• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 一仁  Suzuki Kazuhito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30547534
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 素粒子宇宙起源研究所, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 名古屋大学, 素粒子宇宙起源研究所, 特任講師
2018年度 – 2020年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究員
2017年度: 名古屋大学, 理学研究科, 特任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
小区分80040:量子ビーム科学関連 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
合成化学 / 原子・分子物理 / 素粒子実験 / エアロゲル / ミューオニウム
研究代表者以外
ミュオン / レーザー / ビーム冷却 / ビームライン / DLS … もっと見る / IH-DTL / 円筒装荷型加速管 / g-2 / 加速 / 異常磁気能率 / 素粒子 / ミューオン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  超低速ミュオン源技術の確立と発展

    • 研究代表者
      石田 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  究極の素粒子像の解明を目指すミューオン加速技術の新展開

    • 研究代表者
      大谷 将士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  エアロゲルを用いた高収率ミューオニウム生成・放出標的の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 一仁
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      名古屋大学

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Study of muonium emission from laser-ablated silica aerogel2020

    • 著者名/発表者名
      J. Beare, G. Beer, J.H. Brewer, T. Iijima, K. Ishida, M. Iwasaki, S. Kamal, K. Kanamori, N. Kawamura, R. Kitamura, S. Li, G.M. Luke, G.M. Marshall, T. Mibe, Y. Miyake, Y. Oishi, K. Olchanski, A. Olin, M. Otani, M.A. Rehman, N. Saito, Y. Sato, K. Shimomura, K. Suzuki,*, M. Tabata, and H. Yasuda
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys

      巻: 2020 号: 12

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa145

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05625, KAKENHI-PROJECT-17K05466, KAKENHI-PROJECT-19H05606
  • [学会発表] Development of the muonium production target for the muon g-2/EDM experiment at J-PARC2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Suzuki
    • 学会等名
      J-PARC Symposium 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05466
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM experiment2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Suzuki
    • 学会等名
      New Developments of Muon Precesion Physics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05466
  • [学会発表] J-PARC Muon g-2/EDM Experiment2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木一仁
    • 学会等名
      第9回 Muon科学と加速器研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05466
  • [学会発表] The status and prospect of the muon g-2/EDM experiment at J-PARC2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Suzuki
    • 学会等名
      Anomalies 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05466
  • [学会発表] Development of the Muonium Production Target for the Ultra-cold Muon Beam2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Suzuki
    • 学会等名
      Mini-workshop on monium and muonic hydrogen laser spectroscopy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05466
  • [学会発表] Development of the Target for Muoniuum Production at Room Temperature2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Suzuki
    • 学会等名
      第8回 Muon科学と加速器研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05466
  • [学会発表] J-PARCミューオンg-2/EDM実験のためのレーザー加工したシリカエアロゲル標的からのミューオニウム放出の研究2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木一仁
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05466
  • [学会発表] Development of the Muonium Production Target for the J-PARC muon g-2/EDM experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Suzuki
    • 学会等名
      Physics of muonium and related topics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05466
  • [学会発表] Studies on muonium emission from laser-ablated silica aerogel targets for the polarized, ultra-cold muon source of the muon g-2/EDM experiment at J-PARC2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Suzuki
    • 学会等名
      2017 International Workshop on Polarized Sources, Targets, and Polarimetry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05466
  • 1.  大谷 将士 (90636416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  近藤 恭弘 (40354740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  二ツ川 健太 (50713153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  惠郷 博文 (60399615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石田 勝彦 (70176189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上岡 修星 (90921247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飯嶋 徹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  三部 勉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi