• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 美香  MATSUMOTO Mika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30437701
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 講師
2017年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 講師
2016年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系, 講師
2015年度: 高知大学, 自然科学系農学部門, 講師
2014年度: 高知大学, 自然科学系, 講師
2012年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系, 講師
2010年度 – 2011年度: 高知大学, 教育研究部・自然科学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連 / 森林科学
研究代表者以外
経営・経済農学
キーワード
研究代表者
森林組合 / 定住化 / 集落 / 中山間地域 / 集落機能
研究代表者以外
地価 / 原住民 / 限界集落 / 北東アジア / 土地利用 … もっと見る / 国際比較 / 中山間地域 / 資源管理 / 人口オーナス / 人口転換 / 所有権 / 人口論 / 東アジア / 空洞化 / 土地所有権 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  森林組合において自己改善資金を生み出す仕組みの解明と導入試算研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美香
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  限界集落における土地所有権の空洞化の特徴と対策-モンスーン・アジアの視点から-

    • 研究代表者
      飯國 芳明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      高知大学
  •  中山間地域定住政策の評価のために~集落機能評価手法の構築~研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美香
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 土地所有権の空洞化 東アジアからの人口論的展望2018

    • 著者名/発表者名
      飯國芳明・程 明修・金 泰坤・松本充郎編著
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512773
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [図書] 逞しきリベラリストとその批判者たち―井上達夫の法哲学2015

    • 著者名/発表者名
      瀧川裕英・大屋雄裕・谷口功一・松本充郎他
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [図書] 地域資源活用による農村振興2014

    • 著者名/発表者名
      山本幸生・飯國芳明・松本美香
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [雑誌論文] コロラド川に関する意思決定における法の支配と市民参加―1994年米墨水条約におけるIBWC・NGO・司法―2017

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 18 ページ: 93-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [雑誌論文] Analysis of the role of forest, biomass policy legislation and other factors that may affect the future of Kenya’s forests: use of Japanese forestry as a model2017

    • 著者名/発表者名
      Abednego Osindi Birundu, Yasushi Suzuki, Jun’ichi Gotou, and Mika Matsumoto
    • 雑誌名

      Journal of sustainable forestry

      巻: 36 号: 1 ページ: 90-105

    • DOI

      10.1080/10549811.2016.1260037

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04508, KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [雑誌論文] 日本における持続可能な水ガバナンスのための法制度改革に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      行政法学研究

      巻: 12 ページ: 167-204

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [雑誌論文] 諫早湾干拓地潮受堤防の排水門を、やむを得ない場合を除き判決確定の日から三年を経過する日までに開放し以後五年間開放を継続すべきとされた事例2015

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 91 ページ: 133-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [雑誌論文] 高知県内における小規模素材生産者の動向2014

    • 著者名/発表者名
      松本美香
    • 雑誌名

      国民と森林

      巻: 127 ページ: 35-38

    • NAID

      40019955904

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [学会発表] Latest Policy Developments of Integrated Water Management in the Yodo River Basin2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      2017 Forum on Integrated Water Management
    • 発表場所
      National University of Kaohsiung (Taiwan, Kaoshun City)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [学会発表] 集落内の土地所有者情報の保有実態~高知県 A 集落を事例として~2017

    • 著者名/発表者名
      松本美香
    • 学会等名
      林業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [学会発表] Rule of Law and Public Participation in the Decision-Making Process in the Colorado River Basin; IBWC, NGOs, and Courts2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      International Symposium on Public Participation and Access to Justice in Environmental Matters
    • 発表場所
      エキスポパーク(大阪府、吹田市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [学会発表] 法の支配を通じた持続可能な発展 -米墨関係におけるコロラド川の水紛争からの展望―2016

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      第20回環境法政策学会学術大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県、津市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [学会発表] Legal Reforms for the Sustainable Governance of Waters in Japan; Long Way towards Local Autonomy and Citizen2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      Environmental Policy-Making Instruments Based on Public Participation in a High Technological Society - Energy, Chemical Substances and Water Management as Central Issues
    • 発表場所
      大阪大学(大阪市・豊中市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [学会発表] Legal Reform to Adapt to Climate Change: From Flood Prevention by Man-Made Structures towards Mitigation of Damages through Land Use Policies2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      East Asia Forum on Climate Change Adaptation and Disaster Management Law and Policy
    • 発表場所
      Kaoshun (Taiwan)
    • 年月日
      2015-06-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [学会発表] 環境法における熟議-法的政策サイクルにおける熟議の制度化-2014

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [学会発表] 集落から見た林業2013

    • 著者名/発表者名
      松本美香
    • 学会等名
      民族自然誌研究会第70回例会
    • 発表場所
      京都大学楽友会館
    • 年月日
      2013-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780148
  • 1.  飯國 芳明 (40184337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  葉山 アツコ (30421324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大田 伊久雄 (00252495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  緒方 賢一 (00380296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  品川 優 (10363417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  玉里 恵美子 (40268165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 充郎 (70380300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 8.  市川 昌広 (80390706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金 泰坤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  程 明修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  高 仁川
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  張 恵東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  呉 宗謀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 幸生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  鈴木 保志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  飯国 芳明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi