• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内山 庄一郎  uchiyama shoichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30507562
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 巨大地変災害研究領域地震津波複合災害研究部門, 主任専門研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, マルチハザードリスク評価研究部門, 主任専門研究員
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, マルチハザードリスク評価研究部門, 特別研究員
2019年度 – 2020年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, マルチハザードリスク評価研究部門, 特別技術員
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 社会防災システム研究部門, 特別技術員
2017年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, その他部局等, 特別技術員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 社会防災システム研究領域, 特別技術員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分04010:地理学関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 地理学 / 自然災害科学・防災学
キーワード
研究代表者以外
植生景観 / 高精細地形 / ドローン / 土砂災害 / 斜面崩壊 / 高精細地形情報 / 流域環境 / Lidar(レーザ測量) / 点群データ / 地すべり … もっと見る / UAS(ドローン) / UAV(ドローン) / 多次元高精細地表情報 / 機械学習 / ハイパースペクトル / 草地 / 草地景観 / 阿蘇山 / 植生回復 / 草原 / 高校 / 山岳 / 那須 / 雪崩教育 / 降雪結晶 / 那須雪崩 / 弱層 / 低気圧性 / 雪崩 / 無人航空機 / 地理情報システム / レーザ測量 / 空間解析 / 点群 / UAV(無人航空機) / GIS(地理情報システム) / 写真測量 / 3次元 / 高精細地形地物情報 / 帯磁率 / Structure from Motion / 津浪 / 南海地震 / 防災教育 / 3Dプリンター / 石碑 / デジタルアーカイブ / 文化財 / SfM / 地震津波碑 / 南海トラフ地震 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  高精細地表情報を用いた植生景観の定量的把握と土砂災害脆弱性の評価

    • 研究代表者
      齋藤 仁
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多次元高精細地表情報を用いた流域内地形-植生系のconnectivityの研究

    • 研究代表者
      早川 裕弌
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  革新的アプローチによる植生景観と土砂災害リスクの統合評価

    • 研究代表者
      齋藤 仁
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
      関東学院大学
  •  高密度点群情報の地形学的な高度利用と最適化:流域地形環境変動の抽出からその先へ

    • 研究代表者
      早川 裕弌
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      北海道大学
      東京大学
  •  2017年3月27日に栃木県那須町で発生した雪崩災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      上石 勲
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      国立研究開発法人防災科学技術研究所
  •  三次元形状復元技術による南海地震津波碑の判読:歴史地震研究と防災教育への活用

    • 研究代表者
      谷川 亘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構

すべて 2024 2022 2021 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新版 必携ドローン活用ガイド-災害対応実践編-2020

    • 著者名/発表者名
      内山 庄一郎
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      東京法令出版
    • ISBN
      9784809024795
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02031
  • [雑誌論文] Rapid vegetation recovery at landslide scars detected by multitemporal high-resolution satellite imagery at Aso volcano, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Hitoshi、Uchiyama Shoichiro、Teshirogi Koki
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 398 ページ: 107989-107989

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2021.107989

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12575, KAKENHI-PROJECT-20H03019, KAKENHI-PROJECT-20K20736, KAKENHI-PROJECT-16KK0012, KAKENHI-PROJECT-20H01388, KAKENHI-PROJECT-23K20541, KAKENHI-PROJECT-20H00046
  • [雑誌論文] 70年間の画像アーカイブによる西表島仲間川マングローブ林立地域の森林動態復元2020

    • 著者名/発表者名
      内山 庄一郎, 宮城 豊彦
    • 雑誌名

      Mangrove Science

      巻: 11 ページ: 3-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02031
  • [雑誌論文] Landslides triggered by an earthquake and heavy rainfalls at Aso volcano, Japan, detected by UAS and SfM-MVS photogrammetry2018

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Uchiyama, S., Hayakawa Y. S. and Obanawa, H.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 5 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1186/s40645-018-0169-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282080, KAKENHI-PROJECT-25702014, KAKENHI-PROJECT-16H02712, KAKENHI-PROJECT-17H02031, KAKENHI-PROJECT-15K16287, KAKENHI-PROJECT-15H01782
  • [学会発表] 高精細地理情報を用いた斜面崩壊と植生景観に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      齋藤 仁・内山庄一郎・手代木功基・伊藤千尋・早川裕弌
    • 学会等名
      日本地理学会2024年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25422
  • [学会発表] 高精細多層地表情報の活用による防災減災の実現に向けて2024

    • 著者名/発表者名
      内山庄一郎
    • 学会等名
      日本地理学会2024年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25422
  • [学会発表] 高精細地理情報を用いた斜面崩壊と植生景観に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      齋藤 仁・内山庄一郎・手代木功基・伊藤千尋・早川裕弌
    • 学会等名
      日本地理学会2024年春季学術大会シンポジウムS6「地形・植生・人の見えないつながりを見える化する--高精細地理情報を用いた流域内コネクティビティの研究--」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20541
  • [学会発表] 阿蘇山の半自然草原における斜面崩壊が植生に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      手代木功基・齋藤 仁・内山庄一郎
    • 学会等名
      2022年日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20736
  • [学会発表] Rapid vegetation recovery at landslide scars detected by multitemporal high-definition data.2021

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Uchiyama, S. and Teshirogi, K.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20736
  • [学会発表] 阿蘇山の崩壊跡地での急速な植生回復-コンステレーション衛星画像の分析-2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤 仁・内山庄一郎・手代木功基
    • 学会等名
      東京大学空間情報科学研究センター研究発表大会(CSIS DAYS 2021)「全国共同利用研究発表大会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20736
  • [学会発表] Detection of landslides and vegetation recovery from multitemporal UAV and satellite images.2020

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Uchiyama, S., Hayakawa, Y.S. and Obanawa, H.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20736
  • [学会発表] Detection of landslides and vegetation recovery from multitemporal UAV and satellite images2020

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Uchiyama, S., Hayakawa, Y.S., and Obanawa, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会, オンライン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02031
  • [学会発表] UAV-SfMによる災害応急対応のパラダイムシフト2018

    • 著者名/発表者名
      内山庄一郎
    • 学会等名
      立命館大学防災フロンティア2017年度シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • [学会発表] ノンメトリックカメラを用いるSfM写真測量の課題と対応2018

    • 著者名/発表者名
      内山庄一郎
    • 学会等名
      GIS-Landslide研究会ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • [学会発表] センチメートル級の地形変化抽出を目指した地上基準点のGNSS観測(速報)2018

    • 著者名/発表者名
      内山庄一郎, 齋藤仁
    • 学会等名
      第9回GIS-Landslide研究集会および第5回高解像度地形情報シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • [学会発表] 3月27日に発生した那須雪崩の再現を目的とした3次元流動解析2017

    • 著者名/発表者名
      小田憲一, 高瀬慎介, 森口周二, 上石勲, 内山庄一郎, 中村一樹, 阿部直樹
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2017・十日町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • [学会発表] 災害事例の文献調査と地図化を通した那須岳周辺の雪崩災害の発生傾向の調査2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木比奈子, 内山庄一郎, 中村一樹
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2017・十日町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • [学会発表] 文献と地理情報による過去の災害状況の傾向分析―那須岳周辺の雪崩災害を例に―2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木比奈子, 内山庄一郎, 中村一樹
    • 学会等名
      第33回寒地技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • [学会発表] 無人航空機とSfM写真測量による2017年3月27日栃木県那須町の雪崩災害調査2017

    • 著者名/発表者名
      内山庄一郎, 鈴木比奈子, 中村一樹, 上石勲
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2017・十日町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • [学会発表] 迅速な被害状況把握技術による災害応急対応の高度化2017

    • 著者名/発表者名
      内山庄一郎
    • 学会等名
      第18回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18453
  • [学会発表] 高知県内にある地震津浪碑の3次元デジタルアーカイブ化に向けた取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      谷川 亘、浦本 豪一郎、内山 庄一郎、折中 新、山品 匡史、岡本 桂典、原 忠
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12487
  • [学会発表] 高知県の地震津波碑の保全に向けたデジタルアーカイブ化計画2016

    • 著者名/発表者名
      谷川亘、浦本豪一郎、内山庄一郎、折中新、山品匡史、原忠
    • 学会等名
      第33回歴史地震研究会(大槌大会)
    • 発表場所
      大槌町中央公民館(岩手県上閉伊郡)
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12487
  • 1.  齋藤 仁 (00709628)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  早川 裕弌 (70549443)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  小花和 宏之 (10422205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  手代木 功基 (10635080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  谷川 亘 (70435840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  上石 勲 (60455251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  松浦 純生 (10353856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  勝島 隆史 (00611922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋本 明弘 (20462525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  荒木 健太郎 (40636031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩波 越 (60221793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 真一 (60462503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  小杉 健二 (40425509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山口 悟 (70425510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  本吉 弘岐 (70571462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平島 寛行 (00425513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 陽一 (70400017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  阿部 修 (70414406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  安達 聖 (80719146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 比奈子 (70803005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  浦本 豪一郎 (70612901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  原 忠 (80407874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  中村 一樹 (50725231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  尾関 俊浩 (20301947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中井 専人 (20360365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河島 克久 (40377205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松元 高峰 (20374209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  西村 浩一 (10180639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小田 憲一 (70632298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  森口 周二 (20447527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  竹内 由香里 (90353755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  根本 征樹 (30425516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  出世 ゆかり (80415851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松四 雄騎 (90596438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  近藤 伸也 (50426532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  飯田 肇 (70574309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉田 聡 (90392969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中田 康隆 (10827041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  加藤 顕 (70543437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  伊藤 千尋 (00609662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  岡本 桂典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  阿部 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  阿部 幹雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  伊豫部 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  木枝 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  榊原 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佐藤 研吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  清水 慎吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  瀬谷 旺二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  前坂 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  吉川 知里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  渡部 俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi