• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 仁  SASAKI Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40104236
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2004年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
1996年度 – 1998年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1992年度 – 1993年度: 兵庫医科大学, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング / 感性工学
研究代表者以外
神経・筋肉生理学 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
ヒト / 弁別 / 反応時間 / 色覚 / ラット / 末梢神経移植 / humans / language / discrimination / signal detection … もっと見る / reaction time / cerebral cortex / hemispheric dominance / color vision / 主波長 / 言語処理 / 視覚 / 色覚刺激 / 言語 / 検出処理 / 大脳半球 / 左右差 / Rat / Sine-wave Gratings / Visual System / Avoidance Learning / Shuttle-Box / Nerve Transplantation / Motion Stimulus / Functional Recovery / 白色雑音 / 驚愕刺激 / 驚愕反応 / α-クロラロース / 先行刺激抑制効果 / 正弦波格子パターン / 視覚刺激 / 回避学習 / シャトル箱 / 動き刺激 / 視覚機能評価 / Prepulse Inhibition / Photic Driving / Working Memory / Reaction Time / ColorPreference / Startle Response / Emotion / Color Vision / 遅延見本合わせ / 短期記憶 / 作業記憶 / 単純反応時間 / SD法 / 色の嗜好度 / ポケモン脳波 / 先行刺激効果 / 色の記憶 / 情動 / 驚愕反射 / 脱同期反応 / 脳波 / 上丘 / 脳波脱同期反応 / 覚醒反応 / 光覚閾 / 視覚機能回復 / 神経再生 … もっと見る
研究代表者以外
視神経 / behavior / functional evaluation / receptive field / axon / ganglion cell / retina / regeneration / optic nerve / 行動 / 機能評価 / 受容野 / 軸索 / 神経節細胞 / 網膜 / 再生 / Function Recovery / Visual Pathway / Retinal Ganglion Cells / Nerve Trophic Factor / Retino-collicular Projection / Nerve Transplant / Axonal Regeneration / Optic Nerve / 網膜会経節細胞 / 網膜ー上丘路 / 細胞外マトリクス / 機能回復 / 視覚伝導路 / 網膜神経節細胞 / 神経栄養因子 / 網膜-上丘路 / 神経移植 / 軸索再生 / 行動学的定量的評価 / コルティカルインプラント / 神経カラム / 皮質内電極 / 行動学的定量評価 / 視覚再生 / 人工視覚 / 長潜時ON反応 / スポット光輝度 / 背景光順応 / 上丘 / 光誘発電位 / ノックアウトマウス / 代謝型グルタミン酸受容体6型 / ON情報視覚伝達 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  色覚情報は右脳優位に処理されるのか?研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 仁
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      大阪大学
  •  皮質内微小電極を用いた大脳機能カラム直接刺激による人工視覚再建

    • 研究代表者
      加藤 天美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経移植による視覚機能回復はどこまで可能か?研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 仁
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  再生視神経の機能評価の研究

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  色覚刺激が感情・情動に及ぼす効果研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 仁
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視覚伝導系ON経路障害マウスにおける視覚認識機構

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経移植によって視覚経路を再構築したラットでの光覚閾の測定-脳波覚醒反応を用いて-研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 仁
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視覚中枢路再構築の研究

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 色彩情報処理における左右大脳半球の機能差2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 仁
    • 雑誌名

      日本心理学会第68会大会論文集

      ページ: 457-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500136
  • [雑誌論文] Hemispheric dominance in color discrimination using reaction time task.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H.et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500136
  • [雑誌論文] EEG observation under thinking on questions relating to emotional affairs.2004

    • 著者名/発表者名
      Aoki, R., Sasaki, H.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 50

      ページ: 5207-5207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500136
  • [雑誌論文] Hemispheric dominance in color discrimination using reaction time task.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H. et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500136
  • [雑誌論文] Hemispheric dominance in color discrimination using reaction time task.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H. et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 50

      ページ: 261-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500136
  • [雑誌論文] EEG observation under thinking on questions relating emotional affairs.2004

    • 著者名/発表者名
      Aoki, R., Sasaki H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500136
  • [雑誌論文] Hemispheric dominance in color processing using reaction time task.2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H.et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500136
  • [雑誌論文] Hemispheric asymmetry in color detection as revealed by a simple reaction time in human subjects.2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H. et al.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Physiology Vol.53, Supple.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500136
  • [雑誌論文] Hemispheric dominance in color processing using reaction time task.2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H. et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 46

      ページ: 572-572

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500136
  • [雑誌論文] Hemispheric asymmetry in colour detection as revealed by a simple reaction time in human subjects.2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H.et al.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Physiology 53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500136
  • 1.  井上 徹 (60263282)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福田 淳 (90028598)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡部 真三 (10093486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  磯 博之 (80068585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  澤井 元 (20202103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  曽我 祥子 (30068556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三好 智満 (70314309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  沖田 庸嵩 (70068542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小川 嗣夫 (20101222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅田 博 (50151030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 天美 (00233776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉峰 俊樹 (00201046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  齋藤 洋一 (20252661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山下 勝幸 (20183121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田内 雅規 (00075425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ISHIDA A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  BRAY G.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  RASMINSKY M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  AGUAYO A.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  SAWAI H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  YAMASHITA M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  SASAKI H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  TAUCHI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  A Ishida
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  G M Bray
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  M Rasminsky
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  A J Aguayo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi