya T, Isoda M
    • 学会等名
      "Social action monitoring in the mirror and the mentalizing systems of the macaque brain"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03194
  • [学会発表] マカクザル吻側内側被蓋核細胞における社会的報酬信号2018

    • 著者名/発表者名
      則武厚、二宮太平、磯田昌岐
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03194
  • [学会発表] マカクザル社会脳ネットワークにおける自他行動モニタリング中の神経活動2018

    • 著者名/発表者名
      二宮太平、則武厚、磯田昌岐
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03194
  • [学会発表] サル大脳皮質・皮質下回路における自己および他者の報酬情報表現2018

    • 著者名/発表者名
      則武厚
    • 学会等名
      第7回新潟脳研-霊長研-生理研合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04200
  • [学会発表] Multiple social reward signals in the macaque brain2017

    • 著者名/発表者名
      Noritake A
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04200
  • [学会発表] Neural networks for social reward valuation in the macaque brain2017

    • 著者名/発表者名
      Noritake A
    • 学会等名
      The 7th NIPS/CIN Joint Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04200
  • [学会発表] 霊長類ドパミン細胞の活動は他者への報酬見込みによって影響を受ける Activity of primate dopamine neurons is influenced by the prospect of others’ reward2016

    • 著者名/発表者名
      Noritake A., Isoda M.
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会(パシフィコ横浜)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Yokohama, Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04200
  • [学会発表] Gaze behavior and joint attention in dynamic scenes of school classes by children with autistic spectrum disorders; an eye-tracking study for early diagnosis and intervention.2016

    • 著者名/発表者名
      1.Higuchi T, Ishizaki Y, Noritake A, Yanagimoto Y, Kobayashi H, Nakamura K, Kaneko K.
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of Neuroscience.
    • 発表場所
      SanDiego, 米国
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [学会発表] Gaze behavior in movies of Japanese and arithmetic class scenes; an eye-tracking study for early diagnosis of children with ASD.2016

    • 著者名/発表者名
      2.Higuchi T, Ishizaki Y, Noritake A, Yanagimoto Y, Kobayashi H, Nakamura K, Kaneko K.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society.
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2016-06-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [学会発表] Gaze behavior in movies of Japanese and arithmetic class scenes; an eye-tracking study for early diagnosis of children with ASD2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Higuchi, Yuko Ishizaki, Atsushi Noritake, Yoshitoki Yanagimoto, Hodaka Kobayashi, Kae Nakamura, Kazunari Kaneko
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [学会発表] Social reward signals in primate lateral hypothalamic neurons: comparison with prefrontal and midbrain dopamine neurons2016

    • 著者名/発表者名
      Noritake A., Isoda M.
    • 学会等名
      第47回北米神経科学大会(サンディエゴコンベンションセンター)
    • 発表場所
      San Dieago Convention Center (San Diego, USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04200
  • [学会発表] 教室場面の動画を用いた視線解析による自閉症スぺクトラム児のスクリーニングの有用性.2016

    • 著者名/発表者名
      3.樋口隆弘、石﨑優子、則武 厚、柳本嘉時、小林穂高、金子一成.
    • 学会等名
      第119回日本小児科学会学術総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌/さっぽろ芸術文化の館、札幌.
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [学会発表] 樋口 隆弘,則武  厚,石﨑 優子,柳夲 嘉時,小林 穂高,金子 一成2016

    • 著者名/発表者名
      樋口 隆弘,則武  厚,石﨑 優子,柳夲 嘉時,小林 穂高,金子 一成
    • 学会等名
      第119回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌/さっぽろ芸術文化の館
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [学会発表] Social reward valuation in primate midbrain dopamine cells2015

    • 著者名/発表者名
      Noritake A., Isoda M.
    • 学会等名
      第45回北米神経科学大会
    • 発表場所
      シカゴ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-10-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04200
  • [学会発表] Preliminary study of early diagnosis for children with ASD based on gaze behavior in social scenes2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Higuchi、Yuko Ishizaki、Atsushi Noritake、Yoshitoki Yanagimoto、Hodaka Kobayashi、Kazunari Kaneko
    • 学会等名
      The 11th Asian Society of Pediatric Research
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [学会発表] Characteristic gaze behavior in children with autism spectrum disorders and its diagnostic usefulness2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Higuchi, Yuko Ishizaki, Atsushi Noritake, Yoshitoki Yanagimoto, Hodaka Kobayashi, Kazunari Kaneko
    • 学会等名
      The 11th Asian Society for Pediatrics Research
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center
    • 年月日
      2015-04-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [学会発表] 定型発達の就学前児と思春期児童の顔ならびに社会的場面への視線滞留時間2014

    • 著者名/発表者名
      石崎優子、樋口隆弘、則武 厚、柳本嘉時、小林穂高、金子一成
    • 学会等名
      第117回日本小児科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [学会発表] 思春期高機能自閉症スペクトラム障害児の視線解析-II.視線滞留の対象と臨床像との比較による考察2014

    • 著者名/発表者名
      柳本嘉時、石崎優子、樋口隆弘、小林穂高、則武 厚、 金子一成
    • 学会等名
      第11回小児心身医学会関西地方会
    • 発表場所
      京都府医師会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [学会発表] 思春期高機能自閉症スペクトラム障害児の視線解析-I.定型発達児との視線滞留対象の比較2014

    • 著者名/発表者名
      樋口隆弘、則武 厚、石崎優子、柳本嘉時、小林穂高、金子一成
    • 学会等名
      第11回小児心身医学会関西地方会
    • 発表場所
      京都府医師会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [学会発表] 定型発達の就学前児と思春期児童の顔ならびに社会的場面への視線滞留時間2014

    • 著者名/発表者名
      樋口隆弘、石崎優子、則武 厚、柳本嘉時、小林穂高、金子一成
    • 学会等名
      第117回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [学会発表] 多胎児間の日常生活場面への視線滞留時間の一致率に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      樋口隆弘、則武 厚、石崎優子、柳本嘉時、小林穂高、金子一成
    • 学会等名
      第27回近畿小児科学会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [学会発表] 定型発達の就学前児と思春期児童の顔 ならびに社会的場面への視線滞留時間2014

    • 著者名/発表者名
      石崎優子、樋口隆弘、則武 厚、柳本嘉時、小林穂高、金子一成
    • 学会等名
      第117回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [学会発表] 就学前と思春期の自閉症スペクトラム障害児の社会的場面への視線滞留時間2014

    • 著者名/発表者名
      樋口隆弘、石崎優子、則武 厚、柳本嘉時、小林穂高、金子一成
    • 学会等名
      第117回日本小児科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461566
  • [学会発表] サル前頭前野ニューロンの遅延期間活動フィードバックによる応答特性変化2008

    • 著者名/発表者名
      則武厚
    • 学会等名
      平成20年度特定領域研究「統合脳」夏のワークショップ
    • 発表場所
      北海道 北海道厚生年金会館
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330155
  • [学会発表] Visual responsiveness of primate prefrontal neurons can be modulatedby the biofeedback technique.2008

    • 著者名/発表者名
      Noritake A
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington, USA
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330155
  • [学会発表] Prefrontal go/no-go activities in a divided attention task2007

    • 著者名/発表者名
      Noritake, A. , Koizumi, M. , & Sakagami M.
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730468
  • [学会発表] Title: Prefrontal go/no-go zctivities in a divided attention task2007

    • 著者名/発表者名
      A., NORITAKE
    • 学会等名
      The 37th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730468
  • [学会発表] Prefrontal activities under a go/no-go conditional discrimination task2007

    • 著者名/発表者名
      Noritake, A. , Koizumi, M. , & Sakagami, M.
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730468
  • [学会発表] Prefrontal activities under a go/no-go conditional discrimination task.2007

    • 著者名/発表者名
      A., NORITAKE
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜パシフィック,神奈川県,日本
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730468
  • [学会発表] Inclusion of an aversive option in the task attenuates responses to the conditioned and unconditioned stimuli in the primate lateral hypothalamus area

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Noritake, Kae Nakamura
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市左京区宝ケ池)
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780449
  • [学会発表] Neurons in the lateral hypothalamic area of cynomolgus monkeys may provide  precursor signals for midbrain dopaminergic neurons in reward processing

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Noritake, Kae Nakamura
    • 学会等名
      The 74 th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology
    • 発表場所
      犬山国際観光センターフロイデ (愛知県犬山市松本町4丁目2)
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780449
  • [学会発表] Social reward valuation in the macaque. II. Role for dorsomedial prefrontal cells

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Noritake, Masaki Isoda
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting 2014
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780449
  • [学会発表] Role of primate dorsomedial prefrontal cells in social reward valuation

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Noritake, Masaki Isoda
    • 学会等名
      Vision, Memory, Thought: How Cognition Emerges from Neural Network
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780449
  • [学会発表] Inclusion of an aversive option in the task attenuates responses to the conditioned and unconditioned stimuli in the primate lateral hypothalamus area

    • 著者名/発表者名
      Noritake Atsushi and Nakamura Kae
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都(京都国際会館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780449
  • [学会発表] Social reward valuation in the macaque. I. Design of a behavioral paradigm

    • 著者名/発表者名
      Masaki Isoda, Atsushi Noritake
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting 2014
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780449
  • [学会発表] Modulation of responses to the conditioned and unconditioned stimuli in the primate lateral hypothalamic area by an aversive option in Pavlovian conditioning

    • 著者名/発表者名
      A. NORITAKE, K. NAKAMURA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting 2013
    • 発表場所
      San Diego (Convention Center), USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780449
  • 1.  揚妻 正和 (30425607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坂上 雅道 (10225782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石崎 優子 (20411556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  長濱 輝代 (40419677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 加枝 (40454607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  柳夲 嘉時 (90610353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  笠井 淳司 (40454649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田中 宏和 (00332320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野村 洋 (10549603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  日永田 智絵 (70807388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  樋口 隆弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 12.  橋本 均
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  二宮 太平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi