すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 その他
すべて 雑誌論文 学会発表 図書
日語学習与研究
巻: 206 ページ: 1-9
アジア遊学
巻: 240 ページ: 67-79
蒋義喬編『アジア遊学 六朝文化と日本 謝霊運という視座から』(勉誠出版)
日本文学
巻: 68(5) ページ: 2-11
『上代文学』
巻: 122 ページ: 15-29
『早稲田大学日本古典籍研究所 年報』(早稲田大学総合研究機構 日本古典籍研究所)
巻: 12 ページ: 70-86
上代文学
『日本文学』
巻: 68-5 ページ: 2-11
早稲田大学日本古典籍研究所年報
『早稲田大学日本古典籍研究所年報』(早稲田大学日本古典籍研究所)
巻: 11 ページ: 76-84
阿部泰郎・吉原浩人編『南岳衡山と聖徳太子信仰』(勉誠出版)
巻: - ページ: 65-80
瀬間正之編『〈古代文学と隣接諸学10〉 「記紀」の可能性』(竹林舎)
巻: - ページ: 163-189
古代研究(早稲田古代研究会)
巻: 50 ページ: 56-61
国文学研究(早稲田大学国文学会)
巻: 181 ページ: 1-10
40021143620
藏中しのぶ編『古代文学と隣接諸学2 古代の文化圏とネットワーク』(竹林舎)
巻: - ページ: 492-521
早稲田大学日本古典籍研究所年報(早稲田大学日本古典籍研究所)
巻: 10 ページ: 55-68
古代文学と隣接諸学
巻: 2 ページ: 492-521
古代研究
国文学研究
河野貴美子・王勇編『アジア遊学 衝突と融合の東アジア文化史』(勉誠出版)
巻: 199 ページ: 34-45
巻: 8 ページ: 66-70
美夫君志
巻: 90 ページ: 14-26
40020465870
文学
巻: 16-3 ページ: 64-79
文学(岩波書店)
國學院雑誌
巻: 116-1 ページ: 144-158
国学院雑誌
万葉集研究
巻: 35 ページ: 129-175
万葉
巻: 218 ページ: 21-34
40020296319
『早稲田大学日本古典籍研究所年報』
巻: 7 ページ: 51-58
『早稲田大学大学院文学研究科紀要』
巻: 59(第3分冊) ページ: 3-14
40020017971
早稲田大学大学院文学研究科紀要
巻: 59 ページ: 3-14
高岡市万葉歴史館叢書
巻: 26 ページ: 117-138
明日香風
巻: 125 ページ: 20-23
『明日香風』
河野貴美子・Wiebke Denecke編『アジア遊学162 日本における「文」と「ブンガク(bungaku)」』(勉誠出版)
巻: 162 ページ: 82-92
日本における「文」と「ブンガク」
巻: - ページ: 82-92
『高岡市万葉歴史館叢書』
比較文学年誌
巻: 48 ページ: 59-78
40019283548
世界へひらく和歌 言語 共同体 ジェンダー
巻: - ページ: 81-90
東アジア世界と中国文化
ページ: 35-49
東アジアの漢籍遺産 奈良を中心として
巻: - ページ: 153-168
平安朝文学研究
巻: 20 ページ: 90-93
巻: 32 ページ: 227-268
古代文学の創造と継承(針原孝之編)(新典社)
ページ: 282-295
巻: 165 ページ: 1-11
40019061236
国文学解釈と鑑賞
巻: 75-3 ページ: 23-30
勉誠通信
巻: 23 ページ: 8-9
国語と国文学
巻: 87-11 ページ: 143-154
40017344398
国文学 解釈と鑑賞 75-3
ページ: 23-30
早稲田大学日本古典籍研究所年報 3
ページ: 12-19
日本古代文学と白居易―王朝文学の生成と東アジア文化交流―
ページ: 324-349
万葉集の今を考える
ページ: 233-245
高岡市万葉歴史館論集 9
早稲田大学文学研究科紀要 51
ページ: 3-14
120000785774
上代文学 95
ページ: 48-60
上代文学(上代文学会) 95
ページ: 95-109
高市黒人・山部赤人 人と作品 (予定)
ページ: 11-32
Jodai Bungaku (Jodai Bungakukai), no.95