• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮首 由美子  MIYAKUBI YUMIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30736955
所属 (現在) 2025年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 講師
2017年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 講師
2016年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他, 講師
2015年度 – 2016年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
地域看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
看護学教員 / 教育自己評価 / シミュレーション教育
研究代表者以外
国際看護 / 異文化コミュニケーション / 災害医療支援 / 国際平和協力活動 / 多重課題 / 看護師 / 夜勤
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  看護学教員のためのシミュレーション教育における教授活動自己評価尺度の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮首 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  国際平和協力活動の医療要員が経験する困難の構造化とサポートプログラムの開発

    • 研究代表者
      尾立 篤子
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究
  •  看護師のための夜勤時多重課題対策指針の開発-夜間の患者安全と生活の質保証に向けて

    • 研究代表者
      亀岡 智美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター

すべて 2024 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] COVID-19下の統合看護実習に関する試みの報告ー高機能シミュレータを用いたシチュエーション・ベースド・トレーニング実践ー2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤 智子,宮首 由美子
    • 雑誌名

      防衛衛生

      巻: 71 ページ: 49-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09866
  • [学会発表] 看護・保健領域における「人間の安全保障」の概念分析2016

    • 著者名/発表者名
      尾立篤子、宮首由美子、楠見ひとみ、早野貴美子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16003
  • 1.  亀岡 智美 (50323415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  尾立 篤子 (50736973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  高橋 聡美 (00438095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  早野 貴美子 (40759031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  繁永 元樹 (90974296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尾崎 智美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上國料 美香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi