• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福田 博人  Fukuda Hiroto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30803522
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山理科大学, 教職支援センター, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 岡山理科大学, 教職支援センター, 講師
2020年度: 岡山理科大学, 教職支援センター, 助教
2019年度: 岡山理科大学, 理学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
数学教育 / 統計教育 / 文脈 / 教材開発 / 火曜日生まれ問題 / 接続 / 確率教育 / 教科書 / 統計的探究 / 数学教育カリキュラム … もっと見る / ニュージーランド / モデリング / 教授単元 / 推測統計 / 仮説検定 … もっと見る
研究代表者以外
数学教育 / 社会的公正 / 批判的数学教育 / カリキュラム開発 / 学習指導要案 / 学習指導案 / 算数教育 / インストラクショナルデザイン / 授業デザイン / 統計 / エコシステム・アプローチ / グローカル / 批判的数学的リテラシー / 社会批判的オープンエンドな問題 / 数学的リテラシー / 数学的モデル / 価値観 / トランス・サイエンスな問題 / 社会的オープンエンドな問題 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  社会批判的オープンエンドな問題による批判的数学的リテラシーの育成に関する実証研究

    • 研究代表者
      服部 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  グローカル性の観点から統計を活用した算数数学カリキュラムの基礎理論の構築

    • 研究代表者
      馬場 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  文脈を観点とする統計と確率の接続教材の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 博人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  主体的・対話的で深い学びを実現する算数・数学科授業デザイン支援システムの開発

    • 研究代表者
      御園 真史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  批判的数学的リテラシーの育成を目指す日本型批判的数学教育カリキュラムの開発研究

    • 研究代表者
      馬場 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  推測統計の教授・学習に関する理論的・実証的研究:ニュージーランドの実態に基づいて研究代表者

    • 研究代表者
      福田 博人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Values and Valuing in Mathematics Education: Moving Forward into Practice2024

    • 著者名/発表者名
      Takuya Baba, Isao Shimada, Yuichiro Hattori, and Hiroto Fukuda
    • 総ページ数
      463
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789819994533
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13717
  • [図書] Categories and Their Relationships Among Socially Open-Ended Problems. In: Dede, Y., Marschall, G., Clarkson, P. (eds) Values and Valuing in Mathematics Education.2024

    • 著者名/発表者名
      Baba, T., Shimada, I., Hattori, Y., Fukuda, H.
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      Springer, Singapore.
    • ISBN
      9819994535
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18511
  • [図書] Values and Valuing in Mathematics Education: Moving Forward into Practice2024

    • 著者名/発表者名
      Takuya Baba, Isao Shimada, Yuichiro Hattori, & Hiroto Fukuda
    • 総ページ数
      463
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789819994533
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [図書] グローカルな社会・時代における算数数学教育2022

    • 著者名/発表者名
      馬場卓也・内田豊海・中和渚・福田博人・服部裕一郎
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      学術研究出版
    • ISBN
      9784910733654
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18511
  • [図書] グローカルな社会・時代における算数数学教育2022

    • 著者名/発表者名
      馬場卓也・内田豊海・中和渚・福田博人・服部裕一郎(編著者)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      学術研究出版
    • ISBN
      9784910733654
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13717
  • [図書] 新しい算数教育の理論と実践2021

    • 著者名/発表者名
      松浦武人、福田博人、大谷洋貴
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091072
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [図書] 中学校数学科通信 数研 チャート. Info No.192020

    • 著者名/発表者名
      福田博人
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      数研出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] Potential of Brousseau’s guessing game in teacher education: two complementary cases2024

    • 著者名/発表者名
      Ryoto Hakamata, Hiroto Fukuda, Hiroki Otani, Koji Otaki, Berta Barquero, & Marianna Bosch
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematical Education in Science and Technology

      巻: online first ページ: 1-21

    • DOI

      10.1080/0020739x.2024.2321587

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219, KAKENHI-PROJECT-19K14242, KAKENHI-PROJECT-20K14013, KAKENHI-PROJECT-23K20748
  • [雑誌論文] 折り紙を用いた教授・学習の数学教育的意義2023

    • 著者名/発表者名
      花房和輝・福田博人
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 38 号: 2 ページ: 103-108

    • DOI

      10.14935/jsser.38.2_103

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2023-12-09
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13717, KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] 社会批判的オープンエンドな問題に着目した中等教育段階における教材可能性2023

    • 著者名/発表者名
      福田博人・服部裕一郎
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 47 号: 0 ページ: 215-218

    • DOI

      10.14935/jssep.47.0_215

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13717, KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] 離散量から連続量への展開に着目した二元一次方程式と一次関数の接続教材の開発研究2023

    • 著者名/発表者名
      森川貴文・福田博人
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 38 号: 2 ページ: 25-30

    • DOI

      10.14935/jsser.38.2_25

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2023-12-09
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13717, KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] 日本型STEM/STEAM教育の成立に向けた統合の度合いに関する課題2023

    • 著者名/発表者名
      坂口武典・福田博人
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 38 号: 2 ページ: 67-70

    • DOI

      10.14935/jsser.38.2_67

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2023-12-09
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13717, KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] 意図されたカリキュラムにおいて涵養されるべき数学観の一提案2023

    • 著者名/発表者名
      浅越天真・福田博人
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 38 号: 2 ページ: 97-102

    • DOI

      10.14935/jsser.38.2_97

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2023-12-09
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13717, KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] Young Japanese Children’s Subjectification and Objectification Through the Lens of Joint Labor in a Mathematical Activity at a Preschool: A Case Study2023

    • 著者名/発表者名
      Nagisa Nakawa, Yusuke Uegatani, Hiroki Otani, & Hiroto Fukuda
    • 雑誌名

      Early Childhood Education Journal

      巻: in press 号: 6 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/s10643-023-01493-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219, KAKENHI-PROJECT-20K14013, KAKENHI-PROJECT-20H01689, KAKENHI-PROJECT-23K20699
  • [雑誌論文] 教科書本文を通じた測定値の理解を阻害する困難性の構造的問題:計量言語分析を通じた教科・校種間の関連性に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      紙本裕一・福田博人
    • 雑誌名

      初等教育カリキュラム研究

      巻: 10 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] 記号論を視座とした小学校算数と中学校数学の同異に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      河村祐太郎・福田博人
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 46 号: 4 ページ: 321-332

    • DOI

      10.14935/jssej.46.321

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219, KAKENHI-PROJECT-22K13717
  • [雑誌論文] Young Japanese Children's Subjectification and Objectification Through the Lense of Joint Labor2021

    • 著者名/発表者名
      Nagisa Nakawa, Yusuke Uegatani, Hiroki Otani, & Hiroto Fukuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the 44th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

      巻: 3 ページ: 317-324

    • NAID

      120007131924

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] 日本の学習指導要領における科学教育の特徴について2021

    • 著者名/発表者名
      池田浩輔・福田博人
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 605-608

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_605

    • NAID

      130008131711

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] The Ad Lib Music Session as a Metaphor for Mathematics Classroom Activities in the Theory of Objectification: A Phonetic Analysis of Laughter2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Uegatani, Nagisa Nakawa, Mitsuhiro Kimura, Hiroto Fukuda, & Hiroki Otani
    • 雑誌名

      Proceedings of the 44th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

      巻: 4 ページ: 169-176

    • NAID

      120007131923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] What Makes Data Science Education Unique?: A Literature Review2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Fukuda
    • 雑誌名

      IASE 2021 Proceedings of the Satellite Conference of the International Association for Statistical Education (IASE)

      巻: - ページ: 1-5

    • DOI

      10.52041/iase.zphro

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] 火曜日生まれ問題の確率統計教材としての意義と可能性2021

    • 著者名/発表者名
      福田博人・石橋一昴
    • 雑誌名

      第9回春期研究大会論文集

      巻: - ページ: 324-324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] 数学教師を目指す大学生に対する確率統計問題における文脈使用に関する実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      福田 博人・石橋 一昴
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 491-492

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_491

    • NAID

      130008131570

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22188, KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] Some perspectives for implementability of statistics education based on socio-critical modelling approach(社会批判的モデリングに基づく統計教育の実装に向けた展望)2021

    • 著者名/発表者名
      福田 博人
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 149-152

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_149

    • NAID

      130008131470

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18511, KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] Development of Socio-critically Open-ended Problems for Critical Mathematical Literacy: A Japanese Case2021

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Y., Fukuda, H. & Baba
    • 雑誌名

      Journal of Educational Research in Mathematics

      巻: 31(3) 号: 3 ページ: 357-378

    • DOI

      10.29275/jerm.2021.31.3.357

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02470, KAKENHI-PROJECT-21K18511, KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] 批判的数学教育を観点とした統計教材の範例性に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      福田博人
    • 雑誌名

      日本数学教育学会 第8回春期研究大会論文集

      巻: 1 ページ: 169-176

    • NAID

      40022492494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] 日本のこれからの科学教育の性格:次期学習指導要領の分析を通して2020

    • 著者名/発表者名
      福田博人、池田浩輔
    • 雑誌名

      OUSフォーラム2020 <アブストラクト集>

      巻: 1 ページ: 87-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] 批判的数学教育の視座における公正な批判的思考の様相-前期中等教育段階での授業実践を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      服部裕一郎,福田博人
    • 雑誌名

      第7回 春期研究大会論文集

      巻: 1 ページ: 19-26

    • NAID

      40022495151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] 日本の統計教育における教科書の問題分析による校種間比較:文脈を視点として2019

    • 著者名/発表者名
      福田博人,紙本裕一
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 43 号: 4 ページ: 362-372

    • DOI

      10.14935/jssej.43.362

    • NAID

      130007826108

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] 統計教育における日本とニュージーランドの教科書比較2019

    • 著者名/発表者名
      福田博人,紙本裕一
    • 雑誌名

      中研紀要 教科書フォーラム

      巻: 20 ページ: 54-67

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [雑誌論文] 統計教育における仮説モデルの形成を意図した教授単元の開発研究:因果探究に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      福田博人,橋本善貴,三輪直也
    • 雑誌名

      第52回 秋期研究大会発表集録

      巻: 1 ページ: 351-354

    • NAID

      40022493764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [学会発表] The proposal of emergent hypothesis modelling in statistics education2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Fukuda
    • 学会等名
      The 47th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [学会発表] Analysis of a survey on statistical hypothesis testing for pre-service teachers in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Fukuda & Hiroki Otani
    • 学会等名
      The 15th International Congress on Mathematical Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [学会発表] 中学校数学「数と式」と「関数」領域で扱われる離散量と連続量の教科書分析2023

    • 著者名/発表者名
      森川貴文・福田博人
    • 学会等名
      OUSフォーラム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13717
  • [学会発表] 中学校数学「数と式」と「関数」領域で扱われる離散量と連続量の教科書分析2023

    • 著者名/発表者名
      森川貴文・福田博人
    • 学会等名
      OUSフォーラム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [学会発表] 数学教育における文化に焦点を当てた折り紙の教育的意義について2023

    • 著者名/発表者名
      花房和輝・福田博人
    • 学会等名
      OUSフォーラム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13717
  • [学会発表] 国内外の調査から見る日本の児童生徒の算数・数学に対する見方の変遷2023

    • 著者名/発表者名
      浅越天真・福田博人
    • 学会等名
      OUSフォーラム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [学会発表] 数学教育における文化に焦点を当てた折り紙の教育的意義について2023

    • 著者名/発表者名
      花房和輝・福田博人
    • 学会等名
      OUSフォーラム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [学会発表] 「社会批判的オープンエンドな問題に着目した中等教育段階における教材可能性:コロナパンデミックに関わる実践研究のレビューから」2023

    • 著者名/発表者名
      福田博人・服部裕一郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会第47回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18511
  • [学会発表] 国内外の調査から見る日本の児童生徒の算数・数学に対する見方の変遷2023

    • 著者名/発表者名
      浅越天真・福田博人
    • 学会等名
      OUSフォーラム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13717
  • [学会発表] 中学校数学のD領域「データの活用領域」における文脈の扱い2022

    • 著者名/発表者名
      福田博人・板東翔吾
    • 学会等名
      OUSフォーラム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13717
  • [学会発表] 高等学校数学における直観力の育成を目指した教材の開発研究:3囚人問題を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      山本将大・福田博人
    • 学会等名
      日本科学教育学会2022年度第4回研究会(若手活性化委員会開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [学会発表] Statistical modelling in the Brousseaunian guessing game: A case of teacher education in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoto Hakamata, Koji Otaki, Hiroto Fukuda, & Hiroki Otani
    • 学会等名
      INDRUM 2022: Fourth conference of the International Network for Didactic Research in University Mathematics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [学会発表] A Survey on the Use of Context for Teacher Training in Probability and Statistics: Focusing on the Tuesday Birthday Problem2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Fukuda & Ippo Ishibashi
    • 学会等名
      11th International Conference on Teaching Statistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13717
  • [学会発表] テクノロジー利用の視座からみた日本の統計教 育研究と実践2022

    • 著者名/発表者名
      福田博人・大谷洋貴
    • 学会等名
      全国数学教育学会第57回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13717
  • [学会発表] 中学校数学のD領域「データの活用領域」における文脈の扱い2022

    • 著者名/発表者名
      福田博人・板東翔吾
    • 学会等名
      OUSフォーラム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [学会発表] 高等学校数学における直観力の育成を目指した教材の開発研究:3囚人問題を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      山本将大・福田博人
    • 学会等名
      日本科学教育学会2022年度第4回研究会(若手活性化委員会開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13717
  • [学会発表] 数学的モデリング教材のカテゴリーに関する考察:社会的オープンエンドな問題の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      馬場卓也,島田功,服部裕一郎,福田博人
    • 学会等名
      全国数学教育学会第57回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18511
  • [学会発表] Data Science Education = Current Statistics Education: Focusing on Context2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Fukuda
    • 学会等名
      Department of Statistics and Operations Research Seminar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [学会発表] Aspects of fair-minded critical thinking in mathematics education: Based on the perspective of critical mathematics education,2021

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Y. & Fukuda, H
    • 学会等名
      International Congress on Mathematical Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18511
  • [学会発表] Aspects of Fair-minded Critical Thinking in Mathematics Education: Based on the Perspective of Critical Mathematics Education2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Hattori & Hiroto Fukuda
    • 学会等名
      The 14th International Congress on Mathematical Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [学会発表] Do Students in Grade 10 Generate Ideas of Statistical Hypothesis Testing Spontaneously?2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Fukuda, Naoya Miwa, & Yoshiki Hashimoto
    • 学会等名
      The 14th International Congress on Mathematical Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [学会発表] 日本の次期学習指導要領における科学教育はいかなる特徴を有しているのか?:活動を観点とするテキストマイニングによる校種間の比較を通して2020

    • 著者名/発表者名
      池田浩輔、福田博人
    • 学会等名
      日本科学教育学会 2020年度第3回研究会(若手活性化委員会開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [学会発表] 中学校数学教科書における標本抽出の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      大谷洋貴、福田博人、袴田綾斗、大滝孝治
    • 学会等名
      全国数学教育学会 第53回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [学会発表] 日本の統計教育とニュージーランドの統計教育:文脈を観点とした教科書比較2019

    • 著者名/発表者名
      福田博人,紙本裕一
    • 学会等名
      岡山理科大学OUSフォーラム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • [学会発表] Research on principles for statistics curriculum in Japan from the perspective of context2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Fukuda
    • 学会等名
      Hiroto Fukuda Seminar - Statistics Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14219
  • 1.  馬場 卓也 (00335720)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  高阪 将人 (50773016)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中和 渚 (00610718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  服部 裕一郎 (50707487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  島田 功 (30709671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  上ヶ谷 友佑 (80813071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石橋 一昴 (70881267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松原 和樹 (60757805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  袴田 綾斗 (50824215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大谷 洋貴 (40825238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  日下 智志 (00909591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  御園 真史 (60467040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡辺 雄貴 (50570090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  香川 奈緒美 (80622399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  下村 岳人 (90782508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi