• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金 志成  Kim Jisung

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30822952
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授
2018年度 – 2020年度: 早稲田大学, 文学学術院, 講師(任期付)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 0102:文学、言語学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分02040:ヨーロッパ文学関連
キーワード
研究代表者
現代ドイツ文学 / カノン化 / 文芸制度 / 転換 / 文芸翻訳 / 転換小説 / ポストDDR文学 / クィア理論 / 抒情詩理論 / 翻訳 … もっと見る / 東ドイツ / フラグメント / 文学史 / 文学理論 / 詩学 / 戦後ドイツ文学 … もっと見る
研究代表者以外
ドイツ語圏文学 / 冷戦 / ドイツ文学 / オーストリア文学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  現代ドイツ文学における「転換(Wende)」の歴史化研究代表者

    • 研究代表者
      金 志成
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  戦後オーストリアにおける冷戦と文学の関係についての研究

    • 研究代表者
      前田 佳一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  戦後ドイツ文学と詩学:言説制度としての詩学講義および詩論的テクストの文芸的契機研究代表者

    • 研究代表者
      金 志成
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0102:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] クルーゾー2023

    • 著者名/発表者名
      ルッツ・ザイラー、金 志成
    • 総ページ数
      502
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560090817
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13091
  • [図書] 固有名の詩学2019

    • 著者名/発表者名
      前田佳一(編)、江口大輔、小野寺賢一、木戸繭子、金志成、平野嘉彦、宮田眞治、山崎泰孝、山本潤
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588495144
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20797
  • [雑誌論文] 平らな深淵:クレメンス・J・ゼッツの短編小説をめぐる試論2024

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 520-14 ページ: 25-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13091
  • [雑誌論文] 平らな深淵:クレメンス・J・ゼッツの短編小説をめぐる試論2024

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 520 ページ: 25-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20086
  • [雑誌論文] 1968年のトーマス・ベルンハルトあるいは『ウンゲナハ』における革命2022

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 14 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20086
  • [雑誌論文] 破壊のエクリチュール:トーマス・ベルンハルト『アムラス』のフラグメント性2020

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 雑誌名

      オーストリア文学

      巻: 36 ページ: 13-24

    • NAID

      40022288989

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20086
  • [雑誌論文] この公共圏の片隅に:トーマス・メレの背後の世界2020

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 雑誌名

      ドイツ文学

      巻: 160 ページ: 141-154

    • NAID

      130008049103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20797
  • [学会発表] 憧れだけは誰にも禁止できない:ルッツ・ザイラー『クルーゾー』における男同士の絆2024

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 学会等名
      物語とジェンダー:ドイツ文学研究と日本文学研究の交差
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20086
  • [学会発表] 憧れだけは誰にも禁止できない:ルッツ・ザイラー『クルーゾー』における男同士の絆2024

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 学会等名
      物語とジェンダー:ドイツ文学研究と日本文学研究の交差
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13091
  • [学会発表] ルッツ・ザイラー『ペヒ&ブレンデ』における一人称代名詞の再帰的・演技的な身体性2023

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 学会等名
      日本独文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13091
  • [学会発表] ルッツ・ザイラー『ペヒ&ブレンデ』における一人称代名詞の再帰的・演技的な身体性2023

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 学会等名
      日本独文学会 春季研究発表会 明治大学 シンポジウムI 近現代ドイツ抒情詩の「話者」再考 「リュリコロギー」の批判的受容に基づくケース・スタディ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20086
  • [学会発表] クレメンス・ゼッツの短編小説におけるアスペクトの転換2022

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 学会等名
      早稲田ドイツ語学・文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20086
  • [学会発表] クレメンス・ゼッツの短編小説におけるアスペクトの転換2022

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 学会等名
      早稲田ドイツ語学・文学会 第30回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13091
  • [学会発表] さまざまな死に方:あるいは死に憑かれたオーストリア文学2022

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 学会等名
      東京都立大学オープンユニバーシティ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20086
  • [学会発表] 1968年のトーマス・ベルンハルト:あるいは『ウンゲナハ』における「アメリカ」と「革命」2021

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 学会等名
      戦後オーストリア文学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20086
  • [学会発表] "Die Grenze zerlegt den Begriff." Uwe Johnsons Poetik vor dem Mauerbau2019

    • 著者名/発表者名
      Jisung Kim
    • 学会等名
      Systemwechsel, literarisch. Ost- und West- Deutschland um 1989 im internationalen Vergleich.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20797
  • [学会発表] zer... zer... トーマス・ベルンハルト『アムラス』のフラグメント性2019

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 学会等名
      日本独文学会第74回春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20797
  • [学会発表] クレメンス・ゼッツのストーリーテリング:短編集『丸いものたちの慰め』について2019

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 学会等名
      クレメンス・ゼッツ:ポストヒューマニズムの文学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20797
  • [学会発表] "Trotzdem kann es narrativ sein." Zum erzahlerischen Gestus in Lutz Seilers Gedicht "sonntags dachte ich an gott".2019

    • 著者名/発表者名
      Jisung Kim
    • 学会等名
      Transition: ein Paradigma der Weltlyrik im 21. Jahrhundert?
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20797
  • [学会発表] I hate being social, it's awesome. 『背後の世界』翻訳出版の付随状況2019

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 学会等名
      第72回ドイツ現代文学ゼミナール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20797
  • [学会発表] "Chauseebaume, die sich vor uns verbeugten mit weissen Schurzen um den Bauch“ Korrespondenz und Allegorie bei Uwe Johnson2019

    • 著者名/発表者名
      Jisung Kim
    • 学会等名
      5. Internationaler Doktorandenworkshop der Uwe Johnson-Gesellschaft
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20797
  • [学会発表] 「さあ、この年を記述しなさい」:ウーヴェ・ヨーンゾン『記念の日々』における暦と契約2018

    • 著者名/発表者名
      金志成
    • 学会等名
      日本独文学会第72回春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20797
  • 1.  前田 佳一 (70734911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桂 元嗣 (40613401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  日名 淳裕 (40757283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 潤 (50613098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉山 有紀子 (70795450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi