すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他
すべて 雑誌論文 学会発表 図書
榎本淳一・吉永匡史・河内春人編『アジア遊学 中国学術の東アジア伝播と古代日本』(勉誠出版)
巻: 242 ページ: 214-227
顧永新編『經學文獻學』(北京大学出版社)
巻: - ページ: 814-829
渡邉義浩編『第十回日中学者中国古代史論壇論文集 学際化する中国学』(汲古書院)
巻: - ページ: 211-228
甚野尚志・河野貴美子・陣野英則編『近代人文学はいかに形成されたか――学知・翻訳・蔵書』(勉誠出版)
巻: - ページ: 330-356
蒋義喬編『アジア遊学 六朝文化と日本 謝霊運という視座から』(勉誠出版)
巻: 240 ページ: 147-162
早稲田大学日本古典籍研究所年報
巻: 12 ページ: 14-30
40021943518
『早稲田大学日本古典籍研究所 年報』(早稲田大学総合研究機構 日本古典籍研究所)
WASEDA RILAS JOURNAL
巻: 6 ページ: 27-37
早稲田大学総合人文科学研究センター研究誌 WASEDA RILAS JOURNAL
国際漢学研究通訊(北京大学国際漢学家研修基地/北京大学出版社)
巻: 16 ページ: 86-108
阿部泰郎・吉原浩人編『南岳衡山と聖徳太子信仰』(勉誠出版)
巻: - ページ: 81-103
瀬間正之編『〈古代文学と隣接諸学10〉 「記紀」の可能性』(竹林舎)
巻: - ページ: 190-219
中国典籍与文化論叢(鳳凰出版社)
巻: 19 ページ: 189-204
国際漢学研究通訊
日本古代交流史入門
巻: - ページ: 174-190
東アジアの仏伝文学
巻: - ページ: 563-573
シリーズ日本文学の展望を拓く
巻: 1 ページ: 196-209
鈴木靖民・金子修一・田中史生・李成市編『日本古代交流史入門』(勉誠出版)
早稲田大学日本古典籍研究所年報(早稲田大学日本古典籍研究所)
巻: 10 ページ: 78-87
小峯和明編『東アジアの仏伝文学』(勉誠出版)
小峯和明監修、金英順編『シリーズ日本文学の展望を拓く』第一巻「東アジアの文化圏」(笠間書院)
巻: - ページ: 196-209
アジア遊学
巻: 208 ページ: 27-41
荒木浩・近本謙介・李銘敬編『アジア遊学208 ひと・もの・知の往来 シルクロードの文化学』(勉誠出版)
河野貴美子・王勇編『アジア遊学 衝突と融合の東アジア文化史』(勉誠出版)
巻: 199 ページ: 92-107
李銘敬・小峯和明編『アジア遊学 日本文学のなかの〈中国〉』(勉誠出版)
巻: 203 ページ: 216-221
上代文学(上代文学会)
巻: 116 ページ: 28-45
中古文学
巻: 98 ページ: 41-52
上代文学
説話文学研究(説話文学会)
巻: 51 ページ: 43-53
浅田徹編『アジア遊学 日本化する法華経』(勉誠出版)
巻: 202 ページ: 145-159
中古文学(中古文学会)
説話文学研究
巻: 197 ページ: 216-221
国文学研究
巻: 175 ページ: 1-16
120006471847
日本歴史
巻: 802 ページ: 73-75
國學院雑誌
巻: 116巻1号 ページ: 90-109
内山精也編、アジア遊学180『南宋江湖の詩人たち 中国近世文学の夜明け』
巻: 180 ページ: 195-200
巻: 116-1 ページ: 90-109
日本古鈔本与五山版漢籍研究論叢
巻: - ページ: 199-217
東アジア比較文化研究
巻: 14 ページ: 29-46
巻: 8 ページ: 38-50
王朝文学と東ユーラシア文化
巻: - ページ: 105-131
新川登亀男編『仏教文明の展開と表現』
巻: - ページ: 169-208
『文化史資料考證』刊行委員会編『嵐義人先生古稀記念論集 文化史資料考證』
巻: - ページ: 421-431
張伯偉編『域外漢籍研究集刊』
巻: 10 ページ: 17-37
日向一雅編『源氏物語 注釈史の世界』
巻: なし ページ: 161-190
堀池信夫総編集 増尾伸一郎・松﨑哲之編『知のユーラシア5 交響する東方の知 漢文文化圏の輪郭』
巻: なし ページ: 21-54
全国大学国語国文学会編『文学・語学』
巻: 205 ページ: 108-119
劉玉才主編『從鈔本到刻本:中日《論語》文獻研究』
巻: なし ページ: 214-233
巻: 48号 ページ: 65-74
張伯偉編『域外漢籍研究集刊』(中華書局)
巻: 9 ページ: 31-42
巻: 48 ページ: 65-74
張伯偉編『域外漢籍研究集刊』(
巻: 9輯 ページ: 31-42
源氏物語と唐代伝奇『遊仙窟』『鶯鶯伝』ほか(日向一雅編)
ページ: 39-93
東アジア世界と中国文化
ページ: 177-204
『日本語学』(明治書院)
巻: 31-12 ページ: 26-34
東アジア世界と中国文化-文学・思想にみる伝播と再創
平安文学の交響 享受・摂取・翻訳
巻: 0 ページ: 326-349
仁平道明編『アジア遊学157 東アジアの結婚と女性――文学・歴史・宗教』(勉誠出版)
巻: 157 ページ: 19-31
東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として
巻: 0 ページ: 321-348
巻: 47 ページ: 232-235
東アジア世界と中国文化-文学・思想にみる伝播と再創(河野貴美子・張哲俊編)
東アジアの今昔物語集――翻訳・変成・予言
巻: 0 ページ: 419-443
東アジアの漢籍遺産-奈良を中心として(仮題)
仏教
源氏物語と唐代伝奇『遊仙窟』『鶯鶯伝』ほか
中野幸一編平安文学の交響享受・摂取・翻訳(勉誠出版)
巻: (刊行予定)
「仏教」文明の受容と君主権の構築-東アジアのなかの日本-(大橋一章・新川登亀男編)(勉誠出版)
ページ: 199-226
東アジア世界と中国文化-文学・思想にみる伝播と再創(河野貴美子・張哲俊編)(勉誠出版)
アジア遊学 東アジアの結婚と女性――文学・歴史・宗教
『遊仙窟』『鶯鶯伝』(青簡舎)
源氏物語と唐代伝奇『遊仙窟』『鶯鶯伝』ほか(日向一雄編)(青簡舎)
域外漢籍研究集刊(張伯偉編)(中華書局)
ページ: 233-251
域外漢籍研究集刊
域外漢籍研究集刊、中華書局
巻: 7 ページ: 233-251
城外漢籍研究集刊(張伯偉編)(中華書局)
日本古代文学と白居易―王朝文学の生成と東アジア文化交流―
ページ: 54-81
新国学
巻: 8 ページ: 61-71
汲古
巻: 第58号
40017425958
高松寿夫・蒿雪艶編『日本古代文学と白居易-王朝文学の生成と東アジア文化交流-』
巻: 161 ページ: 22-32
120005482072
厳紹トウ先生七十華誕紀念集 厳紹トウ学術研究
ページ: 378-388
汲古 58
ページ: 21-31
新国学(四川大学中国俗文化研究所)
古文献与嶺南文化研究-古文献与嶺南文化国際学術研討会論文集(安平秋・張玉春主編)(華文出版社)
ページ: 85-99
厳紹トウ先生七十華誕紀念集 厳紹トウ学術研究(張哲俊主編)
巻: 58 ページ: 21-31
国文学研究 161
ページ: 22-32
東亜視域与遣隋唐使
ページ: 111-126
中国典籍与文化 72
ページ: 39-48
小峯和明編『中世文学と隣接諸学1漢文文化圏の説話世界』(竹林舎)
ページ: 171-195
東亜視域与遣隋唐使(王勇主編)(光明日報出版社)
古文献与嶺南文化研究-古文献与嶺南文化国際学術研討会論文集
汲古(汲古書院)
国文学研究(早稲田大学国文学会)
漢文文化圏の説話世界、竹林舎
平安文学と隣接諸学5王朝文学と東アジアの宮廷文学、竹林舎
ページ: 316-343
風起雲揚 首届南京大学域外漢籍研究国際学術研討会諭文集
ページ: 531-547
注釈史と考証
巻: 1 ページ: 23-34
風起雲揚 首届南京大学域外漢籍研究国際学術研討会論文集
注釈史と考証 1
ページ: 23-34
張伯偉編『風起雲揚首届南京大学域外漢籍研究国際学術研討会論文集』(中華書局)
書籍之路与文化交流
ページ: 82-103
王勇主編『書籍之路与文化交流』(上海辞書出版社)
風起雲揚
吉原浩人・王勇編『海を渡る天台文化』(勉誠出版)
ページ: 49-80
アジア遊学 112
ページ: 4-12
仁平道明編『平安文学と隣接諸学5 王朝文学と東アジアの宮廷文学』(竹林舎)
吉原浩人・王勇編『海を渡る天台文化』
海を渡る天台文化
甘粛社会科学 172
ページ: 192-196
比較文学年誌/早稲田大学比較文学研究室 43
ページ: 49-73
40015427578
Kokubungaku Kenkyu, no.151
ページ: 11-21
国文学研究(早稲田大学国文学会) 151
国文学研究/早稲田大学国文学会 151
日本漢文学研究 1
110006177942
国文学 解釈と鑑賞/至文堂 71/5
ページ: 38-46
説話文学研究/説話文学会 41
ページ: 167-177
40016215827
早稲田大学大学院文学研究科紀要 51
ページ: 15-30
120000785788
薬師寺 148
ページ: 18-24
Waseda Daigaku Daigakuin Bungakulenkyuka Kiyo, no.51
国文学研究 142(予定)
アジア遊学 71
ページ: 114-121
国文学解釈と鑑賞別冊 源氏物語鑑賞と基礎知識 38
中国典籍与文化
巻: 72 ページ: 39-48