• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永吉 美智枝  Nagayoshi Michie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30730113
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授
2017年度 – 2020年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2016年度: 横浜市立大学, 医学部, 助教
2015年度: 横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員
2013年度 – 2014年度: 横浜市立大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 特別支援教育 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
育児支援 / 発達 / 網膜芽細胞腫 / スキルアップ研修 / 遠隔研修 / 親子の関係性 / 親子相互作用 / 子育て世代包括支援 / 親子関係 / 乳幼児精神保健 … もっと見る / セルフケア / 説明 / 視覚 / 乳幼児期 / 小児がん / 心理社会的発達 / 復園・就園 / 親の心理 / 義眼 / 長期フォローアップ / 小児がん看護 / 幼児期後期 / 稀少がん / 病院地域連携 / 母子関係支援 / 育児困難 / 発達支援 / 幼児後期 … もっと見る
研究代表者以外
小児医療 / 小児看護 / 教育プログラム / 子どもの権利 / 子どもの権利擁護 / リーダー育成 / 教材 / 学び直し / 教師 / 保育士 / 多職種連携 / 研修教材 / 専門性の向上 / リーダーシップ / 対話 / 協同的学習 / 研修 / 多職種協働 / 病弱教育 / 医療保育 / 継続的育児支援 / アクションリサーチ / 育児支援 / 継続看護 / NICU 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  子育て世代包括支援における親子の関係性支援スキルアップ研修プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      永吉 美智枝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  小児医療者を対象とした子どもの権利擁護実践能力を高める教育プログラムの開発と検証

    • 研究代表者
      高橋 衣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  網膜芽細胞腫をもつ乳幼児の発達促進のための長期フォローアップ体制の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      永吉 美智枝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  医療保育、病弱教育に関する多職種合同研修システムの質的向上・普及の研究

    • 研究代表者
      谷川 弘治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      西南女学院大学
  •  視覚障害を伴う網膜芽細胞腫をもつ幼児と母親の関係性の変化とその関連要因研究代表者

    • 研究代表者
      永吉 美智枝
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  アクションリサーチを用いたNICUからの継続的育児支援プログラムの実践と評価

    • 研究代表者
      廣瀬 幸美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 網膜芽細胞腫の患児における幼児期からの義眼のセルフケアの実態と獲得過程2023

    • 著者名/発表者名
      永吉美智枝,東樹京子,高橋 衣,瀧田浩平,秋山政晴,柳澤隆昭
    • 雑誌名

      日本小児血液・がん学会誌

      巻: 60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12373
  • [雑誌論文] 義眼を装用する網膜芽細胞腫の幼児における就園時期から園生活における母親の困難感2023

    • 著者名/発表者名
      永吉美智枝 , 東樹京子 , 高橋 衣 , 瀧田浩平 , 秋山政晴 , 柳澤隆昭
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 82 ページ: 31-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12373
  • [雑誌論文] 小児がんをもつ乳幼児の心理社会的発達の危機と親子の関係性~網膜芽細胞腫を発症した乳幼児の発達特性と母親への支援~2018

    • 著者名/発表者名
      永吉美智枝
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究

      巻: 27(2) ページ: 139-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12373
  • [雑誌論文] 網膜芽細胞腫の患児と家族の看護に関する英語論文における文献検討2015

    • 著者名/発表者名
      永吉美智枝,廣瀬幸美
    • 雑誌名

      家族看護学研究

      巻: 20(2) ページ: 125-35

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893220
  • [雑誌論文] 網膜芽細胞腫の患児と家族の看護に関する国内文献の検討2015

    • 著者名/発表者名
      永吉美智枝,廣瀬幸美
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 74(4) ページ: 579-587

    • NAID

      40020545496

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893220
  • [学会発表] 義眼を装用した網膜芽細胞腫の幼児の園生活に関わる園への説明の様相2022

    • 著者名/発表者名
      永吉美智枝, 東樹京子, 秋山政晴, 柳澤隆昭, 瀧田浩平, 高橋衣
    • 学会等名
      第 64 回日本小児血液・がん学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12373
  • [学会発表] Actual self-care of artificial eye in childhood after enucleation due to retinoblastoma2022

    • 著者名/発表者名
      Michie Nagayoshi , Kyoko Toju , Masaharu Akiyama , Takaaki Yanagisawa , Kohei Takita , Kinu Takahashi
    • 学会等名
      THE 54TH CONGRESS OF THE INTERNATIONAL SOCIETY OF PAEDIATRIC ONCOLOGY
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12373
  • [学会発表] The timing when the mother of a child undergoing eye enucleation due to retinoblastoma starts migrating self-care of artificial eye to child2022

    • 著者名/発表者名
      Michie Nagayoshi , Kyoko Toju , Masaharu Akiyama , Takaaki Yanagisawa , Kohei Takita , Kinu Takahashi
    • 学会等名
      THE 54TH CONGRESS OF THE INTERNATIONAL SOCIETY OF PAEDIATRIC ONCOLOGY
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12373
  • [学会発表] 網膜芽細胞腫の幼児の就園時期から園生活における義眼に関する母親の困難感2022

    • 著者名/発表者名
      永吉美智枝 , 東樹京子 , 秋山政晴 , 柳澤隆昭 , 瀧田浩平 , 高橋衣
    • 学会等名
      第69回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12373
  • [学会発表] 子どもに携わる看護師を対象とした子どもの権利擁護実践を高める教育プログラムの開発と検証 第1段階・第2段階の報告2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 衣, 三浦 靖彦, 平野 大志, 日沼 千尋, 会田 薫子, 瀧田 浩平, 遠藤 里子, 山田 咲樹子, 中山 紗野子, 永吉 美智枝
    • 学会等名
      第67回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02459
  • [学会発表] 子どもに携わる看護師を対象とした子どもの権利擁護実践を高める教育プログラム(初級編)の開発と検証-プログラム受講後の子どもの権利擁護実践状況2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 衣, 三浦 靖彦, 平野 大志, 日沼 千尋, 会田 薫子, 瀧田 浩平, 遠藤 里子, 山田 咲樹子, 中山 紗野子, 永吉 美智枝
    • 学会等名
      第68回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02459
  • [学会発表] 幼児期から就学時期における網膜芽細胞腫の子どもを育てる父親の心理2020

    • 著者名/発表者名
      永吉 美智枝, 瀧田 浩平, 秋山 政晴, 高橋 衣
    • 学会等名
      第62回日本小児血液・がん学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12373
  • [学会発表] Literature Review of Nursing for Infants with Retinoblastoma and their Families

    • 著者名/発表者名
      Michie Nagayoshi, Yukimi Hirose
    • 学会等名
      46th Congress of the International Society of Paediatric Oncology
    • 発表場所
      Tronto (Canada)
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893220
  • 1.  廣瀬 幸美 (60175916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  高橋 衣 (90389734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  瀧田 浩平 (90749392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  谷川 弘治 (80279364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉川 由希子 (50269180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  甲斐 恭子 (50756963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 京子 (30437446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 正子 (50255957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  文屋 典子 (00279366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大重 育美 (70585736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西牧 謙吾 (50371711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  斉藤 淑子 (30817755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永田 真弓 (40294558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 朝美 (50384889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  杉村 篤士 (20708606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山口 悦子 (60369684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  濱中 喜代 (70114329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三浦 靖彦 (40181854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  平野 大志 (90424663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  遠藤 里子 (20788385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  寺本 妙子 (20422488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  澤田 優美 (00585747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  草薙 美穂 (90326554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  河村 秋 (50719094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大森 貴秀 (60276392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  本間 達 (60361721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  斉藤 雅子 (80511617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  西村 直子 (30548714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山村 裕子 (30783617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田中 涼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鈴木 友美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐々木 智世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中村 千春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  長谷川 真央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  笹尾 由佳理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小野 鈴奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  豊永 絵里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  足立 カヨ子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高橋 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi