• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榮田 絹代  Sakaeda Kinuyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30758868
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口県立大学, 看護栄養学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 山口県立大学, 看護栄養学部, 准教授
2020年度 – 2022年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 講師
2017年度 – 2019年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者以外
評価 / プログラム評価 / プログラム開発 / 健康なまちづくり / 都市型準限界集落 / 地域づくり / ソーシャルキャピタル / 開発評価 / 互助共助公助 / プログラム … もっと見る / コーディネーター育成 / 孤立者支援 / 自助・互助 / 介入後評価 / プログラム構築 / 地域包括支援センター / 前後比較 / 育成プログラム / 民生委員 / 人材育成 / コーディネーター / 地域での見守り / 健康づくりチェック表 / 地域介入 / 介護予防 / 健康寿命延伸 / 健康づくり / セルフケア 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  高齢者の自尊感情及び健康感を高めるロールレタリングの効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      榮田 絹代
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      山口県立大学
  •  都市型準限界集落のソーシャルキャピタルコーディネーター育成プログラム開発と評価

    • 研究代表者
      眞崎 直子 (真崎 直子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      聖マリア学院大学
      日本赤十字広島看護大学
  •  都市型準限界集落ソーシャルキャピタルとセルフケア能力向上プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      真崎 直子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学

すべて 2020 2019 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] Development of Programs Social Capital and Improve Self-Care Capabilities in Urban Semi-Marginalized Communities2020

    • 著者名/発表者名
      Naoko Masaki,Miyuki Matsubara,Kazuko Mitoku,Tadashi Takeshima,Shuji Hashimoto, Yoshinori Koga,Kinuyo Sakaeda,Natsumi Imada,Akemi Abe,Yukiko Ogata
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science 2020.JAPAN
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10597
  • [学会発表] 都市型準限界集落のソーシャルキャピタルコーディネーター育成プログラム開発と評価2020

    • 著者名/発表者名
      眞崎直子、松原みゆき、榮田絹代、池田由宇子、三徳和子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10597
  • [学会発表] 大学と地域協働による健康寿命の延伸とソーシャルキャピタル醸成支援2019

    • 著者名/発表者名
      眞崎直子,松原みゆき,三徳和子,池田由宇子,榮田絹代
    • 学会等名
      日本看護科学学会第39回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10597
  • [学会発表] サロンを中心としたセルフケアとソーシャルキャピタル推進の実践2019

    • 著者名/発表者名
      眞崎直子,今田菜摘,松原みゆき,池田由宇子,竹島正,三徳和子,橋本修二,榮田絹代,古賀聖典
    • 学会等名
      日本公衆衛生看護学会第78回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10597
  • [学会発表] Development of Programs to Increase Social Capital and Improve Self-Care Capabilities in Urban Semi-Marginalized Communities.2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki,N.,Matsubara,M.,Takeshima,T.,Mitoku,K.,Abe,A.,Hashimoto,S.,Okumura,H.,Koga,T.,Sakaeda,K.,Imada,N.,Fukuizumi,M.
    • 学会等名
      21th EAFONS & 11th INC 2018.KOREA.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11836
  • [学会発表] 都市型準限界集落のセルフケアとソーシャルキャピタル推進の開発と評価-ベースラインのセルフケア-2018

    • 著者名/発表者名
      眞崎直子,松原みゆき,三徳和子,阿部朱美,古賀聖典,榮田絹代,今田菜摘,尾形由起子
    • 学会等名
      日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11836
  • [学会発表] 都市型準限界集落におけるセルフケア実態調査-コミュニティとサロン参加者のセルフケアの比較-2018

    • 著者名/発表者名
      眞崎直子,松原みゆき,古賀聖典,榮田絹代,今田菜摘,三徳和子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第21回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11836
  • 1.  真崎 直子 (40548369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  竹島 正 (20300957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  松原 みゆき (20412356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三徳 和子 (60351954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  古賀 聖典 (40779683)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  今田 菜摘 (30803035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  池田 由宇子 (70824879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  水馬 朋子 (30382378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  立森 久照 (60342929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 貴子 (30881081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋本 修二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  阿部 朱美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  堀 みゆき
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi