• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎 智也  Kawasaki Tomoya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30705702
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師
2023年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授
2016年度 – 2019年度: 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教
2013年度 – 2015年度: 日本大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学・安全システム / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 小区分22050:土木計画学および交通工学関連
研究代表者以外
土木計画学・交通工学 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 小区分22050:土木計画学および交通工学関連 / 小区分07090:商学関連 / 自然災害科学・防災学 / 社会システム工学・安全システム / 商学
キーワード
研究代表者
ロジスティクス / グラフィカルモデル / 時空間データ / 貨物OD表 / ガウス過程回帰 / Elastic Net / 発生集中貨物量 / 夜間光 / サプライチェーン / 相互依存関係 … もっと見る / デハブ現象 / 船型 / ネットワーク / 荷主 / 船社 / シミュレーションモデル / 自律船 / 物流 / 配船パターン / 社会システム / 海運ネットワーク / コンテナ輸送 / 輸送手段選択 / 同時方程式モデル / コンテナ化 / バルク貨物 / インフラ整備計画 / 大メコン圏地域 / 東アフリカ / ステークホルダー / 内陸開発途上国 / 経済回廊 / エージェントベースモデル … もっと見る
研究代表者以外
国際物流 / インターモーダル輸送 / ネットワーク / 交通工学・国土計画 / 国際貿易 / AIS / 経路選択 / 一帯一路 / 世界海運 / 経路選択モデル / 政策分析 / 交通計画 / 国際貿 / 労働時間制約 / 隊列形成施設 / シミュレーション / 隊列普及率 / 利益格差 / マッチングポテンシャル / 制度設計 / 都市間物流 / 隊列形成拠点配置 / 駐車場混雑 / 休憩行動 / トラック隊列走行 / 車両マッチング / 隊列形成拠点 / 省力化 / ドライバー不足 / 環境 / 隊列走行 / トラック / 港湾運営 / ASEAN / 港湾管理者 / PPP / 日本型官民パートナーシップ / 港湾管理 / サプライチェーン・マネジメント / サプライチェーン / 港湾 / ロジスティクス / データ解 / データ解析 / 建設資材支給事業 / 構造方程式モデル / 国際協力 / 都市計画・建築計画 / 事業効果分析 / 産業連関表 / 住民参加インフラ整備事業 / 建設(土木)資材支給事業 / Labour Based Technology / 北極海航路 / 水域利用 / 安全運航 / 水上飛行機基地 / 空港工学 / 水上飛行場 / 水上飛行機 / 東南アジア / 次世代交通システム / ガバナンス構造 / 交通調査 / アジア開発途上国 / 公共交通 / 次世代交通 / EV / ライドヘイリングアプリ / ライドシェアリング / 開発途上国 / 都市交通計画 / パラトランジット / LAMAT / 救助救援 / 空港運用 / 救援救助 / 減災 / 危機管理 / 救助・救援 / 空港 / 国際情報交換 / 緊急支援物資配分計画 / 欠乏費用 / TOPSIS法 / エージェントベースモデル / 救援物資発注 / 救援物資配送 / 救援物資拠点配置 / 人道援助ロジスティクス / 支援物資発注 / 支援物資配送 / 支援物資拠点配置 / エージェント・ベース・モデル / 不確実性 / 人道支援ロジスティクス / 港湾間競争 / コンテナ港湾 / 経済政策 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  リアルタイムな全世界全モード物流シミュレーションシステムの構築と政策分析への応用

    • 研究代表者
      柴崎 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  衛星画像と時空間集計データによる貨物OD表推定研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 智也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  自律船導入による波及効果シミュレーションモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 智也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  世界規模の全モード統合型国際物流シミュレーションシステムの構築と政策分析への応用

    • 研究代表者
      柴崎 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ASEAN時代のロジスティクス構築戦略に関する研究

    • 研究代表者
      寺田 英子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07090:商学関連
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  隊列走行を活用した都市間物流システムの運用評価モデルの開発と運用効率化方策の検討

    • 研究代表者
      平田 輝満
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  地方創生に向けた住民参加型によるインフラ整備の有効性に関する検証

    • 研究代表者
      徳永 達己
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      拓殖大学
  •  グローバル・ロジスティクス・ネットワーク下のシミュレーションモデル構築と政策分析

    • 研究代表者
      柴崎 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際バルク貨物輸送における最適輸送手段選択問題のミクロ計量分析研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 智也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  アジア中規模都市におけるパラトランジット~次世代交通の調和型計画・事業の促進策

    • 研究代表者
      屋井 鉄雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  水上飛行機の離発着場整備に関する基礎調査

    • 研究代表者
      轟 朝幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      日本大学
  •  内陸開発途上国における交通インフラ整備スキームの開発研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 智也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      日本大学
  •  広域災害時の救援救助活動を支える空港運用最適化モデルの開発と効果的運用方策の検討

    • 研究代表者
      轟 朝幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      日本大学
  •  アジア・ヨーロッパ大陸間のマルチモード国際物流シミュレーションモデルと政策分析

    • 研究代表者
      柴崎 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      国土技術政策総合研究所
      東京大学
  •  国際物流の構造変化とわが国コンテナ港湾の競争力強化策に関する研究

    • 研究代表者
      川崎 芳一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      (財)統計研究会
  •  自然災害時の人道援助ロジスティクスにおける在庫モデルの開発

    • 研究代表者
      花岡 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Global and International Logistics2021

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Shibasaki, Daisuke Watanabe, Tomoya Kawasaki
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      MDPI
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00286
  • [図書] 科学研究費助成事業研究(平成29~令和元年度)地方創生に向けた住民参加型によるインフラ整備の有効性に関する検証 成果報告書2020

    • 著者名/発表者名
      徳永達己、川崎智也、武田晋一、福林良典
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      科学研究費助成事業
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06606
  • [雑誌論文] Freight trip distribution using spatiotemporal aggregate data: A modified collective flow diffusion model-based approach2023

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Tomoya、Namba Yusaku、Oka Hideki、Dulebenets Maxim A.
    • 雑誌名

      Transportation Research Interdisciplinary Perspectives

      巻: 21 ページ: 100904-100904

    • DOI

      10.1016/j.trip.2023.100904

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17802
  • [雑誌論文] A Case Study of How Maersk Adopts Cloud-based Blockchain Integrated with Machine Learning for Sustainable Practices2023

    • 著者名/発表者名
      Wong, S., Yeung, J.K.W., Y., Lau, Y., Kawasaki, T.
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 15(9) 号: 9 ページ: 7305-7305

    • DOI

      10.3390/su15097305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04732
  • [雑誌論文] Geospatial transition of port hinterland considering intermodal service frequency: A case study in Bangladesh2023

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Tomoya、Loh Zhan Teng、Hanaoka Shinya
    • 雑誌名

      Journal of Transport Geography

      巻: 108 ページ: 103549-103549

    • DOI

      10.1016/j.jtrangeo.2023.103549

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04732, KAKENHI-PROJECT-22H00222
  • [雑誌論文] Stagnant logistics growth simulation on West African intermodal corridors2023

    • 著者名/発表者名
      Shibuya Keigo、Shibasaki Ryuichi、Kawasaki Tomoya、Tokuori Tomomi
    • 雑誌名

      Transportation Research Interdisciplinary Perspectives

      巻: 21 ページ: 100867-100867

    • DOI

      10.1016/j.trip.2023.100867

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00286
  • [雑誌論文] Optimum cooperation strategy for different cooperative motivations: a case study of the Kobe and Osaka ports2023

    • 著者名/発表者名
      Tagawa Hoshi、Kawasaki Tomoya、Hanaoka Shinya
    • 雑誌名

      Maritime Policy & Management

      巻: n.a. 号: 6 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1080/03088839.2023.2258128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04732, KAKENHI-PROJECT-22KJ1311
  • [雑誌論文] Evaluation of Japanese port policies through network analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, Y., Akakura Y., Yotsushima T., Kawasaki T.
    • 雑誌名

      Transport Policy

      巻: 135 ページ: 59-70

    • DOI

      10.1016/j.tranpol.2023.03.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04647, KAKENHI-PROJECT-20K04732
  • [雑誌論文] Cooperative strategy at ports in different motivations: cooperation for regional welfare and for competition2022

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, H., Kawasaki, T., Hanaoka, S.
    • 雑誌名

      Maritime Transport Research

      巻: 3 ページ: 100075-100075

    • DOI

      10.1016/j.martra.2022.100075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04732, KAKENHI-PROJECT-22KJ1311
  • [雑誌論文] Estimating freight production/attraction using nighttime satellite imagery2022

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Tomoya、Nakanishi Wataru、Hyodo Satoshi、Namba Yusaku、Mori Hirokazu、Kishi Hirotoshi
    • 雑誌名

      Communications in Transportation Research

      巻: 2 ページ: 100067-100067

    • DOI

      10.1016/j.commtr.2022.100067

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13846, KAKENHI-PROJECT-23K17802
  • [雑誌論文] Vessel Deployment and De-Hubbing in Maritime Networks: A Case Study on Colombo Port and Its Feeder Market2022

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Tomoya、Tagawa Hoshi、Kavirathna Chathumi Ayanthi
    • 雑誌名

      Journal of Marine Science and Engineering

      巻: 10 号: 3 ページ: 304-304

    • DOI

      10.3390/jmse10030304

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00286, KAKENHI-PROJECT-20K04732, KAKENHI-PROJECT-22KJ1311
  • [雑誌論文] The durability of economic indicators in container shipping demand: a case study of East Asia?US container transport2021

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Tomoya、Matsuda Takuma、Lau Yui-yip、Fu Xiaowen
    • 雑誌名

      Maritime Business Review

      巻: - 号: 4 ページ: 288-304

    • DOI

      10.1108/mabr-12-2020-0075

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01940, KAKENHI-PROJECT-20K22129
  • [雑誌論文] Southern Africa: Overcoming corridor and border challenges for landlocked countries2021

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Tomoya、Kobayashi Masaya、Shibasaki Ryuichi
    • 雑誌名

      Global Logistics Network Modelling and Policy: Quantification and Analysis for International Freight

      巻: - ページ: 301-320

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-814060-4.00015-0

    • ISBN
      9780128140604
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00286
  • [雑誌論文] The Durability of Economic Indicators in Container Shipping Demand: A Case Study of East Asia-US Container Transport2021

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Matsuda, T., Lau, Y., Fu, X.
    • 雑誌名

      Maritime Business Review

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01940
  • [雑誌論文] International intermodal container shipping network in South Asia: modelling and policy simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki Ryuichi、Kawasaki Tomoya
    • 雑誌名

      International Journal of Shipping and Transport Logistics

      巻: 13 号: 1/2 ページ: 70-70

    • DOI

      10.1504/ijstl.2021.112916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00286
  • [雑誌論文] Port Choice Problem in a Linear City: Application to Manila and Batangas Ports in the Philippines2021

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Hanaoka, S. Saito, Y., Tagawa, H.
    • 雑誌名

      Maritime Transport Research

      巻: 2 ページ: 100010-100010

    • DOI

      10.1016/j.martra.2021.100010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04732
  • [雑誌論文] Exploring the factors influencing the cost-effective design of hub-and-spoke and point-to-point networks in maritime transport using a bi-level optimization model2021

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, H., Kawasaki, T., Hanaoka, S.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Shipping and Logistics

      巻: - 号: 2 ページ: 192-203

    • DOI

      10.1016/j.ajsl.2021.03.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04732
  • [雑誌論文] Conditions influencing the choice between direct shipment and transshipment in maritime shipping network2021

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, H., Kawasaki, T., Hanaoka, S.
    • 雑誌名

      Journal of Shipping and Trade

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04732
  • [雑誌論文] South Asia: Impact simulations of logistics projects in India, Bangladesh, and Sri Lanka2021

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki Ryuichi、Kawasaki Tomoya
    • 雑誌名

      Global Logistics Network Modelling and Policy: Quantification and Analysis for International Freight

      巻: - ページ: 223-251

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-814060-4.00012-5

    • ISBN
      9780128140604
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00286
  • [雑誌論文] 地方コンテナ港のインセンティブ助成の実証分析2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊壽大,川崎智也,松田琢磨
    • 雑誌名

      日本物流学会誌

      巻: 28 ページ: 141-148

    • NAID

      40022318272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01940
  • [雑誌論文] The effects of consolidation and privatization of ports in proximity: A case study of the Kobe and Osaka ports2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kawasaki, Hoshi Tagawa, Toshihiro Watanabe, Shinya Hanaoka
    • 雑誌名

      The Asian Journal of Shipping and Logistics

      巻: 36 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.ajsl.2019.08.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01940
  • [雑誌論文] A Transhipment Hub in South Asia and its Competition: Application of Network Equilibrium Assignment Model for Global Maritime Container Shipping2019

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki Ryuichi、Kawasaki Tomoya
    • 雑誌名

      Asian Transport Studies

      巻: 5 号: 4 ページ: 546-569

    • DOI

      10.11175/eastsats.5.546

    • NAID

      130007700463

    • ISSN
      2185-5560
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03327
  • [雑誌論文] Clarification of Public Transport Usage Conditions in Ahmedabad, India2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi HIRAIDE, Tomoya KAWASAKI, Shinya HANAOKA
    • 雑誌名

      WIT Transactions on The Built Environment

      巻: Vol. 182 ページ: 61-72

    • DOI

      10.2495/ut180061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02632
  • [雑誌論文] 東アジア域内におけるバルク貨物コンテナ化の要因分析2017

    • 著者名/発表者名
      松田琢磨,花岡伸也,川崎智也,米澤祐介
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 73 号: 5 ページ: I_661-I_672

    • DOI

      10.2208/jscejipm.73.I_661

    • NAID

      130006286647

    • ISSN
      2185-6540
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16358
  • [雑誌論文] 東アジア域内におけるバルク貨物コンテナ化の要因分析2016

    • 著者名/発表者名
      松田琢磨,花岡伸也,川崎智也,米澤祐介
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 54

    • NAID

      130006286647

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16358
  • [雑誌論文] 大規模災害時における航空機運用方法の検討-南海トラフ地震発生時の高知県を対象として-2015

    • 著者名/発表者名
      川崎智也,荒谷太郎,轟朝幸,古川詩乃
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.51

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282120
  • [雑誌論文] Inland cargo flow modelling considering shipment time variability on cross-border transport2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kawasaki, Shinya Hanaoka, Long Xuan Nguyen
    • 雑誌名

      Transportation Planning and Technology

      巻: 38 号: 6 ページ: 664-683

    • DOI

      10.1080/03081060.2015.1048947

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750117
  • [雑誌論文] 観光トリップに着目した水上飛行機導入による交通機関分担率の推定2015

    • 著者名/発表者名
      黒崎実布由,轟朝幸,川崎智也,阿川洋平
    • 雑誌名

      土木計画学研究発表会・講演集

      巻: No.51

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14052
  • [雑誌論文] コンテナ荷動き量に対する経済指標の影響の持続性2014

    • 著者名/発表者名
      川崎智也・松田琢磨
    • 雑誌名

      日本物流学会誌

      巻: 22 ページ: 141-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330138
  • [雑誌論文] アジア発米国向け航路における母船積出港の選択問題2014

    • 著者名/発表者名
      川崎智也
    • 雑誌名

      Eco-Forum

      巻: 30(1) ページ: 30-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330138
  • [雑誌論文] 国際物流の構造変化とわが国のコンテナ港湾2012

    • 著者名/発表者名
      川崎芳一
    • 雑誌名

      ECO-FORUM

      巻: Vol.28 No.2 ページ: 43-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330138
  • [学会発表] Evaluation of Japanese port policies through network analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, Y., Akakura, Y., Yotsushima, T., Kawasaki T.
    • 学会等名
      16th World Conference on Transport Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04732
  • [学会発表] Estimating freight trip distribution without trip data: An extended multivariate collective flow diffusion model approach2023

    • 著者名/発表者名
      Ikuomto Rikimaru、Kawasaki Tomoya
    • 学会等名
      Eastern Asia Society for Transport Studies 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17802
  • [学会発表] Optimum cooperation type in different cooperative motivations; Case study in Kobe, Osaka and Busan ports2023

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, H., Kawasaki, T., Hanaoka, S.
    • 学会等名
      International Association of Maritime Economics 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04732
  • [学会発表] スペシャルセッション:物流分野におけるビッグデータ分析研究の現在とこれから2021

    • 著者名/発表者名
      柴崎隆一・和田祐次郎・坂井孝典・金度亨・川崎智也
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00286
  • [学会発表] How a civil conflict affects the logistics growth? Case of Western Africa by the global logistics intermodal network simulation,2021

    • 著者名/発表者名
      Keigo Shibuya, Ryuichi Shibasaki, Tomoya Kawasaki and Tomomi Tokuori
    • 学会等名
      Annual Conference of International Association of Maritime Economists (IAME 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00286
  • [学会発表] アフリカ大陸全土を対象とした国際物流シミュレーションモデルの構築と時系列分析2021

    • 著者名/発表者名
      渋谷圭悟・柴崎隆一・川崎智也・徳織智美
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00286
  • [学会発表] Multiple ports choice problem in linear city: Case study in Manila and Batangas port, Philippines2020

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T., Hanaoka, S., Saito, Y., Tagawa, H.
    • 学会等名
      TLOG 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04732
  • [学会発表] Has the Container Shipping Market been Monopolized? An Econometric Approach2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, T., Hirata, E., Kawasaki, T.
    • 学会等名
      8th International Conferences on Transport and Logistics(T-LOG2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01940
  • [学会発表] Exploring the Established Conditions of De-hubbing Maritime Network2020

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, H., Kawasaki, T., Hanaoka, S.
    • 学会等名
      International Association of Maritime Economics (IAME)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04732
  • [学会発表] アフリカ大陸を対象とした経済回廊開発及び貿易円滑化効果の分析~全世界国際物流ネットワークモデルを用いて~2020

    • 著者名/発表者名
      渋谷圭悟・志賀航介・高田雄暉・川崎智也・柴崎隆一
    • 学会等名
      日本物流学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00286
  • [学会発表] Bi-level optimization model for designing Point to Point or Hub and Spoke maritime network: Case study on East Asian ports2020

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, H., Kawasaki, T., Hanaoka, S.
    • 学会等名
      TLOG 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04732
  • [学会発表] Impact of labour based construction project on place attachment: A case study in rural area of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kawasaki, Tatsumi Tokunaga
    • 学会等名
      The 18th African Regional Seminar for Labour-Based Practitioner, ILO, Tunis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06606
  • [学会発表] Clarification of Public Transport Usage Conditions in Ahmedabad, India2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi HIRAIDE, Tomoya KAWASAKI, Shinya HANAOKA
    • 学会等名
      24th International Conference on Urban Transport and the Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02632
  • [学会発表] The Structure of Decision Making Process in the Bulk Cargo Containerization,2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, T., Hanaoka, S. and Kawasaki, T.
    • 学会等名
      International Association of Maritime Economics (IAME)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16358
  • [学会発表] Modelling International Intermodal Container Shipping and Application to South Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi SHIBASAKI, Tomoya KAWASAKI
    • 学会等名
      6th International Conference on Transportation and Logistics (TLOG 2016)
    • 発表場所
      新竹市(台湾)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289159
  • [学会発表] 東アジア域内におけるバルク貨物コンテナ化の要因分析2016

    • 著者名/発表者名
      松田琢磨,花岡伸也,川崎智也,米澤祐介
    • 学会等名
      第54回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16358
  • [学会発表] Modelling International Maritime Container Cargo Flow and Policy Simulation in South Asia: An Application of Network Equilibrium Assignment Model on a Global Scale2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi SHIBASAKI, Tomoya KAWASAKI
    • 学会等名
      World Conference on Transport Research - WCTR 2016
    • 発表場所
      上海市(中国)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289159
  • [学会発表] 母船積出港の選択問題2014

    • 著者名/発表者名
      川崎智也
    • 学会等名
      日本海運経済学会関東部会
    • 発表場所
      日本大学理工学部駿河台校舎
    • 年月日
      2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330138
  • 1.  柴崎 隆一 (50323514)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  渡部 大輔 (30435771)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  花岡 伸也 (90467027)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  加藤 浩徳 (70272359)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鳥海 重喜 (60455441)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  新井 洋史 (30551402)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 琢磨 (40882535)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  手塚 広一郎 (90323914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  轟 朝幸 (60262036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  平田 輝満 (80450766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古市 正彦 (60572758)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鳩山 紀一郎 (60361523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺田 英子 (90316133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  青山 和浩 (80222488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村上 進亮 (40414388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坪田 建明 (50546728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉村 佳寿 (00356049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  和田 祐次郎 (20804595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  川崎 芳一 (10573438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  寺田 一薫 (80197798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渡辺 日佐夫 (40534392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  引頭 雄一 (90636945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長田 哲平 (50436474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  荒谷 太郎 (60610326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  屋井 鉄雄 (10182289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  居駒 知樹 (50302625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  江守 央 (30328687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  兵頭 知 (90778341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  町田 一兵 (10611452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  徳永 達己 (70760726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  齋藤 潮 (30162184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  坂野 達郎 (40196077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  室町 泰徳 (40251350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  福田 大輔 (70334539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中西 航 (70735456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  朝倉 康夫 (80144319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中道 久美子 (80599118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  寺井 清寿 (80751247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  代田 孝広 (10751290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 美緒 (20573926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  日下部 貴彦 (80604610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  石黒 一彦 (60282034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  菅原 淳子 (00631277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  武田 晋一 (70251634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  福林 良典 (70812220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  税所 哲郎 (80386870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  根本 敏則 (90156167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小川 芳樹 (70794296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  渡邊 壽大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  桐島 弘之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  神波 泰夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  赤倉 康寛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi