• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唐澤 重考  Karasawa Shigenori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

唐沢 重考  KARASAWA Shigenori

隠す
研究者番号 30448592
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
2016年度: 鳥取大学, 地域学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 福岡教育大学, 教育学部, 教授
2009年度 – 2015年度: 福岡教育大学, 教育学部, 准教授
2009年度: 福岡教育大学, 福岡教育大学・教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39060:生物資源保全学関連 / 環境保全対策およびその関連分野 / 生物資源保全学 / 生態・環境
研究代表者以外
生物資源保全学 / 自然共生システム / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
土壌動物 / 系統地理 / ワラジムシ亜目 / ワラジムシ類 / 分子系統 / DNAバーコーディング / ミミズ類 / 甲虫 / ワラジムシ / 種分類 … もっと見る / 系統解析 / PCR / 鳥取 / 沖縄 / 蚊 / 吸血動物 / 哺乳類 / マダニ / iDNA / 遺伝的多様性 / 外来種 / ササラダニ / 生態 / 進化 / 進化生態 / ササラダニ類 … もっと見る
研究代表者以外
生物多様性 / 琉球列島 / キノボリトカゲ科 / 琉球 / 屋久島 / 分布域 / 在来生態系 / 国内外来種 / キノボリトカゲ / 爬虫類 / 保全 / 不耕起 / 時速可能な生産 / 土壌食物網 / 草生栽培 / 不耕起栽培 / 生態系改変者 / 持続可能な生産 / 昆虫群集 / 環境変動 / 琉球島嶼 / 階層ベイズモデル / 生態ニッチモデル / 群集集合 / 琉球諸島 / 森林生態系管理 / 外来種 / 生態系機能 / 持続可能性 / 島嶼 / 亜熱帯林 / 気候変動 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  土壌動物の多様性の可視化:効果的な保護区設計に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      唐澤 重考
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  土壌動物の保全に向けた調査法の確立と実践:島嶼生態系を舞台として研究代表者

    • 研究代表者
      唐澤 重考
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  国内外来爬虫類が分布拡大の最前線で在来生態系に与える影響

    • 研究代表者
      本多 正尚
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  iDNAによる哺乳類調査法の確立と実践研究代表者

    • 研究代表者
      唐澤 重考
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  遺伝学的手法による外来性ダンゴムシの生態特性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      唐澤 重考
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      鳥取大学
      福岡教育大学
  •  持続可能な生物生産のための土壌食物網設計

    • 研究代表者
      金子 信博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  地球温暖化に伴う台風強大化が島嶼生態系の機能と生物多様性に及ぼす影響評価

    • 研究代表者
      久保田 康裕
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      琉球大学
  •  ササラダニ類の性に関する研究-樹上と土壌の比較によるアプローチ-研究代表者

    • 研究代表者
      唐澤 重考
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      福岡教育大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Distribution pattern of Armadillidae species (Crustacea: Isopoda : Oniscidea) on the Izu Islands, Jpana2024

    • 著者名/発表者名
      Karasawa S., Murase M., Yoshikawa A., Suzuki H.
    • 雑誌名

      Journal of Asia-Pacific Biodiversity

      巻: - 号: 2 ページ: 357-364

    • DOI

      10.1016/j.japb.2024.01.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05274
  • [雑誌論文] 宍道湖,中海,および,浜名湖のフナムシ相(Crustacea: Isopoda: Oniscidea)について:シンジコフナムシLigia shinjiensis Tsuge, 2008 の分布に注目して2024

    • 著者名/発表者名
      太田風歌・仲田彰男・松田彩・杉田幸司・唐沢重考
    • 雑誌名

      Edaphologia

      巻: 114 ページ: 29-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05274
  • [雑誌論文] 北海道,新潟県,広島県における外来種ハナダカダンゴムシ (ワラジムシ亜目,オカダンゴムシ科) の初記録2022

    • 著者名/発表者名
      唐沢重考・鈴木武・南葉錬志郎
    • 雑誌名

      昆蟲 (ニューシリーズ)

      巻: 25 ページ: 74-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06093
  • [雑誌論文] 岩手県における外来性ワラジムシ類、ホソワラジムシ (Porcellionides pruinosus)とハナダカダンゴムシ(Armadillidium nasatum)の発見2022

    • 著者名/発表者名
      唐沢重考・澤畠拓夫・鈴木武
    • 雑誌名

      Niche Life

      巻: 9 ページ: 77-78

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06093
  • [雑誌論文] Comparison of isopod assemblages (Crustacea: Isopoda: Oniscidea) among four different habitats: Evergreen forest, exotic bamboo plantation, grass and urban habitat2022

    • 著者名/発表者名
      Shigenori Karasawa
    • 雑誌名

      Pedobiologia

      巻: 91-92 ページ: 150805-150805

    • DOI

      10.1016/j.pedobi.2022.150805

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06093
  • [雑誌論文] 鳥取県の海岸にて発見されたワラジムシ亜目(Crustacea: Isopoda: Oniscidea)2022

    • 著者名/発表者名
      唐沢重考
    • 雑誌名

      鳥取県立博物館研究報告

      巻: 59 ページ: 9-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06093
  • [雑誌論文] Sphaerillo boninensis Nunomura, 1990 (Crustacea, Isopoda, Oniscidea) is a junior synonym of a pantropical species, Venezillo parvus (Budde-Lund, 1885)2020

    • 著者名/発表者名
      Karasawa Shigenori
    • 雑誌名

      ZooKeys

      巻: 923 ページ: 1-14

    • DOI

      10.3897/zookeys.923.26018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06093
  • [雑誌論文] Upgrading of three subspecies of Eudigraphis takakuwai to the species rank (Diplopoda: Penicillata: Polyxenida: Polyxenidae)2020

    • 著者名/発表者名
      Karasawa S., Kawano K., Fukaya S., Tsurusaki N.
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 25 ページ: 89-102

    • NAID

      130007798472

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06093
  • [雑誌論文] 鳥取県東部におけるマダニ科の季節消長2020

    • 著者名/発表者名
      柴田祥明・山内健生・唐沢重考
    • 雑誌名

      鳥取県立博物館研究報告

      巻: 57 ページ: 1-18

    • NAID

      40022265200

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20064
  • [雑誌論文] Estimation of the walking ability of an exotic terrestrial isopod Armadillidium vulgare Latreille by field and laboratory measurements2017

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, T., Misuzhima, M., Horinosono, S., Karasawa, S.
    • 雑誌名

      Edaphologia

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006728439

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830145
  • [雑誌論文] DNA barcoding identified the exotic terrestrial isopod Porcellio scaber (Crustacea, Isopoda, Oniscidea) on the Kyushu mainland, western Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, S., Iwasaki, T., Nakajima, J.
    • 雑誌名

      フィールドサイエンス

      巻: 15 ページ: 29-33

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830145
  • [雑誌論文] Growth-related taxonomic character variation in Mongoloniscus koreanus Verhoeff, 1930 (Crustacea, Isopoda, Oniscidea), with implications for taxonomic confusion2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R., Karasawa S.
    • 雑誌名

      Edapologia

      巻: 98 ページ: 11-19

    • NAID

      110010051128

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830145
  • [雑誌論文] Growth-related taxonomic character variation in Mongoloniscus koreanus Verhoeff, 1930 (Crustacea, Isopoda, Oniscidea), with implications for taxonomic confusion2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, R., Karasawa, S.
    • 雑誌名

      Edaphologia

      巻: 98 ページ: 11-19

    • NAID

      110010051128

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830145
  • [雑誌論文] Growth-related taxonomic character variation in Mongoloniscus koreanusVerhoeff, 1930 (Crustacea, Isopoda, Oniscidea), with implicationsfor taxonomic confusion.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R., Karasawa S.
    • 雑誌名

      Edaphologia

      巻: 98 ページ: 11-19

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [雑誌論文] Eleven nominal species of Burmoniscus are junior synonyms of B. kathmandius (Schmalfuss, 1983) (Crustacea, Isopoda, Oniscidea)2016

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, S.
    • 雑誌名

      Zookeys

      巻: 607 ページ: 1-24

    • DOI

      10.3897/zookeys.607.8253

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830145
  • [雑誌論文] Phylogeographic study of Whip Scorpions (Chelicerata: Arachnida:Thelyphonida) in Japan and Taiwan.2015

    • 著者名/発表者名
      Karasawa S., Nagata S., Aoki J., Yahata K. and Honda M.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 32 号: 4 ページ: 352-363

    • DOI

      10.2108/zs140263

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [雑誌論文] (2014) Redefinitions of Spherillo obscurus (Budde-Lund, 1885) and S. dorsalis(Iwamoto, 1943) (Crustacea: Oniscidea: Armadillidae), with DNA markers for identification.2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa S., Kanazawa Y., Kubota K.
    • 雑誌名

      Edaphologia

      巻: 93 ページ: 11-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [雑誌論文] Redefinitions of Spherillo obscurus (Budde-Lund, 1885) and S. dorsalis (Iwamoto, 1943) (Crustacea: Oniscidea: Armadillidae), with DNA markers for identification2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa S., Kanazawa Y., Kubota K
    • 雑誌名

      Edaphologia

      巻: 93 ページ: 11-27

    • NAID

      110009805314

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [雑誌論文] Cubaris iriomotensis, a junior synonym of the pantropical species Cubaris murina (Crustacea: Isopoda: Oniscidea)2012

    • 著者名/発表者名
      Karasawa S
    • 雑誌名

      Edaphologia

      巻: 91 ページ: 21-30

    • NAID

      110009578901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310025
  • [雑誌論文] Report on Iridovirus IIV-31 (Iridoviridae, Iridovirus) infecting terrestrial isopods (Crustacea, Isopoda, Oniscidea)2012

    • 著者名/発表者名
      Karasawa S., Takasuka J. & Kato J
    • 雑誌名

      Crustaceana

      巻: 85 ページ: 1269-1278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310025
  • [雑誌論文] Taxonomic study of the Burmoniscus ocellatus complex (Crustacea, Isopoda, Oniscidea) in Japan shows genetic diversification in the Southern Ryukyus, Southwestern Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Karasawa S.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 29 号: 8 ページ: 527-537

    • DOI

      10.2108/zsj.29.527

    • NAID

      40019360807

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310025
  • [雑誌論文] Taxonomic Study of the Burmoniscus ocellatus Complex (Crustacea, Isopoda, Oniscidea) in Japan Shows Genetic Diversification in the Southern Ryukyus, Southwestern Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Karasawa S. & Honda M
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 29 ページ: 527-537

    • NAID

      40019360807

    • URL

      http://dx.doi.org/10.2108/zsj.29.527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310025
  • [雑誌論文] Cubaris iriomotensis, a junior synonym of the pantropical species Cubaris murina (Crustacea: Isopoda: Oniscidea).2012

    • 著者名/発表者名
      Karasawa S.
    • 雑誌名

      Edaphologia

      巻: 91 ページ: 21-30

    • NAID

      110009578901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310025
  • [雑誌論文] Report on Iridovirus IIV-31 (Iridoviridae, Iridovirus) infecting terrestrial isopods (Crustacea, Isopoda, Oniscidea).2012

    • 著者名/発表者名
      Karasawa S.
    • 雑誌名

      Crustaceana

      巻: 85 ページ: 1269-1278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310025
  • [雑誌論文] Taxonomic study of the Burmoniscus ocellatus Complex (Crustacea, Isopoda, Oniscidea) in Japan shows genetic diversification in the Southern Ryukyus, Southwestern Japan

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, Honda
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: (印刷中)

    • NAID

      40019360807

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310025
  • [学会発表] 日本産フナムシ属の系統地理:シンジコフナムシとリュウキュウフナムシに注目して2023

    • 著者名/発表者名
      太田風歌・陶岩・仲田彰男・加藤雅也・吉野広軌・西山桂一・○唐沢重考
    • 学会等名
      第45回日本土壌動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05274
  • [学会発表] 日本におけるワラジムシ亜目の系統地理学の現状:コシビロダンゴムシ相の形成史に注目して2022

    • 著者名/発表者名
      唐沢重考
    • 学会等名
      第44回日本土壌動物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06093
  • [学会発表] 鳥取県東部の森林公園におけるマダニ類の発生消長および吸血源2019

    • 著者名/発表者名
      柴田祥明・山内健生・唐沢重考
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20064
  • [学会発表] 鳥取県東部の森林環境におけるマダニ相および宿主に関する知見について2018

    • 著者名/発表者名
      柴田祥明・山内健生・唐沢重考
    • 学会等名
      鳥取県生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20064
  • [学会発表] 日本産ダンゴムシ・ワラジムシ類の分布データベースの構築~とくに外来種の分布域について~2016

    • 著者名/発表者名
      唐沢重考・中田兼介・吉野広軌
    • 学会等名
      日本生態学会大会第63回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830145
  • [学会発表] 日本産ダンゴムシ・ワラジムシ類の分布データベースの構築:とくに外来種分 布域について2016

    • 著者名/発表者名
      唐沢重考・中田兼介・吉野広軌
    • 学会等名
      日本生態学会第63回全国大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [学会発表] マクロスケールにおける日本産ワラジムシ類の分布制限要因の推定2016

    • 著者名/発表者名
      唐沢重考・中田兼介
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      鳥取県米子市
    • 年月日
      2016-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830145
  • [学会発表] 熱帯性ワラジムシ類Burmoniscusにおける生息環境と遺伝的分化の関係2016

    • 著者名/発表者名
      唐沢重考
    • 学会等名
      第39回日本土壌動物学会第39回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830145
  • [学会発表] 日本における外来種オカダンゴムシの遺伝的多様性2015

    • 著者名/発表者名
      大瀧由佳, 唐沢重考
    • 学会等名
      第38回日本土壌動物学会
    • 発表場所
      香川県高松市香川大学
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830145
  • [学会発表] 日本における外来種オカダンゴムシの遺伝的多様性2015

    • 著者名/発表者名
      大瀧由佳・唐沢重考
    • 学会等名
      第38回日本土壌動物学会大会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [学会発表] 日本産サソリモドキ類の分子系統地理2011

    • 著者名/発表者名
      唐沢重考・長田諭実・本多正尚・八畑謙介・青木淳一
    • 学会等名
      第43回日本蜘蛛学会大会
    • 発表場所
      鳥取県鳥取市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310025
  • [学会発表] 日本産サソリモドキ類の分子系統地理2011

    • 著者名/発表者名
      唐沢重考・長田諭実・本多正尚・八畑謙介・青木淳一
    • 学会等名
      第43回日本蜘蛛学会犬会
    • 発表場所
      鳥取市
    • 年月日
      2011-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310025
  • [学会発表] Nondestructive DNA extraction protocol for oribatid mites (Acari)2010

    • 著者名/発表者名
      Ota A., Karasawa S., Shimano S.Harada H., Nakamura T.
    • 学会等名
      XIII International Congress of Acarology
    • 発表場所
      Recife(Brazil)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770024
  • [学会発表] 形態情報を残すための, ササラダニ類の非破壊的DNA抽出法2010

    • 著者名/発表者名
      太田藍乃、島野智之、唐沢重考、原田洋、中村達夫
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770024
  • [学会発表] 日本におけるダンゴムシ・ワラジムシ類の多様性研究の現状

    • 著者名/発表者名
      唐沢重考
    • 学会等名
      日本生態学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830145
  • [学会発表] Morphological variation related to life history and sexual immaturity of terrestrial isopods, implications for taxonomy

    • 著者名/発表者名
      唐沢重考
    • 学会等名
      9th International Symposium on Terrestrial Isopod Biology
    • 発表場所
      Poitiers,France
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830145
  • [学会発表] 日本におけるダンゴムシ・ワラジムシ類の多様性研究の現状

    • 著者名/発表者名
      唐沢重考
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • 1.  久保田 康裕 (50295234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  辻 瑞樹 (20222135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  榎木 勉 (10305188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  島谷 健一 (70332129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金子 信博 (30183271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中森 泰三 (50443081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  日浦 勉 (70250496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小松崎 将一 (10205510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  島野 智之 (70355337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  兵藤 不二夫 (70435535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  本多 正尚 (60345767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡田 浩明 (30355333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  太田 英利 (10201972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加藤 英明 (10569643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山内 健生 (00363036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  中野 隆文 (50723665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岸本 年郎 (70728229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  南谷 幸雄 (70782556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi