メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
川瀬 頌一郎
Kawase Shoichiro
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10817133
その他のID
所属 (現在)
2022年度: 九州大学, 総合理工学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2021年度 – 2022年度: 九州大学, 総合理工学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分31010:原子力工学関連
研究代表者以外
小区分31010:原子力工学関連
/
大区分J
キーワード
研究代表者
宇宙線ミュオン / チェレンコフ検出器 / 粒子識別 / 検出器開発
研究代表者以外
陽子・中性子核反応 / 軽イオン生成 / nTD-Si検出器 / パルス波形粒子識別法 / 核反応モデル / ソフトエラー
…
もっと見る
/ ミューオン / 集積システム / VLSI / 信頼性
隠す
研究課題
(
3
件)
共同研究者
(
7
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
陽子・中性子による低エネルギー軽イオン生成と物質・生体内輸送に関する研究
研究代表者
渡辺 幸信
研究期間 (年度)
2021 – 2023
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分31010:原子力工学関連
研究機関
九州大学
ミュオン誘起ソフトエラー評価に向けた低速宇宙線ミュオン識別エネルギー測定系の開発
研究代表者
研究代表者
川瀬 頌一郎
研究期間 (年度)
2021 – 2022
研究種目
若手研究
審査区分
小区分31010:原子力工学関連
研究機関
九州大学
ミューオン起因ソフトエラー評価基盤技術: 実測とシミュレーションに基づく将来予測
研究代表者
橋本 昌宜
研究期間 (年度)
2019 – 2023
研究種目
基盤研究(S)
審査区分
大区分J
研究機関
京都大学
大阪大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
渡辺 幸信
(30210959)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
中山 梓介
(30758610)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
橋本 昌宜
(80335207)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
安部 晋一郎
(00727373)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
佐藤 朗
(40362610)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
新倉 潤
(50644720)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
鎌倉 良成
(70294022)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×