• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀口 佐知子  HORIGUCHI Sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30514541
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治学院大学, 社会学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 明治学院大学, 社会学部, 研究員
2021年度 – 2022年度: 立正大学, 社会福祉研究所, 客員研究員
2017年度 – 2019年度: 法政大学, その他部局等, 講師
2016年度: 法政大学, グローバル教育センター, 講師
2010年度 – 2013年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 日本語教育 / 教育社会学 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
支援 / 精神障害 / 当事者 / 発達障害 / メンタルヘルス / 精神医療 / 人類学 / 医療化 / ひきこもり
研究代表者以外
ひきこもり … もっと見る / 孤立 / ヴィネット / 人類学 / 文化人類学 / 歴史学 / 人口 / 密度 / 人間学 / パンデミック / 感染症 / 移動 / 都市 / 無業 / 生活困窮 / 社会的孤立 / ビニェット調査 / 家族主義 / 福祉レジーム / ソーシャルワーク / ビニェット / 国際比較 / 生活保障 / 8050問題 / ガイドライン / フィールドワーク / 留学生 / 外国語教育 / 共修 / 複言語教育 / 日本語教育 / エスノグラフィー / 多文化共生 / 言語文化教育 / 異文化理解 / フィールドワーク教育 / 国際情報交流(北米・ヨーロッパ・豪州) / 国際研究者交流(北米・ヨーロッパ・豪州) / 教育プログラム / 高等教育機関のグローバル化 / 地域研究 / 国際情報交換 欧米豪 / 教育社会学 / 知の社会学 / 高等教育のグローバル化 / 日本研究 / 社会学 / 精神医学 / 日仏比較 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (104件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  社会的孤立・就労困難・経済的困窮が複合する事例への支援―ひきこもり4カ国調査から

    • 研究代表者
      関水 徹平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  パンデミックが照らし出す都市化と移動

    • 研究代表者
      浜田 明範
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  ひきこもり事例のビニェットを用いた、ソーシャルワーク実践の国際比較研究

    • 研究代表者
      関水 徹平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
      立正大学
  •  人類学の理論的枠組みを応用した日本語学習者のフィールドワーク教育

    • 研究代表者
      村田 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      法政大学
  •  「日本」に関する「知」のフローを追う

    • 研究代表者
      岡田 昭人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  日仏ひきこもり比較共同研究

    • 研究代表者
      古橋 忠晃
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  「ひきこもり」<医療化>の人類学的研究:当事者・支援・医療の包括的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      堀口 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2024 2023 2022 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] <増補新版>社会人類学入門―多文化共生のために2017

    • 著者名/発表者名
      ジョイ・ヘンドリー著、桑山敬己・堀口佐知子翻訳
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      法政大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02823
  • [図書] Critical Issues in Contemporary Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi, Jeff Kingston, Paul Scalise, Arthur Stockwin, Aurelia Morgan, Lawrence Repeta, Akihiro Ogawa, David McNeill, Daniel Aldrich, Andrew Dewit, Sven Saaler,Tina Burrett, Tin Tin Htun, Kyle Cleveland, Robert Aspinall, John Mock, Matthew Wilson, Robert Dujarric, Ayumi Takenaka, David Leheny
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [図書] Critical Issues in Contemporary Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi, Jeff Kingston, Paul Scalise et al
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [図書] Routledge2011

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S
    • 出版者
      Coping with hikikomori: Socially withdrawn youth and the Japanese familyIn: Home and Family in Japan: continuity and transformation.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [図書] A Sociology of Japanese Youth : From Returnees to NEETs2011

    • 著者名/発表者名
      Roger Goodman, Yuki Imoto, Tuukka Toivonen, Sachiko Horiguchi et al
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [図書] A Sociology of Japanese Youth: From Returnees to NEETs2011

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [図書] How Private Isolation Caught the Public Eye. In: A Sociology of JapaneseYouth: From Returnees to NEETs2011

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S. Hikikomori
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [図書] A Sociology of Japanese Youth : From Returnees to NEETs2011

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子(Sachiko Horiguchi)
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [図書] 'Coping with hikikomori : Socially withdrawn youth and the Japanese family' Home and Family in Japan : Continuity and Transformation(Richard Ronald & Allison Alexy (eds))2011

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [図書] A Sociology of Japanese Youth : From Returnees to NEETS2011

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [図書] Allison Alexy and Richard Ronald(eds) Home and Family in Japan : continuity and transformation, ‘Coping with hikikomori : Socially withdrawn youth and the Japanese family' (第11章)担当2011

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [図書] Home and Family in Japan: Continuity and Transformation2011

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [図書] A Sociology of Japanese Youth: From Returnees to NEETs

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [雑誌論文] 周縁の中の周縁―学際的協働研究における日本の人類学2024

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 89(4) ページ: 751-760

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H03793
  • [雑誌論文] 医学教育における人類学のあり方に関する教科教育学的研究 文学部と医学部における授業実践の比較から2023

    • 著者名/発表者名
      濱雄亮, 飯田淳子, 木村周平, 堀口佐知子, 照山絢子, 小曽根早知子, 金子惇, 後藤亮平, 春田淳志, 宮地純一郎
    • 雑誌名

      日本交通短期大学研究紀要

      巻: 28 ページ: 245-271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H03793
  • [雑誌論文] How have Japanese primary care physicians carried out vaccinations against COVID-19? : Attempts at making the non-scalable ‘scalable’2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Shuhei、Horiguchi Sachiko、Goto Ryohei、Iida Junko、Ozone Sachiko、Kaneko Makoto、Teruyama Junko、Hama Yusuke、Haruta Junji、Miyachi Junichiro
    • 雑誌名

      F1000Research

      巻: 11 ページ: 1268-1268

    • DOI

      10.12688/f1000research.126366.2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0271, KAKENHI-PLANNED-23H03793
  • [雑誌論文] プライマリ・ケアの現場で医療従事者は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対してどのような経験をしたのか? : 2020年前半についての報告2023

    • 著者名/発表者名
      木村周平, 飯田淳子, 小曽根早知子, 後藤亮平, 照山絢子, 金子惇, 濵雄亮, 堀口佐知子, 宮地純一郎, 春田淳志
    • 雑誌名

      歴史人類

      巻: 51 ページ: 45-90

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H03793
  • [雑誌論文] 「ひきこもり」ラベルをめぐるダイナミクスと戦略2013

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 雑誌名

      障害/非障害を超えて、こころの科学

      巻: 167巻 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [雑誌論文] Etat des lieux, points communs et differences entre des jeunes adultes retirants sociaux en France et au Japon2013

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi T, Tsuda H, Ogawa T, Suzuki K, Shimizu M, Teruyama J, Horiguchi S Shimizu K, Sedooka A Figueiredo C,Pionnie-Dax N,Tajan N,Vellut N, Fansten M, Castel P.H
    • 雑誌名

      (Hikikomori).L'evolution psychiatrique

      巻: 77(4)(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [雑誌論文] 「ひきこもり」ラベルをめぐるダイナミクスと戦略:「障害/非障害を超えて2013

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 167 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [雑誌論文] État des lieux, points communs et différences entre des jeunes adultes retirants sociaux en France et au Japon (Hikikomori).2013

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi T, Tsuda H, Ogawa T, Suzuki K, Shimizu M, Teruyama J, Horiguchi S, Shimizu K, Sedooka A, Figueiredo C, Pionnié-Dax N, Tajan N, Vellut N, Fansten M, Castel P.H.
    • 雑誌名

      L'Evolution psychiatrique

      巻: 78 号: 2 ページ: 249-266

    • DOI

      10.1016/j.evopsy.2013.01.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [雑誌論文] 「ひきこもり」ラベルをめぐるダイナミクスと戦略:「障害/非障害を超えて」2013

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 167 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [雑誌論文] 発達障害者と「ひきこもり」当事者コミュニティの比較:文化人類学的視点から2012

    • 著者名/発表者名
      照山絢子 堀口佐知子
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 114(10) ページ: 1167-1172

    • NAID

      10031156492

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [雑誌論文] 発達障害者とひきこもり当事者コミュニティの比較-文化人類学的視点から-2012

    • 著者名/発表者名
      照山絢子、堀口佐知子
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 114巻10号 ページ: 1167-1172

    • NAID

      10031156492

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [雑誌論文] 世界に広がる「ひきこもり」現象2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 27(4) ページ: 483-488

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [雑誌論文] 世界に広がる「ひきこもり」現象2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 27巻4号 ページ: 483-488

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [雑誌論文] 日本の「ひきこもり」支援の動向と課題をさぐる-「ひきこもり」当事者のナラティヴを参考に-2012

    • 著者名/発表者名
      清水克修、堀口佐知子
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 114巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [雑誌論文] 発達障害者と「ひきこもり」当事者コミュニティの比較:文化人類学的視点から2012

    • 著者名/発表者名
      照山絢子, 堀口佐知子
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 114 ページ: 1167-1172

    • NAID

      10031156492

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [雑誌論文] 日本の「ひきこもり」支援の動向と課題をさぐる: 「ひきこもり」当事者のナラティヴを参考に.2012

    • 著者名/発表者名
      清水克修 堀口佐知子
    • 雑誌名

      日本精神神経学会学術総会特別号

      巻: 第107回

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [雑誌論文] 日本の「ひきこもり」支援の動向と課題をさぐる ―「ひきこもり」当事者のナラティヴを参考に―2012

    • 著者名/発表者名
      清水克修・堀口佐知子
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 114巻 第107回学術総会特別号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [雑誌論文] 日本の「ひきこもり」支援の動向と課題をさぐる:「ひきこもり」当事者のナラティヴを参考に2012

    • 著者名/発表者名
      清水克修, 堀口佐知子
    • 雑誌名

      第107回日本精神神経学会学術総会特別号

      巻: 特別号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [雑誌論文] 発達障害者とひきこもり当事者コミュニティの比較 ―文化人類学的視点から―2012

    • 著者名/発表者名
      照山絢子・堀口佐知子
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 114巻10号 ページ: 1167-1172

    • NAID

      10031156492

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [雑誌論文] 「ひきこもり」青年の日仏における共通点と相違点について2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 津田均, 小川豊昭, 鈴木國文, 清水美佐子, 北中淳子, 照山絢子, 堀口佐知子, 清水克修, 後岡亜由子, Cristina, Figueiredo, Nancy, Pionne-Dax, Nicolas, Tajan, Natacha, Vellut, Francois de Singly, Alain, Pierrot, Pierre-Henri, Castel
    • 雑誌名

      総合保健体育科学(名古屋大学総合保健体育科学センター)

      巻: 34 ページ: 29-33

    • NAID

      40018808098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [雑誌論文] ひきこもり」青年の日仏における共通点と相違点について.2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 津田均, 小川豊昭, 鈴木國文, 清水美佐子, 北中淳子, 照山絢子, 堀口佐知子, 清水克修, 後岡亜由子, Figueiredo C,Pionne-Dax N, Tajan N, Vellut N, Singly F, Pierrot A, Castel P.H
    • 雑誌名

      総合保健体育科学(名古屋大学総合保健体育科学センター)

      巻: 34 ページ: 29-33

    • NAID

      40018808098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] Family-dependent social services and their impact on wellbeing in contemporary Japan: Insights and lessons from a comparative and qualitative hikikomori (social withdrawal) vignette study2023

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi, Teppei Sekimizu, Kiwako Endo
    • 学会等名
      19th Annual Conference of the East Asian Social Policy Research Network
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02004
  • [学会発表] COVID-19 responses among primary care physicians in Japan: Gaps in space/time interactions among human/non-human agents2023

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi and Junko Iida
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association 2023 Hong Kong Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H03793
  • [学会発表] Reimagining social security for socially isolated individuals: Japan-UK comparisons2022

    • 著者名/発表者名
      Kiwako Endo, Sachiko Horiguchi, and Teppei Sekimizu
    • 学会等名
      East Asian Social Policy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02004
  • [学会発表] Making Sense of the Relationships between the Family, Social Welfare, and Well-being in Contemporary Japan: Insights from a Comparative Hikikomori (Social Withdrawal) Vignette Study2022

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi, Teppei Sekimizu, Kiwako Endo
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02004
  • [学会発表] A Bilingual Autoethnographic Memoir of My Educational Experiences in Japan and the U.S.: Reflections on How I Became Who I Am2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan (AJJ) Fall Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02823
  • [学会発表] Diversifying Knowledge on Japan at the Level of Educational Practice: Advantages and Challenges of a ‘Native’ Anthropologist’s Attempts to Teach English-medium Undergraduate Courses on Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      British Association for Japanese Studies (Japan Chapter) Spring 2017 Mini-Conference: Critiques of/in Japanese Studies: New Challenges and New Approaches
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02823
  • [学会発表] Contemporary Japan: A Team-Ethnography of Communication Skills Workshops for Adults with Communication Problems2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi & Junko Teruyama
    • 学会等名
      15th International Conference of the European Association for Japanese Studies, The Universidade NOVA de Lisboa
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02823
  • [学会発表] Diversifying Anthropological Knowledge on East Asia in Teaching Practice: Advantages and Challenges of Attempts for an 'Interactive Anthropology' in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      Society for East Asian Anthropology, American Anthropological Association, Hong Kong Conference 2016
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2016-06-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02823
  • [学会発表] 日本を通して自己を見つめる―JETプログラムをきっかけに来日した外国人日本研究者の語りをめぐって (Reflecting on the Self through Engagement with Japan: An Analysis of Narratives of Foreign Japan Scholars Who Set Foot on Japan as JET Programme Participants)2016

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      Japanese Society of Cultural Anthropology 50th Annual Meeting
    • 発表場所
      Nanzan University, Nagoya, Aichi, Japan
    • 年月日
      2016-05-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02823
  • [学会発表] Envisioning Individual and Social Change: An Ethnography of Communication Skills Workshops for Adults with Autism Spectrum Disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      The 20th Asian Studies Conference Japan (ASCJ)
    • 発表場所
      ICU, Mitaka, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02823
  • [学会発表] When anthropologists collide: self-reflexive dialogues between a 'native' and a 'foreign' anthropologist2014

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi, Ellen Rubinstein
    • 学会等名
      The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES) Inter-Congress 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] Towards an understanding of being a 'mature' male in Japan: an anthropological perspective into the'problem' of hikikomori (youth social withdrawal)2013

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      17th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      マンチェスター大学(英国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] Medicalization of Youth Social Withdrawal?: Anthropological Perspectives into hikikomori in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      Health Cultures and Tribal Communities Seminar
    • 発表場所
      ハイデラバード大学(インド)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] Medicalization of Youth Social Withdrawal: Anthropological Perspectives on Hikikomori in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      Health Cultures and Tribal Communities: Emerging Research Agenda and Policy Shifts
    • 発表場所
      ハイデラバード, インド
    • 年月日
      2013-01-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] Medicalization of Youth Social Withdrawal: Anthropological Perspectives on Hikikomori in Japan. Health Cultures and Tribal Communities2013

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      Emerging Research Agenda and Policy Shifts
    • 発表場所
      ハイデラバード, インド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] On Two Ends of Minority Politics: An Anthropological Analysis of Hattatsu Shogai (Developmental Disability) and Hikikomori Communities.2013

    • 著者名/発表者名
      Teruyama J, Horiguchi S.
    • 学会等名
      Jeunes en retrait ou hikikomori: experiences croisees France/Japon
    • 発表場所
      パリ(INALCO)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] On Two Ends of Minority Politics: An Anthropological Analysis of Hattatsu Shôgai (Developmental! Disability) and Hikikomori Communities2013

    • 著者名/発表者名
      Junko Teruyama & Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      Jeunes en retrait ou hikikomori: "exp&#233;riences" crois&#233;es France/Japon
    • 発表場所
      パリデカルト大学(フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] On Two Ends of Minority Politics: An Anthropological Analysis of Hattatsu Shogai (Developmental Disability) and Hikikomori Communities2013

    • 著者名/発表者名
      Teruyama J, Horiguchi S.
    • 学会等名
      Jeunes en retrait ouhikikomori: experiences croisees France /Japon
    • 発表場所
      パリ, フランス
    • 年月日
      2013-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] The Roles of JET Alumni in Scholarship on Japan: A Preliminary Study2013

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] The Roles of JET Alumni in Scholarship on Japan : A Preliminary Study2013

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan Annual Meeting
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] Medicalization of Youth Social Withdrawal?: Anthropological Perspectives into hikikomori in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      Health Cultures and Tribal Communities Seminar
    • 発表場所
      ハイデラバード大学(インド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] Towards an understanding of being a 'mature' male in Japan: an anthropological perspective into the 'problem' of hikikomori (youth social withdrawal)2013

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      17th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      マンチェスター大学(英国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] 「ひきこもり」に対する居場所支援・精神医療のありかたに関する人類学的考察2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会 シンポジウム 不登校・ひきこもり研究・支援の最前線
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] 「ひきこもり」に対する居場所支援・精神医療のありかたに関する人類学的考察2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会 シンポジウム 不登校・ひきこもり研究・支援の最前線
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] Medicalization of Youth Social Withdrawal?: Anthropological Perspectivs into Hikikomori in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association
    • 発表場所
      香港中文大学(香港)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] Medicalization of Youth Social Withdrawal?: Anthropological Perspectives into Hikikomori in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2012-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] グレーゾーンにある若者・大人の「ひきこもり」:自立から共生へ. 東京大学大学院・総合文化研究科/教養学部付属共生のための国際哲学研究センター(UTCP)・上廣共生哲学寄付研究部門「共生のための障害の哲学」プロジェクト2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      共生のための障害の哲学 第4回研究会 「グレーゾーンの子供/大人たち:発達障害とひきこもり」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] Medicalization of Youth Social Withdrawal?: Anthropological Perspectives into Hikikomori in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association
    • 発表場所
      香港中文大学(香港)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] 「ひきこもり」からみえる現代社会:当事者・家族をめぐる現状と今後を考える2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      全代研・全国引きこもり家族会・支援者代表交流研修会 第7回京都大会
    • 発表場所
      ひと・まち交流館京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] Making Sense of Youth at the Margins of Society: Hikikomori and Disability2012

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan 2012 Fall Workshop
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] 「ひきこもり」に対する居場所支援・精神医療のありかたに関する人類学的考察2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第45回大会シンポジウム不登校・ひきこもり研究・支援の最前線
    • 発表場所
      麗澤大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] 日本の「ひきこもり」2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「精神病理からみる現代-うつ、ひきこもり、PTSD、発達障害」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] グレーゾーンにある若者・大人の「ひきこもり」:自立から共生へ2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      共生のための障害の哲学第4回研究会 「グレーゾーンの子供/大人たち:発達障害とひきこもり」
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] 発達障害者とひきこもり当事者コミュニティの比較 ―文化人類学的視点から―2012

    • 著者名/発表者名
      照山絢子・堀口佐知子
    • 学会等名
      第108回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] A Critical Examination of the Flows of Knowledge in the Anthropology of Japan & Its Implications for Teaching Anthropology in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi, Yuki Imoto
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan Spring Workshop
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] 「ひきこもり」に対する居場所支援・精神医療のありかたに関する人類学的考察2012

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第45回大会 シンポジウム 不登校・ひきこもり研究・支援の最前線
    • 発表場所
      麗澤大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] 引きこもり-日仏のパースペクティヴ.2012

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 堀口佐知子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「精神病理からみる現代-うつ、ひきこもり、PTSD、発達障害」
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] 引きこもり- 日仏のパースペクティヴ2012

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 堀口佐知子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「精神病理からみる現代- うつ、ひきこもり、PTSD、発達障害」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] Making Sense of Youth at the Margins of Society: Hikikomori and Disability2012

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] Medicalization of Youth Social Withdrawal?: Anthropological Perspectives into Hikikomori in Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S.
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association
    • 発表場所
      香港
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] Hikikomori (social withdrawal) and the "crises" of family and society in contemporary Japan2011

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      13th International Conference of European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      タリン大学(エストニア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] Hikikomori (social withdrawal) and the "crises" of family and society in contemporary Japan2011

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      タリン大学(エストニア)
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] The treatment of hikikomori in psychiatry : perspectives from tojisha, lay supporters, and psychiatrists2011

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      Association for Asian Studies/International Convention of Asia Scholars Joint Conference
    • 発表場所
      Hawai'i Convention Center(米国ハワイ州)
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] The treatment of hikikomori in psychiatry: perspectives from tojisha, lay supporters, and psychiatrists2011

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S
    • 学会等名
      Association for Asian Studies/International Convention of Asia Scholars Joint Conference
    • 発表場所
      ホノルル, ハワイ
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] 日本の「ひきこもり」支援の動向と課題をさぐる:「ひきこもり」当事者のナラティヴを参考に2011

    • 著者名/発表者名
      清水克修・堀口佐知子
    • 学会等名
      日本精神神経学会第107回大会
    • 発表場所
      ホテル・グラン・パシフィック・ル・ダイバ(東京)(招聘講演)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] Unlearning Institutional Boundaries and Learning Intercultural Sensitivity: An ethnographic study of a liminal space at a Japanese university2011

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      Learning Unlearning: Critical Dialogues Between Anthropology and Education' Conference
    • 発表場所
      Department of Education, University of Oxford
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] 日本の「ひきこもり」支援の動向と課題をさぐる:「ひきこもり」当事者のナラティヴを参考に2011

    • 著者名/発表者名
      清水克修 堀口佐知子
    • 学会等名
      第107回日本精神神経学会学術総会(招待講演)
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィックLE DAIBA,ホテル日航東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] The treatment of hikikomoriin psychiatry: perspectives from tojisha, lay supporters, andpsychiatrists2011

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      Association for AsianStudies/ International Convention ofAsia Scholars Joint Conference
    • 発表場所
      Hawai'iConvention Center(米国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] 日仏ひきこもり比較共同研究2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃、津田均, 小川豊昭, 鈴木國文, 清水美佐子, 北中淳子, 照山絢子, 堀口佐知子, 清水克修, 後岡亜由子, Cristina Figueiredo, Nancy Pionne-Dax, Nicolas Tajan, Natacha Vellut, Francois de Singly, Alain Pierrot, Pierre-Henri Castel
    • 学会等名
      海外学術調査フォーラム
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] The treatment of hikikomori in psychiatry : perspectives from tojisha, lay supporters, and psychiatrists2011

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      Association for Asian Studies/International Convention of Asia Scholars Joint Conference
    • 発表場所
      Hawaiian Convention Center (Honolulu)
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] Hikikomori (social withdrawal) and the "crises" of family and society in contemporary Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      Tallin University (エストニア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] 日本の「ひきこもり」支援の動向と課題をさぐる:「ひきこもり」当事者のナラティヴを参考に2011

    • 著者名/発表者名
      清水克修・堀口佐知子
    • 学会等名
      第107回日本精神神経学会学術総会シンポジウム
    • 発表場所
      東京(ホテルグランパシフィックLE DAIBA)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] Hikikomori (social withdrawal) and the "crises" of family and society in contemporary Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      タリン, エストニア
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] Hikikomori (social withdrawal) and the "crises" of family and society in contemporary Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      タリン大学(エストニア)
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] Cristina Figueiredo, Nancy Pionne-Dax,Nicolas Tajan, Natacha Vellut, Francois de Singly, Alain Pierrot, Pierre-Henri Castel2011

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 津田均, 小川豊昭, 鈴木國文, 清水美佐子, 北中淳子,照山絢子, 堀口佐知子, 清水克修, 後岡亜由子
    • 学会等名
      日仏ひきこもり比較共同研究. 海外学術調査フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] Hikikomori and engagement with information and communication technologies: Are hikikomori really only living in 'virtual reality'?2010

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science (4S) Annual Meeting
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] ひきこもり青年(大学生)の日仏における共通点と相違点について2010

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 津田均, 小川豊昭, 鈴木國文, 清水美佐子, 北中淳子, 照山絢子, 堀口佐知子, 清水克修, 後岡亜由子, Cristina, Figueiredo, Nancy, Pionne-Dax, Nicolas, Tajan, Natacha, Vellut, Francois de Singly Alain Pierrot Pierre-Henrin Castel
    • 学会等名
      第48回全国大学保健管理集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] Hikikomori and engagement with information andcommunicate technologies: Are hikikomori really only living in 'virtual reality2010

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi S
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science Annual Meeting
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] 心と社会を媒介する身体:「ひきこもり」からの洞察2010

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • 発表場所
      立教大学 新座キャンパス
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] Francois de Singly, Alain Pierrot, Pierre-Henri Castel. ひきこもり青年(大学生)の日仏における共通点と相違点について2010

    • 著者名/発表者名
      古橋忠晃, 津田均, 小川豊昭, 鈴木國文, 清水美佐子, 北中淳子, 照山絢子, 堀口佐知子, 清水克修, 後岡亜由子, Cristina Figueiredo, Nancy Pionne-Dax, Nicolas Tajan, Natacha Vellut
    • 学会等名
      第48回全国大学保健管理集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] 心と社会を媒介する身体:「ひきこもり」からの洞察2010

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] Hikikomori and engagement with information and communication technologies : Are hikikomori really only living in 'virtual reality'?2010

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science (4S) Annual Meeting
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] Hikikomori and engagement with information and communicate technolo gies : Are hikikomori really only living in 'virtual reality'?2010

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science (4S) Annual Meeting
    • 発表場所
      東京大学 駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] 心と社会を媒介する身体:「ひきこもり」からの洞察2010

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • 発表場所
      立教大学新座キャンパス(埼玉県)
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] 心と社会を媒介する身体:「ひきこもり」からの洞察2010

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402045
  • [学会発表] 日本の「ひきこもり」

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「精神病理からみる現代―うつ、ひきこもり、PTSD、発達障害」
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] 日本の「ひきこもり」

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「精神病理からみる現代―うつ、ひきこもり、PTSD、発達障害」
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] Hikikomori: how private isolation caught the public eye

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      Institute of Contemporary Asian Studies Book Talk: A Sociology of Japanese Youth
    • 発表場所
      テンプル大学ジャパンキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531110
  • [学会発表] グレーゾーンにある若者・大人の「ひきこもり」:自立から共生へ

    • 著者名/発表者名
      堀口佐知子
    • 学会等名
      東京大学「共生のための障害の哲学」プロジェクト 共生のための障害の哲学 第4回研究会 「グレーゾーンの子供/大人たち:発達障害とひきこもり」
    • 発表場所
      東京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • [学会発表] Hikikomori: How Private Isolation Caught the Public Eye

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Horiguchi
    • 学会等名
      Institute of Contemporary Asian Studies Book Talk: A Sociology of Japanese Yosauth (シンポジウム)
    • 発表場所
      テンプル大学ジャパンキャンパス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720333
  • 1.  関水 徹平 (40547634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  遠藤 希和子 (00814005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  古橋 忠晃 (50402384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  岡田 昭人 (60313277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  プール グレゴリー (60307147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井本 由紀 (90581835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  村田 晶子 (60520905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  津田 均 (00302745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  小川 豊昭 (20194441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  鈴木 國文 (80115485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  北中 淳子 (20383945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  山田 泉 (30210438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石原 紀子 (90523126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金子 充 (30366950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浜田 明範 (30707253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  濱田 篤郎 (10164906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  磯部 裕幸 (10637317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  土井 清美 (30782544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斎藤 修 (40051867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 寛 (50512737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宇城 輝人 (60381703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  飯島 渉 (70221744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高橋 絵里香 (90706912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  苅谷 剛彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  市瀬 博基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  笹川 あゆみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木村 周平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi