• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

犬束 歩  inutsuka ayumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30584776
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知医科大学, 医学部, 講師
2025年度: 自治医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 愛知医科大学, 医学部, 講師
2015年度 – 2025年度: 自治医科大学, 医学部, 助教
2014年度: 名古屋大学, 環境医学研究所, 特任助教
2012年度 – 2013年度: 名古屋大学, 環境医学研究所, 研究員
2011年度: 新潟大学, 医歯(薬)学総合研究科, 研究員
2011年度: 新潟大学, 医歯学総合研究科, 研究員
2010年度: 新潟大学, 医歯学系, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
複合領域 / 小区分46030:神経機能学関連 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 小区分46010:神経科学一般関連
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 小区分44040:形態および構造関連 / 小区分51010:基盤脳科学関連 / 複合領域
キーワード
研究代表者
オキシトシン / 前頭前皮質 / オキシトシン受容体 / ナノボディ / ストレス / ウイルスベクター / DREADD / 蛍光センサー / 逆行性感染 / 投射経路 … もっと見る / ファイバーフォトメトリー / バーグマングリア / 小脳 / 社会的敗北ストレス / Cre-DOG / アデノ随伴ウイルスベクター / オキシトシン神経 / 社会行動 / 薬理遺伝学 / オレキシン / オレキシン神経 / 視床下部 / 細胞骨格 / 炎症 / ドーパミン / ボリュームトランスミッション / 下垂体 / 神経ペプチド / プルキンエ細胞 / 炎症応答 / ルシフェラーゼ / miniscope / 孤立 / マーカーレス鼻先認識 / ディープラーニング / 逆行性トレーサー / 社会的忌避行動 / カルシウムイメージング / 核内移行 / LOVドメイン / 社会的孤立 / DREADDs / オートラジオグラフィー / トレーシング / 扁桃体 / RFP / GRABセンサー / ストレス応答 / Split-Cre / グルココルチコイド受容体 / 視床下部室傍核 / ノックインマウス / 遺伝子発現制御 / 視床室傍核 / GFP-dependent Cre / オキシトシンニューロン / 共感性 / AAVベクター / 代謝 / 摂食 / 光遺伝学 / 神経回路 / 本能行動 / ゴルジ染色 / キナーゼ / Ser/Thrキナーゼ / 形態形成 / 神経突起 / 細胞内情報伝達 / 分子・細胞・神経生物学 / SADキナーゼ / イメージング / 神経極性 … もっと見る
研究代表者以外
視床下部 / ニューロモジュレーション / 線維筋痛症 / ストレス / 痛覚変調性疼痛 / 性的モチベーション / 性機能 / 脳-脊髄神経ネットワーク / アデノ随伴ウイルスベクター / 化学遺伝学 / 光遺伝学 / 線維タイプ / 骨格筋 / 行動 / 脳機能変革メカニズム / 神経ネットワーク / 性経験 / 大脳基底核 / 島皮質 / 意思決定 / リスク志向 / 教育学 / 心理学 / 精神医学 / 脳・神経 / 現代うつ / 環境 / モチベーション / 実行系 / 実行機能 / 内発的動機付け / 脳機能 / ドーパミン / スポーツ科学 / 教育心理 / ひきこもり / 覚醒 / 報酬系 / 前頭前野 / やる気 / 意志力 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (106件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  射精を脳に伝え性的興奮を鎮める神経メカニズムの解明

    • 研究代表者
      越智 拓海
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  痛覚変調性疼痛における視床下部の役割とNeuromodulationによる鎮痛機構解明

    • 研究代表者
      田口 徹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  小脳の炎症応答におけるオキシトシンの機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      犬束 歩
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  筋線維タイプ特異的活動操作を実現する基盤技術の構築と筋機能解明への応用

    • 研究代表者
      田口 徹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  ストレス応答における脳内オキシトシン伝達の機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      犬束 歩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  オスの性経験を「記憶」する視床下部神経ネットワークの解明

    • 研究代表者
      坂本 浩隆
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44040:形態および構造関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  オキシトシン産生ニューロンの前頭前皮質への投射に関する機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      犬束 歩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  社会的接触を求める意志力の神経機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      犬束 歩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  リスク志向な意思決定の神経基盤:行動・神経回路操作・計算論的手法によるアプローチ

    • 研究代表者
      溝口 博之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51010:基盤脳科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ファイバーフォトメトリーを用いた意志力発現機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      犬束 歩
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  二個体神経活動の同期性に基づく共感性発現の解析研究代表者

    • 研究代表者
      犬束 歩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  オキシトシン神経の投射経路別機能分担の解明研究代表者

    • 研究代表者
      犬束 歩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  意志動力学(ウィルダイナミクス)の創成と推進

    • 研究代表者
      桜井 武
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      筑波大学
  •  光遺伝学・薬理遺伝学を用いた情動性社会行動の回路基盤解明研究代表者

    • 研究代表者
      犬束 歩
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      自治医科大学
      名古屋大学
  •  薬理遺伝学的手法を用いたオレキシン神経の投射経路別機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      犬束 歩
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      自治医科大学
      名古屋大学
  •  神経突起の分岐を制御する新規因子のマウスを用いた遺伝学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      犬束 歩
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経細胞の極性形成を制御する分子群のイメージング解析研究代表者

    • 研究代表者
      犬束 歩
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 糖尿病・内分泌プラクティスWeb 神経内分泌による行動制御とストレス2023

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩、尾仲 達史
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      創新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06487
  • [図書] 脳科学辞典 (視床下部の項目)2019

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、山中章弘
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      脳科学辞典編集事務局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08527
  • [図書] 脳科学辞典 (視床下部の項目)2019

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、山中章弘
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      脳科学辞典編集事務局
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H06061
  • [図書] 実験医学2018年9月号 Vol.36 No.14 ( 担当範囲:クローズアップ実験法:DREADDsを用いた自由行動下の動物における神経活動操作)2018

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、山中章弘
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758125116
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H06061
  • [図書] 実験医学2018年9月号 Vol.36 No.14 (担当範囲:クローズアップ実験法:DREADDsを用いた自由行動下の動 物における神経活動操作)2018

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、山中章弘
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758125116
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08527
  • [図書] プログレッシブ生命科学 (第7章 2.時間単位のリズム)2014

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、山中章弘
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26118507
  • [図書] プログレッシブ生命科学 (第7章 2.時間単位のリズム)2014

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、山中章弘
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860157
  • [雑誌論文] Membrane-Targeted palGFP Predominantly Localizes to the Plasma Membrane but not to Neurosecretory Vesicle Membranes in Rat Oxytocin Neurons2024

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Hirotaka、Inutsuka Ayumu
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: 57 号: 2 ページ: 85-88

    • DOI

      10.1267/ahc.24-00001

    • ISSN
      0044-5991, 1347-5800
    • 年月日
      2024-04-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19332, KAKENHI-PROJECT-22K06487, KAKENHI-PROJECT-23K23919
  • [雑誌論文] Entrance-sealing behavior in the home cage: a defensive response to potential threats linked to the serotonergic system and manifestation of repetitive/stereotypic behavior in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Horii-Hayashi Noriko、Masuda Kazuya、Kato Taika、Kobayashi Kenta、Inutsuka Ayumu、Nambu Miyu F.、Tanaka Kazumasa Z.、Inoue Koichi、Nishi Mayumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Behavioral Neuroscience

      巻: 17 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2023.1289520

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06487, KAKENHI-PROJECT-21K09133, KAKENHI-ORGANIZER-23H04939, KAKENHI-PLANNED-23H04944, KAKENHI-PROJECT-21H02585
  • [雑誌論文] Nanobody-based RFP-dependent Cre recombinase for selective anterograde tracing in RFP-expressing transgenic animals2022

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka Ayumu、Maejima Sho、Mizoguchi Hiroyuki、Kaneko Ryosuke、Nomura Rei、Takanami Keiko、Sakamoto Hirotaka、Onaka Tatsushi
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 979-979

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03944-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06058, KAKENHI-PROJECT-22K06457, KAKENHI-PROJECT-22K06487, KAKENHI-PROJECT-22K19332, KAKENHI-PROJECT-20H02932, KAKENHI-PROJECT-20H03419, KAKENHI-PROJECT-20K06722, KAKENHI-PROJECT-23K23919
  • [雑誌論文] Higher Transduction Efficiency of AAV5 to Neural Stem Cells and Immature Neurons in Gerbil Dentate Gyrus Compared to AAV2 and rh102022

    • 著者名/発表者名
      Sehara Yoshihide、Hayashi Yuka、Ohba Kenji、Uchibori Ryosuke、Urabe Masashi、Inutsuka Ayumu、Shimazaki Kuniko、Kawai Kensuke、Mizukami Hiroaki
    • 雑誌名

      Human Gene Therapy

      巻: 33 号: 1-2 ページ: 76-85

    • DOI

      10.1089/hum.2021.106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06910
  • [雑誌論文] Roles of fibroblast growth factor 21 in the control of depression‐like behaviours after social defeat stress in male rodents2021

    • 著者名/発表者名
      Usui Naoki、Yoshida Masahide、Takayanagi Yuki、Nasanbuyan Naranbat、Inutsuka Ayumu、Kurosu Hiroshi、Mizukami Hiroaki、Mori Yoshiyuki、Kuro‐o Makoto、Onaka Tatsushi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroendocrinology

      巻: 33 号: 10 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1111/jne.13026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06910, KAKENHI-PROJECT-20K07278
  • [雑誌論文] Involvement of MCH-oxytocin neural relay within the hypothalamus in murine nursing behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Yoko、Katsumata Harumi、Inutsuka Ayumu、Yamanaka Akihiro、Onaka Tatsushi、Minami Shiro、Orikasa Chitose
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-021-82773-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06910, KAKENHI-PROJECT-19K12738, KAKENHI-PROJECT-18KK0223, KAKENHI-PUBLICLY-19H05016, KAKENHI-PUBLICLY-19H05026, KAKENHI-PUBLICLY-20H05061, KAKENHI-PROJECT-18H02523
  • [雑誌論文] Detection of neuropeptides in vivo and open questions for current and upcoming fluorescent sensors for neuropeptides2021

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka Ayumu、Ino Daisuke、Onaka Tatsushi
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 136 ページ: 170456-170456

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2020.170456

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06910, KAKENHI-PROJECT-19K22475, KAKENHI-PUBLICLY-19H05026
  • [雑誌論文] Indispensable role of the oxytocin receptor for allogrooming toward socially distressed cage mates in female mice2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Makiya、Yoshida Masahide、Jayathilake Buddhini Wimarsha、Inutsuka Ayumu、Nishimori Katsuhiko、Takayanagi Yuki、Onaka Tatsushi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroendocrinology

      巻: 33 号: 6 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1111/jne.12980

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06910, KAKENHI-PROJECT-20K07278, KAKENHI-PROJECT-19K22475
  • [雑誌論文] Visualization of a blue light transmission area in living animals using light-induced nuclear translocation of fluorescent proteins2020

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka Ayumu、Kimizuka Norihiro、Takanohashi Natsuki、Yakabu Hisashi、Onaka Tatsushi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 522 号: 1 ページ: 138-143

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.11.023

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06910, KAKENHI-PROJECT-19K22475, KAKENHI-PUBLICLY-19H05026, KAKENHI-PROJECT-17H04026, KAKENHI-PROJECT-16K08527
  • [雑誌論文] Dissociating orexin-dependent and -independent functions of orexin neurons using novel Orexin-Flp knock-in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Chowdhury Srikanta、Hung Chi Jung、Izawa Shuntaro、Inutsuka Ayumu、Kawamura Meiko、Kawashima Takashi、Bito Haruhiko、Imayoshi Itaru、Abe Manabu、Sakimura Kenji、Yamanaka Akihiro
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 8 ページ: 1-25

    • DOI

      10.7554/elife.44927

    • NAID

      120006888021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01972, KAKENHI-PROJECT-19K06910, KAKENHI-PROJECT-18KK0223, KAKENHI-PUBLICLY-19H05026, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-18J21663, KAKENHI-PROJECT-16K08527, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PUBLICLY-18H05124, KAKENHI-PUBLICLY-19H05016, KAKENHI-PROJECT-18H02523
  • [雑誌論文] Neuronal SIRT1 regulates macronutrient-based diet selection through FGF21 and oxytocin signalling in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Matsui Sho、Sasaki Tsutomu、Kohno Daisuke、Yaku Keisuke、Inutsuka Ayumu、Yokota-Hashimoto Hiromi、Kikuchi Osamu、Suga Takayoshi、Kobayashi Masaki、Yamanaka Akihiro、Harada Akihiro、Nakagawa Takashi、Onaka Tatsushi、Kitamura Tadahiro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1038/s41467-018-07033-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08527, KAKENHI-PROJECT-17K08653, KAKENHI-PROJECT-18K17921, KAKENHI-PROJECT-18KK0223, KAKENHI-PUBLICLY-17H05563, KAKENHI-PUBLICLY-17H06061, KAKENHI-PLANNED-17H06422, KAKENHI-PUBLICLY-18H05124, KAKENHI-PROJECT-17H01971, KAKENHI-PROJECT-18H02523, KAKENHI-PROJECT-18H02594, KAKENHI-PROJECT-17K16139, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Sex differences in olfactory-induced neural activation of the amygdala.2018

    • 著者名/発表者名
      Kikusui T, Kajita M, Otsuka N, Hattori T, Kumazawa K, Watarai A, Nagasawa M, Inutsuka A, Yamanaka A, Matsuo N, Covington HE 3rd, Mogi K.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res.

      巻: 27 ページ: 96-104

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2017.11.034

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19408, KAKENHI-PUBLICLY-16H01271, KAKENHI-PUBLICLY-16H01488, KAKENHI-PUBLICLY-17H05563, KAKENHI-PLANNED-25115003, KAKENHI-PLANNED-25118007, KAKENHI-PROJECT-15H02479, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21739, KAKENHI-PROJECT-16K08527, KAKENHI-PUBLICLY-17H06061, KAKENHI-PUBLICLY-18H04890, KAKENHI-PROJECT-18H03662, KAKENHI-PROJECT-18H02356
  • [雑誌論文] Opiates increase the number of hypocretin-producing cells in human and mouse brain and reverse cataplexy in a mouse model of narcolepsy2018

    • 著者名/発表者名
      Thannickal Thomas C.、John Joshi、Shan Ling、Swaab Dick F.、Wu Ming-Fung、Ramanathan Lalini、McGregor Ronald、Chew Keng-Tee、Cornford Marcia、Yamanaka Akihiro、Inutsuka Ayumu、Fronczek Rolf、Lammers Gert Jan、Worley Paul F.、Siegel Jerome M.
    • 雑誌名

      Science Translational Medicine

      巻: 10 号: 447 ページ: 447-447

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.aao4953

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08527, KAKENHI-PROJECT-18KK0223, KAKENHI-PUBLICLY-17H05563, KAKENHI-PUBLICLY-17H06061, KAKENHI-PUBLICLY-18H05124, KAKENHI-PROJECT-18H02523, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Oxytocin-Oxytocin Receptor Systems Facilitate Social Defeat Posture in Male Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Nasanbuyan Naranbat、Yoshida Masahide、Takayanagi Yuki、Inutsuka Ayumu、Nishimori Katsuhiko、Yamanaka Akihiro、Onaka Tatsushi
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 159 号: 2 ページ: 763-775

    • DOI

      10.1210/en.2017-00606

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08527, KAKENHI-PROJECT-17K08573, KAKENHI-PROJECT-17K08574, KAKENHI-PUBLICLY-16H01271, KAKENHI-PUBLICLY-16H01488, KAKENHI-PUBLICLY-17H05563, KAKENHI-PUBLICLY-17H06061, KAKENHI-PLANNED-25118008, KAKENHI-PROJECT-17H04026, KAKENHI-PROJECT-16K15698, KAKENHI-PUBLICLY-16H01480
  • [雑誌論文] Top-down cortical input during nrem sleep consolidates perceptual memory.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto D, Hirai D, Fung CC, Inutsuka A, Odagawa M, Suzuki T, Boehringer R, Adaikkan C, Matsubara C, Matsuki N, Fukai T, McHugh TJ, Yamanaka A, *Murayama M
    • 雑誌名

      Science

      巻: 352 号: 6291 ページ: 1315-1318

    • DOI

      10.1126/science.aaf0902

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01428, KAKENHI-PUBLICLY-16H01271, KAKENHI-PUBLICLY-16H01488, KAKENHI-PLANNED-24116008, KAKENHI-PROJECT-14J09497, KAKENHI-PROJECT-26293046, KAKENHI-PROJECT-26640041, KAKENHI-PROJECT-16K08527
  • [雑誌論文] The integrative role of orexin/hypocretin neurons in nociceptive perception and analgesic regulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka A, Yamashita A, Chowdhury S, Nakai J, Ohkura M, Taguchi T, Yamanaka A
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6:29480 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/srep29480

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01275, KAKENHI-PUBLICLY-15H01428, KAKENHI-PUBLICLY-16H01271, KAKENHI-PUBLICLY-16H01378, KAKENHI-PUBLICLY-16H01488, KAKENHI-PROJECT-16H03202, KAKENHI-PROJECT-26282217, KAKENHI-PROJECT-26293046, KAKENHI-PROJECT-26640041, KAKENHI-PROJECT-15K18336, KAKENHI-PROJECT-16K08527, KAKENHI-PROJECT-16K14552, KAKENHI-PROJECT-16K15338, KAKENHI-PROJECT-15H05723
  • [雑誌論文] Atomistic design of microbial opsin-based blue-shifted optogenetics tools2015

    • 著者名/発表者名
      Kato HE, Kamiya M, Sugo S, Ito J, Taniguchi R, Orito A, Hirata K, Inutsuka A,Yamanaka A, Maturana AD, Ishitani R, Sudo Y, Hayashi S, Nureki O
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 6 号: 1 ページ: 7177-7177

    • DOI

      10.1038/ncomms8177

    • NAID

      120005745621

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640041, KAKENHI-PUBLICLY-15H00878, KAKENHI-PUBLICLY-15H01428, KAKENHI-PLANNED-25104004, KAKENHI-PUBLICLY-26118507, KAKENHI-PROJECT-15H04363, KAKENHI-PROJECT-14J02967, KAKENHI-PROJECT-26860157, KAKENHI-PROJECT-25291011, KAKENHI-PROJECT-25291034, KAKENHI-PROJECT-26293046
  • [雑誌論文] Insular neural system controls decision-making in healthy and methamphetamine-treated rats2015

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi H, Katahira K, Inutsuka A, Fukumoto K, Nakamura A, Wang T, Nagai T, Sato J, Sawada M, Ohira H,Yamanaka A, Yamada K
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 112 (29) 号: 29 ページ: 3930-3939

    • DOI

      10.1073/pnas.1418014112

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640041, KAKENHI-PUBLICLY-15H01428, KAKENHI-PUBLICLY-26118506, KAKENHI-PUBLICLY-26118507, KAKENHI-PUBLICLY-26120713, KAKENHI-PROJECT-24243068, KAKENHI-PROJECT-25460093, KAKENHI-PROJECT-25460094, KAKENHI-PROJECT-26860157, KAKENHI-PROJECT-25284003, KAKENHI-PROJECT-26293046, KAKENHI-PROJECT-26293053
  • [雑誌論文] A top-down cortical circuit for accurate sensory perception2015

    • 著者名/発表者名
      Manita S, Suzuki T, Homma C, Matsumoto T, Odagawa M, Yamada K, Ota K, Matsubara C, Inutsuka A, Sato M, Ohkura M, Yamanaka A, Yanagawa Y, Nakai J, Hayashi Y, Larkum ME, Murayama M
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 86(5) 号: 5 ページ: 1304-16

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2015.05.006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640041, KAKENHI-PUBLICLY-15H01275, KAKENHI-PUBLICLY-15H01428, KAKENHI-PUBLICLY-26115504, KAKENHI-PUBLICLY-26115530, KAKENHI-PUBLICLY-26118507, KAKENHI-PROJECT-15H05723, KAKENHI-PROJECT-14J07930, KAKENHI-PROJECT-15K14330, KAKENHI-PROJECT-26640002, KAKENHI-PROJECT-26860157, KAKENHI-PROJECT-26282217, KAKENHI-PROJECT-26293046
  • [雑誌論文] Vangl2 regulates E-cadherin in epithelial cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, T., Inutsuka, A., Begum, K., Bin hafiz, K. & Kishi, M.
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 6940-6940

    • DOI

      10.1038/srep06940

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430033, KAKENHI-PUBLICLY-26118507, KAKENHI-PROJECT-26860157
  • [雑誌論文] Concurrent and robust regulation of feeding behavions and metabolism by orexin neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka A, Inui A, Tabuchi S, Tsunematsu T, Lazarus M.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 85 ページ: 451-460

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2014.06.015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J04733, KAKENHI-PLANNED-23115103, KAKENHI-PROJECT-24300129, KAKENHI-PUBLICLY-26118507, KAKENHI-PROJECT-26293046, KAKENHI-PROJECT-26640041, KAKENHI-PROJECT-26860157
  • [雑誌論文] Optogenetic manipulation of activity and temporally controlled cell-specific ablation reveal a role for MCH neurons in sleep/wake regulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu T, Ueno T, Tabuchi S, Inutsuka A, Tanaka KF, Hasuwa H, Kilduff TS, Terao A, Yamanaka A.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 34 号: 20 ページ: 6896-6909

    • DOI

      10.1523/jneurosci.5344-13.2014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J04733, KAKENHI-PLANNED-23115103, KAKENHI-PUBLICLY-26118507, KAKENHI-PROJECT-26293046, KAKENHI-PROJECT-26640041, KAKENHI-PROJECT-26860157
  • [雑誌論文] The Wnt/Planar Cell Polarity Pathway Component Vangl2 Induces Synapse Formation through Direct Control of N-Cadherin.2014

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka T, Ohashi R, Inutsuka A, Sakai S, Fujisawa N, Yokoyama M, Huang YH, Igarashi M, Kishi M
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 6 号: 5 ページ: 916-27

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2014.01.044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240040, KAKENHI-PUBLICLY-24111515, KAKENHI-PROJECT-24650162, KAKENHI-PROJECT-24790192, KAKENHI-PROJECT-25430033
  • [雑誌論文] The regulation of sleep and wakefulness by the hypothalamic neuropeptide orexin/hypocretin2013

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka A, Yamanaka A
    • 雑誌名

      Nagoya journal of medical science

      巻: 75 ページ: 29-36

    • NAID

      120005227629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [雑誌論文] The physiological role of orexin/hypocretin neurons in the regulation of sleep/wakefulness and neuroendocrine functions2013

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka A, Yamanaka A
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [雑誌論文] The regulation of sleep and wakefulness by the hypotalamic neuropeptide orexin/hypocretin2013

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka A, Yamanaka A
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Medical Science

      巻: 75 ページ: 29-36

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/medlib/nagoya_j_med_sci/7512/03_Yamanaka.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [雑誌論文] The regulation of sleep and wakefulness by the hypothalamic neuropeptide orexin/hypocretin.2013

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inutsuka and Akihiro Yamanaka
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Medical Science

      巻: 75 ページ: 29-36

    • NAID

      120005227629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [雑誌論文] The physiological role of orexin/hypocretin neurons in the regulation of sleep/wakefulness and neuroendocrine functions2013

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka A, Yamanaka A
    • 雑誌名

      Frontiers in endocrinology

      巻: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fendo.2013.00018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [雑誌論文] SAD kinases regulate neuronal polarization through Slingshot 1 protein phosphatase2012

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、岸将史
    • 雑誌名

      新潟医学会雑誌

      巻: 126(2)(未定)

    • NAID

      120006749227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890061
  • [雑誌論文] SAD kinases regulate neuronal polarization through Slingshot1 protein phosphatase2012

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inutsuka, Masashi Kishi
    • 雑誌名

      Niigata Medical Journal

      巻: 126(2)(in press)

    • NAID

      120006749227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890061
  • [産業財産権] 遺伝子発現制御方法及び遺伝子発現制御キット2016

    • 発明者名
      犬束歩、尾仲達史
    • 権利者名
      犬束歩、尾仲達史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08527
  • [産業財産権] 遺伝子発現制御方法及び遺伝子発現制御キット2016

    • 発明者名
      犬束歩、尾仲達史
    • 権利者名
      犬束歩、尾仲達史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01488
  • [産業財産権] 投射経路選択的な遺伝子発現制御2014

    • 発明者名
      山中章弘、犬束歩
    • 権利者名
      山中章弘、犬束歩
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26118507
  • [産業財産権] 投射経路選択的な遺伝子発現制御2014

    • 発明者名
      山中章弘、犬束歩
    • 権利者名
      山中章弘、犬束歩
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860157
  • [学会発表] Lability of oxytocin receptor expression in the cerebellum and its modulation2024

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inutsuka, Aisa Hattori, Masahide Yoshida, Yuki Takayanagi, Yukiko U. Inoue, Tatsushi Onaka
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06487
  • [学会発表] ストレス応答におけるオキシトシンの機能とその伝達様式の解析2023

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩
    • 学会等名
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06487
  • [学会発表] Cre発現トランスジェニック動物がいなくても特定細胞の遺伝子発現制御をする方法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩
    • 学会等名
      第49回日本神経内分泌学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06487
  • [学会発表] 赤色蛍光タンパク質依存的に機能するCreリコンビナーゼの開発と生体内での応用例2023

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩、前嶋 翔、溝口 博之、金子 涼輔、高浪 景子、坂本 浩隆、尾仲 達史
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06487
  • [学会発表] ナノボディを用いた細胞内発現タンパク質を足場としたCreリコンビナーゼの再構成とその応用2023

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩、尾仲 達史
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06487
  • [学会発表] Cell type-specific modulation of oxytocin receptor expression in the cerebellum2023

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inutsuka, Aisa Hattori, Masahide Yoshida, Yuki Takayanagi, Yukiko U. Inoue, Tatsushi Onaka
    • 学会等名
      第33回バソプレシン・オキシトシン研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06487
  • [学会発表] 社会的敗北ストレスによって誘導される行動変容における前頭前皮質オキシトシン受容体発現ニューロンの生理機能2022

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩、向井 康敬、吉田 匡秀、高柳 友紀、山中 章弘、尾仲 達史
    • 学会等名
      Neuro2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06487
  • [学会発表] ナノボディを用いた標的タンパク質特異的な遺伝子発現の制御2022

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩、尾仲 達史
    • 学会等名
      第252回生理学東京談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06487
  • [学会発表] Selective manipulation of oxytocin receptor-expressing neurons in the medial prefrontal cortex affects stress responses2022

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、吉田匡秀、高柳友紀、尾仲達史
    • 学会等名
      第31回 バゾプレシン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06910
  • [学会発表] RFP-dependent Cre recombinase for genetic manipulation using virus vectors2021

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、前嶋翔、溝口博之、坂本浩隆、尾仲達史
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会/第1回 CJK 国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06910
  • [学会発表] タンパク質核内移行の脳内における光操作2020

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、君塚悟洋、高野橋菜月、屋嘉部久志、尾仲達史
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06910
  • [学会発表] 社会性敗北ストレスによる行動変容におけるオキシトシンの機能2020

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、吉田匡秀、高柳友紀、尾仲達史
    • 学会等名
      第97回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06910
  • [学会発表] 動機づけ行動におけるオレキシン神経の役割2020

    • 著者名/発表者名
      溝口 博之、犬束 歩、片平 健太郎、山田 清文、山中 章弘.
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03532
  • [学会発表] タンパク質核内移行の脳内における光操作2020

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、君塚悟洋、高野橋菜月、屋嘉部久志、尾仲達史
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05026
  • [学会発表] 社会性敗北ストレスによる行動変容におけるオキシトシンの機能2020

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、吉田匡秀、高柳友紀、尾仲達史
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05026
  • [学会発表] LiNuSによる蛍光タンパク質の核内移行を利用した脳内における青色光の伝達マッピング2019

    • 著者名/発表者名
      君塚悟洋、犬束歩、屋嘉部久志、高野橋菜月、尾仲達史
    • 学会等名
      NEURO2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06910
  • [学会発表] Genetic manipulation of oxytocin receptor-expressing neurons using GFP-dependent Cre recombinase and Oxtr-Venus knock-in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inutsuka, Masahide Yoshida, Yuki Takayanagi, Tatsushi Onaka
    • 学会等名
      13th World Congress on Neurohypophysial Hormones (WCNH2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05026
  • [学会発表] Genetic manipulation of oxytocin receptor-expressing neurons using GFP-dependent Cre recombinase and Oxtr-Venus knock-in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inutsuka, Masahide Yoshida, Yuki Takayanagi, Tatsushi Onaka
    • 学会等名
      13th World Congress on Neurohypophysial Hormones (WCNH2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06910
  • [学会発表] Roles of orexin neurons in motivated behaviors in rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi H, Inutsuka A, Katahira K, Yamada K, Yamanaka A.
    • 学会等名
      6th Congress of Asian College of Neuropsycopharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03532
  • [学会発表] LINuSによる蛍光タンパク質の核内移行を利用した脳内における青色光の伝達マッピング2019

    • 著者名/発表者名
      君塚悟洋、犬束歩、屋嘉部久志、高野橋菜月、尾仲達史
    • 学会等名
      NEURO2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08527
  • [学会発表] Genetic manipulation of oxytocin receptor-expressing neurons using GFP-dependent Cre recombinase and Oxtr-Venus knock-in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inutsuka, Masahide Yoshida, Yuki Takayanagi, Tatsushi Onaka
    • 学会等名
      13th World Congress on Neurohypophysial Hormones (WCNH2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08527
  • [学会発表] LINuSによる蛍光タンパク質の核内移行を利用した脳内における青色光の伝達マッピング2019

    • 著者名/発表者名
      君塚悟洋、犬束歩、屋嘉部久志、高野橋菜月、尾仲達史
    • 学会等名
      NEURO2019
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05026
  • [学会発表] RFP を用いたグルココルチコイド受容体の核内移行・二量体形成の検出2018

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩、尾仲 達史
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H06061
  • [学会発表] RFP を用いたグルココルチコイド受容体の核内移行・二量体形成の検出2018

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩、尾仲 達史
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08527
  • [学会発表] RFP-BASED MOLECULAR TOOLS TO DETECT AND UTILIZE GLUCOCORTICOID RECEPTOR ACTIVATION2018

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inutsuka, Tatsushi Onaka
    • 学会等名
      International Congress of Neuroendocrinology 2018 (ICN 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08527
  • [学会発表] 前頭前皮質に局在するオキシトシン受容体発現ニューロンのストレス応答における機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、吉田匡秀、高柳友紀、尾仲達史
    • 学会等名
      第46回自律神経生理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H06061
  • [学会発表] RFPを用いたグルココルチコイド受容体の核内移行・二量体形成の検出2018

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、溝口博之、金子涼輔、野村黎、高浪景子、坂本浩隆、尾仲達史
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08527
  • [学会発表] RFPを用いたグルココルチコイド受容体の核内移行・二量体形成の検出2018

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、溝口博之、金子涼輔、野村黎、高浪景子、坂本浩隆、尾仲達史
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H06061
  • [学会発表] RFP-BASED MOLECULAR TOOLS TO DETECT AND UTILIZE GLUCOCORTICOID RECEPTOR ACTIVATION2018

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inutsuka, Tatsushi Onaka
    • 学会等名
      International Congress of Neuroendocrinology 2018 (ICN 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H06061
  • [学会発表] RFPを用いたグルココルチコイド受容体の核内移行・二量体形成の検出2018

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩、尾仲 達史
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01488
  • [学会発表] Monomeric and dimeric RFP-dependent Cre and its application to detect glucocorticoid receptor activation2018

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inutsuka, Hiroyuki Mizoguchi, Ryosuke Kaneko, Rei Nomura, Keiko Takanami, Hirotaka Sakamoto, Tatsushi Onaka
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H06061
  • [学会発表] Monomeric and dimeric RFP-dependent Cre and its application to detect glucocorticoid receptor activation2018

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inutsuka, Hiroyuki Mizoguchi, Ryosuke Kaneko, Rei Nomura, Keiko Takanami, Hirotaka Sakamoto, Tatsushi Onaka
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08527
  • [学会発表] 前頭前皮質に局在するオキシトシン受容体発現ニューロンのストレス応答における機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、吉田匡秀、高柳友紀、尾仲達史
    • 学会等名
      第46回自律神経生理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08527
  • [学会発表] ナノボディおよびDARPinを利用したRFP-dependent Creの開発2017

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩、溝口 博之、金子 涼輔、尾仲 達史
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H06061
  • [学会発表] ナノボディおよびDARPinを利用したRFP-dependent Creの開発2017

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩、溝口 博之、金子 涼輔、尾仲 達史
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08527
  • [学会発表] ナノボディおよびDARPinを利用したRFP-dependent Creの開発2017

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩、溝口 博之、金子 涼輔、尾仲 達史
    • 学会等名
      第40回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01488
  • [学会発表] 視床下部特定回路の活動操作と活動記録2016

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、吉田匡秀、高柳友紀、山中章弘、尾仲達史
    • 学会等名
      自律神経研究会
    • 発表場所
      日本光電(株)落合高山ビル(東京都、新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01488
  • [学会発表] 視床下部特定回路の活動操作と活動記録2016

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、吉田匡秀、高柳友紀、山中章弘、尾仲達史
    • 学会等名
      自律神経研究会
    • 発表場所
      日本光電工業(株)落合高山ビル(東京都、新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08527
  • [学会発表] Correlative activity and physiological role of orexin neurons in nociception2015

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、山下哲、田口徹、チョドリスリカンタ、山中章弘
    • 学会等名
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 平成27 年度 冬のシンポジウム
    • 発表場所
      東京都・千代田区
    • 年月日
      2015-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860157
  • [学会発表] オレキシン神経は痛み刺激に応じて活動し、侵害受容を調節する2015

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、山下哲、田口徹、チョドリスリカンタ、山中章弘
    • 学会等名
      第38回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫県・神戸市
    • 年月日
      2015-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26118507
  • [学会発表] The integrative role of orexin neurons in nociception and analgesia2015

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inutsuka, Akira Yamashita, Srikanta Chowdhury, Junichi Nakai, Masamichi Okura, Toru Taguchi, Akihiro Yamanaka
    • 学会等名
      THE 12TH NIKKO INTERNATIONAL SYMPOSIUM 2015 FRONTIERS IN TRANSLATIONAL NEUROSCIENCE
    • 発表場所
      栃木県・下野市
    • 年月日
      2015-11-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860157
  • [学会発表] The integrative role of orexin neurons in nociception and analgesia2015

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inutsuka, Akira Yamashita, Srikanta Chowdhury, Junichi Nakai, Masamichi Okura, Toru Taguchi, Akihiro Yamanaka
    • 学会等名
      THE 12TH NIKKO INTERNATIONAL SYMPOSIUM 2015 FRONTIERS IN TRANSLATIONAL NEUROSCIENCE
    • 発表場所
      栃木県・下野市
    • 年月日
      2015-11-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26118507
  • [学会発表] オレキシン神経は痛み刺激に応じて活動し、侵害受容を調節する2015

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、山下哲、田口徹、チョドリスリカンタ、山中章弘
    • 学会等名
      第38回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫県・神戸市
    • 年月日
      2015-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860157
  • [学会発表] Correlative activity and physiological role of orexin neurons in nociception2015

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、山下哲、田口徹、チョドリスリカンタ、山中章弘
    • 学会等名
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 平成27 年度 冬のシンポジウム
    • 発表場所
      東京都・千代田区
    • 年月日
      2015-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26118507
  • [学会発表] Pharmacogenetic analysis of concurrent regulation of feeding and metabolism by orexin neurons2014

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka A, Inui A, Tabuchi S, Lazarus M, Yamanaka A.
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26118507
  • [学会発表] Pharmacogenetic analysis of concurrent regulation of feeding and metabolism by orexin neurons2014

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka A, Inui A, Tabuchi S, Lazarus M, Yamanaka A.
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860157
  • [学会発表] オレキシン神経特異的な活動操作・細胞死誘導による、摂食・代謝調節機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩、乾 あずさ、田淵 紗和子、常松 友美、Michael Lazarus、山中 章弘
    • 学会等名
      第61回中部日本生理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26118507
  • [学会発表] 薬理遺伝学的手法を用いたオレキシン神経の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩
    • 学会等名
      平成26年度生理学研究所研究会 グリア細胞機能から迫る脳機能解明
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2014-10-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26118507
  • [学会発表] The physiological role of orexin neurons in feeding and metabolism revealed by pharmacogenetic activation and chronic ablation2014

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka A, Inui A, Tabuchi S, Lazarus M, Yamanaka A.
    • 学会等名
      Neuroscience 2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, D.C.
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26118507
  • [学会発表] オレキシン神経特異的な活動操作・細胞死誘導による、摂食・代謝調節機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩、乾 あずさ、田淵 紗和子、常松 友美、Michael Lazarus、山中 章弘
    • 学会等名
      第61回中部日本生理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860157
  • [学会発表] 薬理遺伝学的手法を用いたオレキシン神経の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩
    • 学会等名
      平成26年度生理学研究所研究会 グリア細胞機能から迫る脳機能解明
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2014-10-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860157
  • [学会発表] The integrative role of orexin neurons in feeding and metabolism revealed by pharmacogenetic activation and selective ablation2014

    • 著者名/発表者名
      犬束歩
    • 学会等名
      第6回NAGOYAグローバルリトリート
    • 発表場所
      大府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [学会発表] The physiological role of orexin neurons in feeding and metabolism revealed by pharmacogenetic activation and chronic ablation2014

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka A, Inui A, Tabuchi S, Lazarus M, Yamanaka A.
    • 学会等名
      Neuroscience 2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, D.C.
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860157
  • [学会発表] 新規orexin-Creマウス,ラットの作成2013

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、乾あずさ、常松友美、冨田江一、平林真澄、Michael Lazarus、今吉格、景山龍一郎、山中章弘
    • 学会等名
      Neuro 2013
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [学会発表] 薬理遺伝学的手法を用いた摂食行動・代謝調節メカニズムの解明2013

    • 著者名/発表者名
      犬束 歩
    • 学会等名
      名古屋大学環境医学研究所・群馬大学生体調節研究所 第10回合同シンポジウム
    • 発表場所
      群馬
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [学会発表] オレキシン神経による摂食行動・代謝の統合的機能調節2013

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、Michael Lazarus、冨田江一、平林真澄、今吉格、影山龍一郎、山中章弘
    • 学会等名
      第60回中部日本生理学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2013-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [学会発表] 薬理遺伝学的手法を用いた摂食行動・代謝調節メカニズムの解明2013

    • 著者名/発表者名
      犬束歩
    • 学会等名
      名古屋大学環境医学研究所・群馬大学生体調節研究所第10回合同シンポジウム
    • 発表場所
      渋川
    • 年月日
      2013-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [学会発表] 改変型チャネルロドプシン2を用いた特定神経高頻度刺激法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、常松友美、田中謙二、岡部勝、Karl Deisseroth、山中章弘
    • 学会等名
      第59回中部日本生理学会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2012-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [学会発表] 新規KENGE-Tet ChR2(ET/TC)マウスを用いた特定神経高頻度刺激法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、常松友美、田中謙二、岡部勝、Karl Deisseroth、山中章弘
    • 学会等名
      第4回光操作研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [学会発表] 新規KENGE-Tet ChR2(ET/TC)マウスを用いた特定神経高頻度刺激法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、常松友美、田中謙二、岡部 勝、Karl Deisseroth、山中章弘
    • 学会等名
      第4回光操作研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [学会発表] 改変型チャネルロドプシン2を用いた特定神経高頻度刺激法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、常松友美、田中謙二、岡部 勝、Karl Deisseroth、山中章弘
    • 学会等名
      第59回中部日本生理学会
    • 発表場所
      岡崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [学会発表] 神経突起の分岐形態を制御する新規因子BrancKの機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      犬束歩、長岡唯宏、上村駿、阿部学、﨑村建司、横山峯介、五十嵐道弘、山中章弘、岸将史
    • 学会等名
      2012年包括型脳科学研究推進支援ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [学会発表] New model mice for narcolepsy using timing controlled gene expression system in transgenic mice which induces specific ablation of orexin/hypocretin neurons2012

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka A, Tabuchi S, Tsunematsu T, Black SW, Kilduff S, Tominaga M, Yamanaka A
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans, LA, U.S.A.
    • 年月日
      2012-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790192
  • [学会発表] BrancK-A Novel Regulator of Neurite Branching2011

    • 著者名/発表者名
      犬束歩
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conferences
    • 発表場所
      中国、蘇州
    • 年月日
      2011-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890061
  • [学会発表] BrancK-A novel regulator of neurite branching2011

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Inutsuka, Shun Uemura, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Minesuke, Yokoyama Michihiro Igarashi, Masashi Kishi
    • 学会等名
      Poster, Cold Spring Harbor Conference Asia
    • 発表場所
      Suzhou
    • 年月日
      2011-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890061
  • 1.  岸 将史 (60573938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  越智 拓海 (00837180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田口 徹 (90464156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  歌 大介 (70598416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山中 章弘 (60323292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  桜井 武 (60251055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  溝口 博之 (70402568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  田中 あゆみ (00373085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅川 明弘 (10452947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤原 広臨 (10599608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  尾内 康臣 (40436978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  征矢 英昭 (50221346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 隆弘 (70546465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐久間 英輔 (90295585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  杉原 玄一 (70402261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 浩一 (80345818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 高志 (90725938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  乾 明夫 (80168418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  須藤 信行 (60304812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  榊 美知子 (50748671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  植木 美乃 (40467478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  入鹿山 容子 (90312834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  杉山 陽子 (00317512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  牧之段 学 (00510182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  片平 健太郎 (60569218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  坂本 浩隆 (20363971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  近藤 保彦 (00192584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  前嶋 翔 (10773286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  本田 瑞季 (50828978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  永岡 唯宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  大倉 正道
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  阿部 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  高浪 景子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  菊水 健史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  茂木 一孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  五十嵐 道弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi