• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 正一  Miyamoto Masakazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40105060
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 中部学院大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 中部学院大学, 教育学部, 教授
2014年度: 中部学院大学, 人間福祉学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 岐阜大学, 教育学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 岐阜大学, 教育学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 岐阜大学, 教育学部, 教授 … もっと見る
1994年度: 岐阜大学, 教養学部, 教授
1991年度: 岐阜大学, 教育学部, 助教授
1988年度: 岐阜大学, 教育学部, 助教授
1986年度: 岐阜大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育・社会系心理学 / 心理学
研究代表者以外
特別支援教育 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 心理学 / 教育学 / 教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
心拍 / 喚起水準 / あがり / バイオフィードバック / 弓道 / 逆U字仮説 / スポ-ツ / 観察者効果
研究代表者以外
特別支援教育 / 自閉スペクトラム症 … もっと見る / コホート研究 / 乳幼児健診 / 社会性の発達 / 発達支援 / 早期療育 / M-CHAT / 子育て支援 / 乳幼児健康診査 / Writing and Reading Disorder / Special Support Education / デジタルコンテンツ / 読み書き障害 / 療育 / ままごと遊び / M-CHAT / 早期発見 / 発達障害 / 社会性 / 発達心理 / 1歳6か月児健診 / SRS-2 / 障害の早期発見 / SDQ / SRS-2 / 子どもの発達 / ASD(自閉スペクトラム症) / 早期支援 / ASD / 教育学 / 教育系心理学 / 育児支援 / 就学時健診 / 療育・保育 / Psychological database / Processing and retrieval system / Database / 研究情報処理 / 研究情報、心理学 / 文献検索調査 / 文献情報流通 / 心理学シソーラス / 心理学 / データベース / 文献情報 / Support for Child Care / Stress with Child Care / Support Model / Case Studies / Support for Teachers / Developmental Disorder / 支援ツール / 家庭支援 / 育児・指導困難 / 実態把握 / 育児援助 / 育児ストレス / 支援モデル / 実践分析 / 教師支援 / Digital Contents / Cerebellum Deficit Hypothesis / Psychological Assessment / Learning Difficulties / Assessment Software / Mild Developmental Disorder / 支援教材 / 小脳障害仮説 / アセスメント / 学習困難 / 判断ソフト / 軽度発達障害 / University education / Psychology education / Improvement of teaching and learning / Audiovisual instructional material / Educational media / Teaching and learning process / Teaching method / Self-directed learning / 大学教育 / 心理学教育 / 授業改善 / 映像教材 / 教育メディア / 教授学習過程 / 教授法 / 主体的学習 / M-CHAT / 親子関係 / 自閉症スペクトラム障害 / 性差 / 乳児期の発達との関連 / 1歳6か月児健診 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  社会性の発達に困難を抱える子どものコホート研究

    • 研究代表者
      別府 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      中部学院大学
  •  社会性の発達に困難を抱える子どもの早期支援・特別支援教育に関するコホート研究

    • 研究代表者
      別府 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      中部学院大学
  •  社会性の発達に困難を抱える子どもの早期発見・支援と特別支援教育への移行課題

    • 研究代表者
      別府 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      中部学院大学
  •  社会性の発達に困難を抱える子どもの早期発見と親子の早期支援

    • 研究代表者
      別府 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      中部学院大学
  •  特別支援教育における幼、小、中、高校ごとの支援モデルとDVD教材の開発について

    • 研究代表者
      別府 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      中部学院大学
  •  小中学校における学習困難児の査定と学習方法に関する教材およびソフトの開発

    • 研究代表者
      別府 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      中部学院大学
  •  心理学の主体的学習を支援する教材および教授法の研究

    • 研究代表者
      伊藤 秀子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      メディア教育開発センター
  •  弓道における「あがり」の生起機序とその制御に関するアクション・リサーチ研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 正一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  『あがり』の生起、形態、回復に関する行動科学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 正一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  心理学研究文献情報の流通処理システムの開発

    • 研究代表者
      小山田 隆明
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2008 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 子どもの社会的行動のアセスメント2023

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・宮本正一、神尾陽子監修
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759924664
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02922
  • [図書] 学校心理士の実践 中学校、高等学校編2004

    • 著者名/発表者名
      宮本正一
    • 出版者
      北大路書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530520
  • [図書] 社会的未熟のアセスメント『学校心理士の実践 中学校・高等学校編』2004

    • 著者名/発表者名
      宮本正一(分担執筆)
    • 出版者
      学会連合資格「学校心理士」認定運営機構企画監修(北大路書房)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530520
  • [雑誌論文] 特別支援教育における保護者と教師の連携2019

    • 著者名/発表者名
      宮本正一
    • 雑誌名

      育ちと学びをつなぐ幼児教育の推進(岐阜県幼稚園教育研究協議会)

      巻: 2019年度版 ページ: 152-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02922
  • [雑誌論文] 中学校における特別支援ニーズをもつ生徒に対する教師の認識と教育的対応-クラスター分析による困難状況の特徴分析-2008

    • 著者名/発表者名
      別府 悦子・宮本 正一
    • 雑誌名

      東海心理学研究 第3巻

      ページ: 11-17

    • NAID

      40015907676

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530765
  • [雑誌論文] 通常学級での高機能自閉症児A子への支援2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 正一・藤谷 佳大・加藤 豊弘
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(教育実践研究) 9

      ページ: 171-191

    • NAID

      110006388266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530765
  • [雑誌論文] LD,ADHD等を有する児童に対する教師の認識と教育的対応-クラスター分析による困難状況の特徴分析-2007

    • 著者名/発表者名
      別府 悦子・宮本 正一
    • 雑誌名

      発達障害研究 29巻3号

      ページ: 193-202

    • NAID

      10019511936

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530765
  • [雑誌論文] 通常学級での高機能自閉症児A子への支援2007

    • 著者名/発表者名
      宮本正一・藤谷佳大・加藤豊弘
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(教育実践研究 9

      ページ: 171-191

    • NAID

      110006388266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530765
  • [雑誌論文] LD,ADHD等を有する児童に対する教師の認識と教育的対応-クラスタ分析による困難状況の特徴分析-2007

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・宮本正一
    • 雑誌名

      発達障害研究 29巻3号

      ページ: 193-202

    • NAID

      10019511936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530765
  • [雑誌論文] 通常学級での高機能自閉症A子への支援2007

    • 著者名/発表者名
      宮本正一, 藤谷佳大, 加藤豊弘
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告 教育実践研究 9

      ページ: 171-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530765
  • [雑誌論文] 中学校における特別支援ニーズをもつ生徒に対する教師の認識と教育的対応-クラスタ分析による困難状況の特徴分析-2007

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・宮本正一
    • 雑誌名

      東海心理学研究 第3巻

      ページ: 11-17

    • NAID

      40015907676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530765
  • [雑誌論文] Supporting a Child who has High Functioning Autism in Regular School Classes2007

    • 著者名/発表者名
      M. Miyamoto, Y. Fujitani, T. Kato
    • 雑誌名

      TheJournal Gifu University(Educational Reseach) Nol.9

    • NAID

      110006388266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530765
  • [雑誌論文] Recognizing of children with leaning disorder or Japanese Journal on Developmental Disabilities Attention deficit/hyperactivity disorder and educational coping with them By primary school : an analysis of difficulties through duster analysis2007

    • 著者名/発表者名
      E. Beppu, M. Miyamoto
    • 雑誌名

      Japanese Journal on Developmental Disabilities Vol.XXIX No.3

      ページ: 193-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530765
  • [雑誌論文] The situations of children with special educational needs in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      M. Miyamoto, E. Beppu
    • 雑誌名

      19th Biennial Meeting of the International Society for the Study of Behavioural Development(ISSBD), Melbourne, Victoria, Australia

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530765
  • [雑誌論文] S市における特別支援教育対象者の実態と教員の意識2004

    • 著者名/発表者名
      別府悦子, 宮本正一
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第46回総会発表論文集

      ページ: 322-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530520
  • [雑誌論文] S市における特別支援教育対象者の実態と教員の意識(1)2004

    • 著者名/発表者名
      別府悦子, 宮本正一
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第46回総会発表論文集

      ページ: 332-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530520
  • [雑誌論文] Assessment of Social Immaturity.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto M.
    • 雑誌名

      Work behavior in the school psychology service in Junior and high schools (O. Morihiro et Al. (Ed.), (Kitaoogishobou)

      ページ: 26-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530520
  • [雑誌論文] S市における特別支援教育対象者の実態と教員の意識(2)2004

    • 著者名/発表者名
      宮本正一, 別府悦子
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第46回総会発表論文集 第21巻第2号

      ページ: 333-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530520
  • [雑誌論文] 中学校における軽度発達障害児と教師(1)問題の出現率を中心に2003

    • 著者名/発表者名
      別府悦子, 宮本正一
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第45回総会発表論文集

      ページ: 120-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530520
  • [雑誌論文] 中学校における軽度発達障害児と教師(2) -教師効力感との関連-2003

    • 著者名/発表者名
      宮本正一, 別府悦子
    • 雑誌名

      日本教育心理学会 第45回総会論文集

      ページ: 121-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530520
  • [雑誌論文] 中学校における軽度発達障害児と教師(3)2003

    • 著者名/発表者名
      宮本正一
    • 雑誌名

      日本心理学会第67回大会論文集

      ページ: 275-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530520
  • [雑誌論文] Recognizing students with special educational needs and adapting to their educational needs : Featuring cluster analysis of difficulties experienced by junior high school teachers

    • 著者名/発表者名
      E. Beppu, M. Miyamoto
    • 雑誌名

      Tokai Psychological Research Vol.3

      ページ: 11-17

    • NAID

      40015907676

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530765
  • [学会発表] 社会性の発達に困難を抱える子どもの就学期の特徴と支援ー2地域のコホート研究をもとにー2022

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・宮本正一・北川小有里・原口英之・神尾陽子・別府哲
    • 学会等名
      日本発達心理学会第32回大会(ラウンドテーブル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02922
  • [学会発表] 社会性の発達に困難を抱える子どもの早期発見と発達支援―アセスメントと支援ツールの役割と課題―2020

    • 著者名/発表者名
      別府悦子,北川小有里,宮本正一,黒田美保,神尾陽子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会(大阪、紙上開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02922
  • [学会発表] 社会性の発達に困難を抱える子どもの早期発見と発達支援ーアセスメントと支援ツールの役割と課題ー2020

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・北川小有里・宮本正一・黒田美保・神尾陽子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会(紙上開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02922
  • [学会発表] 社会性の発達に困難を抱える子どもの早期の発達的徴候-数量化Ⅱ類による10か月児健診時データからの判別予測2018

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・宮本正一・別府哲・北川小有里・堀島由香・佐々木千恵美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04849
  • [学会発表] 自主シンポジウム「社会性の発達に困難を抱える子どもの 早期発見と早期支援―乳幼児健診におけるM-CHAT 項目を活用したアセスメントと支援ツールの有効性―」2017

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・宮本正一・別府哲・神尾陽子・北川小有里
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04849
  • [学会発表] ラウンドテーブル「社会性の発達に困難を抱える子どもの早期発見と親子支援:自治体の乳幼児健診の役割2016

    • 著者名/発表者名
      別府悦子、新村津代子、宮本正一、別府哲
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04849
  • [学会発表] 自治体の乳幼児健診と自閉症スペクトラムの早期発見・早期親子支援2016

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・新村津代子・宮本正一・神尾陽子
    • 学会等名
      科学研究費助成事業基盤研究(C)研究成果報告会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2016-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381327
  • [学会発表] 社会性の発達に困難を抱える子どもの早期徴候と支援(1)-4か月健診、7か月健診からの予測-2015

    • 著者名/発表者名
      宮本正一・別府悦子・別府哲・新村津代子・山田典子・北川小有里
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟大学)
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381327
  • [学会発表] 社会性の発達に困難を抱える子どもの早期徴候と支援(1)1歳6か月健診の「ままごと遊び」観察をもとに-2015

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・宮本正一・別府哲・新村津代子・山田典子・北川小有里
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟大学)
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381327
  • [学会発表] 教育相談体制の認知による学校組織のタイプ分け,2007

    • 著者名/発表者名
      宮本正一
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530765
  • [学会発表] 生徒に関する不適応観による教師の分類2007

    • 著者名/発表者名
      宮本正一・別府悦子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回総会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530765
  • [学会発表] 社会性の発達に困難を抱える子どもの早期徴候と支援(2)- 4か月児健診、7か月児教室からの予測 -

    • 著者名/発表者名
      宮本正一・別府悦子・別府哲・新村津代子・山田典子・北川小有里
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381327
  • [学会発表] 社会性の発達に困難を抱える子どもの早期徴候と支援(1)-1歳6か月児健診の「ままごと遊び」観察をもとに -

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・宮本正一・別府哲・新村津代子・山田典子・北川小有里
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381327
  • 1.  別府 悦子 (60285195)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  別府 哲 (20209208)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  神尾 陽子 (00252445)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  玉村 公二彦 (00207234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒田 美保 (10536212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  北川 小有里
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  小渕 隆司 (50457818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  瀬野 由衣 (10610610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 秀子 (00108052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮本 友弘 (90280552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三尾 忠男 (20219596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中澤 潤 (40127676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大野木 裕明 (60141462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  窪島 務 (00111906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 良子 (00143628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  寺見 陽子 (20163925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  片岡 美華 (60452926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小山田 隆明 (20021313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古川 真人 (60138518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  橘 良治 (80143999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大井 修三 (70092393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ダーリンプル 規子 (20469480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 壯 (00115411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山田 恒夫 (70182540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮本 邦雄 (40150768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  深谷 哲 (60023959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  齊藤 彩 (30794416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  新村 津代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 29.  山田 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  佐々木 千恵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  堀島 由香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  MIYAMOTO Kunio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi