• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山浦 晶  YAMAURA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40009717
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2004年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授
1995年度 – 2001年度: 千葉大学, 医学部, 教授
2000年度: 千葉大学, 医学部, 病院長
1999年度: 千葉大学, 医学部, 附属病院長
1992年度: 千葉大学, 医学部, 教授
1991年度: 千葉大学, 医学部・脳神経外科, 教授
1987年度 – 1990年度: 千葉大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
microglia / neuron / immunotoxin / astroglia / traumatic brain injury / 頭部外傷 / neurobehavior / Morris water maze / spreading depression / FK506 … もっと見る / 実験頭部外傷 / autoradiography / ラット / 脳挫傷 / neuronal cell death / Experimental brain injury / beam walking / beam balanca / rotarod / 軸索損傷 / fluid-percussion injury / 神経細胞死 / glial response / immunohistochemistry / hypothermia / heat shock protein / intentional changes of brain temperature / experimental brain injury / 実験的脳挫創 / グリア細胞反応 / 免疫組織化学 / 低体温 / 熱ショック蛋白 / 人為的脳温変化 / cerebral dysfunction / cerebral edema / local cerebral blood flow / local cerebral glucose utilization / subarachnoid hemorrhage / 脳浮腫 / 脳血流 / 局所脳糖代謝率 / 脳機能障害 / 脳機能障官 / 脳腫脹 / 局所脳血流 / 局所脳グルコ-ス代謝率 / オ-トラジオグラフィ- / くも膜下出血 / 局所脳駆血流量 / 局所脳グルコース代謝率 / 低酸素 / spereading depression / 直流電位 / 細胞外カリウムイオン / 脳挫創 / Fluid percussion法 / RNA発現解析 / 遺伝子多型 / 分娩時外傷 / 脊髄空洞症 / キアリ奇形 / 皮質誘発電位 / 脊髄血流量 / DC-ポテンシャル / 細胞外カリウム濃度 / 脊髄グルコース代謝率 / 実験的脊髄外傷 / Facial nerve / Cardiac rhythm / Hemifacial spasm … もっと見る
研究代表者以外
gene therapy / immune therapy / vaccine / small G-proteins / PSA-NCAM / Bromodeoxyuridine / Neurogenesis / Kindling / IL-2 / Brain Neoplasm / immunity / interleukin-2 / brain tumor / MRI / brain edema / 誘発筋電図 / 神経血管減圧術 / 動物モデル / 片側顔面痙攣 / lateral spread / microvascular decompression / animal model / hyperexcitability of facial nucleus / hemifacial spasm / 顔面神経核異常興奮 / glioma / peptide / Interleukin-2 / neural progenitor cell / immune gene therapy / Cytokine / Glioma / GM-CSF / IL-4 / Neural Progenitor Cell / Antitamor Immunity / Gene Therapy / インターロイキン-2 / 神経前駆細胞 / 免疫遺伝子治療 / サイトカイン / グリオーマ / 外国機関 / 私立大学 / 研究評価 / 教育評価 / 収支分析 / 経営管理指標 / 部門別収支分析 / 患者満足度調査 / 経営管理 / 部門別評価 / 国立大学附属病院 / Revenue and expenditure analysis / Patient satisfaction degree / Hospital management / Departmental evaluation / National University Hospital / IL-12 / Herpes Sumpley Virus-Thymidine Kinase / Major Histocoispastibility Complex / Antitumor Immumty / Gene Thetapy / Epileptogenic focus / Epilepsy Surgery / Dipole Tracing / Epilepsy / 発作焦点 / 発作時脳波 / てんかん原性焦点 / てんかんの外科治療 / 双極子追跡 / てんかん / blood brain barrier / fluid percusson injury / horseradish peroxidase / magnetic resonance spectroscopy / diffusion weighted MRI / experimental brain injury / blood brain barrior / fluid percussion injury / 免疫 / 中枢神経 / 脳浮腫 / 脳脊髄液 / 血管周囲腔 / Western blotting法 / 喫煙 / ELISA法 / SEREX法 / スクリーニング / 動脈硬化 / 危険因子 / 破裂脳動脈瘤 / くも膜下出血 / 誘発節電図 / 顔面神経 / 圧勾配 / 血行動態 / 遠位塞栓 / ステント留置術 / 頸動脈 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  キアリ奇形発生に関与する遺伝子異常および環境要因に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 基夫, 山浦 晶
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  悪性グリオーマに対するGタンパク質を標的とした特異的ペプチドワクチンの開発

    • 研究代表者
      岩立 康男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  片側顔面痙攣の病態解明に向けた顔面神経核異常興奮状態に関する研究

    • 研究代表者
      山上 岩男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  人・中枢神経系リンパ・免疫機構を担う新しい脳内脈管路の解明

    • 研究代表者
      佐伯 直勝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  脳動脈瘤形成メカニズムに関する生化学的および免疫組織学的検討

    • 研究代表者
      久保田 基夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  片側顔面痙攣の病態解明に向けて=動物モデルの作成=

    • 研究代表者
      山上 岩男
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  サイトカイン遺伝子を導入した神経前駆細胞移植による脳腫瘍の免疫療法

    • 研究代表者
      岩立 康男
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  損傷中枢神経組織におけるストレス応答メカニズムの検討-microgiaの反応を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      山浦 晶
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  てんかん原性焦点におけるアポトーシス・神経細胞新生・神経繊維発芽の発現-ラットキンドリングモデルおよびヒト切除海馬組織における検討-

    • 研究代表者
      峯 清一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  頸動脈ステント留置時の遠位塞栓防止に関する研究-外頚動脈塞栓流出法に関する血行動態的検討-

    • 研究代表者
      小林 英一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  国立大学附属病院経営管理指標の策定と部門別評価システムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      塚原 重雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  Microglia と Spreading depression の神経損傷への影響研究代表者

    • 研究代表者
      山浦 晶
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  脳腫瘍に対する免疫遺伝子治療の基礎的検討

    • 研究代表者
      岩立 康男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  MRI分子拡散強調画像とMRS化学シフトイメージングによる実験的頭部外傷後急性期の病態解析

    • 研究代表者
      山上 岩男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  双極子追跡法によるてんかん発作時突発波の発生部位診断(てんかん外科治療の非侵襲的術前診断法の開発)

    • 研究代表者
      峯 清一郎 (峰清 一郎)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  実験的脳挫創におよぼす人為的脳温変化の影響について研究代表者

    • 研究代表者
      山浦 晶
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  脊髄損傷におけるグルコース代謝および二次的損傷の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山浦 晶
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究機関
      千葉大学
  •  半側顔面けいれんの筋電図発射パタ-ンの解析研究代表者

    • 研究代表者
      山浦 晶
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  実験的くも膜下出血の局所脳代謝および循環におよぼす“直接効果"について研究代表者

    • 研究代表者
      山浦 晶
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  実験的頭部外傷における局所糖代謝および循環の研究。外傷脳の局所糖代謝異常亢進研究代表者

    • 研究代表者
      山浦 晶
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 脳神経外科学大系,小児脳神経外科2004

    • 著者名/発表者名
      久保田基夫, 山浦 晶
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659379
  • [雑誌論文] Recombinant Sendai virus vector induces complete remission of established brain tumor through efficient interleukin-2 gene transfer2005

    • 著者名/発表者名
      Iwadate Y, Yamaura A, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591429
  • [雑誌論文] Recombinant Sendai virus vector induces complete remission of established brain tumor through efficient interleukin-2 gene trnsfer2005

    • 著者名/発表者名
      Iwadate Y, Yamaura A, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 11

      ページ: 3821-3827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591429
  • [雑誌論文] Recombinant Sendai virus vector induces complete remission of established brain tumor through efficient interleukin-2gene transfer2005

    • 著者名/発表者名
      Iwadate Y, Yamaura A, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 11

      ページ: 3821-3827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591429
  • [雑誌論文] Proteome-based identification of molecular markers predicting chemosensitivity to each category of anticancer agents2005

    • 著者名/発表者名
      Iwadate Y, Yamaura A, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 26

      ページ: 993-998

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591429
  • [雑誌論文] Recombinant Sendai virus vector induces complete remission of established brain tumor through efficient interleukin-2 gene transfer2005

    • 著者名/発表者名
      Iwadate Y, Yamaura A, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 11

      ページ: 3821-3827

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591429
  • [雑誌論文] 脊髄空洞症の診断と治療2004

    • 著者名/発表者名
      久保田基夫, 山浦 晶
    • 雑誌名

      脳神経外科速報 14.4

      ページ: 317-323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659379
  • [雑誌論文] Chiari1型奇形に伴う脊髄空洞症に対する大後頭孔拡大術-空洞縮小遅延例の神経放射線学的特徴-2004

    • 著者名/発表者名
      久保田基夫, 佐伯直勝, 山浦 晶他
    • 雑誌名

      脊髄外科 18.2

      ページ: 81-86

    • NAID

      110002953344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659379
  • [雑誌論文] olecular classification and survival prediction in human gliomas based on proeteome analysis2004

    • 著者名/発表者名
      Iwadate Y, Hiwasa T, Yamaura A
    • 雑誌名

      Cancer Research 64

      ページ: 2496-2501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591429
  • [雑誌論文] molecular classification and survival prediction in human gliomas based on proteome analysis2004

    • 著者名/発表者名
      Iwadate Y, Hiwasa T, Yamaura A, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 64

      ページ: 1496-2501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591429
  • [雑誌論文] Molecular classification and survival prediction in human gliomas based on proeteome analysis2004

    • 著者名/発表者名
      Iwadate Y, Hiwasa T, Yamaura A
    • 雑誌名

      Cancer Research 64

      ページ: 2496-2501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591429
  • 1.  村井 尚之 (80241967)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山上 岩男 (90241968)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐伯 直勝 (30143275)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  久保田 基夫 (10225211)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  岩立 康男 (70272309)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  小林 英一 (10225493)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡 信男 (40114251)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  日和佐 隆樹 (30260251)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  峯 清一郎 (70190709)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田川 雅敏 (20171572)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内野 福生 (80323400)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大里 克信 (90125906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平井 伸治 (40272330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 孝雄 (70155836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  牧野 博安 (10009095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 千秋
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  池平 博夫 (50150313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北原 宏 (30114268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中島 祥夫 (60092079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  塚原 重雄 (80010073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  貫井 英明 (20008303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  齋藤 英彦 (20153819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  寺田 信幸 (90155466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 弥 (20205983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 誠朗 (50376373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  下山 一郎 (60115483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  龍野 一郎 (80282490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高梨 潤一 (00302555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  永井 雄一郎 (10323396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石倉 浩 (70222982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  羽田 明 (00244541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石井 拓磨 (70312452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  伊達 裕昭 (80134386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  広井 良典 (80282440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  湯浅 茂樹 (70127596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岩佐 博人 (60203361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  難波 宏樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  堀江 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  福田 和正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中村 道夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  和賀井 望
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi