• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 賢二  FUJITA Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

藤田 賢ニ  フジタ ケンジ

隠す
研究者番号 40107529
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 教授
1997年度 – 1999年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 教授
1987年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 教授
1986年度: 東大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
都市工学・衛生工学 / 土木環境システム
研究代表者以外
都市工学・衛生工学 / 土木環境システム
キーワード
研究代表者
膜分離 / 中空糸膜 / 浄水処理 / 細菌除去 / ウィルス除去 / 浄水 / コンポスト / Ammonia removal / Adsorption / Low fatty acids … もっと見る / Ammonia gas / Composting / アンモニアの吸収 / アンモニアの揮散 / 窒素成分 / 発酵過程 / アンモニア回収 / アンモニア除去 / 吸着 / 低級脂肪酸 / アンモニアガス / 堆肥化 / electrolytic coagulation / fouling materials of membrane / membrane breakage / coli phage / sludge concentration / membrane wash wastewater / micro-filtration / membrane filtration / 分子量分画 / 大腸菌 / 膜洗浄排水処理 / 膜洗浄 / 電解凝集 / 膜汚染物 / 膜破断 / 大腸菌ファージ / 汚泥濃縮 / 膜洗浄排水 / 精密濾過膜 / 膜濾過 / Energy Saving / Virus Removal / Bacteria Removal / Micro-Filtration / Ultra-Filtration / Membrane Separation / Water Purification / Hollow-Fiber Membrane / ウィルス限去 / 省エネルギー / ウイルス除去 / 精密ろ過 / 限外ろ過 / Phosphate removal / Hollow fiber membrane / Virus inactivation / Ozonation / Membrane separation / Ultra-violet radiation / Combined water treatment / Water recycle / 吸着プロセス / 生物活性炭 / 活性炭 / 水循環再生利用 / ウィルス不活化 / 水循環 / リン除去 / ウイルス不活化 / オゾン処理 / 紫外線照射 / 複合高度処理 / 水環境 / hollow filter membrane / permeate flux / ultrafiltration / microfiltration / bacteria removal / virus removal / membrane separation / Water purification / 膜面付着物 / フミン除去 / 除濁 / クロスフロ-濾過 / 精密ろ過膜 / 膜透過流束 / 限外ろ過膜 / 精密ふ過度 / コリファージ / 製品事前評価 / 排水モニター / 環境評価 / 費用負担 / 都市生態系 / 汚泥処理 / エネルギー回収 / 資源回収 / 固形廃棄物処理 / 固形廃棄物 / 下水汚泥 … もっと見る
研究代表者以外
生態的都市 / 環境経済 / 排水再利用 / 資源リサイクル / 環境影響評価 / 熱環境 / 物質代謝 / 社会基盤システム / Coliphage QBETA / Inactivation of Virus / Composting Process / Plaque Size / Activated Sludge Particulate / Chlorination / Model Virus / Bacteriophage / コンポスト化 / ウィルスの不活化 / 生物膜への吸着 / 活性汚泥への吸着 / 大腸菌ファージ / プラ-クサイズ / 大腸菌ファ-ジQβ / ウイルスの不活化 / コンポスト過程 / ブラ-クサイズ / 活性汚泥フロック / 塩素消毒 / モデルウイルス / バクテリオファ-ジ / Railway / Transportation / Solid Waste / 鉄道 / 広域輸送 / 廃棄物 / Wastewater treatment / Coagulation / Air bubbling / Adsorption / Microbial reactions / Biofilm, membrane system / Hybrid system / Membrane separation / 限外濾過 / 精密濾過 / 排水処理 / 凝集分離 / 膜分離プロセス / 水処理 / 廃水処理 / 凝集 / 空気泡揺動洗浄 / 吸着 / 微生物反応 / 生物膜分離膜の一体化 / ハイブリッド化 / 膜処理 / Coliform / Inactivation / Microbial Index / Virus / Phage / Risk / Disinfection / ウイルス / 糞便性汚染指標 / 不活化 / 指標微生物 / ウィルス / 大腸菌ファ-ジ / リスク評価 / 消毒 / リサイクル / 再資源化 / リサイクリング / 物質循環 / 都市生態系 / 廃棄物処理 / 固形廃棄物 / 都市圏 / 都市圏の熱処理構造化地区 / 下水処理水の地下還元 / プロダクトライフサイクル評価 / 物質代謝モデル / 物質起因型水収支 / 海域環境容量 / 市民関与 / 広域水資源システム 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  都市廃棄物の広域管理に関する研究

    • 研究代表者
      北脇 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東洋大学
  •  浄水処理に於ける膜分離濃縮排水の衛生的処理方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 賢二 (藤田 賢ニ)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  コンポストプラントの最適設計手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  中空糸膜を用いた省エネルギー型浄水システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  膜を主分離プロセスとする用廃水処理システムの構成法

    • 研究代表者
      丹保 憲仁
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  物質代謝系社会基盤システムの安定性と環境影響

    • 研究代表者
      末石 冨太郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  水の循環再生利用のための複合高度水処理システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  物質代謝系社会基盤システムの安定性と環境影響

    • 研究代表者
      末石 冨太郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  物質代謝系社会基盤システムの安定性と環境影響

    • 研究代表者
      末石 冨太郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  水系微生物汚染の健康へのリスク評価と制御手法に関する総合研究

    • 研究代表者
      大垣 眞一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  浄水処理における膜分離法ー細菌,ウィルスの分離特性、透過流束に及ぼす諸因子の検討研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市圏における固形廃棄物の動態とその管理

    • 研究代表者
      沖野 外輝夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  都市圏における固形廃棄物の動態とその管理研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  バクテリオファ-ジをトレ-サ-とした水処理プロセスの評価手法の開発

    • 研究代表者
      大垣 眞一郎, 大垣 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  コンポストの発酵過程における窒素成分の散逸防止に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  大垣 眞一郎 (20005549)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 和夫 (60143393)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丹保 憲仁 (80001147)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金子 栄廣 (60177524)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  末石 冨太郎 (00025834)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水野 稔 (30029269)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 勝 (50106225)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松尾 友矩 (80010784)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  貝谷 吉秀
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北脇 秀敏 (60251344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  住友 恒 (20026040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大村 達夫 (30111248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  滝沢 智 (10206914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平岡 正勝 (30025861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  植田 和弘 (20144397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  沖野 外輝夫 (50020681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  神山 桂一 (90001148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮 晶子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  楠田 哲也 (50037967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宗宮 功 (60025947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金子 光美 (50083738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  湯浅 晶 (10109499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 文雄 (60077203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡辺 義公 (00040999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 克夫 (20005490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤野 毅 (70282431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  押谷 一 (70289825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  後藤 典弘 (40109898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石井 大道 (70022986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  芦立 徳厚 (70001237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  平田 強 (50005493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  後藤 光亀 (80134013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  尾崎 博明 (40135520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  御船 直人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大垣 真一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi