• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高木 雅之  Takagi Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90468299
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 准教授
2021年度 – 2023年度: 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 准教授
2016年度 – 2017年度: 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 講師
2015年度: 県立広島大学, 保健福祉学部, 講師
2011年度 – 2014年度: 県立広島大学, 保健福祉学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
子ども学(子ども環境学) / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
作業療法 / 孤独 / ストーリーテリング / 作業ストーリー / 地域在住高齢者 / 生きがい感 / 社会参加 / 運動機能 / 活動記録 / 対話 … もっと見る / 記録 / 活動日記 / 社会活動 / セルフマネジメント / 通所型サービス / フレイル … もっと見る
研究代表者以外
作業療法 / 作業遂行 / 作業ニーズ / 社会交流 / 遂行プロフィール / 作業 / 作業遂行技能 / 非行 / 児童自立支援施設 / 社会交流技能 / 意味ある活動 / 訪問プログラム / 負担感 / 地域 / 訪問作業療法 / 介護負担 / BPSD / 訪問 / 認知症 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  地域在住高齢者の孤独感を軽減するストーリーシェアプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高木 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  フレイル高齢者の社会参加を改善する集団セルフマネジメントプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高木 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  児童自立支援施設入所児の遂行技能プロフィールの解明と介入効果

    • 研究代表者
      永吉 美香
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  活動を用いて認知症者のBPSDと介護者の心理的負担軽減を図る訪問プログラムの開発

    • 研究代表者
      西田 征治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      県立広島大学

すべて 2023 2022 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 作業の記録と対話を中心とした介護予防教室2023

    • 著者名/発表者名
      高木 雅之, 橋本 康太, 坂本 千晶, 池内 克馬, 十樂 眞帆
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 42 号: 3 ページ: 353-360

    • DOI

      10.32178/jotr.42.3_353

    • ISSN
      0289-4920, 2434-4419
    • 年月日
      2023-06-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13479
  • [雑誌論文] Promoting health of community dwelling older adults through Occupational Record and Dialogue2022

    • 著者名/発表者名
      Takagi Masayuki, Hashimoto Kota, Sakamoto Chiaki, Ikeuchi Katsuma
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Science

      巻: 29 号: sup1 ページ: S1-S116

    • DOI

      10.1080/14427591.2022.2111001

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13479
  • [雑誌論文] 興味ある活動との結びつきを促す訪問作業療法により娘と共に元気を取り戻した認知症の女性例2014

    • 著者名/発表者名
      西田征治,高木雅之,近藤敏,上城憲司,坂本千晶
    • 雑誌名

      認知症ケア事例ジャーナル

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500656
  • [雑誌論文] 興味ある活動との結びつきを促す訪問作業療法により娘と共に元気を取り戻した認知症の女性例2014

    • 著者名/発表者名
      西田征治, 高木雅之, 近藤敏, 上城憲司, 坂本千晶
    • 雑誌名

      認知症ケア事例ジャーナル

      巻: Vol.7,No.1(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500656
  • [雑誌論文] 調理活動中のウェルビーイング-自分らしさを発揮した重度脳血管性認知症の女性-2013

    • 著者名/発表者名
      西田征治,坂本千晶,大下文香,小林和博,高木雅之
    • 雑誌名

      認知症ケア事例ジャーナル

      巻: 5(5)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500656
  • [雑誌論文] 認知症者に対するクライエント中心の訪問作業療法2013

    • 著者名/発表者名
      馬場美香,西田征治,高木雅之,近藤敏,上城憲司
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 32 ページ: 390-396

    • NAID

      10031189700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500656
  • [雑誌論文] 認知症者に対するクライエント中心の訪問作業療法2013

    • 著者名/発表者名
      馬場美香, 西田征治, 高木雅之, 近藤敏, 上城憲司
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: Vol.32,No.4 ページ: 390-396

    • NAID

      10031189700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500656
  • [雑誌論文] 在宅認知症高齢者と家族介護者に対する訪問作業療法の効果-COPM, AMPS2012

    • 著者名/発表者名
      高木雅之, 西田征治, 近藤敏, 上城憲司, 馬場美香
    • 雑誌名

      GASを用いて-認知症ケア事例ジャーナル

      巻: Vol.5,No.2 ページ: 93-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500656
  • [雑誌論文] 在宅認知症高齢者と家族介護者に対する訪問作業療法の効果 -COPM,AMPS,GASを用いて-2012

    • 著者名/発表者名
      高木雅之,西田征治,近藤敏,上城憲司,馬場美香
    • 雑誌名

      認知症ケア事例ジャーナル

      巻: 5(2) ページ: 93-99

    • NAID

      40019441298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500656
  • [学会発表] 人と地域をつくる作業の記録と対話2023

    • 著者名/発表者名
      高木雅之
    • 学会等名
      日本作業科学研究会第26回学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13479
  • [学会発表] 作業の記録と対話を中心にした地域在住高齢者の健康増進プログラムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      高木雅之
    • 学会等名
      第57回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13479
  • [学会発表] 予防と健康増進、その先にある可能性の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      高木雅之
    • 学会等名
      日本臨床作業療法学会第8回学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13479
  • [学会発表] Promoting health of community-dwelling older adults through Occupational Record and Dialogue2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Takagi
    • 学会等名
      World Occupational Science Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13479
  • [学会発表] 活動を用いた訪問介入により娘と共に元気を取り戻した独居の軽度認知症の女性2014

    • 著者名/発表者名
      西田征治, 高木雅之, 近藤敏, 上城憲司
    • 学会等名
      第15回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500656
  • [学会発表] Occupation-focused home-based occupational therapy for the elderly person with dementia and the caregiver2014

    • 著者名/発表者名
      Seiji Nishida, Mika Baba, Masayuki Takagi, Satoshi Kondo, Kenji Kamijo
    • 学会等名
      16th WFOT Congress, 48th JAOT Congress
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500656
  • [学会発表] Case study: Occupation-focused home-based occupational therapy for the elderly person with dementia and the caregiver2014

    • 著者名/発表者名
      Seiji Nishida, Mika Baba, Masayuki Takagi, Satoshi Kondo, Kenji Kamijo
    • 学会等名
      16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500656
  • [学会発表] Experience of home-based occupational therapy for an elderly person with dementia and apathy: A Case who could engage with meaningful occupations2014

    • 著者名/発表者名
      Mika Baba, Seiji Nishida, Masayuki Takagi, Satoshi Kondo, Kenji Kamijo
    • 学会等名
      16th WFOT Congress, 48th JAOT Congress
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500656
  • [学会発表] Experience of home-based occupational therapy for an elderly person with dementia and apathy: A Case who could engage with meaningful occupations2014

    • 著者名/発表者名
      Mika Baba, Seiji Nishida, Masayuki Takagi, Kenji Kamijo, Satoshi Kondo
    • 学会等名
      16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500656
  • 1.  西村 玲子 (10503104)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西田 征治 (90382382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  近藤 敏 (70280203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  上城 憲司 (90454941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  小川 敬之 (50331153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永吉 美香 (30582374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉川 ひろみ (00191560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古山 千佳子 (90280205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山西 葉子 (30423627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi