• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植田 尚樹  Ueta Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30911929
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教
2023年度: 北洋大学, 国際文化学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 北洋大学, 国際文化学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02060:言語学関連 / 0102:文学、言語学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分02060:言語学関連
キーワード
研究代表者
要素理論 / 母音の無声化 / 帯気性 / 音韻モデル / 言語固有性 / 言語普遍性 / 音韻階層構造 / 音韻体系の非対称性 / 分節音の構造 / モンゴル語 … もっと見る / 音韻理論 / 音響分析 / 音韻表示 / 音声的バリエーション / 対照言語学 / モンゴル諸語 / 音韻構造 / 音声特徴 / 分節音 … もっと見る
研究代表者以外
日本語諸方言 / 修辞疑問文 / 音声学 / 音韻論 / 音響分析 / 疑問詞文 / 言語類型論 / アクセント / イントネーション / 方言音声 / 方言 / 対照言語学 / インターフェイス / 疑問詞 / プロソディー 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  音韻階層構造の言語普遍性と固有性に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      植田 尚樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      北洋大学
  •  分節音の内部構造に関する音韻論的研究―モンゴル語・中国語・日本語の対照研究―研究代表者

    • 研究代表者
      植田 尚樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0102:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      北洋大学
  •  疑問詞文のプロソディーに関する音声学・言語学の融合的・実証的研究

    • 研究代表者
      田中 真一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Asymmetries in the Consonant System of Khalkha Mongolian: An Element Theory Analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Ueta, Naoki
    • 雑誌名

      Phonological Studies

      巻: 27 ページ: 79-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12168
  • [雑誌論文] Vowel Devoicing in Khalkha Mongolian: Effects of Vowel Type and Phonological Environment2024

    • 著者名/発表者名
      Ueta, Naoki
    • 雑誌名

      Northern Language Studies

      巻: 14 ページ: 51-63

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12168
  • [雑誌論文] モンゴル語の帯気性対立の他言語話者による知覚―日本語・中国語・韓国語母語話者を対象とした知覚実験―2024

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 雑誌名

      北洋大学紀要

      巻: 3 ページ: 5-19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12168
  • [雑誌論文] モンゴル語の枝分かれ構造とピッチパターンの関係についての一考察―数詞および代名詞から始まる名詞句の場合―2023

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 雑誌名

      北洋大学紀要

      巻: 2 ページ: 3-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [雑誌論文] モンゴル語の枝分かれ構造とピッチパターンの関係についての一考察―数詞および代名詞から始まる名詞句の場合―2023

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 雑誌名

      北洋大学紀要

      巻: 2 ページ: 3-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [雑誌論文] The Phonetic and Phonological Characteristics of Liquids in Khalkha Mongolian2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki UETA
    • 雑誌名

      Northern Language Studies

      巻: 12 ページ: 83-94

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [雑誌論文] Multifaceted Phonological Characteristics of /g/ in Mongolic Languages2022

    • 著者名/発表者名
      Ueta, Naoki
    • 雑誌名

      Altai Hakpo

      巻: 32 ページ: 99-117

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [雑誌論文] モンゴル人日本語学習者による日本語の語中閉鎖音の帯気性と有声性2022

    • 著者名/発表者名
      植田 尚樹
    • 雑誌名

      北洋大学紀要

      巻: 1 ページ: 3-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [雑誌論文] The phonetic and phonological characteristics of liquids in Khalkha Mongolian2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Ueta
    • 雑誌名

      Northern Language Studies

      巻: 12 ページ: 83-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [雑誌論文] Multifaceted Phonological Characteristics of /g/ in Mongolic Languages2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Ueta
    • 雑誌名

      Altai Hakpo

      巻: 32 ページ: 99-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [雑誌論文] The perception of word-initial aspiration contrasts in Mongolian: The effects of voice onset time and following vowels2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Ueta
    • 雑誌名

      Altai Hakpo

      巻: 31 ページ: 155-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [雑誌論文] The Perception of Word-initial Aspiration Contrasts in Mongolian: The Effects of Voice Onset Time and Following Vowels2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki UETA
    • 雑誌名

      Altai Hakpo

      巻: 31 ページ: 155-175

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [雑誌論文] モンゴル人日本語学習者による日本語の語中閉鎖音の帯気性と有声性2021

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 雑誌名

      北洋大学紀要

      巻: 1 ページ: 3-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [学会発表] モンゴル語の単純疑問文と修辞疑問文のイントネーション2024

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 学会等名
      第19回音韻論フェスタ (2024)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12168
  • [学会発表] モンゴル語の単純疑問文と修辞疑問文のプロソディー2023

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 学会等名
      関西音韻論研究会 (PAIK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [学会発表] 英語の擬音語と音象徴2023

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 学会等名
      日本比較文化学会北海道支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [学会発表] モンゴル語の文の構造・意味とプロソディー2023

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 学会等名
      2022年度ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [学会発表] モンゴル語の子音体系における非対称性―要素理論による分析―2023

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 学会等名
      音韻論フォーラム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12168
  • [学会発表] モンゴル語ハルハ方言における母音の無声化の条件と頻度2023

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 学会等名
      関西音韻論研究会 (PAIK) 4月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12168
  • [学会発表] モンゴル語ハルハ方言における母音の無声化2023

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 学会等名
      日本北方言語学会 第6回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12168
  • [学会発表] モンゴル語の文の構造・意味とプロソディー2023

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 学会等名
      2022年度ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会「ユーラシア言語研究 最新の報告」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [学会発表] 英語の擬音語と音象徴2023

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 学会等名
      日本比較文化学会北海道支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [学会発表] The Phonetic Characteristics of Aspirated and Unaspirated Stops in Khalkha Mongolian, Inner Mongolian, and Northern Chinese2022

    • 著者名/発表者名
      Ueta, Naoki
    • 学会等名
      The 8th International Сonference on Asian Studies (ICAS 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [学会発表] モンゴル語の枝分かれ構造とピッチの関係に関する予備的考察2022

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 学会等名
      関西音韻論研究会 (PAIK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [学会発表] The Phonetic Characteristics of Aspirated and Unaspirated Stops in Khalkha Mongolian, Inner Mongolian, and Northern Chinese2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Ueta
    • 学会等名
      The 8th International Сonference on Asian Studies (ICAS 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [学会発表] 母音の無声化とピッチとの関連性―モンゴル語を母語とする日本語学習者の発音から―2022

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 学会等名
      第36回日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [学会発表] 母音の無声化とピッチとの関連性―モンゴル語を母語とする日本語学習者の発音から2022

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 学会等名
      第36回日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [学会発表] モンゴル人日本語学習者の清音‐濁音の音声2022

    • 著者名/発表者名
      植田 尚樹
    • 学会等名
      国際言語文化学会 第9回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [学会発表] 強勢衝突とOCP-Stress Clash and OCP-2022

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 学会等名
      2022年度 第2回メビウス研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [学会発表] モンゴル語の g 音の音韻的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      植田 尚樹
    • 学会等名
      関西音韻論研究会 (PAIK) 2021年4月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [学会発表] Phonological Structure of /g/ in Mongolic Languages2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Ueta
    • 学会等名
      Seoul International Altaistic Conference (SIAC) 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [学会発表] Phonological Structure of /g/ in Mongolic Languages2021

    • 著者名/発表者名
      UETA, Naoki
    • 学会等名
      Seoul International Altaistic Conference (SIAC) 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [学会発表] 英語発音に対する正しい理解と指導に向けて―音声学からの分析―2021

    • 著者名/発表者名
      植田 尚樹、福嶋 剛司
    • 学会等名
      日本比較文化学会北海道支部設立総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [学会発表] モンゴル語の母音体系に関する理論的考察2021

    • 著者名/発表者名
      植田 尚樹
    • 学会等名
      第111回札幌学院大学言語学談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [学会発表] モンゴル語の g 音の音韻的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 学会等名
      関西音韻論研究会 (PAIK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • [学会発表] Laryngeal Contrast in Mongolic Languages2021

    • 著者名/発表者名
      UETA, Naoki
    • 学会等名
      The first meeting of “Phonetic typology from cross-linguistic perspectives (PhonTyp)”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [学会発表] モンゴル語ハルハ方言の /l/ の音声と音韻2021

    • 著者名/発表者名
      植田 尚樹
    • 学会等名
      日本北方言語学会 第 4 回大会(兼国際シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [学会発表] モンゴル語の子音体系と音韻表示―要素理論による表示の試み―2021

    • 著者名/発表者名
      植田 尚樹
    • 学会等名
      関西音韻論研究会 (PAIK) 2021年12月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [学会発表] ハルハモンゴル語・内蒙古語・中国語の帯気性2021

    • 著者名/発表者名
      植田 尚樹
    • 学会等名
      2021年度第2回「通言語的観点からみた音声類型論」共同利用・共同研究課題研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20015
  • [学会発表] モンゴル語の子音体系と音韻表示―要素理論による表示の試み2021

    • 著者名/発表者名
      植田尚樹
    • 学会等名
      関西音韻論研究会 (PAIK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20460
  • 1.  田中 真一 (10331034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松井 理直 (00273714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岸本 秀樹 (10234220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  澤田 治 (40598083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹村 亜紀子 (50597309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹安 大 (80585430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ホワン ヒョンギョン (80704858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 康徳 (90709320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  Poppe CP (90803411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi