• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎中 千鶴  TAINAKA Chizuru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30550818
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2013年度: 目白大学, 外国語学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
宗教学 / 東洋史
キーワード
研究代表者
満洲 / 大相撲 / 国技 / 植民地 / 台湾 / 相撲
研究代表者以外
台湾 / 同善社 / カオダイ教 / 民衆宗教 … もっと見る / 国際情報交換(ベトナム) / フランス / アメリカ / 海外資料調査 / 中国 / 国際研究者交流 / 戦争観 / 災害観 / 国際研究者交流(フランス) / 仏法研究会 / ホーおじさん教 / 中国紅十字会 / 道院 / 上海市図書館 / ギメー博物館 / フランス陸軍省文書館 / 吉林省档案館 / 植民地 / 降筆本 / ヴェトナム / 満洲 / 宗教雑誌 / 宗教結社 / 香港 / ベトナム / 斎教 / 大本教 / 「五教帰一」論 / 先天道 / 世界紅卍字会 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  戦争・災害より見た近代東アジア民衆諸宗教に関する比較史的研究

    • 研究代表者
      武内 房司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      学習院大学
  •  帝国日本の「外地」における相撲の受容と大相撲の「国技化」に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      胎中 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      目白大学
  •  植民地期東アジア民衆諸宗教の伝播と交流~情報メディアの分析を中心に

    • 研究代表者
      武内 房司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      学習院大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域社会から見る帝国日本と植民地2013

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴、他
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520687
  • [図書] 地域社会から見る帝国日本と植民地2013

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320017
  • [図書] もっとアジアを学ぼう~研究留学という生き方2012

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320017
  • [雑誌論文] 植民地台湾の震災-一九三五年新竹・台中大地震にみる被災地民衆の宗教空間2014

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 雑誌名

      戦争・災害と近代東アジアの民衆宗教(有志舎)

      ページ: 157-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320017
  • [雑誌論文] 植民地台湾の震災2014

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 雑誌名

      武内房司編『戦争・災害と近代東アジアの民衆宗教』有志舎

      巻: 有志舎 ページ: 157-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320017
  • [雑誌論文] 植民地台湾の相撲 : 興行と「国技」2012

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 雑誌名

      目白大学人文学研究

      巻: 8号 ページ: 113-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320017
  • [雑誌論文] 植民地台湾の相撲-興行と「国技」-2012

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 雑誌名

      目白大学人文学研究

      巻: 8号 ページ: 113-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520687
  • [雑誌論文] 植民地台湾の相撲-興行と『国技』-2012

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 雑誌名

      目白大学人文学研究

      巻: 8号 ページ: 113-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320017
  • [雑誌論文] 植民地台湾と相撲2012

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 雑誌名

      世界史の研究

      ページ: 51-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320017
  • [雑誌論文] 植民地台湾の相撲-興行と「国技」2012

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 雑誌名

      目白大学人文学研究

      巻: 8号 ページ: 113-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520687
  • [雑誌論文] 「外地」と相撲-「国技」をめぐる一視点2011

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 雑誌名

      目白大学人文学研究

      巻: 7号 ページ: 117-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520687
  • [雑誌論文] 帝国日本の相撲 外地から観た「国技」と大相撲2010

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 38巻 13号 ページ: 184-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520687
  • [雑誌論文] 帝国日本の相撲 外地から見た「国技」と大相撲2010

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 38巻13号 ページ: 184-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520687
  • [学会発表] 日本統治期台湾における相撲2013

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 学会等名
      国際シンポジウム「近代東アジアにおける台湾」(主催・国立台湾図書館)
    • 発表場所
      国立台湾図書館(台湾・新北市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520687
  • [学会発表] 日本統治期台湾における相撲2013

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 学会等名
      国立台湾図書館国際学術シンポジウム「近代東アジアにおける台湾」
    • 発表場所
      国立台湾図書館
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520687
  • [学会発表] 日本統治期台湾における相撲2013

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 学会等名
      国立台湾大学図書館国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      国立台湾図書館
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320017
  • [学会発表] 八尾秀雄の台湾経験2011

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究会「植民地帝国日本における支配と地域社会」
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター(京都府)
    • 年月日
      2011-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520687
  • [学会発表] 八尾秀雄の台湾経験2011

    • 著者名/発表者名
      胎中千鶴
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究会「植民地帝国日本における支配と地域社会」
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 年月日
      2011-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520687
  • 1.  孫 江 (40329529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武内 房司 (30179618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今井 明夫 (20203284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  張 士陽
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  倉田 明子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮田 義矢
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小武海 櫻子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  並木 頼寿 (80155986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菊池 秀明 (20257588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  趙 景達 (70188499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  島薗 進 (20143620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  牧野 元紀 (80569187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi