• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永吉 美香  NAGAYOSHI Mika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30582374
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 助教
2012年度 – 2015年度: 県立広島大学, 保健福祉学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
子ども学(子ども環境学)
研究代表者以外
特別支援教育
キーワード
研究代表者
作業療法 / 作業遂行 / 作業ニーズ / 社会交流 / 遂行プロフィール / 作業 / 作業遂行技能 / 非行 / 児童自立支援施設 / 社会交流技能 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 連携 / 作業療法 / 特別支援教育 / 協働 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  児童自立支援施設入所児の遂行技能プロフィールの解明と介入効果研究代表者

    • 研究代表者
      永吉 美香
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  作業療法士と小学校教員のコラボレーションによる学級経営に関する研究

    • 研究代表者
      山西 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      県立広島大学
  • 1.  山西 葉子 (30423627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西村 玲子 (10503104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土田 玲子 (30180011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉川 ひろみ (00191560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高木 雅之 (90468299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古山 千佳子 (90280205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi