• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 恭弘  Kondo Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40354740
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 主任研究員
2016年度 – 2018年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 副主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, その他部局等, 研究員
2009年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子、原子核、宇宙物理およびその関連分野
研究代表者以外
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
キーワード
研究代表者
RFQ / リニアック / ミューオン加速 / ミューオンg-2 / ミューオン加速器 / 超低速ミューオン / ミューオン異常磁気モーメント / 負ミューオニウム生成 / 高周波加速 / MCP … もっと見る / 低エミッタンスミューオンビーム / 高周波加速器 / Lバンド / コールドモデル / 無酸素銅 / ビーズ摂動法 / 低電力測定 … もっと見る
研究代表者以外
ミューオン / 異常磁気能率 / 加速 / 加速器 / ミュオン / 素粒子 / 線型加速器 / IH / RFQ / 線型加速 / IH-DTL / MCP / g-2 / イメージング / ビーム計測 / レーザー / プロファイル / J-PARC / BPM / DTL / DLS / 素粒子実験 / 量子ビーム / APF / DAW / スピン / スピントラッキング / ビーム診断 / 縦方向測定 / CFD / IH DTL / 高時間分解能 / 電気双極子能率 / 超精密測定 / 長精密測定 / 3次元螺旋軌道入射 / 垂直キッカー / 弱収束磁場 / 3次元らせん軌道入射 / パルスキッカー装置 / 磁気シールド機能付きビーム制御装置 / 蓄積ビームの評価 / 3次元らせん入射 / 電子銃ビーム制御 / 強いX-Y結合 / ミューオンスピン歳差運動 / 強いX-Y相関ビーム / パルス磁場キッカー / ミューオンg-2・EDM / 3次元螺旋ビーム入射 / 超精密調整の蓄積磁石 / 能動シールド付空芯コイル / 非接触ビーム測定 / ディスクロード型加速管 / サイクロトロン共鳴加速 / ミュオグラフィ / サイクロトロン共鳴 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  究極の素粒子像の解明を目指すミューオン加速技術の新展開

    • 研究代表者
      大谷 将士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  ミューオン加速で切り拓くミューオンイメージングの新時代

    • 研究代表者
      大谷 将士
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  サイクロトロン共鳴によるミューオン加速のための基礎研究

    • 研究代表者
      大谷 将士
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  ミュオン異常磁気能率・電気双極子能率の超精密測定

    • 研究代表者
      三部 勉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2025
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  ミューオンg-2・EDMの同時測定に向けた、3次元螺旋ビーム入射の精密制御の確立

    • 研究代表者
      飯沼 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      茨城大学
  •  ミューオン異常磁気能率の精密測定にむけたミューオン線型加速器低速部の実現

    • 研究代表者
      大谷 将士
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  ミューオン加速器の性能を飛躍的に高める超高周波数四重極加速器の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 恭弘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      素粒子、原子核、宇宙物理およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  異常磁気能率精密測定のためのミューオン加速実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 恭弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  素粒子物理の新時代を切り拓くミューオン線型加速器の開発

    • 研究代表者
      大谷 将士
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  大強度陽子加速器におけるレーザー電流・電位分布モニターの開発とビーム計測研究

    • 研究代表者
      李 成洙
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of negative muonium ion source for muon acceleration2021

    • 著者名/発表者名
      Kitamura R.、Bae S.、Choi S.、Fukao Y.、Iinuma H.、Ishida K.、Kawamura N.、Kim B.、Kondo Y.、Mibe T.、Miyake Y.、Otani M.、Razuvaev G.?P.、Saito N.、Shimomura K.、Strasser P.
    • 雑誌名

      Physical Review Accelerators and Beams

      巻: 24 ページ: 033403-033403

    • DOI

      10.1103/physrevaccelbeams.24.033403

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05625, KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [雑誌論文] Simulation of the Beam Commissioning Method for a Muon APF IH-DTL in the J-PARC Muon g-2/EDM Experiment2021

    • 著者名/発表者名
      Yotsuzuka Mai、Iijima Toru、Iinuma Hiromi、Inami Kenji、Otani Masashi、Kawamura Naritoshi、Kitamura Ryo、Kondo Yasuhiro、Saito Naohito、Shimomura Koichiro、Sue Yuki、Nakazawa Yuga、Hasegawa Kazuo、Futatsukawa Kenta、Mibe Tsutomu、Miyake Yasuhiro、Morishita Takatoshi、Yasuda Hiromasa、Yamazaki Takayuki
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 33 ページ: 011040-011040

    • DOI

      10.7566/jpscp.33.011040

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [雑誌論文] Error Studies for Muon Linac in the Muon g-2/EDM Experiment at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Yusuke、Futatsukawa Kenta、Hasegawa Kazuo、Hayashizaki Noriyosu、Iinuma Hiromi、Ito Takashi、Iwashita Yoshihisa、Iwata Yoshiyuki、Kawamura Naritoshi、Kitamura Ryo、Kondo Yasuhiro、Mibe Tsutomu、Morishita Takatoshi、Naito Fujio、Nakazawa Yuga、Otani Masashi、Yamazaki Takayuki他
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 33 ページ: 011129-011129

    • DOI

      10.7566/jpscp.33.011129

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [雑誌論文] Multipacting Simulations of Coaxial Coupler for IH-DTL Prototype in Muon Accelerator2021

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Yuga、Iinuma Hiromi、Iwashita Yoshihisa、Iwata Yoshiyuki、Cicek Ersin、Otani Masashi、Kawamura Naritoshi、Kitamura Ryo、Kondo Yasuhiro、Saito Naohito、Sue Yuki、Takeuchi Yusuke、Hasegawa Kazuo、Hayashizaki Noriyosu、Mibe Tsutomu、Morishita Takatoshi、Yasuda Hiromasa他
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 33 ページ: 011128-011128

    • DOI

      10.7566/jpscp.33.011128

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [雑誌論文] Development of a bunch-width monitor for low-intensity muon beam below a few MeV2020

    • 著者名/発表者名
      Sue Yuki, Yotsuzuka Mai, Iijima Toru, Mibe Tsutomu 他18名
    • 雑誌名

      Physical Review Accelerators and Beams

      巻: 23 ページ: 022804-022804

    • DOI

      10.1103/physrevaccelbeams.23.022804

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05226, KAKENHI-PROJECT-19J21763, KAKENHI-PLANNED-18H05464, KAKENHI-PROJECT-17H06126, KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [雑誌論文] Response of microchannel plates to positrons from muon-decays2019

    • 著者名/発表者名
      Otani M.、Kitamura R.、Fukao Y.、Hasegawa K.、Ishida K.、Kawamura N.、Kondo Y.、Miyake Y.、Saito N.、Shimomura K.、Strasser P.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 943 ページ: 162475-162475

    • DOI

      10.1016/j.nima.2019.162475

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05464, KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [雑誌論文] Disk and Washer Coupled Cavity Linac Design and Cold-Model for Muon Linac2019

    • 著者名/発表者名
      Otani M.、Futatsukawa K.、Mibe T.、Naito F.、Hasegawa K.、Ito T.、Kitamura R.、Kondo Y.、Morishita T.、Iinuma H.、Nakazawa Y.、Iwashita Y.、Saito N.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1350 ページ: 012097-012097

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1350/1/012097

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [雑誌論文] Development of Inter-Digital H-Mode Drift-Tube Linac Prototype With Alternative Phase Focusing for a Muon Linac in the J-PARC Muon G-2/EDM Experiment2019

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y.、Iinuma H.、Iwata Y.、Iwashita Y.、Otani M.、Kawamura N.、Mibe T.、Yamazaki T.、Yoshida M、Kitamura R.、Kondo Y.、Hasegawa K.、Morishita T.、Saito N.、Sue Y.、Hayashizaki N.、Yasuda H.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1350 ページ: 012054-012054

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1350/1/012054

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [雑誌論文] A New Approach for Measuring the Muon Anomalous Magnetic Moment and Electric Dipole Moment2019

    • 著者名/発表者名
      M. Abe, W. da Silva, S. Eidelman, M. Finger, Y. Fukao, T. Fukuyama, T. Iijima, H. Iinuma, K. Ishida, N. Kawamura, R. Kitamura, Y. Kondo, T. Mibe, Y. Miyake, M. Otani, N. Saito, O. Sasaki, K. Shimomura, Y. Sue, J. Tojo, T. Yoshioka et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] Negative Muonium Ion Production With a C12A7 Electride Film2019

    • 著者名/発表者名
      Otani M.、Fukao Y.、Futatsukawa K.、Kawamura N.、Matoba S.、Mibe T.、Miyake Y.、Shimomura K.、Yamazaki T.、Hasegawa K.、Kitamura R.、Kondo Y.、Morishita T.、Iijima T.、Inami K.、Sue Y.、Yotsuzuka M.、Iinuma H.、Nakazawa Y.、Ishida K.、Saito N.、Yasuda H.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1350 ページ: 012067-012067

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1350/1/012067

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05226, KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [雑誌論文] Beam commissioning of muon beamline using negative hydrogen ions generated by ultraviolet light2019

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y.、Bae S.、Choi H.、Choi S.、Iijima T.、Iinuma H.、Kawamura N.、Kitamura R.、Kim B.、Ko H.S.、Kondo Y.、Mibe T.、Otani M.、Razuvaev G.P.、Saito N.、Sue Y.、Won E.、Yamazaki T.、Yasuda H.
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth. A

      巻: 937 ページ: 164-167

    • DOI

      10.1016/j.nima.2019.05.043

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05742, KAKENHI-PROJECT-18H05226, KAKENHI-PROJECT-17H02904, KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [雑誌論文] Compact buncher cavity for muons accelerated by a radio-frequency quadrupole2019

    • 著者名/発表者名
      Otani M.、Sue Y.、Futatsukawa K.、Iijima T.、Iinuma H.、Kawamura N.、Kitamura R.、Kondo Y.、Morishita T.、Nakazawa Y.、Yasuda H.、Yotsuzuka M.、Saito N.、Yamazaki T.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 946 ページ: 162693-162693

    • DOI

      10.1016/j.nima.2019.162693

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05226, KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [雑誌論文] 線形加速器によるミューオン加速2018

    • 著者名/発表者名
      大谷将士、近藤恭弘
    • 雑誌名

      日本加速器学会誌

      巻: 15 ページ: 60-68

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] First muon acceleration2018

    • 著者名/発表者名
      S. Bae, H. Choi, S. Choi, Y. Fukao, K. Futatsukawa, K. Hasegawa, T. Iijima, H. Iinuma, K. Ishida, N. Kawamura, B. Kim, R. Kitamura, H. S. Ko, Y. Kondo, S. Li, T. Mibe, Y. Miyake, T. Morishita, Y. Nakazawa, M. Otani, G. P. Razuvaev, N. Saito, K. Shimomura, Y. Sue, E. Won, T. Yamazaki
    • 雑誌名

      Physical Reveiw Accelerator and Beams

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] Commissioning of the Diagnostic Beam Line for the Muon RF Acceleration with H- Ion Beam Derived from the Ultraviolet Light2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakazawa, H. Iinuma, N. Kawamura, T. Mibe, M. Otani, T. Yamazaki, R. Kitamura, Y. Kondo, N. Saito, Y. Sue
    • 雑誌名

      Proceedings of 9th International Particle Accelerator Conference

      巻: IPAC2018 ページ: 997-1000

    • DOI

      10.18429/JACOW-IPAC2018-TUPAK016

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03707, KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] Prototype of an Inter-digital H-mode Drift-tube Linac for Muon Linac2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakazawa, H. Iinuma, K. Hasegawa, Y. Kondo, T. Morishita, N. Hayashizaki, Y. Iwashita, Y. Iwata, N. Kawamura, T. Mibe, M. Otani, T. Yamazaki, M. Yoshida, R. Kitamura, H.Y. Yasuda, N. Saito, Y. Sue
    • 雑誌名

      Proceedings of LINAC2018, Beijing, China, MOPO085

      巻: LINAC2018 ページ: 180-183

    • DOI

      10.18429/JACOW-LINAC2018-MOPO085

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [雑誌論文] Re-Acceleration of Ultra Cold Muon in J-PARC Muon Facility2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, Y. Fukao, K. Futatsukawa, N. Kawamura, R. Kitamura, T. Mibe, Y. Miyake, M. Otani, K. Shimomura, Y. Sue, T. Yamazaki, T. Iijima, Bae, H. Choi, S. Choi, B Kim, H.S. Ko, K. Hasegawa, Y. Kondo, T. Morishita, H. Iinuma, Y. Nakazawa, K. Ishida, R. Kitamura, S. Li, G.P. Razuvaev, N. Saito and E. Won
    • 雑誌名

      IPAC 2018

      巻: IPAC2018 ページ: 5041-5046

    • DOI

      10.18429/JACOW-IPAC2018-FRXGBF1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03707, KAKENHI-PROJECT-16H03987, KAKENHI-PROJECT-17H06126
  • [雑誌論文] LバンドRFQの低電力測定2018

    • 著者名/発表者名
      近藤 恭弘,森下 卓俊,田村 潤,大谷 将士
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan

      巻: - ページ: 421-424

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18784
  • [雑誌論文] LOW POWER MEASUREMENT OF A 1300-MHz RFQ COLD MODEL2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, T. Morishita, J. Tamura, M. Otani
    • 雑誌名

      Proceedings of 29th Linear Accelerator Conference

      巻: - ページ: 794-797

    • DOI

      10.18429/JACOW-LINAC2018-THPO048

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18784
  • [雑誌論文] 負ミューオニウムを用いたミューオンRF加速実証試験2018

    • 著者名/発表者名
      北村遼、大谷将士、深尾 祥紀、二ツ川 健太、河村 成肇、三部 勉、三宅 康博、 山崎 高幸、近藤 恭弘、長谷川 和男、森下 卓俊、Bae Sunghan、Choi Seonho、 Kim Bongho、Razuvaev Gosha、飯沼 裕美、中沢 雄河、石田 勝彦、齊藤 直人、 飯島 徹、須江 祐貴
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan

      巻: - ページ: 239-243

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] Muon Profile Measurement After Acceleration With a Radio-Frequency Quadrupole linac2018

    • 著者名/発表者名
      Otani M.、Sue Y.、Fukao Y.、Futatsukawa K.、Kawamura N.、Mibe T.、Miyake Y.、Shimomura K.、Yamazaki T.、Iijima T.、Bae、Choi H.、Choi S.、Kim B、Ko H.S.、Hasegawa K.、Kondo Y.、Morishita T.、Iinuma H.、Nakazawa Y.、Ishida K.、Kitamura R.、Li S.、Razuvaev G.P.、Saito N.、Won E.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1067 ページ: 052012-052012

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1067/5/052012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03707, KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] Development of a microchannel plate based beam profile monitor for a re-accelerated muon beam2018

    • 著者名/発表者名
      Kim Bongho、Bae Sunghan、Choi Hyunsuk、Choi Seonho、Kawamura Naritoshi、Kitamura Ryo、Ko Ho San、Kondo Yasuhiro、Mibe Tsutomu、Otani Masashi、Razuvaev Georgiy P.、Won Eunil
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 899 ページ: 22-27

    • DOI

      10.1016/j.nima.2018.05.014

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05742, KAKENHI-PROJECT-18H05226, KAKENHI-PROJECT-18H03707, KAKENHI-PROJECT-17H02904
  • [雑誌論文] Result of the First Muon Acceleration with Radio Frequency Quadrupole2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura R.、Otani M.、Sue Y.、Fukao Y.、Futatsukawa K.、Kawamura N.、Mibe T.、Miyake Y.、Shimomura K.、Yamazaki T.、Iijima T.、Bae、Choi H.、Choi S.、Kim B、Ko H.S.、Hasegawa K.、Kondo Y.、Morishita T.、Iinuma H.、Nakazawa Y.、Ishida K.、Li S.、Razuvaev G.P.、Saito N.、Won E.
    • 雑誌名

      Proceedings of 9th International Particle Accelerator Conference

      巻: IPAC2018 ページ: 1190-1193

    • DOI

      10.18429/JACOW-IPAC2018-TUPAL076

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03707, KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] First muon acceleration using a radio-frequency accelerator2018

    • 著者名/発表者名
      Bae S.、Choi H.、Choi S.、Fukao Y.、Futatsukawa K.、Hasegawa K.、Iijima T.、Iinuma H.、Ishida K.、Kawamura N.、Kim B.、Kitamura R.、Ko H.?S.、Kondo Y.、Li S.、Mibe T.、Miyake Y.、Morishita T.、Nakazawa Y.、Otani M.、Razuvaev G.?P.、Saito N.、Shimomura K.、Sue Y.、Won E.、Yamazaki T.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Accel. Beams

      巻: 21 (050101) ページ: 050101-050101

    • DOI

      10.1103/physrevaccelbeams.21.050101

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05742, KAKENHI-PROJECT-18H03707, KAKENHI-PROJECT-17H06126, KAKENHI-PROJECT-17H02904
  • [雑誌論文] 紫外光由来H-イオンビームを用いたミューオンRF加速試験用診断ビームラインの試運転2018

    • 著者名/発表者名
      中沢雄河、飯沼裕美、大谷将士、河村成肇、北村遼、 近藤恭弘、齊藤直人、須江祐貴、三部勉、山崎高幸
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan

      巻: - ページ: 1047-1050

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] MUON ACCELERATION TEST WITH THE RFQ TOWARDS THE DEVELOPMENT OF THE MUON LINAC2018

    • 著者名/発表者名
      R. Kitamura, S. Li, M. Otani, Y. Fukao, K. Futatsukawa, N. Kawamura, T. Mibe, Y. Miyake, T. Yamazaki, Y. Kondo, K. Hasegawa, T. Morishita, S. Bae, B. Kim, T. Iijima, Y. Sue, H. Iinuma, Y. Nakazawa, K. Ishida, G. Razuvaev
    • 雑誌名

      Proceedings of 29th Lenear Accelerator Conference

      巻: - ページ: 342-344

    • DOI

      10.18429/JACOW-LINAC2018-TUPO010

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] J-PARC E34 muon g-2/EDM実験: 低レートミューオンバンチ縦方向構造測定装置の開発2018

    • 著者名/発表者名
      須江祐貴、大谷将士、北村遼、近藤恭弘、中沢雄河、飯嶋徹、 飯沼裕美、河村成肇、齊藤直人、三部勉、山崎高幸、居波賢二
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan

      巻: - ページ: 1051-1054

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] ミュオンg-2/EDMの精密測定を実現するミュオン高周波加速2018

    • 著者名/発表者名
      大谷将士、近藤恭弘、三部勉
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 73 ページ: 564-568

    • NAID

      130007610821

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] Longitudinal bunch size measurement using an RF deflector2018

    • 著者名/発表者名
      Otani M.、Futatsukawa K.、Hirano K.、Kondo Y.、Miura A.、Oguri H.、Liu Y.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 908 ページ: 313-317

    • DOI

      10.1016/j.nima.2018.08.094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [雑誌論文] Development of RFQs at J-PARC2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, T. Morishita, K. Hasegawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the international symposium of quantum beam science at Ibaraki University

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] First trial of the muon acceleration for J-PARC muon g-2/EDM experiment2017

    • 著者名/発表者名
      Kitamura R、Otani M、Fukao Y、Kawamura N、Mibe T、Miyake Y、Shimomura K、Kondo Y、Hasegawa K、Bae S、Kim B、Razuvaev G、Iinuma H、Ishida K、Saito N
    • 雑誌名

      IOP Conf. Series: Journal of Physics: Conf. Series

      巻: 874 ページ: 012055-012055

    • DOI

      10.1088/1742-6596/874/1/012055

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03666, KAKENHI-PROJECT-16H03987, KAKENHI-PROJECT-16J07784
  • [雑誌論文] Beam dynamics design of the muon linac high-beta section2017

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y、Hasegawa K、Otani M、Mibe T、Yoshida M、Kitamura R
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 874 ページ: 012054-012054

    • DOI

      10.1088/1742-6596/874/1/012054

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03666, KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] J-PARCでのRFQによるミューオン加速に向けた準備状況と展望2017

    • 著者名/発表者名
      北村 遼,大谷 将士,近藤 恭弘,Bae Sunghan,Choi Seonho,深尾 祥紀,二ツ川 健太,長谷川 和男,飯沼 裕美,石田 勝彦,河村 成肇,Kim Bongho,三部 勉,三宅 康博,森下 卓俊,Razuvaev Gosha,齊藤 直人,下村 浩一郎,Strasser Patrick
    • 雑誌名

      第14回日本加速器学会プロシーディングス

      巻: -

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] Crossbar H-mode drift-tube linac design with alternative phase focusing for muon linac2017

    • 著者名/発表者名
      Otani M、Futatsukawa K、Hasegawa K、Kitamura R、Kondo Y、Kurennoy S
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 874 ページ: 012038-012038

    • DOI

      10.1088/1742-6596/874/1/012038

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03666
  • [雑誌論文] J-PARCにおけるミューオンg-2/EDM精密測定実験用ミューオンリニアックの高ベータセクション2017

    • 著者名/発表者名
      近藤恭弘、長谷川和男、大谷将士、三部勉、吉田光宏、北村遼
    • 雑誌名

      第14回日本加速器学会プロシーディングス

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] Development of a muon linac for the g-2/EDM experiment at J-PARC2016

    • 著者名/発表者名
      M. Otani, N. Kawamura, T. Mibe, F. Naito, M. Yoshida, K. Hasegawa, T. Ito, Y. Kondo, N. Hayashizaki, Y. Iwashita, Y. Iwata, R. Kitamura, N. saito
    • 雑誌名

      Proceedings of LINAC2016

      巻: - ページ: 990-994

    • DOI

      10.18429/JACoW-LINAC2016-FR1A05

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] J-PARCにおけるミューオンg-2/EDM精密測定実験のためのミューオンリニアック2016

    • 著者名/発表者名
      近藤恭弘、長谷川和男、伊藤崇、Artikova Sayyora、大谷将士、三部勉、内藤富士雄、吉田光宏、北村遼、岩下芳久、岩田佳之、林崎規託、齊藤直人
    • 雑誌名

      第13回加速器学会年会プロシーディングス

      巻: - ページ: 66-69

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] Development of muon linac for the muon g-2/EDM experiment at J-PARC2016

    • 著者名/発表者名
      M. Otani, F. Naito, T. Mibe, M. Yoshida, K. Hasegawa, T. Ito, Y. Kondo, N. Hayashizaki, Y. Iwashita, Y. Iwata, R. Kitamura, N. saito
    • 雑誌名

      Proceedings of IPAC2016

      巻: - ページ: 1543-1546

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] ミューオンg-2実験のためのRFQを用いたミューオン初期加速の現状2016

    • 著者名/発表者名
      北村遼、大谷将士、深尾祥紀、河村成肇、三部勉、三宅康博、下村浩一郎、近藤恭弘、長谷川和男、石田勝彦、Kim MongHo、半澤光平、齊藤直人
    • 雑誌名

      第13回加速器学会年会プロシーディングス

      巻: - ページ: 476-479

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] Inter-digital H-mode drift-tube linac design with alternative phase ficusing for muon linac2016

    • 著者名/発表者名
      M. Otani, T. Mibe, M. Yoshida, K. Hasegawa, Y. Kondo, N. Hayashizaki, Y. Iwashita, Y. Iwata, R. Kitamura, N. Saito
    • 雑誌名

      第13回加速器学会年会プロシーディングス

      巻: - ページ: 858-862

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [雑誌論文] Muon acceleration using an RFQ2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, K. Hasegawa, M. Otani, T. Mibe, Y. Fukao, N. Kawamura, Y. Miyake, K. Shimomura, R. Kitamura, K. Ishida, N. Saito
    • 雑誌名

      Proceedings of LINAC2016

      巻: - ページ: 945-948

    • DOI

      10.18429/JACoW-LINAC2016-THPLR062

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [学会発表] ミューオン加速用Lバンド低エネルギーリニアックの概念設計2020

    • 著者名/発表者名
      近藤 恭弘
    • 学会等名
      第17回日本加速器学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05625
  • [学会発表] ミューオン加速用Lバンド低エネルギーリニアックの概念設計2020

    • 著者名/発表者名
      近藤 恭弘
    • 学会等名
      第17回日本加速器学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [学会発表] A bunch structure measurement of muons accelerated by RFQ using a longitudinal beam-profile monitor with high time-resolution2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Sue, T. Iijima, M. Otani, N. Kawamura, R. Kitamura, Y. Kondo, N. Naito, Y. Nakazawa, K. Hasegawa, K. Futatsukawa, T. Mibe, T. Morishita, H. Yasuda, T. Yamazaki, K. Inami, M. Yotsuzuka
    • 学会等名
      The 4th KMI International Symposium (KMI2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [学会発表] J-PARC E34 実験ミューオン線型加速器における高時間分解能縦方向ビームモニターの性 能評価2019

    • 著者名/発表者名
      四塚麻衣、飯嶋徹、飯沼裕美、居波賢二、大谷将士、河村成肇、 北村遼、近藤恭弘、齊藤直人、下村浩一郎、須江祐貴、中沢雄河、 長谷川和男、二ツ川健太、三部勉、三宅康博、森下卓俊、安田浩昌、 山崎高幸
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [学会発表] 高時間分解能縦方向ビームプロファイルモニターを用いたRFQによる加速ミューオンのバンチ構造測定2019

    • 著者名/発表者名
      須江祐貴, 飯嶋徹, 飯沼裕美, 石田勝彦, 居波賢二, 牛澤昂大, 大谷将士, 河村成肇, 北村遼, 近藤恭弘, 斎藤直人, 下村;浩一郎, 鈴木一仁, 竹内佑甫, 中沢雄河, 長谷川和男, 二ツ川健太, 三宅康博, 三部勉, 森下卓俊, 安田浩昌, 山崎高幸, 四塚麻衣
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [学会発表] Re-Acceleration of Ultra Cold Muon in J-PARC Muon Facility2018

    • 著者名/発表者名
      近藤 恭弘
    • 学会等名
      9th International Particle Accelerator Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [学会発表] Low Power Measurement of a 1300-MHz RFQ Cold Model2018

    • 著者名/発表者名
      近藤 恭弘
    • 学会等名
      29th Linear Accelerator Conference (linac2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [学会発表] Re-acceleration of ultra cold muon in J-PARC muon facility2018

    • 著者名/発表者名
      近藤恭弘
    • 学会等名
      9th International Particle Accelerator Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03666
  • [学会発表] First Muon RF Acceleration for the Muon g-2 Experiment at J-PARC2018

    • 著者名/発表者名
      M. Otani, H. Iinuma, K. Ishida, K. Futatsukawa, K. Shimomura, Y. Kondo, N. Saito, N. Kawamura, R. Kitamura, T. Morishita, T. Yamazaki, T. Iijima, T. Mibe, Y. Miyake, Y. Fukao, Y. Sue, Y. Nakazawa et al.
    • 学会等名
      XXXIX International Conference on High Energy Physics (ICHEP2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [学会発表] Re-acceleration of Ultra Cold Muon in J-PARC muon facility2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kondo
    • 学会等名
      9th International Particle Accelerator Conference (IPAC18)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [学会発表] LバンドRFQの低電力試験2018

    • 著者名/発表者名
      近藤 恭弘
    • 学会等名
      第15回日本加速器学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03707
  • [学会発表] J-PARCにおけるg-2/EDM精密測定実験用ミューオンリニアックの高ベータセクション2017

    • 著者名/発表者名
      近藤恭弘
    • 学会等名
      第14回日本加速器学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03666
  • [学会発表] BEAM DYNAMICS DESIGN OF THE MUON LINAC HIGH-BETA SECTION2017

    • 著者名/発表者名
      近藤恭弘
    • 学会等名
      8th International Particle Accelerator Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03666
  • [学会発表] Muon linac for g-2/EDM experiment at J-PARC2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo
    • 学会等名
      Muon acceleration workshop
    • 発表場所
      J-PARCセンター(茨城県東海村)
    • 年月日
      2016-08-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [学会発表] J-PARC g-2/EDM実験に向けたRFQを用いた超低速ミュオンの加速2016

    • 著者名/発表者名
      近藤恭弘
    • 学会等名
      超低速ミュオンが拓く科学シンポジウム
    • 発表場所
      いばらき量子ビーム研究センター(茨城県東海村)
    • 年月日
      2016-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03987
  • [学会発表] J-PARCにおけるミューオンg-2/EDM精密測定実験のためのミューオンリニアック2016

    • 著者名/発表者名
      近藤 恭弘
    • 学会等名
      第13回日本加速器学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03666
  • [学会発表] Development of Muon LINAC for the Muon g-2/EDM Experiment at J-PARC2015

    • 著者名/発表者名
      近藤恭弘
    • 学会等名
      6 th International Particle Accelerator Conference
    • 発表場所
      Richmond (USA)
    • 年月日
      2015-05-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03666
  • [学会発表] Beam Energy Measurement at J-PARC LINAC2008

    • 著者名/発表者名
      Susumu Sato, ZenEi Igarashi, Tetsuo Tomisawa, Akihiko Miura, Akira Ueno, Hiroyuki Sako, Takatoshi Morishita, Yasuhiro Kondo, Guobao Shen, Hisashi Akikawa, Masanori Ikegami, Takeshi Toyama, Seishu Lee
    • 学会等名
      Proceedings of the 5th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan and the 33rd Linear Accelerator Meeting in Japan, WP090
    • 発表場所
      Higashihiroshima, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340069
  • 1.  大谷 将士 (90636416)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 42件
  • 2.  森下 卓俊 (30370480)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  二ツ川 健太 (50713153)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  飯沼 裕美 (60446515)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  三部 勉 (80536938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  佐々木 憲一 (70322831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  惠郷 博文 (60399615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  李 成洙 (20353360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  長谷川 和男 (20354756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉川 博 (50200960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上野 彰 (10203457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  小栗 英知 (30354757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  榊 泰直 (00354746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐甲 博之 (40282298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  佐藤 進 (70302346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  林 直樹 (50354741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 健一郎 (00414607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  内藤 富士雄 (70207695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岩下 芳久 (00144387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  河村 成肇 (60311338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 21.  吉岡 瑞樹 (20401317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  早坂 圭司 (40377966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  飯嶋 徹 (80270396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  古川 和朗 (00190132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大澤 哲 (00150011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  染谷 宏彦 (10518830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山口 博史 (40717914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 一仁 (30547534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  不破 康裕 (00817356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  青 寛幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  池上 雅紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  北村 遼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  三宅 康博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  STRASSER Patrick
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  林崎 規詫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  吉田 光宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  斉藤 直人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi