• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中迫 由実  NAKASAKO Yumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30464275
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院教育学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 熊本大学, 大学院教育学研究科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 熊本大学, 教育学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 熊本大学, 教育学部, 講師
2012年度: 奈良女子大学, 人間文化研究科, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 衣・住生活学 / 生活科学一般
研究代表者以外
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 中区分23:建築学およびその関連分野 / 小区分09050:高等教育学関連 / 生活科学一般
キーワード
研究代表者
小学校 / 安全教育 / 小学生 / 災害対策 / 住民主体 / 災害復興 / 専門家 / 再生プロセス / 被災マンション / 復旧プロセス … もっと見る / 合意形成 / 管理組合 / 復旧 / 全壊 / 分譲マンション / 熊本地震 / コミュニティ―スクール / 安全 / 学童保育所 / パーソナルスペース / 教材 / 授業提案 / 生活安全 / 防犯学習 / 連れ去り / 集団登下校 / 防犯教育 / 路上犯罪 / 防犯 … もっと見る
研究代表者以外
地域自主防犯活動 / ICT活用見守り / 子ども防犯 / 小学生の登下校見守り / 防犯まちづくり / 地域防犯活動 / 移動自由性 / 登下校 / ウォーカビリティ / 交通安全 / 犯罪予防 / 刑事政策 / ライフスタイル / 生活様式 / ナラティブ分析 / リスク認知 / 犯罪不安 / 防犯行動 / 防犯教室 / 高等教育 / 若年女性 / 犯罪被害予防 / ICT / IoT / 登下校の見守り / 小学生 / IoT / 自治体 / 小学生の登下校見守り活動 / ICT / ICタグ / 地域子ども見守りシステム / 郊外ニュータウン再生 / 防犯環境設計 / オープン外構 / タウンセキュリティ / 戸建住宅地 / コモンスペース / 防犯住宅 / クルデサック / 防犯環境設計(CPTED) 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  安全と身体活動を両立するActive School Travelの探究と都市計画・デザイン手法の確立

    • 研究代表者
      樋野 公宏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  IoT社会における地域子ども見守り活動の進化と持続可能性の検討

    • 研究代表者
      瀬渡 章子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  在学女性のライフスタイルに適した犯罪被害予防:受容される防犯教育促進のために

    • 研究代表者
      齊藤 知範
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  IoT社会における地域子ども見守りシステムの評価と地域の役割

    • 研究代表者
      瀬渡 章子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  熊本地震にみる管理組合を主体とした分譲マンションの復旧プロセスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中迫 由実
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  小学生における安全確保のための実践的な防犯学習プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中迫 由実
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      衣・住生活学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  小学生に対する危機管理能力を高めるための効果的な防犯教育のあり方研究代表者

    • 研究代表者
      中迫 由実
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      熊本大学
      奈良女子大学
  •  戸建住宅地の配置構成からみたタウンセキュリティのあり方に関する研究

    • 研究代表者
      瀬渡 章子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      奈良女子大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2017 2016 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 熊本地震で全壊判定を受けた分譲マンションの復興プロセス2023

    • 著者名/発表者名
      中迫由実、藤本佳子
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: ー

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02241
  • [雑誌論文] 防犯リテラシーの構築に向けた一考察2023

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・中迫由実
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02877
  • [雑誌論文] ICタグ等を利用した防犯子ども見守り活動のあり方に関する研究(その1)自治体における見守りシステムの導入状況2021

    • 著者名/発表者名
      瀬渡 章子 / 村瀬 七会 / 中迫 由実
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集F-1

      巻: 2021 ページ: 333-334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02222
  • [雑誌論文] ICタグ等を利用した防犯子ども見守り活動のあり方に関する研究―全国の自治体を対象とした調査を通して(その2)―2021

    • 著者名/発表者名
      村瀬 七会 /瀬渡 章子 / 中迫 由実
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集第61号計画系

      巻: 第61号計画系 ページ: 244-247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02222
  • [雑誌論文] ICタグ等を利用した防犯子ども見守り活動のあり方に関する研究―全国の自治体を対象とした調査を通して(その1)―2021

    • 著者名/発表者名
      瀬渡 章子 / 村瀬 七会 / 中迫 由実
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集第61号計画系

      巻: 第61号計画系 ページ: 241-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02222
  • [雑誌論文] ICタグ等を利用した防犯子ども見守り活動のあり方に関する研究(その2)自治体における見守りシステムの評価2021

    • 著者名/発表者名
      村瀬 七会 /瀬渡 章子 / 中迫 由実
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集F-1

      巻: 2021 ページ: 335-336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02222
  • [雑誌論文] 熊本地震から3年が経って2019

    • 著者名/発表者名
      中迫由実
    • 雑誌名

      住宅会議

      巻: 106 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02241
  • [雑誌論文] 低学年児童を対象とした路上犯罪防止のための実践的教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      中迫由実、金崎ひかる
    • 雑誌名

      熊本大学教育実践研究

      巻: 34 ページ: 83-88

    • NAID

      120005983291

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750017
  • [雑誌論文] 地域連携による取り組み事例から見た持続可能な地域防犯活動のあり方に関する研究-児童の見守り活動を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      中尾明日香、瀬渡章子、中迫由実
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部発表梗概集

      巻: 6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700789
  • [雑誌論文] 防犯環境設計からみた戸建て住宅地の設計手法に関する研究-愛知県Tニュータウンにおける居住者評価を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      大段圭子・瀬渡章子・中迫由実・高橋洋子
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      巻: 計画系(52) ページ: 85-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500715
  • [雑誌論文] 防犯環境設計からみた戸建住宅地の設計手法に関する研究 愛知県Tニュータウンにおける居住者評価を通して2012

    • 著者名/発表者名
      高橋洋子・瀬渡章子・中迫由実
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      ページ: 199-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500715
  • [雑誌論文] 防犯環境設計からみた戸建住宅地における配置構成の評価 第2報2011

    • 著者名/発表者名
      大段圭子・高橋洋子・中迫由実・瀬渡章子
    • 雑誌名

      日本家政学会関西支部第33回研究発表会要旨集

      ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500715
  • [雑誌論文] 防犯環境設計からみた戸建住宅地における配置構成の評価 第1報2011

    • 著者名/発表者名
      高橋洋子・大段圭子・中迫由実・瀬渡章子
    • 雑誌名

      日本家政学会関西支部第33回研究発表会要旨集

      ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500715
  • [学会発表] 大学生の生活行動と防犯対策との関連2023

    • 著者名/発表者名
      中迫由実
    • 学会等名
      日本家政学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02877
  • [学会発表] 熊本地震による分譲マンションの復旧プロセスとその後の備え-2022年のアンケート調査より―2023

    • 著者名/発表者名
      中迫由実、藤本佳子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02241
  • [学会発表] ICタグ等を利用した防犯子ども見守り活動のあり方に関する研究―全国の自治体を対象とした調査を通して(その2)―2021

    • 著者名/発表者名
      村瀬 七会 /瀬渡 章子 / 中迫 由実
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02222
  • [学会発表] 熊本地震における被災マンションの再生プロセスー全壊の事例よりー2021

    • 著者名/発表者名
      中迫由実
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02241
  • [学会発表] ICタグ等を利用した防犯子ども見守り活動のあり方に関する研究(その1)自治体における見守りシステムの導入状況2021

    • 著者名/発表者名
      瀬渡 章子 / 村瀬 七会 / 中迫 由実
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02222
  • [学会発表] ICタグ等を利用した防犯子ども見守り活動のあり方に関する研究―全国の自治体を対象とした調査を通して(その1)―2021

    • 著者名/発表者名
      瀬渡 章子 / 村瀬 七会 / 中迫 由実
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02222
  • [学会発表] ICタグ等を利用した防犯子ども見守り活動のあり方に関する研究(その2)自治体における見守りシステムの評価2021

    • 著者名/発表者名
      村瀬 七会 /瀬渡 章子 / 中迫 由実
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02222
  • [学会発表] 大災害による被災したマンションの再生手法のあり方 ―被災マンション法以後の再生―2020

    • 著者名/発表者名
      藤本佳子、中迫由実
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02241
  • [学会発表] 若年世代における防犯対策への関心と取組み―熊本市の大学生の事例より―2020

    • 著者名/発表者名
      中迫由実
    • 学会等名
      日本家政学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02877
  • [学会発表] 熊本地震における被災マンションの復旧工事の実態2019

    • 著者名/発表者名
      中迫由実
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02241
  • [学会発表] The Present Conditions and Problems of Crime Prevention in Elementary Schools Open to the Local Community.2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakasako,Akiko Seto
    • 学会等名
      IFHE
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750017
  • [学会発表] 小学生の路上犯罪に対する自衛能力向上に向けた家庭・学校・地域の連携に関する現状と課題―熊本市S小学校区の事例-2014

    • 著者名/発表者名
      中迫由実、西英子
    • 学会等名
      日本建築学会大会梗概集
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700789
  • [学会発表] 小学生の路上犯罪に対する自衛能力向上に向けた家庭・学校・地域の連携に関する現状と課題―熊本市S小学校区の事例―2014

    • 著者名/発表者名
      中迫由実
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700789
  • [学会発表] 全国主要都市における小学生の登下校時の見守り活動の実態 : その2地域連携2013

    • 著者名/発表者名
      瀬渡章子、中迫由実、渡邊まりこ、中尾明日香
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700789
  • [学会発表] 全国主要都市における小学生の登下校時の見守り活動の実態 : その1登下校の方法2013

    • 著者名/発表者名
      中迫由実、瀬渡章子、渡邊まりこ、中尾明日香
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700789
  • [学会発表] 防犯環境設計からみた戸建住宅地の設計手法に関する研究 愛知県Tニュータウンにおける居住者評価を通して2012

    • 著者名/発表者名
      高橋洋子・瀬渡章子・中迫由実
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500715
  • [学会発表] 防犯環境設計からみた戸建て住宅地の設計手法に関する研究-愛知県Tニュータウンにおける居住者評価を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      大段圭子・瀬渡章子・中迫由実・高橋洋子
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学
    • 年月日
      2012-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500715
  • [学会発表] 防犯環境設計からみた戸建住宅地における配置構成の評価 第1報2011

    • 著者名/発表者名
      高橋洋子・大段圭子・中迫由実・瀬渡章子
    • 学会等名
      日本家政学会関西支部第33回研究発表会要旨集
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500715
  • 1.  瀬渡 章子 (60179348)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  高橋 洋子 (90236331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  齊藤 知範 (10392268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  横田 隆司 (20182694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山根 由子 (80721175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒井 崇史 (50626885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  仲野 由佳理 (90764829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松川 杏寧 (70727122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  樋野 公宏 (30391600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  寺内 義典 (00338295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  花里 真道 (00608656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高柳 百合子 (10356024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野原 卓 (10361528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  海野 遥香 (20911077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  安部 孝文 (30794953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山北 満哉 (40582143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉城 秀治 (40734926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鎌田 真光 (60523090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  雨宮 護 (60601383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  後藤 智香子 (70738351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  橋本 成仁 (80291318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  貞廣 斎子 (80361400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石井 儀光 (80356021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  秋吉 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  金崎 ひかる
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  渡邊 まりこ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  中尾 明日香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi