すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他
すべて 雑誌論文 学会発表 図書
阿部泰郎・末木文美士編『中世禅籍叢刊』第十二巻「稀覯禅籍集 続」(臨川書店)
巻: - ページ: 769-787
阿部泰郎・吉原浩人編『南岳衡山と聖徳太子信仰』(勉誠出版)
巻: - ページ: 21-62
阿部泰郎・吉原浩人編『南岳衡山と聖徳太子信仰』 勉誠出版
巻: 1 ページ: 318-328
巻: 1 ページ: 21-62
シリーズ 日本文学の展望を拓く
巻: 2 ページ: 112-131
小峯和明監修『シリーズ 日本文学の展望を拓く』第二巻「絵画・イメージの回廊」(笠間書院)
巻: - ページ: 112-131
小峯和明監修『シリーズ 日本文学の展望を拓く』「絵画・イメージの回廊」
林雅彦編『絵解きと伝承そして文学―林雅彦教授古稀・退職記念論文集―』
巻: 1 ページ: 285-307
白居易研究年報
巻: 16 ページ: 97-125
多元文化
巻: 4 ページ: 2-16
120006306469
早稲田大学多元文化学会『多元文化』
巻: 2 ページ: 32-58
120005851629
徳田和夫編『中世の寺社縁起と参詣』 竹林舎
巻: 中世文学と隣接諸学8 ページ: 455-484
河野貴美子・Wiebke DENECKE編『日本における「文」と「ブンガク(bungaku)」』(『アジア遊学』162) 勉誠出版
巻: 1 ページ: 118-132
『法華仏教と関係諸文化の研究 伊藤瑞叡博士古稀記念論文集』 山喜房佛書林
巻: 1 ページ: 933-941
河野貴美子・Wiebke Denecke編『アジア遊学162 日本における「文」と「ブンガク(bungaku)」』(勉誠出版)
巻: 162 ページ: 118-132
ルチア・ドルチェ、三橋正編『「神仏習合」再考』 勉誠出版
巻: 1 ページ: 167-211
『多元文化』
小峯和明編『東アジアの今昔物語集―翻訳・変成・予言』 勉誠出版
巻: 1 ページ: 340-367
巻: 1 ページ: 33-50
120005851626
早稲田大学大学院文学研究科紀
巻: 57(1) ページ: 53-67
40019243304
河野貴美子・張哲俊編『東アジア世界と中国文化―文学・思想にみる伝播と再創―』
巻: 1 ページ: 95-124
東アジア世界と中国文化
ページ: 95-124
早稲田大学大学院文学研究科紀要
巻: 57(第1分冊) ページ: 53-67
『早稲田大学大学院文学研究科紀要』
巻: 第57輯第1分冊 ページ: 53-67
雋雪艶;・高松寿夫編『白居易与日本古代文学』 北京大学出版社
巻: 1 ページ: 190-214
巻: 第1号 ページ: 33-50
河野貴美子・王勇編『東アジアの漢籍遺産―奈良を中心として』 勉誠出版
巻: 1 ページ: 271-302
佐藤弘夫編『日本思想史講座1―古代』 ぺりかん社
巻: 第一巻 ページ: 323-356
東洋の思想と宗教
巻: 28 ページ: 1-15
『説話文学研究』
巻: 第46号 ページ: 197-200
40019002844
人間文化叢書『唱導文化の比較研究』(岩田書院)
ページ: 23-58
巻: 56, 56第1分冊 ページ: 51-65
40018797596
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第55輯第1分冊
ページ: 3-15
40017041052
『日本古代文学と白居易-王朝文学の生成と東アジア文化交流-』(高松寿夫・〓雪艶編)
ページ: 126-165
巻: 第1分冊 ページ: 3-15
早稲田大学大学院文学研究科紀要 55-1
日本古代文学と白居易-王朝文学の生成と東アジア文化交流-
水門-言葉と歴史-
巻: 22 ページ: 179-195
『日本古代文学と白居易―王朝文学の生成と東アジア文化交流―』(勉誠出版)
早稲田大学大学院文学研究科紀要 55
水門 21
ページ: 178-187
水門
巻: 21 ページ: 178-187
水門-言葉と歴史- 第21号
二松学舎大学21世紀COEプログラム
ページ: 132-147
日本思想文化研究 第2巻第1号
ページ: 1-18
2008年国際シンポジウム報告書 仏教声楽に聴く漢字音-梵唄に古韻を探る-
水門-言葉と歴史- 21
心 日曜講演集 28
ページ: 115-125
2008年国際シンポジウム報告書仏教声楽に聴く漢字音-梵唄に古韻を探る-
小林保治監修『中世文学の回廊』/勉誠出版刊行
ページ: 113-114
北野天神縁起を読む
ページ: 108-125
中世文学の回廊
ページ: 146-156
海を渡る天台文化(吉原浩人, 王勇)
ページ: 251-280
海を渡る天台文化
北野天神縁起を読む(竹居明男)(吉川弘文館)
竹居明男編『北野天神縁起を読む』 吉川弘文館
吉原浩人・王勇編『海を渡る天台文化』勉誠出版
唱導文学研究 第5集
ページ: 5-33
国文学解釈と鑑賞 第72巻第8号
ページ: 53-60
国文学解釈と鑑賞 124-13
ページ: 2-2
『国文学解釈と鑑賞』 72-8
『国文学解釈と鑑賞』 72-10
ページ: 124-132
関山和夫博士喜寿記念論集(仏教 文学 芸能)/思文閣出版
ページ: 919-942
第二十七回日韓韓日仏教文化交流大会(日韓仏教交流協議会)
ページ: 74-91
Dai 27 Kai Nikkan Kannnichi Bukkyo Koryu Taikai, independent book
福井文雄博士古稀記念論集 アジア文化の思想と儀礼 単行書
ページ: 767-781
Fukui Fumimasa Hakase Koki Kinen Ronshu Ajia Bunka no Shiso to Reigi, independent book,
福井文雅博士古稀記念論集 アジア文化の思想と儀礼 単行書
アジア遊学 73(予定)
仏教文化研究 49(予定)
国文学 解釈と鑑賞 70/5
ページ: 95-102