• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 進  SATO Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40109096
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 北海道文教大学, 外国語学部国際言語学科, 教授
2001年度: 東京都立大学, 人文学部, 教授
1997年度: 東京都立大学, 人文学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 東京都立大学, 人文学部, 教授
1993年度: 東京都立大学, 人文学部, 助教授
1991年度: 東京都立大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中国語・中国文学 / 中国哲学
キーワード
研究代表者以外
中国語 / 方言 / 言語地図 / 方言地理学 / 言語地理学 / lexicology / phonology / Yang Xiong / dialect geography / dialect … もっと見る / Chinese / 揚雄『方言』 / 文法 / 語彙 / 音韻 / 揚雄 / 方言地図 / Local Culture / Linguistic Geography / Dialect / Chinese Language / 地域文化 / Data-Base / Dialect classification / Linguistic geography / Diachronic change / Linguistic map / Chinese dialect / デ-タベ-ス / 方言区画 / 通時的変化 / 漢語方言 / 四書大全 / 四書輯釈 / 文之玄昌 / 林羅山 / 大学聴塵 / 中庸 / 大学 / 中世儒学 / 新注学 / 室町時代 / 新註学 / 一条兼良 / 清原宣賢 / 抄物 / 四書学 / 漢籍注釈 / 日本漢学 / 言語学 / IACL 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  漢籍抄物を中心とした中世末期~近世初期の学術的展開に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      町 泉寿郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      二松学舎大学
  •  中国語研究の新潮流と人文諸科学

    • 研究代表者
      平田 昌司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国における言語地理と人文・自然地理

    • 研究代表者
      遠藤 光暁
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  中国の方言と地域文化

    • 研究代表者
      平田 昌司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  漢語諸方言の総合的研究

    • 研究代表者
      岩田 礼, 落合 守和
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて その他

すべて 図書

  • [図書] 清原宣賢漢籍抄翻印叢刊1大学聴塵1)翻印之部2922)影印之部156

    • 著者名/発表者名
      大島晃、久米晋平、河野貴美子、佐藤進、清水信子、白藤禮幸、瀧康秀、戸川芳郎、鍋島亜朱華、町泉寿郎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520049
  • 1.  岩田 礼 (10142358)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平田 昌司 (50150321)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  太田 斎 (40160494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  遠藤 光暁 (30176804)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  落合 守和 (40117700)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  町 泉寿郎 (40301733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大島 晃 (00114413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  戸川 芳郎 (60017118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  白藤 礼幸 (10007461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長尾 直茂 (30323182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河野 貴美子 (20386569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  辻 伸久 (50092458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金 文京 (60127074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大木 康 (70185213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木村 英樹 (20153207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 晴彦 (30047344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  古屋 昭弘 (70165497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ラマール クリスティーン (30240394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木津 祐子 (90242990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  斎藤 成也 (30192587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  諏訪 哲郎 (00129222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  白藤 禮幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi