• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長友 啓明  NAGATOMO Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30746813
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 講師
2017年度 – 2019年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 特任助教
2015年度 – 2016年度: 山梨大学, 総合研究部, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
動物生産科学 / 小区分43010:分子生物学関連 / 小区分56040:産婦人科学関連
研究代表者以外
統合動物科学 / 小区分42040:実験動物学関連
キーワード
研究代表者
発生工学 / 胚操作 / 発生率 / 遺伝資源 / ゲノム編集 / マウス胚 / 生殖細胞 / 顕微操作 / 始原生殖細胞 / 胚移植 … もっと見る / キメラ個体 / 発生 / キメラ技術 / 胚性ゲノム活性化 / 顕微授精 / 雄核発生胚 / 細胞融合 / 雌核発生胚 / 初期胚 / 初期胚発生 / 雌性前核 / 雄性前核 … もっと見る
研究代表者以外
核移植 / 染色体 / 染色体操作 / イメージング / 発生工学 / ライブセルイメージング / クローン / 遺伝子資源 / 凍結乾燥 / 精子 / 絶滅危惧種 / 絶滅動物 / 顕微授精 / 卵子 / 核移植絶滅動物 / アレルギー / 免疫反応の系統差 / 皮膚疾患 / 肥満と突然死 / 自己免疫疾患 / 炎症の系統差 / 血清アミロイドP成分 / ゲノム編集 / miRNA / 転写因子 / 結合配列 / 抗核抗体価の上昇 / ゲノム編集技術 / マウスの遺伝子背景 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  1前核受精卵の効率的作製方法の開発と正常性の網羅的調査研究代表者

    • 研究代表者
      長友 啓明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  雌雄半数体融合胚生産方法を用いたマウス1細胞期の雌雄ゲノム解析研究代表者

    • 研究代表者
      長友 啓明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分43010:分子生物学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  異なる遺伝子背景に起因する抗核抗体値上昇機構の解析

    • 研究代表者
      伊藤 禎洋
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  生殖細胞欠損胚を用いた、効率的なキメラ生産技術について研究代表者

    • 研究代表者
      長友 啓明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      動物生産科学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  絶滅動物の復活を目指した革新的技術開発

    • 研究代表者
      若山 照彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  生胚内個別染色体動態解析および染色体操作による次世代胚操作技術の確立

    • 研究代表者
      水谷 英二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2021 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Adenosine A2B receptor down‐regulates metabotropic glutamate receptor 5 in astrocytes during postnatal development2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masayoshi、Shigetomi Eiji、Parajuli Bijay、Nagatomo Hiroaki、Shinozaki Youichi、Hirayama Yuri、Saito Kozo、Kubota Yuto、Danjo Yosuke、Lee Ji Hwan、Kim Sun Kwang、Nabekura Junichi、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      GLIA

      巻: 69 ページ: 2546-2558

    • DOI

      10.1002/glia.24006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-20H00500, KAKENHI-PROJECT-21K19309, KAKENHI-PROJECT-19K16040, KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [雑誌論文] A histone H3.3K36M mutation in mice causes an imbalance of histone modifications and defects in chondrocyte differentiation2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Shusaku、Nagatomo Hiroaki、Sasaki Hiroyuki、Ishiuchi Takashi
    • 雑誌名

      Epigenetics

      巻: Online ahead of print ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/15592294.2020.1841873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16040, KAKENHI-PLANNED-19H05756
  • [雑誌論文] Discovery of a Vertebrate-Specific Factor that Processes Flagellar Glycolytic Enolase during Motile Ciliogenesis2020

    • 著者名/発表者名
      Narita Keishi、Nagatomo Hiroaki、Kozuka-Hata Hiroko、Oyama Masaaki、Takeda Sen
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 ページ: 100992-100992

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.100992

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06824, KAKENHI-PROJECT-19K16040, KAKENHI-PLANNED-16H06578, KAKENHI-PROJECT-17K15359
  • [雑誌論文] Platelets play an essential role in murine lung development through Clec-2/podoplanin interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Tsukiji Nagaharu、Inoue Osamu、Morimoto Mitsuru、Tatsumi Norifumi、Nagatomo Hiroaki、Ueta Koji、Shirai Toshiaki、Sasaki Tomoyuki、Otake Shimon、Tamura Shogo、Tachibana Toshiaki、Okabe Masataka、Hirashima Masanori、Ozaki Yukio、Suzuki-Inoue Katsue
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 132 ページ: 1167-1179

    • DOI

      10.1182/blood-2017-12-823369

    • NAID

      130007689108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19910, KAKENHI-PROJECT-17K15359, KAKENHI-PROJECT-17K16185, KAKENHI-PROJECT-17H05073, KAKENHI-PROJECT-16K19572
  • [雑誌論文] Reciprocal regulation of TEAD4 and CCN2 for the trophectoderm development of the bovine blastocyst.2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Akizawa, Ken Kobayashi , Hanako Bai, Masashi Takahashi, Shinjiro Kagawa, Hiroaki Nagatomo, Manabu Kawahara
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 印刷中 ページ: 563-571

    • DOI

      10.1530/rep-18-0043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J01122, KAKENHI-PROJECT-16K14587, KAKENHI-PROJECT-17K15359, KAKENHI-PROJECT-17K15357
  • [雑誌論文] Production of cloned mice using oocytes derived from ICR-outbred strain.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Y, Kuwayama H, Wakayama S, Nagatomo H, Ooga M, Kamimura S, Kishigami S, Wakayama T.
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 154(6) ページ: 859-866

    • DOI

      10.1530/rep-17-0372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15359, KAKENHI-PROJECT-16H02593, KAKENHI-PROJECT-16J07536
  • [雑誌論文] The Number of Point Mutations In iPS Cells and ntES Cells Depends on the Method and Somatic Cell Type Employed for Their Generation.2017

    • 著者名/発表者名
      Araki R, Mizutani E, Hoki Y, Sunayama M, Wakayama S, Nagatomo H, Kasama Y, Nakamura M, Wakayama T, Abe M.
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 35 ページ: 1189-1196

    • DOI

      10.1002/stem.2601

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02593, KAKENHI-PROJECT-26506006, KAKENHI-PROJECT-17K15359
  • [雑誌論文] Healthy offspring from freeze-dried mouse spermatozoa held on the International Space Station for 9 months2017

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Wakayama, Yuko Kamada, Kaori Yamanaka, Takashi Kohda, Hiromi Suzuki, Toru Shimazu,
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 1 ページ: 201701425-201701425

    • DOI

      10.1073/pnas.1701425114

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506032, KAKENHI-PROJECT-17K15359, KAKENHI-PROJECT-16J07536, KAKENHI-PROJECT-16H02478, KAKENHI-PROJECT-16H02593, KAKENHI-PUBLICLY-17H05597, KAKENHI-PROJECT-17K07498, KAKENHI-PROJECT-26430087
  • [雑誌論文] Agarose capsules as new tools for protecting denuded mouse oocytes/embryos during handling and freezing-thawing and supporting embryonic development in vivo.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagatomo H, Yao T, Araki Y, Mizutani E, Wakayama T.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 ページ: 17960-17960

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18365-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15359, KAKENHI-PROJECT-16H02593, KAKENHI-PROJECT-15H04605
  • [雑誌論文] Effect of Long-Term Exposure of Donor Nuclei to the Oocyte Cytoplasm on Production of Cloned Mice Using Serial Nuclear Transfer.2016

    • 著者名/発表者名
      Wakayama S, Tanabe Y, Nagatomo H, Mizutani E, Kishigami S, Wakayama T.
    • 雑誌名

      Cell Reprogramming

      巻: 18 ページ: 382-389

    • DOI

      10.1089/cell.2016.0026

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02593, KAKENHI-PROJECT-26506006
  • [雑誌論文] Generation of cloned mice and nuclear transfer embryonic stem cell lines from urine-derived cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Mizutani E, Torikai K, Wakayama S, Nagatomo H, Ohinata Y, Kishigami S, Wakayama T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 23808-23808

    • DOI

      10.1038/srep23808

    • NAID

      130007023594

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248048, KAKENHI-PROJECT-15H04605, KAKENHI-PROJECT-16H02593, KAKENHI-PROJECT-25712030, KAKENHI-PROJECT-26506006
  • [学会発表] Development of vaginal image-based murine estrus detection system by deep le arning2020

    • 著者名/発表者名
      標智仁・兼平雅彦・神沼修・長友啓明
    • 学会等名
      日本実験動物学科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16040
  • [学会発表] Development of vaginal image-based murine estrus detection system by deep le arning2020

    • 著者名/発表者名
      標智仁、兼平雅彦、神沼修、長友啓明
    • 学会等名
      日本実験動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15359
  • [学会発表] 色体分配異常を起こしたマウス受精胚における異常染色体の回収と同定の試み2018

    • 著者名/発表者名
      柴﨑 郁江・鎌田 裕子・長友 啓明・大我 政敏・若山 照彦
    • 学会等名
      第59回日本卵子学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15359
  • [学会発表] Production of cloned mice using oocytes derived from ICR strain.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Tanabe, Hiroki Kuwayama, Sayaka Wakayama, Hiroaki Nagatomo, Masatoshi Ooga, Satoshi Kamimura, Satoshi Kishigami, and Teruhiko Wakayama
    • 学会等名
      4th World Congress of Reproductive Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02593
  • [学会発表] Developmental competence of mouse oocytes activated by injection of PLCζ from different species2017

    • 著者名/発表者名
      Yunosuke Yamamoto, Masatoshi Ooga, Satoshi Kamimura, Hiroaki Nagatomo, Sayaka Wakayama, Junya Ito, and Teruhiko Wakayama
    • 学会等名
      4th World Congress of Reproductive Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02593
  • [学会発表] Improvement of freeze-drying preservation method of spermatozoa at room temperature.2017

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kamada, Daiyu Ito, Ikue Shibasaki, Satoshi Kamimura, Hiroaki Nagatomo, Masatoshi Ooga, Sayaka Wakayama and Teruhiko Wakayama
    • 学会等名
      4th World Congress of Reproductive Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02593
  • [学会発表] Agarose capsules as new tools for protecting denuded mouse oocytes/embryos during handling and freezing-thawing and supporting embryonic development in vivo2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nagatomo, Tatsuma Yao, Yasuyuki Araki, Eiji Mizutani, Teruhiko Wakayama
    • 学会等名
      World Congress of Reproductive Biology 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15359
  • [学会発表] Healthy offspring from freeze-dried mouse spermatozoa held on the International Space Station for 9 months.2017

    • 著者名/発表者名
      Wakayama S, Kamada Y, Yamanaka K, Kohda T, Suzuki H, Shimazu T, Tada MN, Osada I, Nagamatsu A, Kamimura S, Nagatomo H, Mizutani E, Ishino F, Yano S, Wakayama T.
    • 学会等名
      World Congress of Reproductive Biology 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15359
  • [学会発表] Developmental competence of mouse oocyte activeted by different species of PLCζ2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Ooga M, Kamimura S, Nagatomo H, Wakayama S, Ito J, Wakayama T
    • 学会等名
      World Congress of Reproductive Biology 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15359
  • [学会発表] マウス2細胞期胚において分配異常を起こした染色体の回収と同定の試み2016

    • 著者名/発表者名
      柴﨑郁江、鎌田裕子、鳥飼昂平、長友啓明、水谷英二、若山照彦
    • 学会等名
      109回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      麻布大学 神奈川県
    • 年月日
      2016-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02593
  • 1.  水谷 英二 (80443034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  若山 照彦 (40360672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  岸上 哲士 (10291064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  大我 政敏 (40644886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  伊藤 禎洋 (30345722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  神沼 修 (80342921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 勇規 (90580465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  若山 清香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  佐々木 知幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  築地 長治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  井上 克枝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  尾崎 由基男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  森本 充
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  白井 俊光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  川原 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  幸田 尚
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  成田 啓之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  尾山 大明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  篠崎 陽一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  繁冨 英治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  田村 彰吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  唄 花子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  大日向 康秀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  石野 史敏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  石野 知子(金児 知子)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  石内 崇士
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  秦 裕子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  小泉 修一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  鍋倉 淳一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi