• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大橋 一章  OHASHI Katsuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80120905
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2021年度: 早稲田大学, 文学学術院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 早稲田大学, 名誉教授
2013年度: 早稲田大学, 文学学術院, 名誉教授
2011年度 – 2012年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2004年度 – 2009年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
1998年度 – 2003年度: 早稲田大学, 文学部, 教授
1991年度 – 1996年度: 早稲田大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
美学・美術史 / 美術史
研究代表者以外
考古学(含先史学) / 史学一般 / 美術史
キーワード
研究代表者
美術史 / X線分析 / 仏教美術 / 樹種 / 材質分析 / 年輪年代 / 文化財科学 / 表面仕上げ / X線CT / XRDF … もっと見る / 技法 / X線調査 / 文化財 / X線CTスキャン法 / 三次元データ / 仏像彫刻 / 時代判定 / 製作技法 / 3次元データ / 3次元データ保存法 / 仏像 / 法量計測 / 東大寺 / 円教寺 / 斑鳩寺 / cultural property / art history / x-ray CT scanning method / 3-D data / Buddhist sculpture / period measurement / production technique … もっと見る
研究代表者以外
シルクロード / トルファン / 国際研究者交流 / 中国 / 美術史 / 新疆ウイグル自治区 / 交河故城 / 車師前国 / データベース / 「仏教」文明 / 世間(世俗)秩序 / 造形 / 文字言語 / 複合宗教 / グローバル化 / 多様化 / 国際交流 / 国際情報交換 / ヴェトナム / 韓国 / アメリカ / インド / スリランカ / 東南アジア / レーダー探査 / 差異 / 韓国益山 / 中国太原 / イギリス / 舎利 / 石窟 / 日本史 / 中国史 / 朝鮮史 / 文献学 / 考古学 / 仏教学全般 / 思想史 / 南疆 / ジュンガリア / タリム盆地 / 王炳華 / トゥルファン / クチャ / タシュクルガン / 新疆維吾尓自治区 / 北疆 / 伊寧 / 塔城 / 哈密 / 巴里坤 / 吉木薩尓 / 木塁 / シルクロ-ド / ウルムチ / コルラ / 西安 / SILK ROAD / NAN-JIANG / ZUNGARIA / TARIM BASIN / WANG. BING HUA / TURFAN / KUCHA / TASHKURGAN / 溝西墓 / 高昌国 / 高昌貴族 / 電硫探査 / 黄金の王冠 / 黄金のブロ-チ / 西州 / 星雲文鏡 / 溝西古墓群 / 黄文弼 / 麹氏 / 空中撮影 / 交河故墓群 / 高昌故城 / アスターナ / トルファン文書 / Turfan / Jiao-he cheng / Guo-xi group tombs / front Cheshi / Ko-chang guo / Xi-zhou / Gold relics / Bronze mirror / 基礎データ / 地形図 / 墳墓分布図 / ヤールホト古墳群 / 麹氏高昌国 / 唐・西州 / 安西都護府 / 東西交渉史 / 塋城・墓城 / 墓誌 / data-base / Distribution map / Yarlkhoto group tents / Jushi Gaochang guo / Tang Xizhcu / Ran yu / Topographical map / Huang-wenpi / 西域都護府 / 漢代都城址 / 烏壘城 / 輪台 / 天山北路 / 天山南路 / 屯田址 / 西域南道 / 新疆 / 和田 / ジャディール / 漢 / 烏塁城 / 匈奴 / 西域経営 / The Military Viceroy's of the Western Regions / City state of Han Dynasty / City state of Wulei / Silk Road / Xinjiang Uygue Autonomous Region / Luntai / Tianshan Northern Route / Tianshan Southern Route / 石窟考古 / 四川 / 三次元デジタル計測 / 地域研究 / 仏教美術 / 仏教 / 文化財 / 三次元計測 / 国際共同調査 / 四川省 / デジタルアーカイヴ / 三次元画像 / 飛仙閣石窟 / 文化財保護 / 考古 / 石窟寺院 / archaeological studies of Buddhist grottoes / Sichuan / 3 dimensional digital measurement / regional studies / Buddhist art 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (67人)
  •  文明移動としての「仏教」からみた東アジアの差異と共生の研究

    • 研究代表者
      新川 登亀男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  文化財の表面仕上げの技法に関する研究‐東アジアにおける日本の特色‐研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 一章
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日本における仏教美術の受容と特定樹種木材の流通に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 一章
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  X線CTを用いた文化財保存・修復に関する研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 一章
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  中国四川省石窟摩崖造像群に関する記録手法の研究及びデジタルアーカイヴ構築

    • 研究代表者
      肥田 路美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  漢代西域都護府の総合調査

    • 研究代表者
      岡内 三真 (岡内 三眞)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  中国新彊トルファンヤールホト古墳群の総合研究

    • 研究代表者
      菊池 徹夫, 菊池 徹夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  中国・新疆・トゥルファン地区の総合的調査

    • 研究代表者
      長沢 和俊 (長澤 和俊)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  新疆における東西交通路の路線と史跡の研究

    • 研究代表者
      長澤 和俊, 長沢 和俊
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『奈良美術研究』 第15号2014

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 出版者
      早稲田大学奈良美術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320034
  • [図書] 『奈良美術研究』5号2013

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 出版者
      早稲田大学奈良美術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [図書] 『奈良美術研究』 第14号2013

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320034
  • [図書] 『奈良美術研究』 第13号2012

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 出版者
      早稲田大学奈良美術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320034
  • [図書] 『奈良美術研究』13号2012

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 出版者
      早稲田大学奈良美術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320034
  • [図書] 君主権の構築と「仏教」文明-日本列島からみる-2012

    • 著者名/発表者名
      大橋一章・新川登亀男編
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [図書] 『奈良美術研究』10号2010

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 出版者
      早稲田大学奈良美術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [図書] 『奈良美術研究』第10号2010

    • 著者名/発表者名
      大橋一章監修
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      早稲田大学奈良美術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [図書] 『奈良美術研究』6号2009

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 出版者
      早稲田大学奈良美術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [図書] 奈良美術研究2009

    • 著者名/発表者名
      大橋一章監修
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      早稲田大学奈良美術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [図書] 『奈良美術研究』8号2009

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 出版者
      早稲田大学奈良美術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [図書] 奈良美術研究 第2号2005

    • 著者名/発表者名
      大橋一章ほか
    • 出版者
      奈良美術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201008
  • [雑誌論文] 飛鳥寺丈六釈迦三尊像の制作年代について2013

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 雑誌名

      奈良美術研究

      巻: 14 ページ: 71-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320034
  • [雑誌論文] 舎利安置の百済化2013

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 雑誌名

      「仏教」文明の東方移動―百済弥勒寺西塔の舎利荘厳―

      巻: 0 ページ: 98-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [雑誌論文] 飛鳥大仏の制作と火難2013

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 雑誌名

      奈良美術研究

      巻: 14 ページ: 71-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [雑誌論文] 飛鳥大仏の制作と火難2013

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 雑誌名

      奈良美術研究

      巻: 第14号 ページ: 71-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320034
  • [雑誌論文] 飛鳥寺の発願者2012

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 雑誌名

      「仏教」文明の受容と君主権の構築-東アジアのなかの日本-(大橋一章・新川登亀男編)(勉誠出版)

      ページ: 88-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [雑誌論文] 平城遷都期における造仏工・造寺工の系譜2012

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 雑誌名

      奈良美術研究

      巻: 第13号 ページ: 127-131

    • NAID

      40019278842

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320034
  • [雑誌論文] 興福寺の創立2011

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 雑誌名

      興福寺-美術史研究のあゆみ-(大橋一章・片岡直樹編)(里文出版)

      ページ: 13-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [雑誌論文] クスノキ像の源流2010

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 雑誌名

      奈良美術研究 10

      ページ: 69-78

    • NAID

      40017083817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [雑誌論文] 救世観音像の原所在とその後の安置場所2007

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院文学研究科紀要 第52輯 第3分冊

      ページ: 107-123

    • NAID

      120000785805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [雑誌論文] X線CTスキャン法が新しい文化財保存・修復を拓く2005

    • 著者名/発表者名
      大橋 一章
    • 雑誌名

      化学 六〇(七)

      ページ: 38-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201008
  • [雑誌論文] X-ray CT Scanning Method Opens New Horizon for Cultural Property Preservation and Restoration,2005

    • 著者名/発表者名
      OHASHI, Katsuaki
    • 雑誌名

      Science,

      ページ: 38-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201008
  • [雑誌論文] X線CTスキャン法が新しい文化財保存・修復を拓く2005

    • 著者名/発表者名
      大橋, 一章
    • 雑誌名

      化学 60(7)

      ページ: 38-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201008
  • [雑誌論文] クスノキ像の源流

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 雑誌名

      奈良美術研究 第10号

      ページ: 69-78

    • NAID

      40017083817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [雑誌論文] クスノキ像の制作をめぐって

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 雑誌名

      奈良美術研究 第5号

      ページ: 85-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • [学会発表] 飛鳥寺丈六釈迦三尊像の制作年代について2012

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 学会等名
      国際シンポジウム 文化財の解析と保存への新しいアプローチIX
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320034
  • [学会発表] 飛鳥寺丈六釈迦三尊像の制作年代について2012

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化財の解析と保存への新しいアプローチIX
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320034
  • [学会発表] 平城遷都期における造仏工・造寺工の系譜2011

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 学会等名
      文化財の解析と保存への新しいアプローチVIII
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320034
  • [学会発表] 平城遷都期における造仏工・造寺工の系譜2011

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化財の解析と保存への新しいアプローチVIII」
    • 発表場所
      早稲田大学小野記念講堂
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320034
  • [学会発表] 平城遷都期における造仏工・造寺工の系譜2011

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 学会等名
      奈良美術研究所主催「国際シンポジウム文化財の解析と保存への新しいアプローチVIII」
    • 発表場所
      小野記念講堂(東京都)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242036
  • [学会発表] クスノキ像の制作をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      大橋一章
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化財の解析と保存への新しいアプローチIII」
    • 発表場所
      早稲田大学文学部第一会議室
    • 年月日
      2006-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202004
  • 1.  肥田 路美 (00318718)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長澤 和俊 (60083333)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡内 三真 (90093210)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  光谷 拓実 (90099961)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  李 成市 (30242374)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  片岡 直樹 (80277780)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荒川 正晴 (10283699)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野呂 影勇 (70122851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菊池 徹夫 (00147943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小野 佳代 (60386563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宇田 応之 (80087486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 龍三郎 (80163301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  櫻井 清彦 (60063195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  谷川 章雄 (40163620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河合 隆史 (90308221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  櫻庭 裕介
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 南壽
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  李 肖
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  劉 文鎖
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  夏 訓誠
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  王 炳華
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  新川 登亀男 (50094066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  河野 貴美子 (20386569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大久保 良峻 (30213664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森 由利亜 (30247259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  工藤 元男 (60225167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川尻 秋生 (70250173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  城倉 正祥 (90463447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森 美智代 (00706658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  金 志虎 (70711208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小林 裕子 (30409601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田中 良之 (50128047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉村 作治 (80201052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山田 磯夫 (20310443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  盛川 浩志 (90386673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  濱田 瑞美 (30367148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  金子 典正 (50339644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  井上 哲理 (30223259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小澤 正人 (00257205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  村松 哲文 (30339725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高橋 宗一 (60338837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  李 炳鎬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  盧 丁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  杉本 良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  昆 彭生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  樊 自立
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  張 玉忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  XI Ao Li
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  BING Hua Wang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  ZI Li Fan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  XUN Cheng Xia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  王 炳ほあ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  趙 靜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  張 樹春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  王 宗磊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  WAN Zong Lei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  WAN Bin Hoa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  ZHANG Shu Chun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  ZHAO Jung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  劉 文すお
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  趙 静
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  昆 彭夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  劉 玉生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  柳 洪亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  于 志勇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  李 宵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  昆 彰生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi