メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
中山 梓介
Nakayama Shinsuke
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30758610
その他のID
所属 (現在)
2023年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究職
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2019年度 – 2022年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究職
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分31010:原子力工学関連
研究代表者以外
小区分31010:原子力工学関連
キーワード
研究代表者
重陽子 / 中性子源 / PHITS / ベリリウム / 核反応断面積 / 共鳴反応
研究代表者以外
陽子・中性子核反応 / 軽イオン生成 / nTD-Si検出器 / パルス波形粒子識別法 / 核反応モデル
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
3
件)
共同研究者
(
2
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
陽子・中性子による低エネルギー軽イオン生成と物質・生体内輸送に関する研究
研究代表者
渡辺 幸信
研究期間 (年度)
2021 – 2023
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分31010:原子力工学関連
研究機関
九州大学
低エネルギー重陽子核反応の高精度計算とそれに基づく小型中性子源の検討
研究代表者
研究代表者
中山 梓介
研究期間 (年度)
2019 – 2022
研究種目
若手研究
審査区分
小区分31010:原子力工学関連
研究機関
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
すべて
2022
2020
すべて
学会発表
[学会発表] JENDL-5 の核データ評価 (6)重陽子・α粒子反応サブライブラリ
2022
著者名/発表者名
中山 梓介
学会等名
日本原子力学会2022年春の年会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K15483
[学会発表] 重陽子核反応データファイルJENDL/DEU-2020 の開発
2020
著者名/発表者名
中山 梓介, 岩本 修, 渡辺 幸信, 緒方 一介
学会等名
日本原子力学会2020年春の年会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K15483
[学会発表] 重陽子核反応データファイルJENDL/DEU-2020 の開発と検証
2020
著者名/発表者名
中山 梓介, 岩本 修, 渡辺 幸信, 緒方 一介
学会等名
日本原子力学会2020年秋の大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K15483
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
渡辺 幸信
(30210959)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
川瀬 頌一郎
(10817133)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×