• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川村 覚文  kawamura Satofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30713169
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大妻女子大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大妻女子大学, 文学部, 准教授
2022年度: 関東学院大学, 人間共生学部, 准教授
2017年度 – 2021年度: 関東学院大学, 人間共生学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分01040:思想史関連 / 思想、芸術およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
グローバルな知性史 / 日本思想 / 社会思想 / 政治思想 / 技術 / 政治思想史 / 日本思想史 / 戦間期 / 技術論 / パフォーマンス論 … もっと見る / メディア研究 / 文化研究 / 参加型文化 / 演劇 / メディア理論、ポスト・メディア理論 / ゲーム / マンガ / アニメ / 国際理解 / メディアミックス / ポップカルチャー / トランスナショナルな共同体 / コミュニケーション / ファンダム / ファン研究 / 2.5次元 / キャラクター / 情動 / 身体 / 嗜好の共同体 / ハイブリッドリアリティ / ジェンダー / ポピュラー文化 / 2.5次元文化 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  1920~40年代日本の技術論:グローバルな知性史の観点から

    • 研究代表者
      乙部 延剛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  「2.5次元文化」における参加型文化による嗜好共同体構築に関する研究

    • 研究代表者
      須川 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2023 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Idology in Transcultural Perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Satofumi Kawamura, Aoyagi Hiroshi, Patrick W. Galbraith, Mateja Kovacic, Brian J. McVeigh, Patrick W. Galbraith, Scott Hurley, Akiko Sugawa-Shimada, Shunsuke Nozawa
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00090
  • [図書] 近代日本宗教史 第六巻 模索する現代──昭和後期~平成期──2021

    • 著者名/発表者名
      川村覚文、島薗進、塚田穂高、高橋原、堀江宗正、及川高、飯嶋秀治、鎌田東二
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00090
  • [図書] 差別の構造と国民国家──宗教と公共性──2021

    • 著者名/発表者名
      川村覚文、磯前順一、吉村智博、浅居明彦、上村静、関口寛、寺戸淳子、山本昭宏 ほか
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      法蔵館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00090
  • [雑誌論文] ノンヒューマン的転回と「モノ」たちの政治──ジェーン・ベネット「諸システムとモノたち」について2020

    • 著者名/発表者名
      川村覚文
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 49 ページ: 75-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18459
  • [学会発表] Nakai Masakazu’s Theory of communication and media technology2023

    • 著者名/発表者名
      Satofumi Kawamura
    • 学会等名
      EAJS 2023 (the 17th International Conference of the European Association for Japanese Studies)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00090
  • [学会発表] 情動とメディア-宗教的身体:ラブライブ!に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      川村覚文
    • 学会等名
      科研費学会・第6回2.5次元文化を考える公開シンポジウム~「2.5次元文化」研究の最前線
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18459
  • 1.  須川 亜紀子 (90408980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清水 知子 (00334847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 東子 (40339619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩下 朋世 (70533818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  筒井 晴香 (90760489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  乙部 延剛 (50713476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  千野 貴裕 (00732637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  新倉 貴仁 (50757721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  馬路 智仁 (80779257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi