• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣森 友人  HIROMORI Tomohito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30448378
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 明治大学, 国際日本学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 明治大学, 国際日本学部, 専任教授
2016年度: 明治大学, 国際日本学部, 専任准教授
2016年度: 明治大学, 国際日本学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 明治大学, 国際日本学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 立命館大学, 経営学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 愛媛大学, 教育・学生支援機構, 准教授
2007年度 – 2008年度: 愛媛大学, 英語教育センター, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
動機づけ / 個人差 / 動機づけ方略 / 学習方略 / 第二言語習得 / 教育介入 / 英語運用能力判断基準(Can-Doリスト) / 教材開発 / カリキュラム設計 / 英語教育 … もっと見る / 応用言語学 / 第二言語習得研究 / 到達目標 / 学習者信念 / ダイナミックシステム理論 / 変化点 / スピーキング / 自律学習 / 学習内容 / 英語学習 / やる気 / ペアワーク / グループワーク … もっと見る
研究代表者以外
動機づけ / 外国語教育 / 英語教育 / スピーキング / プランニング / 学習ストラテジー / 自律学習 / 方略的介入 / 読解方略 / 学習観 / 因果プロセス / ESP / 目的意識 / 経済学部 / 映画制作活動 / 協同学習 / MALL / 動機付け / 準備なしでのスピーチ / プレッシャーのかかる状況下でのスピーチ / プレッシャーがかかる状況でのスピーチ / 小学校英語活動 / プロダクションモデル / スピーチ / 即興 / 形式化 / 概念化 / 認知的要因 / 情意的要因 / 言語的要因 / 英語教育学 / 情意要因 / 認知要因 / スビーキング / スピーチプロダクションモデル / タスクを取り入れた授業 / 個人差要因 / 方略変容 / 各要因の発達 / 経済学 / EAP / 教材研究 / 帰属意識 / 学習ニーズ / 文学作品 / DTA / 学習方略 / コーパス / Graded Readers / 要旨理解 / 意識変化 / 読解動機づけ / 読解方略使用 / 大学教育 / 学習目的 / 卒業生調査 / 大学英語教育 / 英語使用実態 / 学習動機 / PBL / アクティブラーニング / 英語映画制作活動 / ムービー制作活動 / ドラマ制作 / 英語学習 / グループ学習 / 英語スピーキング / 動画制作 / 多読 / 読書記録手帳 / アプリ / インプット理論 / 再現可能性 / ライティング / オンラインコミュニティ / 使用語彙 / 自己モニター 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (174件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  外国語教育研究における再現可能性の検証と新たな研究領域の創出継続中

    • 研究代表者
      鬼田 崇作
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  英語学習における「やる気の伝染」メカニズムの解明研究代表者継続中

    • 研究代表者
      廣森 友人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  協調場と自己モニター機能を活用した英語ライティングシステムの開発継続中

    • 研究代表者
      久島 智津子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  日本人英語学習者を対象とした新協同学習理論の構築とその効果検証継続中

    • 研究代表者
      吉村 征洋
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  スマートフォンを用いた動画制作活動が英語学習者のスピーキングにもたらす効果継続中

    • 研究代表者
      桐村 亮
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  多読と自己決定理論の関係性を探るースマホ・アプリによる多読読書記録手帳の構築ー継続中

    • 研究代表者
      竹村 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      北星学園大学短期大学部
  •  自律した英語学習者の統合的理解に基づいた学習支援とその有効性検証研究代表者継続中

    • 研究代表者
      廣森 友人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      明治大学
  •  英語ドラマ制作活動が学習者の情意面に与える効果の実証研究

    • 研究代表者
      吉村 征洋
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      摂南大学
  •  経済学部卒業生の就職先における英語使用の実態-英語を学ぶ目的意識の自覚化に向けて

    • 研究代表者
      桐村 亮
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      立命館大学
  •  文学作品を用いた英語教育が学習者に齎す効果の実証的研究

    • 研究代表者
      吉村 征洋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      摂南大学
  •  方略的介入は動機づけや学習観になぜ影響するのか:第二言語読解の成功感と自律から

    • 研究代表者
      松本 広幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      北海学園大学
  •  ダイナミックシステム理論を用いた動機づけの発達研究と第二言語学習・指導への示唆研究代表者

    • 研究代表者
      廣森 友人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      明治大学
  •  英語を学ぶ目的意識の自覚化を促進する英語プログラムの構築-ESP的視座から

    • 研究代表者
      桐村 亮
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      立命館大学
  •  外国語学習者のためのスピーチプロダクションモデルの開発と応用

    • 研究代表者
      尾関 直子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      明治大学
  •  英文読解に成功する学習者像を求めて:動機づけ,学習観,方略の統合的視座から

    • 研究代表者
      松本 広幸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      北海学園大学
      愛媛大学
  •  動機づけ的視点を活用した到達目標準拠型英語プログラム研究代表者

    • 研究代表者
      廣森 友人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      明治大学
      立命館大学
  •  発信力を高めるスピーキング授業モデルの構築

    • 研究代表者
      尾関 直子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      明治大学
  •  自ら学ぶ姿勢を育てる小学校英語活動のための授業モデル構築

    • 研究代表者
      大和 隆介
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  なぜ,学習意欲が低いのか:外国語学習者の動機づけを高める指導方略の開発研究代表者

    • 研究代表者
      廣森 友人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      立命館大学
      愛媛大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「学ぶ・教える・考える」ための実践的英語科教育法2018

    • 著者名/発表者名
      酒井英樹・廣森友人・吉田達弘
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469246223
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02986
  • [図書] 何が海外留学を成功に導くのか? 留学の効果を最大化する3つのヒント2017

    • 著者名/発表者名
      明治大学 国際日本学部廣森ゼミナール4期生(著),廣森友人(監修)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      デザインエッグ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [図書] 英語学習のメカニズム: 第二言語習得研究にもとづく効果的な勉強法2015

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [図書] Teaching languages off the beaten track2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      Peter Lang
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [図書] Foreign Language Learning Motivation in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromori, T.
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Multilingual Matters (UK: Bristol)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [図書] Language learning motivation in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Multilingual Matters
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [図書] 【英語教育学大系-第6巻】成長する英語学習者:学習者要因と自律学習2010

    • 著者名/発表者名
      小嶋英夫・尾関直子・廣森友人
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [図書] 成長する英語学習者:学習者要因と自律学習2010

    • 著者名/発表者名
      小嶋英夫・尾関直子・廣森友人
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [図書] Skills that Thrill : Strategies for Real-World Reading2009

    • 著者名/発表者名
      Ron Murphy・Neil Heffernan Tomohito Hiromori
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      センゲージ・ラーニング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [図書] 到達目標準拠型英語一貫プログラムの構築2009

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      愛媛大学英語教育センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [図書] Skills that Thrill: Strategies for Real-Wold Reading.2009

    • 著者名/発表者名
      Ron Murphy・Neil Heffernan・Tomohito Hiromori
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      Cengage Learning
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [図書] Stepping Stones to Effective Writing.2008

    • 著者名/発表者名
      Mark Stafford・Tomohito Hiromori・Hiroyuki Yamanishi (Eds. )
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      Longman
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [図書] Fundamentals of Effective Speaking2007

    • 著者名/発表者名
      Patricia Lyons・Sunao Orimoto・Tomohito Hiromori (Eds. )
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      Seibido
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [雑誌論文] 英語ドラマ制作によるプロジェクト型協同学習が学習者の心理的側面に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉村征洋、廣森友人、桐村亮、仁科恭徳
    • 雑誌名

      JACET Kansai Journal

      巻: 21 ページ: 23-44

    • NAID

      40021886911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02868
  • [雑誌論文] 英語ドラマ制作によるプロジェクト型協同学習が学習者の心理的側面に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉村征洋・廣森友人・桐村亮・仁科恭徳
    • 雑誌名

      JACET Kansai Journal

      巻: 21 ページ: 23-44

    • NAID

      40021886911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02986
  • [雑誌論文] やる気は伝染する!? ペア/グループワークにおける動機づけ2018

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 6 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02986
  • [雑誌論文] Motivating EFL students through the use of project-based cooperative learning2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimura, Tomohito Hiromori, Ryo Kirimura, and Yasunori Nishina
    • 雑誌名

      ThaiTESOL Journal

      巻: 30 ページ: 41-57

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02868
  • [雑誌論文] 学習意欲を高める指導とは2017

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史・廣森友人・他
    • 雑誌名

      Teaching English Now

      巻: 36 ページ: 2-11

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02986
  • [雑誌論文] Motivating EFL students through the use of project-based cooperative learning2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimura, Tomohito Hiromori, Ryo Kirimura, and Yasunori Nishina
    • 雑誌名

      ThaiTESOL Journal

      巻: 30 ページ: 41-57

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02986
  • [雑誌論文] 学習者の動機づけの「未来予想図」は描けるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      『英語教育6月号』

      巻: 65/3 ページ: 13-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [雑誌論文] L2スピーチ・プロダクションの発達研究: ダイナミックシステム理論からのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      尾関直子・廣森友人
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 79 ページ: 1-28

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [雑誌論文] やる気になれる家庭学習: WHY, WHAT, HOW?2016

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      『英語教育10月号』

      巻: 65/7 ページ: 10-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者におけるDTA体験のモデル構築に関して2016

    • 著者名/発表者名
      仁科恭徳、吉村征洋、桐村亮、廣森友人
    • 雑誌名

      神戸学院大学グローバル・コミュニケーション学会 紀要 (創刊号)

      巻: 1 ページ: 35-54

    • NAID

      40021469198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370675
  • [雑誌論文] 「動機づけ」理論を理解する5つのキーワード2015

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      英語教育5月号

      巻: 64/2 ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [雑誌論文] 中高大における英語学習動機づけの発達プロセスとその背景要因2015

    • 著者名/発表者名
      廣森友人・泉澤誠
    • 雑誌名

      明治大学国際日本学研究

      巻: 8/1 ページ: 37-50

    • NAID

      40020786064

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [雑誌論文] Graded Readersと文学作品の比較読みが学習者に齎す効果について2014

    • 著者名/発表者名
      吉村 征洋、桐村 亮、廣森 友人
    • 雑誌名

      日本英文学会『第86回大会Proceedings』

      巻: 1 ページ: 25-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370675
  • [雑誌論文] 自律的な学びを促す教育実践2014

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      全国英語教育学会第40回研究大会記念特別誌:英語教育学の今-理論と実践の統合-

      巻: - ページ: 246-250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [雑誌論文] Individual differences in patterns of motivation and conditions that increase motivation in L2 acquisition: A Dynamic Systems Theory perspective2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 58 ページ: 21-37

    • NAID

      110009807051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [雑誌論文] ダイナミックシステム理論に基づいた新しい動機づけ研究の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      The Language Teacher

      巻: 38 ページ: 15-18

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [雑誌論文] An effective way to utilize Graded Readers in the EFL classroom: Reading Graded Readers comparatively with their original literary works2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimura, Tomohito Hiromori, Ryo Kirimura, and Yasunori Nishina
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Language and Communication 2013: Innovative Inquiries and Emerging Paradigms in Language, Media and Communication

      巻: 1 ページ: 46-56

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370675
  • [雑誌論文] Toward a tripartite model of L2 reading strategy use, motivations, and learner beliefs2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsumoto, Tomohito Hiromori, Akira Nakayama
    • 雑誌名

      SYSTEM

      巻: Vol.41,No.1 ページ: 38-49

    • DOI

      10.1016/j.system.2013.01.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520619
  • [雑誌論文] 自律学習の処方箋:自律した学習者を育てる視点2013

    • 著者名/発表者名
      廣森 友人
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 42 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [雑誌論文] Toward a tripartite model of L2 reading strategyuse,motivations,and learning beliefs.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsumoto,Tomohito Hiromori,&Akira Nakayama
    • 雑誌名

      System-An International Journal of Educational Technology and Applied Linguistics

      巻: 41 ページ: 38-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [雑誌論文] Toward a tripartite model of L2 reading strategy use, motivations, and learning beliefs2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsumoto, Tomohito Hiromori, & Akira Nakayama
    • 雑誌名

      System

      巻: 41 ページ: 38-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520587
  • [雑誌論文] Exploring the development of individual difference profiles in L2 reading2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Nakayama, A., & Hiromori, T.
    • 雑誌名

      System

      巻: 41 ページ: 994-1005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370693
  • [雑誌論文] Toward a tripartite model of L2 reading strategy use, motivations, and learning beliefs2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Hiromori, T., & Nakayama, A.
    • 雑誌名

      System – An International Journal of Educational Technology and Applied Linguistics

      巻: 41 ページ: 38-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [雑誌論文] 英語学習者の動機づけを高め る指導と実践:動機づけ評価の診断的活用2013

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      ERELE(Annual Review of EnglishLanguage Education in Japan)

      巻: 23巻 ページ: 367-372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520587
  • [雑誌論文] 英語学習者の動機づけを高める指導実践:動機づけ評価の診断的活用2013

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of English  Language Education in Japan)

      巻: 23 ページ: 361-372

    • NAID

      110009603315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520587
  • [雑誌論文] Exploring the development of individual difference profiles in L2 reading2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsumoto, Akira Nakayama & Tomohito Hiromori
    • 雑誌名

      System-An International Journal of Educational Technology and Applied Linguistics

      巻: 41 ページ: 994-1005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [雑誌論文] Toward a tripartite model of L2 reading strategy use, motivations, and learning beliefs2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsumoto, Tomohito Hiromori & Akira Nakayama
    • 雑誌名

      System-An International Journal of Educational Technology and Applied Linguistics

      巻: 41 ページ: 38-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [雑誌論文] Toward a tripartite model of L2 reading strategy use, motivations, and learning beliefs2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Hiromori, T., & Nakayama, A.
    • 雑誌名

      System

      巻: 41 ページ: 38-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370693
  • [雑誌論文] 自律学習の処方箋:自律した学習者を育てる視点2013

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [雑誌論文] Toward a tripartite model of L2 reading strategy use motivations, and learning beliefs2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsumoto, Tomohito Hiromori, & Akira Nakayama
    • 雑誌名

      System

      巻: 41巻 ページ: 38-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520587
  • [雑誌論文] Profiling individual differences of successful and sunsuccessful L2 readers.2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori,Hiroyuki Matsumoto,&Akira Nakayama.
    • 雑誌名

      The Journal of Asia TEFL

      巻: 9 ページ: 49-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [雑誌論文] 英語学習者の動機づけを高める指導実践:動機づけ評価の診断的活用2012

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 23(印刷中)(掲載確定)

    • NAID

      110009603315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [雑誌論文] Profiling individual differences of successful and unsuccessful L2 readers2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori, Hiroyuki Matsumoto, & Akira Nakayama.
    • 雑誌名

      The Journal of Asia TEFL

      巻: 9 ページ: 49-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520587
  • [雑誌論文] 大学の英語クラスで行う到達目標準拠型の指導と評価2012

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      英語教育10月増刊号東京:大修館書店

      ページ: 46-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [雑誌論文] ペア・グループ活動を多用した学生主体型のリーディング授業2012

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      高等教育における英語授業の研究:学習者の自律性を高めるリメディアル教育 (JACET第2次授業学研究特別委員会(編))

      ページ: 61-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [雑誌論文] profiling individual differences of successful and unsuccessful L2 readers2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori, Hiroyuki Matsumoto, & Akira
    • 雑誌名

      The Journal of Asia TEFL

      巻: 9巻 ページ: 49-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520587
  • [雑誌論文] 大学の英語クラスで行う到達目標準拠型の指導と評価2012

    • 著者名/発表者名
      廣森 友人
    • 雑誌名

      英語教育10月増刊号

      巻: 61 ページ: 46-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [雑誌論文] Profiling individual differences of successful and unsuccessful L2 readers2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori, Hiroyuki Matsumoto, Akira Nakayama
    • 雑誌名

      The Journal of Asia TEFL

      巻: 9(印刷中)(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [雑誌論文] Profiling Individual Differences of Successful and Unsuccessful L2 Readers2012

    • 著者名/発表者名
      廣森友人, 松本広幸, 中山晃
    • 雑誌名

      The Journal of Asia TEFL

      巻: 8-3 ページ: 191-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520619
  • [雑誌論文] Profiling individual differences of successful and unsuccessful L2 readers2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 雑誌名

      The Journal of Asia TEFL

      巻: 9 ページ: 49-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520619
  • [雑誌論文] 英語学習者の動機づけを高める指導実践:動機づけ評価の診断的活用ARELE2012

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 23 ページ: 361-372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [雑誌論文] The Influence of Goal Orientation, Past Language studies2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Nakayama, Neil Heffernan, Hiroyuki Matsumoto, Tomohito Hiromori
    • 雑誌名

      OverseasExperiences, and Gender Differences on Japanese EFL Learners' Beliefs, Anxiety, and Behaviors

      巻: Vol.6,No.2 ページ: 19-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520619
  • [雑誌論文] Profiling Individual Differences of Successful and Unsuccessful L2 Readers2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori, Hiroyuki Matsumoto, Akira Nakayama
    • 雑誌名

      The Journal of Asia TEFL

      巻: Vol.8,No.3 ページ: 191-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520619
  • [雑誌論文] The influence of goalorientation,past language studies,overseas experiences,and gender differences on Japanese EFL learners'beliefs,anxiety,andbehaviors.2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Nakayama,Hiroyuki Matsumoto,Neil Heffernan,&Tomohito Hiromori
    • 雑誌名

      Apples-Journal of Applied Language Studies

      巻: 6 ページ: 19-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [雑誌論文] 動機づけ研究の成果は,外国語教師に何を教えてくれるのか?2011

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      上智言語学会年報

      巻: 25 ページ: 110-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [雑誌論文] 学習者の動機づけと英語熟達度が動機づけ方略への認識に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 22巻 ページ: 159-167

    • NAID

      110008464667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [雑誌論文] A process model of L2 learners' motivation : From the perspectives of general tendency and individual differences2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 雑誌名

      SYSTEM : An International Journal of Educational Technology and Applied Linguistics 37

      ページ: 313-321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [雑誌論文] 愛媛大学版英語運用能力判断基準(Can-Doリスト)の精緻化と妥当性の検証2009

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      ARELE(全国英語教育学会紀要) 20

      ページ: 281-290

    • NAID

      110008512390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [雑誌論文] A process model of L2 learners' motivation: From perspectives of general tendency and individual differences.2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 雑誌名

      System 37

      ページ: 313-321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520517
  • [雑誌論文] A process model of L2 learners' motivation : From perspectives of general tendency and individual differences2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 雑誌名

      System 37

      ページ: 313-321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520517
  • [雑誌論文] A process model of L2 learners' motivation : From the perspectives of general tendency and individual differences2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 雑誌名

      SYSTEM 37(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [雑誌論文] What are L2 learners thinking about while performing a speaking Task? Proeedings of the 7th Annual Hawaii International Conference on Eduation.2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ozeki・Tomohito Hiromori・Ryusuke Yamato
    • 雑誌名

      ISSN:1541-5880 [CD-ROM]

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [雑誌論文] What are learners thinking about while they were performing a task?2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ozeki・Tomohito Hiromori・Ryusuke Yamato
    • 雑誌名

      Proceedings of the Seventh Annual Hawaii International Conference on Education

      ページ: 2079-2081

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520517
  • [雑誌論文] What Are L2 learners thinking about while performing a speaking task?2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ozeki, Tomohito Hiromori, Ryusuke Yamato
    • 雑誌名

      Proceedings of the Seventh Annual Hawaii International Conference on Education 無

      ページ: 2079-2081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520517
  • [雑誌論文] 愛媛大学版英語運用能力判断基準(Can-Doリスト)の精緻化と妥当性の検証2009

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of English Language Educaion in Japan) 20

      ページ: 281-290

    • NAID

      110008512390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [雑誌論文] A process model of L2 learners' motivation: From the perspectives of general tendency and individual differences.2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 雑誌名

      System 37

      ページ: 313-321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [雑誌論文] Pilot lessons integrating learning strategy instruction into English activities at primary schools.2009

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Yamato・Takashi Kimura・Hiromi Tsuda・Junko Carreeira-Matsuzaki・Tomohito Hiromori
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of Englih Language Educaion in Japan) 20

      ページ: 231-240

    • NAID

      110008512386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [雑誌論文] Pilot Lessons Integrating Learning Strategy Instruction into English Activities at Primary Schools.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamato Ryusuke, Kimura Takashi, Carreira-Matsuzaki Junko, Tsuda Hiromi, Hiromori Tomohito
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education 20

      ページ: 231-240

    • NAID

      110008512386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520525
  • [雑誌論文] L2 learners' motivational process from the situation- specific perspective.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Cnference on Foreign Language Taching and Learning 2008

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [雑誌論文] 愛媛大学共通教育「英語」カリキュラム開発への取り組み:統一英語能力テスト(GTEC for STUDENTS)の導入と効果検証2008

    • 著者名/発表者名
      折本素・廣森友人・田中英理・山西博之
    • 雑誌名

      四国英語教育学会紀要 28

      ページ: 59-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [雑誌論文] 適切な指導と評価を目指した, 愛媛大学共通教育「英語」カリキュラム開発への取り組み:英語運用能力判断基準(Can-Doリスト)の開発とその意義2008

    • 著者名/発表者名
      山西博之・廣森友人
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of English Languag Educaion in Japan) 19

      ページ: 263-272

    • NAID

      110008512363

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [雑誌論文] タスクに対する取り組みと動機づけ2007

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      四国英語教育学会紀要 27

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [雑誌論文] タスクに対する取り組みと動機づけ2007

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      四国英語教育学会紀要 第27号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520517
  • [雑誌論文] 英語学習者の内発的動機づけを高める教育実践的介入とその効果の検証2007

    • 著者名/発表者名
      田中博晃・廣森友人
    • 雑誌名

      JALT Joumal 29

      ページ: 59-80

    • NAID

      120005436355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [雑誌論文] 英語学習者の内発的動機づけを高める教育実践的介入とその効果の検証2007

    • 著者名/発表者名
      田中博晃・廣森友人
    • 雑誌名

      JALT (Japan Association for Language Teaching) Journal 29

      ページ: 59-80

    • NAID

      120005436355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [雑誌論文] 教育現場に根ざした英語ライティング研究を目指して:英作文の指導と評価2007

    • 著者名/発表者名
      田中博晃・廣森友人・山西博之・広瀬恵子
    • 雑誌名

      大学英語教育学会中国・四国支部研究紀要 4

      ページ: 55-72

    • NAID

      110008682166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] Motivating EFL students with project-based film-making activity: The cooperative learning theory viewpoint2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimura, Ryo Kirimura, Yasunori Nishina, Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics, AAAL 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02868
  • [学会発表] The motivational effects of project-based film-making activity through cooperative learning in Japanese university2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimura・Tomohito Hiromori・Ryo Kirimura・Yasunori Nishina
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Language, Innovation, Culture, and Education (ICLICE) 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02986
  • [学会発表] The effects of task repetition on the development of L2 speech production: A Dynamic Systems Theory perspective2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      The 16th Annual Hawaii International Conference on Education 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02986
  • [学会発表] 英語ドラマ制作を通したプロジェクト型協同学習が学習者の心理的側面に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      吉村征洋・廣森友人・桐村亮・仁科恭徳
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)第57回国際大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02986
  • [学会発表] 英語によるドラマ制作を通したプロジェクト型協同学習が学習者の心理的側面に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      吉村征洋、廣森友人、桐村亮、仁科恭徳
    • 学会等名
      第57回JACET国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02868
  • [学会発表] 日本人大学生の英語学習における動機減退・回復プロセス:TEAを用いた質的調査2018

    • 著者名/発表者名
      廣森友人・實諒人
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第44回京都研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02986
  • [学会発表] 映画を使う、映画を創る:学生の理解を深めモチベーションを高めるための英語授業の新展開2018

    • 著者名/発表者名
      仁科恭徳、吉村征洋、藤原康弘、廣森友人、鎌倉義士、桐村亮、吉川祐介
    • 学会等名
      2018年度JACET関西支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02868
  • [学会発表] The Motivational Effects of Project-based Film-making Activity through Cooperative Learning in Japanese University2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimura, Ryo Kirimura, Tomohito Hiromori, Yasunori Nishina
    • 学会等名
      10th ICLICE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02868
  • [学会発表] 第二言語習得における動機づけのメカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      北海道英語教育学会(HELES)2018年度(第19回)研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02986
  • [学会発表] Profiling and tracing learner autonomy development through an integrated understanding of autonomous language learners2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      The 51st annual meeting of the British Association of Applied Linguistics (BAAL)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02986
  • [学会発表] Smartphone Fiming as a Motivational Output Activity in a Large-sized EFL Class2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kirimura, Masahiro Yoshimura, Tomohito Hiromori, Yasunori Nishina
    • 学会等名
      The 1st International Asean-English Language Teaching Conference (ASEAN-ELT 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02868
  • [学会発表] Mechanisms for learning a foreign language: Theory and practice from the perspective of second language acquisition research2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Japanese Language Education in Malaysia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02986
  • [学会発表] 動機づけの変化・発達プロセスとコンテクスト2017

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)第57回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02986
  • [学会発表] 英語が学ばれるプロセスを意識してみよう! 第二言語習得研究から見た効果的な英語学習のヒント2017

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      東海大学文学部「知のコスモス」講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02986
  • [学会発表] An alumni survey to affect students' awareness of English learning objectives in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kirimura・Yuko Shimizu・Tomohito Hiromori・Masahiro Yoshimura
    • 学会等名
      The 19th International Conference and Workshop on TEFL & Applied Linguistics
    • 発表場所
      Taoyuan City (Taiwan), Ming Chuan University
    • 年月日
      2017-03-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370643
  • [学会発表] Motivating EFL students through the use of project-based cooperative learning2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimura, Tomohito Hiromori, Ryo Kirimura, Yasunori Nishina
    • 学会等名
      The 37th Thailand TESOL
    • 発表場所
      タイ・バンコク
    • 年月日
      2017-01-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02868
  • [学会発表] Seeking a better way to motivate Japanese learners of English through cooperative learning2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimura, Yasunori Nishina, Ryo Kirimura, Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Applied Linguistics (AILA2017),
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02868
  • [学会発表] やる気は伝染する!? ペアやグループの動機づけから考える英語指導2017

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      関西英語教育学会2017年度(第22回)研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02986
  • [学会発表] 自律した英語学習者再考2016

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)関東支部第10回記念大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [学会発表] To Help Japanese University Students Gain a Clear Future Image of themselves as Users of the L2 after Graduation: A Preliminary Survey2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kirimura, Tomohito Hiromori, Masahiro Yoshimura
    • 学会等名
      Language In Focus 2016
    • 発表場所
      Istanbul (Turkey)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370643
  • [学会発表] The Effect of Cooperative Learning on EFL Learners' Motivation2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimura, Tomohito Hiromori, Ryo Kirimura, Yasunori Nishina
    • 学会等名
      The 14th Asia TEFL and 11th FEELTA International Conference
    • 発表場所
      ロシア・ウラジオストク
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02868
  • [学会発表] The effect of cooperative learning on EFL learners’ motivation2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimura・Tomohito Hiromori・Ryo Kirimura・Yasunori Nishina
    • 学会等名
      14th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      Far Eastern Federal University (Vladivostok, Russia)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [学会発表] 英語学習のメカニズム: 第二言語習得研究にもとづく効果的な学習法・指導法2016

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      英語授業研究学会第28回全国大会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [学会発表] A New Reading Approach to Use English Literature for Japanese University Students2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimura, Ryo Kirimura, Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      International Conference on Inclusive Education and Mother Tongue-Based Multilingual Education
    • 発表場所
      マニラ
    • 年月日
      2016-02-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370675
  • [学会発表] A retrospective study of Japanese EFL learners’ motivational changes and their causes2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Izumisawa・Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      The Annual Conference of American Association of Applied Linguistics (AAAL 2015)
    • 発表場所
      Fairmont Royal York
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [学会発表] 卒業3年後の自分: 就職先での英語使用実態2015

    • 著者名/発表者名
      桐村亮・廣森友人・清水裕子
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)第54回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2015-08-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [学会発表] 動機づけ研究の観点から英語の学習指導を考える2015

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)中国・四国支部秋季研究大会(招待講演)
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [学会発表] The relationship between L2 motivation and L3 motivation2015

    • 著者名/発表者名
      Lei Lishan・Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      13th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      Nanjing International Youth Cultural Center (China)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [学会発表] Graded Readersと文学作品の比較読みが学習者に齎す効果に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      吉村征洋、桐村亮、廣森友人
    • 学会等名
      第86回日本英文学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370675
  • [学会発表] 動機づけ研究は役に立っているのか?-私なりの答えをいくつかの視点から-2014

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      第2回愛知大学語学教育研究室公開講演会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [学会発表] An effective approach to use English literature in the EFL classroom2014

    • 著者名/発表者名
      吉村征洋、廣森友人、桐村亮
    • 学会等名
      AILA 2014
    • 発表場所
      オーストラリア・ブリスベン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370675
  • [学会発表] 中高大における英語学習動機づけの発達プロセスとその背景要因2014

    • 著者名/発表者名
      廣森友人・泉澤誠
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第40回徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [学会発表] An Effective Way to Utilize Graded Readers in the EFL Classroom: Reading Graded Readers Comparatively with their Original Literary Works2013

    • 著者名/発表者名
      吉村征洋、廣森友人、桐村亮、仁科恭徳
    • 学会等名
      ICLC 2013
    • 発表場所
      タイ・バンコク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370675
  • [学会発表] Implications for EFL Reading Classrooms: Comparison of Strategy Use and Motivation inReading Between EFL Learners in Japan andL2 Learners in the States2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsumoto, Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      第11回ハワイ教育国際会議
    • 発表場所
      ホノルル市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520619
  • [学会発表] 学校英語教育を考える3つの視座: 成長する教師・自律する学習者・進化する授業2012

    • 著者名/発表者名
      廣森 友人
    • 学会等名
      第42回中部地区英語教育学会岐阜大会
    • 発表場所
      岐阜: じゅうろくプラザ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] 自律学習の処方箋:自律した学習者の育てる視点『学校英語教育を考える3つの視座:成長する教師・自律する学習者・進化する授業』2012

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      第42回中部地区英語教育学会岐阜大会(シンポジウムでの招聘講師
    • 発表場所
      岐阜:じゅうろくプラザ.
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] 自律した学習者を育てる英語指導を考える2012

    • 著者名/発表者名
      廣森 友人
    • 学会等名
      青山学院大学英語教育研究センター・JACET 関東支部共催講演会
    • 発表場所
      東京: 青山学院大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] 自律した学習者を育 てる英語指導を考える2012

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      青山学院大学英 語教育研究センター・JACET 関東支部共催 講演会
    • 発表場所
      東京: 青山学院大学
    • 年月日
      2012-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] Motivational design for effective second language instruction.Invited talk presented at2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      JALT CUE 2011 Conference:Foreign language motivation in Japan
    • 発表場所
      Japan,Toyo Gakuen University
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] L2読解における読解方略と動機づけ,学習観の関係-共変動モデル構築へ向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      松本広幸, 中山晃, 廣森友人
    • 学会等名
      第37回全国英語教育学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520619
  • [学会発表] Motivational design for effective second language instruction2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      JALT CUE 2011 Conference : Foreign language motivation in Japan
    • 発表場所
      東洋学園大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] Motivation from the perspectives of teachers and learners2011

    • 著者名/発表者名
      Kimberly Noels, Tomohito Hiromori, Tomoko Yashima
    • 学会等名
      JALT CUE 2011 Conference : Foreign language motivation in Japan
    • 発表場所
      東洋学園大学(東京都)
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] The influence of past language studies and overseas experiences on current EFL learning of Japanese university students.Paper presented at2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Nakayama,Hiroyuki Matsumoto,Neil Heffernan,&Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      New Dynamicsof Language Learning:Spaces and places-intentions and opportunities
    • 発表場所
      Finland,University of Jyvaskyla
    • 年月日
      2011-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] Motivation from the perspectives of teachers and learners.2011

    • 著者名/発表者名
      Kimberly Noels,Tomohito Hiromori,&Tomoko Yashima
    • 学会等名
      Symposium held at JALT CUE 2011 Conference:Foreign language motivation in Japan.
    • 発表場所
      Japan,Toyo Gakuen University
    • 年月日
      2011-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] 効果的な外国語学習・指導を考える:普遍性と多様性の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      国際言語文化学会第7回大会
    • 発表場所
      山口:梅光学院大学
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] L2読解における読解方略と動機づけ,学習観の関係:共変動モデル構築へ向けて2011

    • 著者名/発表者名
      松本広幸, 中山晃, 廣森友人
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第37回全国大会
    • 発表場所
      山形大学(山形県)
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] 「L2読解における読解方略と動機づけ,学習観の関係:共変動モデル構築へ向けて」全国英語教育学会(JASELE)2011

    • 著者名/発表者名
      松本広幸・中山晃・廣森友人
    • 学会等名
      第37回全国大会
    • 発表場所
      山形:山形大学.
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] 効果的な外国語学習・指導を考える:普遍性と多様性の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      国際言語文化学会第7回大会
    • 発表場所
      梅光学園大学(山口県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] アジアで教える日本語・英語:学習者の多様性に迫る北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院公開シンポジウム2011

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      アジアで第二言語を学び教える研究集会(シンポジウムにおける講師).
    • 発表場所
      札幌:北海道大学.
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] Uncovering the profiles of good L2 readers:From aholistic perspective.Poster presented at2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      The 9th Asia TEFL International Conference.Korea
    • 発表場所
      Hotel Seoul KyoYuk MunHwa HoeKwan
    • 年月日
      2011-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] Uncovering the profiles of good L2 readers : From a holistic perspective2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      The 9th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2011-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] L2読解における読解方略と動機づけ,学習観の関係‐共変動モデル構築へ向けて‐2011

    • 著者名/発表者名
      松本広幸, 廣森友人
    • 学会等名
      第37回全国英語教育学会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520619
  • [学会発表] 継承語学習に対する意欲調査のための質問紙を作ってみよう2010

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会(ワークショップにおける講師)
    • 発表場所
      京都:立命館大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] Foreign language learning motivation and three psychological needs2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      The 8th Annual Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Waikiki Beach Marriott Resort & Spa(Hawai'i)
    • 年月日
      2010-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] 外国語学習における動機づけ:個人差の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      日本独文学会2010年春季研究発表会(シンポジウムにおける講師)
    • 発表場所
      東京:慶應義塾大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] What are the determining factors of L2 improvised speech performance?2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      International conference : Language teaching in increasingly multilingual environments
    • 発表場所
      ワルシャワ大学(ポーランド)
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] What are the determining factors of L2 improvised speech performance?2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Hiromori(廣森友人)
    • 学会等名
      International Conference on LTIME 2010
    • 発表場所
      University of Warsaw, Poland
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520587
  • [学会発表] 動機づけ研究の成果は, 外国語教師に何を教えてくれるのか?2010

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      上 智大学言語学会第25回大会
    • 発表場所
      東京: 上智大学
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] 動機づけ研究の成果は,外国語教師に何を教えてくれるのか?2010

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      上智大学言語学会第25回大会
    • 発表場所
      上智大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] Foreign language learning motivation and three psychological needs.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      Poster presented at the 8th Annual Hawaii International Conference on Eduatin.
    • 発表場所
      Hawaii, Waikiki Beach Marriott Resort & Spa
    • 年月日
      2010-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] What are the determining factors of L2 improvised speech performance?2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      Paper presented at the International conference: Language teaching in increasingly multilingualenvironments - From research to practice.
    • 発表場所
      Poland, University of Warsaw
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720224
  • [学会発表] What are learners thinking about while they were performing a task?2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ozeki・Tomohito Hiromori・Ryusuke Yamato
    • 学会等名
      Paper presented at the 7th Annual Hawaii International Conference on Education.
    • 発表場所
      Hawaii, Hilton Hawaiian Village Beach Resort & Spa
    • 年月日
      2009-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] What are L2 learners thinking about while performing a speaking task?2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ozeki, Tomohito Hiromori, Ryusuke Yamato
    • 学会等名
      The Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2009-01-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520517
  • [学会発表] The effects of psychological factors on L2 learners' unplanned speech when performing under pressure.2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ozeki・Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      Paper presented at the 48th JACET Annual Convention.
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkai-Gakuen University
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] Psychological effects on L2 learners' speech production2009

    • 著者名/発表者名
      尾関直子、廣森友人
    • 学会等名
      大学英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520517
  • [学会発表] 動機づけ研究の観点から見た効果的な英語指導法2009

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      関西英語教育学会(KELES)第18回セミナー
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府)
    • 年月日
      2009-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] プロジェクト型授業による英語学習動機の変化2009

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)第49回全国大会(シンポジウムにおける指定討論者)
    • 発表場所
      兵庫:流通科学大学
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] プロジェクト型授業による英語学習動機の変化2009

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)第49回全国大会
    • 発表場所
      流通科学大学(兵庫県)
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] 動機づけ研究の観点から見た効果的な英語指導法2009

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      関西英語教育学会第18回セミナー
    • 発表場所
      京都キャンパスプラザ
    • 年月日
      2009-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520517
  • [学会発表] The Strategy Orientation of Language Teaching (SOLT): Development of an observation instrument for strategy- supported language instruction.2009

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Yamato・Takashi Kimura・Tomohito Hiromori・Junko Carreira- Matsuzaki・Hiromi Tsuda
    • 学会等名
      Paper presented at the Asian Conference on Education 2009.
    • 発表場所
      Osaka, the RAMADA Hotel Osaka
    • 年月日
      2009-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] The Strategy Orientation of Language Teaching (SOLT): Development of an observation instrument for Strategy-Supported Language Instruction.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamato Ryusuke, Kimura Takashi, Hiromori Tomohito, Carreira-Matsuzaki Junko, Tsuda Hiromi
    • 学会等名
      Asian Conference on Education
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520525
  • [学会発表] 動機づけ研究の観点から見た効果的な英語指導法2009

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      関西英語教育学会(KELES)第18回セミナー(京都・滋賀地区)
    • 発表場所
      京都:キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2009-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] What are learners thinking about while they were performing a task?2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ozeki・Tomohito Hiromori・Ryusuke Yamato
    • 学会等名
      7th Hawaii International Conference on Education. Hawaii
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2009-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520517
  • [学会発表] 自ら学ぶ姿勢を育てる工夫を取り入れた小学校英語活動:公立小学校2校での質問紙調査と授業実践の結果から2008

    • 著者名/発表者名
      大和隆介・津田ひろみ・木村隆・カレイラ松崎順子・廣森友人
    • 学会等名
      第38回中部地区英語教育学会長野大会
    • 発表場所
      長野:清泉女学院大学
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] 小学校英語活動における学習ストラテジー指導を取り入れた授業実践の成果と課題2008

    • 著者名/発表者名
      大和隆介・カレイラ松崎順子・木村隆・津田ひろみ・廣森友人
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第34回全国大会
    • 発表場所
      東京:昭和女子大学
    • 年月日
      2008-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] 愛媛大学の英語教育における評価の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)2008年度中国四国支部大会『大学英語教育における成績評価と外部試験』(シンポジウムにおける講師)
    • 発表場所
      広島:広島国際大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] 愛媛大学のカリキュラム改革の取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      折本素・廣森友人・田中英理・山西博之
    • 学会等名
      第7回愛媛大学英語教育改革セミナー『大学英語教育改革における新たな取り組み: Can-Doリストは何を可能にするのか』(シンポジウムにおける講師)
    • 発表場所
      愛媛:愛媛大学
    • 年月日
      2008-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] 愛媛大学版英語運用能力判断基準(Can-Doリスト)の開発:項目のレベル付け2008

    • 著者名/発表者名
      折本素・廣森友人・田中英理・山西博之
    • 学会等名
      四国英語教育学会第20回研究大会
    • 発表場所
      高知:高知大学
    • 年月日
      2008-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] 愛媛大学における英語教育の取組:成績評価との関連から2008

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      第17回広島大学外国語教育研究センター外国語教育研究集会『大学英語教育における成績評価のありかた』(シンポジウムにおける講師)
    • 発表場所
      広島:広島大学
    • 年月日
      2008-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] 世界に通用する英語力を身につけるためには2008

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      2008年度中国四国工学協会大学分科会『工学教育に望まれる英語力』(シンポジウムにおける講師)
    • 発表場所
      愛媛:愛媛大学
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] "Situation-specific"な側面から見た動機づけ2008

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      大学英語教育学会第47回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] 愛媛大学版英語運用能力判断基準(Can-Doリスト)の精緻化と妥当性の検証2008

    • 著者名/発表者名
      廣森友人・山西博之
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第34回全国大会
    • 発表場所
      東京:昭和女子大学
    • 年月日
      2008-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] 小学校英語活動における学習ストラテジー指導を取り入れた授業実践の成果と課題2008

    • 著者名/発表者名
      大和隆介, 木村隆, 津田ひろみ, カレイラ松崎順子, 廣森友人
    • 学会等名
      第34回全国英語教育学会
    • 発表場所
      於:昭和女子大学
    • 年月日
      2008-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520525
  • [学会発表] "Situation-specific"な側面から見た動機づけ2008

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)第47回全国大会
    • 発表場所
      東京:早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] 自ら学ぶ姿勢を育てる工夫を取り入れた小学校英語活動:公立小学校2校での質問紙調査と授業実践の結果から2008

    • 著者名/発表者名
      大和隆介, 津田ひろみ, 木村隆, カレイラ松崎順子, 廣森友人
    • 学会等名
      第38回中部英語教育学会
    • 発表場所
      於:清泉女学院大学
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520525
  • [学会発表] L2 learners' motivational process from the situation- specific perspective.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      Paper presented at the International Conference on Foreign Language Taching and Learning 2008
    • 発表場所
      Malaysia, Hilton Petaling Jaya Hotel
    • 年月日
      2008-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] The effects of instructional intervention on motivating L2 1eamers: The Self-Determination Theory viewolnt2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      The 3rd Intemational Conference on Self-Determ ination Theory
    • 発表場所
      トロント大学(カナダ)
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] 共通教育「英語」の成績評価における課題とその解決に向けた試み:愛媛大学における事例2007

    • 著者名/発表者名
      折本素・廣森友人・田中英理・山西博之・山本武志
    • 学会等名
      日本言語テスト学会(JLTA)第11回全国大会
    • 発表場所
      愛知:愛知学院大学
    • 年月日
      2007-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] The effects of instructional intervention on motivating L2 learners: The Self-Determination Theory viewpoint.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      Poster presented at the 3rd Internaional Cnferenc on Self- Determination Theory
    • 発表場所
      Toronto: University of Toronto
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] 愛媛大学における共通教育「英語」の成績評価の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      廣森友人・山西博之
    • 学会等名
      四国英語教育学会第19回研究大会
    • 発表場所
      愛媛:愛媛大学
    • 年月日
      2007-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] 適切な指導と評価を目指した, 愛媛大学共通教育「英語」カリキュラム開発への取り組み2007

    • 著者名/発表者名
      山西博之・廣森友人
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第33回全国大会
    • 発表場所
      大分:大分大学
    • 年月日
      2007-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720138
  • [学会発表] Graded Readersと文学作品の比較読みが学習者に齎す効果について

    • 著者名/発表者名
      吉村 征洋、桐村 亮、廣森 友人
    • 学会等名
      第86回日本英文学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370675
  • [学会発表] “自律学習”の中身が気になる!自律した学習者を育てる3つの視点

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      明治学院大学教養教育センター外国語教育研修会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • [学会発表] An Effective Approach to Use English Literature in the EFL Classroom

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimura, Tomohito Hiromori, and Ryo Kirimura
    • 学会等名
      International Association of Applied Linguistics, AILA 2014
    • 発表場所
      Australia, Brisbane
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370675
  • [学会発表] 技能統合型の授業で押さえておきたいもう2つのこと

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      関西英語教育学会2013年度(第18回)研究大会
    • 発表場所
      関西国際大学(兵庫)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370702
  • 1.  桐村 亮 (40584090)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  吉村 征洋 (90524471)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  仁科 恭徳 (00572778)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  尾関 直子 (00259318)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  大和 隆介 (60298370)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  松本 広幸 (00549404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  清水 裕子 (60216108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  木村 隆 (30204978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  カレイラ松崎 順子 (40454186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  津田 ひろみ (70449974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  中山 晃 (70364495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  竹村 雅史 (60353215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鬼田 崇作 (00611807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石井 雄隆 (90756545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  磯田 貴道 (70397909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  星野 由子 (80548735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  水本 篤 (80454768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山内 優佳 (40781365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大和 知史 (80370005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  亘理 陽一 (90509241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  草薙 邦広 (60782620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  徳岡 大 (80780642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三ツ木 真実 (80782458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  久島 智津子 (80623876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  来住 伸子 (50245990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi