• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤島 政博  FUJISHIMA Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40127783
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授(特命)
2017年度: 山口大学, 創成科学研究科, 教授
2016年度: 山口大学, 創成科学研究科, 教授(特命)
2011年度 – 2015年度: 山口大学, 理工学研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2006年度: 山口大学, 大学院理工学研究科, 教授
2005年度: 山口大学, 理学部, 教授
1992年度 – 2003年度: 山口大学, 理学部, 教授
1992年度: 山口大学, 理学, 教授
1990年度 – 1991年度: 山口大学, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
進化生物学 / 生物系 / 動物生理・代謝 / 動物発生・生理学 / 生態 / 進化生物学
研究代表者以外
動物発生・生理学 / 昆虫科学 / 系統・分類 / 遺伝学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
ゾウリムシ / ホロスポラ / 細胞内共生 / 核内共生細菌 / Holospora / Paramecium / モノクローナル抗体 / Endonuclear symbiotic bacterium / 原生動物 / 大核 … もっと見る / 食胞 / 細胞内共生細菌 / 核膜 / 繊毛虫 / 核内共生細胞 / Proton pomp / プロトンポンプ / Nuclear membrane / Macronucleus / 感染 / 食胞形成 / 二次共生 / 共生クロレラ / ミドリゾウリムシ / 細胞の進化 / ストレス応答 / ターゲッティング / 遺伝子発現 / プロテオーム解析 / 核膜分化 / Cell suraface proteins / Stress resistance / Geographic distribution / paramecium / 世界分布図 / 共生 / 野外採集 / 分布 / 細胞表層タンパク質 / ストレス耐性 / 地理的分布 / Targeting / Gene expressions / Endosymbiosis / Stress responces / Endonuclear symbiont / ターゲッケィング / Infection / Ciliates / Protozoa / Endosymbiotic bacterium / 凍結保存 / ゲノムサイズ / groEL / Concanamycin / Cell wall / Digestive vacuole / 分子生物学 / groELホモログ / ストレスタンパク質 / 相利共生 / コンカナマイシン / 細胞壁 / Nuclear differentiation / Monoclonal antibody / Nuclear membrane differentiation / Nuclear membrane antigen / 接合型物質 / 繊毛 / 核膜特異的抗原 / 栄養核 / 核分化 / モノクロ-ナル抗体 / 核膜抗原 / 進化生物学一般 / 細胞進化 / 真核細胞の進化 / 生体防御 / 食胞形成忌避反応 / 一次共生 / 選択的食胞形成 / 感染防御 / 機能進化 / ミトコンドリア / トリコシスト / クロレラ / ペリアルガルバキュオール膜 / 真核共生 / PV膜 / 性的隔離 / 環境適応 / 地理的隔離 / シンジェン / 共進化 / ゲノミクス / プロテオーム / ポロスポラ / モリクローナル抗体 / 大核分化 … もっと見る
研究代表者以外
ゾウリムシ / シロアリ / セルラーゼ / 共生 / モノクローナル抗体 / スピロヘータ / キシラナーゼ / 木質分解 / 寄生・共生 / 酵素 / 昆虫 / Wallace's line / syngen / Host / Southeast Asia / Parasitic-protozoa / Fauna / Paramecium / Gregarina / 寄生 / タイ / ロンボック島 / バリ島 / オーストラリア区 / 東洋区 / 分布 / 原生動物 / 寄生虫 / ウヲレスライン / インドネシア / グレグリナ / 直翅類 / マレーシア / フィリピン / ファウナ調査 / グレガリナ類 / ウオレス線 / 動物区系 / 宿主 / 東南アジア / 寄生性原生動物 / ファウナ / グレガリナ / Michondrial plasmid / Multi-functional protein / Filament forming protein / Mating-type substances / Micronucleus / Macronucleus / Nuclear differentiation / Ciliates / ペプチド延長因子 / 接合 / テトラヒメナ / 形質転換 / 加令 / 成長因子 / 接合型 / EF-1α / 14nm繊維フィラメント / ミトコンドリア内プラスミド / 多機能タンパク質 / 繊維形成タンパク質 / 接合型物質 / 小核 / 大核 / 核分化 / 繊毛虫 / 原生生物 / 地球温暖化 / 気候変動 / 生物多様性 / 生態系影響評価 / 細胞器官の起原 / 細胞内共生 / 細胞外・細胞間共生 / 国際会議 / 細胞系統進化学 / 分子進化 / アミノ酸再利用系 / 寄生から共生へのモデル / クラスター分析 / 腸内共生原虫 / nodD遺伝子 / 共生体置換 / アミノ酸利用系 / 16SrDNA / シロウリガイ / 生残率 / 大核内共生細菌 / 防御機構 / 根粒菌 / 腸内細菌 / 菌細胞共生体 / 共に生きる生物学 / 公開シンポジウム / 広報活動 / 調査活動 / 研究活動 / 第5回国際細胞系統進化学会議 / 寄生から共生への移行 / 数理モデル / 原虫相 / 核内共生体 / 細胞内共生体 / アグロバクテリウム / アブラムシ 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (149件)
  • 共同研究者

    (64人)
  •  モノクローナル抗体によるシロアリ腸内共生細菌の表層木質分解酵素分子の探索

    • 研究代表者
      徳田 岳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  二次共生の成立機構の解明と人為的誘導研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ゾウリムシで発見された新規感染防御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生成立機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      山口大学
  •  気候変動が引き起こす原生動物の多様性減少モニタリングのための分類学的基盤の構築

    • 研究代表者
      重中 義信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      広島大学
  •  ゾウリムシとその核内共生細菌ホロスポラの世界分布図の作成研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      山口大学
  •  核膜を識別する核内共生細菌ホロスポラのプロテオーム解析と特殊機能の応用開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      山口大学
  •  核膜を識別する核内共生細菌ホロスポラの全ゲノム塩基配列の解読と機能開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      山口大学
  •  ゾウリムシとその核内共生細菌ホロスポラの世界分布図の作成研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      山口大学
  •  核膜を識別する核内共生細菌ホロスポラの全ゲノム塩基配列の解読と機能開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      山口大学
  •  細胞内共生細胞ホロスポラと宿主細胞の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      山口大学
  •  核内共生細菌ホロスポラと宿主の相互作用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      山口大学
  •  原生動物のファウナから見た東南アジア動物区系の再検討

    • 研究代表者
      星出 一巳
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      山口大学
  •  核内共生細菌の感染と増殖の分子細胞生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      山口大学
  •  消化・細胞内共生系を用いた共生の発達機構の研究

    • 研究代表者
      石川 統
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  核内共生細菌の感染と増殖の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      山口大学
  •  第5回細胞系統進化学国際会議をわが国の生物科学の発展に生かす方策の検討

    • 研究代表者
      石川 統
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゾウリムシ発生初期過程における生殖核と栄養核の核膜分化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      山口大学
  •  地球共生系:消化・細胞内共生系を用いた共生の発達機構

    • 研究代表者
      石川 統
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  第5回国際細胞系統進化学会にむけての企画ならびに研究会等の開催

    • 研究代表者
      石川 統
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  繊毛虫の発生過程の分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      高橋 三保子
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ゾウリムシ発生初期過程における生殖核と栄養核と核膜分化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤島 政博
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Biocommunication in ciliates. Chapter 16. Paramecium as a model organism for studies on primary and secondary endosymbioses.2016

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      Springer International Publishing Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [図書] Biocommunication of Ciliates.2016

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [図書] Insights into the Paramecium-Holospora and Paramecium-Chlorella symbioses. In, Cilia/flagella and ciliates/flagellates, (Eds) Hausmann K., Radek R.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M., Kodama Y.
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      Schweizerbart Science Publishers, Stuttgart
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [図書] Insights into the Paramecium-Holospora and Paramecium-Chlorella symbioses. In, Cilia/flagella and ciliates/flagellates2014

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M., Kodama Y((Eds) Hausmann K., Radek R)
    • 出版者
      Schweizerbart Science Publishers, Stuttgart
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [図書] Insights into the Paramecium-Holospora and Paramecium-Chlorella symbioses. In, Cilia/flagella and ciliates/flagellates, (Eds) Hausmann K., Radek R.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M., Kodama Y.
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      Schweizerbart Science Publishers, Stuttgart
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [図書] Insights into the Paramecium-Holospora and Paramecium-Chlorella symbioese. In, Cilia/flagella and ciliates/flagellates2014

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M., Kodama Y.
    • 出版者
      Schweizerbart Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [図書] Görtz H.-D. Symbiotic associations between ciliates and prokarvotes. In, The Prokaryotes, 4th Edition2013

    • 著者名/発表者名
      Schweikert M., Fujishima M.
    • 出版者
      Springer-Verlag Berlin Heidelberg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [図書] Symbiotic associations between ciliates and prokaryotes. In, The Prokaryotes, 4th Edition, (Eds) Rosenberg E., DeLong E. F., Thompson F., Lory S., Stackebrand E., Quinones D.2013

    • 著者名/発表者名
      Schweikert M., Fujishima M., Goertz H.-D.
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      Springer-Verlag Berlin Heidelberg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [図書] Symbiotic associations between ciliates and prokaryotes. In, The Prokaryotes, 4th Edition2013

    • 著者名/発表者名
      Schweikert M., Fujishima M., Görtz H. -D((Eds) Rosenberg E., DeLong E. F., Thompson F., Lory S., Stackebrand E., Quinones D)
    • 出版者
      Springer-Verlag Berlin Heidelberg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [図書] Symbiotic associations between ciliates and prokaryotes. In, The Prokaryotes, 4th Edition, (Eds) Rosenberg E., DeLong E. F., Thompson F., Lory S., Stackebrand E., Quinones D.2013

    • 著者名/発表者名
      Schweikert M., Fujishima M., Goertz H.-D.
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      Springer-Verlag Berlin Heidelberg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [図書] Chapter 2. Secondary symbiosis between Paramecium and Chlorella cells. In, "International Review of Cell and Molecular Biology"2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 出版者
      Elsevier Inc. San Diego, Burlington, London, Amsterdam: Academic Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [図書] Proceedings of Infrastructure & Environmental Management Symposium in Yamaguchi, Elucidation of establishment of secondary endosymbiosis as a driving forth for biodiversity2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [図書] Induction of secondary symbiosis between the ciliate Paramecium and the green alga Chlorella. In, "Current Research, Technology and Education Topics in Applied Microbiology and Microbial Biotechnology"2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 出版者
      Formatex Research Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [図書] In, Endosymbionts in Paramecium. Microbiology Monographs2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y.and Fujishima M.Fujishima M. (Ed).
    • 出版者
      Chapter 2, Infection of Paramecium bursaria with symbiotic Chlorella species(Springer-Verlag Berlin Heidelberg, )(Vol.12)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [図書] Environmental adaptation of Paramecium by endosymbionts and application to remediation of ecosystem. pp. 1-15. In, Proceedings of Infrastructure and Environmental Management Symposium in Yamaguchi 2008, Miyamoto A, Fujishima M. (Eds)2009

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, Masahiro
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      Sankyo Insatsu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [図書] Chapter 8, Infection and Maintenance of Holospora Species in Paramecium caudatum. In, Endosymbionts in Paramecium. Microbiology Monographs Vol. 12, Fujishima M. (Ed).2009

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, Masahiro
    • 出版者
      Springer-Verlag Berlin Heidelberg(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [図書] In, Endosymbionts in Paramecium. Microbiology Monographs (Springer-Verlag Berlin Heidelberg)2009

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M
    • 出版者
      Chapter 8, Infection and maintenance of Holospora species in Paramecium caudatum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [図書] In, Proceedings of Infrastructure and Environmental Management Symposium in Yamaguchi 2008(Sankyo Insatsu)(ISBN-9901161-9-4 C3060)2008

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M. and Kodama Y. Miyamoto A, Fujishima M. (Eds)
    • 出版者
      Environmental adaptation of Paramecium by endosymbionts and application to remediation of ecosystem
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] High degree of specificity in the association between symbiotic betaproteobacteria and the host Euplotes (Ciliophora, Hypotrichia)2017

    • 著者名/発表者名
      Claudia Vannini, Cristiana Sigona, Martin Hahn, Giulio Petroni, Masahiro Fujishima
    • 雑誌名

      European Journal of Protistology

      巻: 59 ページ: 124-132

    • DOI

      10.1016/j.ejop.2017.04.003

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [雑誌論文] Genome Size of the Ultrasmall Unicellular Freshwater Green Alga, <i>Medakamo hakoo</i> 311, as Determined by Staining with 4′,6-Diamidino-2-phenylindole after Microwave Oven Treatments: II. Comparison with <i>Cyanidioschyzon merolae</i>, <i>Saccharomyces cerevisiae</i> (<i>n</i>, 2<i>n</i>), and <i>Chlorella variabilis</i>2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa, T., Ohnuma, M., Imoto, Y., Misumi, O., Nagata, N., Miyakawa, I., Fujishima, M., Yagisawa, F., Kuroiwa, H.
    • 雑誌名

      CYTOLOGIA

      巻: 81 号: 1 ページ: 69-76

    • DOI

      10.1508/cytologia.81.69

    • NAID

      130005143755

    • ISSN
      0011-4545, 1348-7019
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07168, KAKENHI-PROJECT-26440170, KAKENHI-PROJECT-14J04556, KAKENHI-PROJECT-26291073, KAKENHI-PROJECT-16H04813
  • [雑誌論文] Ciliate Paramecium is a natural reservoir of Legionella pneumophila2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Nakao R, Fujishima M, Tachibana M, Shimizu T, Watarai M
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 24322-24322

    • DOI

      10.1038/srep24322

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14850, KAKENHI-PROJECT-26291073, KAKENHI-PROJECT-15K18782
  • [雑誌論文] Analysis of amino acid and codon usage in Paramecium bursaria.2015

    • 著者名/発表者名
      Hideo Dohra, Masahiro Fujishima, Haruo Suzuki
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 589 号: 20PartB ページ: 3113-3118

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2015.08.033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [雑誌論文] Differences in infectivity of endosymbiotic Chlorella variabilis that are cultivated outside of the host Paramecium bursaria for 50 years and immediately after isolation from the host cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y. Fujishima M.
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: - ページ: 1-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [雑誌論文] Comparison of gene expression of Paramecium bursaria with and without Chlorella variabilis symbionts2014

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y., Suzuki, H., Dohra, H., Sugii, M., Kitazume, T., Yamaguchi, K., Shigenobu, S., and Fujishima, M.
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 15 号: 1 ページ: 183-183

    • DOI

      10.1186/1471-2164-15-183

    • NAID

      120005611450

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22128008, KAKENHI-PROJECT-22370082, KAKENHI-PROJECT-24770228, KAKENHI-PROJECT-26650133, KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [雑誌論文] Symbiotic Chlorella variabilis incubated under constant dark condition for 24 hours loses ability to avoid digestion by host lysosomal enzymes in digestive vacuoles of host ciliate Paramecium bursaria2014

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Ecology

      巻: 90 号: 3 ページ: 946-955

    • DOI

      10.1111/1574-6941.12448

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073, KAKENHI-PROJECT-26650133, KAKENHI-PROJECT-26840119
  • [雑誌論文] Draft genome sequences of three Holospora species (Holospora obtusa, Holospora undulata, and Holospora elegans), endonuclear symbiotic bacteria of the ciliate Paramecium caudatum2014

    • 著者名/発表者名
      Dohra, Hideo; Tanaka, Kenya; Suzuki, Tomohiro; Fujishima, Masahiro; Suzuki, Haruo
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters (Genome announcements)

      巻: 359 号: 1 ページ: 16-18

    • DOI

      10.1111/1574-6968.12577

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [雑誌論文] Draft genome sequence of Holospora undulata strain HU1, a micronucleus-specific symbiont of the ciliate Paramecium caudatum.2013

    • 著者名/発表者名
      Dohra H., Suzuki H., Suzuki T., Tanaka K., Fujishima M.
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 1 号: 4

    • DOI

      10.1128/genomea.00664-13

    • NAID

      120005366037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [雑誌論文] Synchronous induction of detachment and reattachment of symbiotic Chlorella spp. from the cell cortex of the host Paramecium bursaria2013

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 164 (5) 号: 5 ページ: 660-672

    • DOI

      10.1016/j.protis.2013.07.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082, KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [雑誌論文] Cell division and desity of symbiotic Chlorella variabilis of the ciliate Paramecium bursaria is controlled by the host's nutritional conditions during early infection process2012

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 14(10) 号: 10 ページ: 2800-2811

    • DOI

      10.1111/j.1462-2920.2012.02793.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082, KAKENHI-PROJECT-23657157, KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [雑誌論文] Characteristics of the digestive vacuole membrane of the alga-bearing ciliate Paramecium bursaria2012

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 163 号: 4 ページ: 658-670

    • DOI

      10.1016/j.protis.2011.10.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082, KAKENHI-PROJECT-22870023, KAKENHI-PROJECT-23657157, KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [雑誌論文] Endosymbionts in Paramecium2012

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M., Kodama Y.
    • 雑誌名

      European Journal of Protistology

      巻: 48 号: 2 ページ: 124-137

    • DOI

      10.1016/j.ejop.2011.10.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082, KAKENHI-PROJECT-22870023, KAKENHI-PROJECT-23657157, KAKENHI-PROJECT-24770228
  • [雑誌論文] Symbiotic Chlorella vulgaris of the ciliate Paramecium bursaria plays an important role in keeping of the functions of perialgal vacuole membrane2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Inouye I., Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 162 ページ: 288-303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [雑誌論文] Four important cytological events needed to establish endosymbiosis of symbiotic Chlorella sp. to the alga-free Paramecium bursaria2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 雑誌名

      Japan Journal of Protozoology

      巻: 44 (1) ページ: 1-20

    • NAID

      130005254699

    • URL

      http://protozoology.jp/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [雑誌論文] Endosymbiosis of Chlorella species to the ciliate Paramecium bursaria alters the distribution of the host's trichocysts beneath the host cell cortex2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protoplasma

      巻: 248 (2) ページ: 325-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [雑誌論文] Localization of perialgal vacuoles beneath the host cell surface is not a prerequisite phenomenon for protection from the host's lysosomal fusion in the ciliate Paramecium bursaria2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y. and Fujishima M
    • 雑誌名

      Protist 160(2)

      ページ: 319-329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] Timing of perialgal vacuole membrane differentiation from digestive vacuole membrane in infection of symbiotic algae Chlorella vulgaris of the ciliate Paramecium bursaria2009

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y. and Fujishima M
    • 雑誌名

      Protist 160(1)

      ページ: 65-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] Micronucleus-specific bacterium Holospora elegans irreversibly enhances stress gene expression of the host Paramecium caudatum2008

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Fujii K and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology 55(6)

      ページ: 515-521

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] 総説単細胞動物みどりぞうりむしと緑藻くろれらの細胞内共生成立機構2008

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 雑誌名

      原生動物学雑誌 41(2)

      ページ: 117-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] 単細胞動物ミドリゾウリムシと共生クロレラの細胞内共生の成立機構2008

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 雑誌名

      顕微鏡, 講座 43(1)

      ページ: 60-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] Fate of the 63-kDa periplasmic protein of the infectious form of the endonuclear symbiotic bacterium Holospora obtusa during the infection process2008

    • 著者名/発表者名
      Abamo F., Dohra H. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters 280(1)

      ページ: 21-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] One-base excess adaptor ligation method for warking uncloned genomic DNA2008

    • 著者名/発表者名
      Tonooka Y., Mizukami Y. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology 78

      ページ: 173-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] Cycloheximide induces synchronous swelling of perialgal vacuoles enclosing symbiotic Chlorella vulgaris and digestion of the algae in the ciliate Paramecium bursaria2008

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protist 159(3)

      ページ: 483-494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] ミニレビュー 単細胞動物ミドリゾウリムシと共生クロレラの細胞内共生成立機構2008

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 雑誌名

      原生動物学雑誌 41(1)

      ページ: 15-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] Symbiotic alga Chlorella vulgaris of the ciliate Paramecium bursaria shows temporary resistance to host lysosomal enzymes during the early infection process2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Nakahara M. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protoplasma 230

      ページ: 61-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] Infectivity of Chlorella species for the ciliate Paramecium bursaria is not based on sugar residues of their cell wall components, but based on their ability to localize beneath the host cell membrane after escaping from the host digestive vacuole in the early infection process2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protoplasma 231

      ページ: 55-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] Comparison of the evolutionary distances among syngens and sibling species of Paramecium2006

    • 著者名/発表者名
      Hori M., Tomikawa I., Przybos E. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 38

      ページ: 697-704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] Recovery of the ciliate Paramecium multimicronucleatum following bacterial infection with Holospora obtusa2005

    • 著者名/発表者名
      Fokin S. I., Schweikert M. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      European Journal of Protistology 41

      ページ: 129-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] Paramecium caudatum acquires a heat-shock resistance in ciliary moventem by infection of endonuclear symbiotic bacterium Holospora obtusa2005

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, M.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters 243

      ページ: 101-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] Translocation of an 89-kDa periplasmic protein is associated with Holospora infection2005

    • 著者名/発表者名
      Iwatani K., Dohra H., Lang B. F., Burger G., Hori M. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 337

      ページ: 1198-1205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] On the origin of mitochondria and Rickettsia-related eukaryotic endosymbionts. Review article2005

    • 著者名/発表者名
      Lang B. F., Brinkman H., Koski L., Fujishima M., Gortz H.-D. and Burger G.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Protozoology 38(2)

      ページ: 171-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] Paramecium caudatum acquires heat-shock resistance in ciliary movement by infection with the endonuclear symbiotic bacterium Holospora obtusa2005

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M., Kawai M. and Yamamoto R.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters 243

      ページ: 101-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [雑誌論文] Symbiotic Chlorella sp. of the ciliate Paramecium bursaria do not prevent acidification and lysosomal fusion of host digestive vacuoles during infection2005

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y. and Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protoplasma 2005

      ページ: 191-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [産業財産権] リガーゼを用いた塩基置換方法2007

    • 発明者名
      藤島 政博、水上 洋一、殿岡 裕樹
    • 権利者名
      藤島 政博、水上 洋一、殿岡 裕樹
    • 産業財産権番号
      2007-019477
    • 出願年月日
      2007-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [産業財産権] リガーゼを用いた塩基置換方法2007

    • 発明者名
      藤島政博, 水上洋一, 殿岡裕樹
    • 権利者名
      藤島政博, 水上洋一, 殿岡裕樹
    • 産業財産権番号
      2007-194777
    • 出願年月日
      2007-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [産業財産権] DNA断片の製造方法2006

    • 発明者名
      藤島政博, 水上洋一, 殿岡裕樹
    • 権利者名
      藤島政博, 水上洋一, 殿岡裕樹
    • 産業財産権番号
      2006-349873
    • 出願年月日
      2006-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [学会発表] Legionella pneumonia TolC inhibitoscellular trafficking in Paramecium tetraurelia2018

    • 著者名/発表者名
      Nishida T, Hara N, Watanabe K, Shimizu T, Fujishima M, Watarai M.
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] タカサゴシロアリの腸内共生スピロヘータによるキシラン分解2018

    • 著者名/発表者名
      徳田岳、福井知穂、松浦優、渡辺裕文、藤島政博
    • 学会等名
      第62回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 比較ゲノム解析を用いたレジオネラのゾウリムシ共生因子の探索、ワークショップ3「選抜ワークショップ」2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、西田隆司、橘 理人、藤島政博、清水 隆、度会雅久.
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 真核細胞のモデル材料として使用されてきたゾウリムシコレクションの展望2018

    • 著者名/発表者名
      藤島政博
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会、ワークショップ7「魅力ある研究素材としての第四期NBRPコレクションの紹介とABS情報の最前線」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] ゾウリムシを用いて細胞内共生のしくみを解明する2018

    • 著者名/発表者名
      藤島政博
    • 学会等名
      青少年サイエンスセミナー2018春
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] タカサゴシロアリの腸内共生スピロヘータによるキシラン分解2018

    • 著者名/発表者名
      徳田 岳・福井知穂・松浦優・渡辺裕文・藤島政博
    • 学会等名
      第62回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14900
  • [学会発表] Legionella pneumophilaと原生生物との共生におけるTolCの機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      原奈穂、西田隆司、渡邉健太、藤島政博、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 「ゾウリムシ」ってどんなムシ?2017

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、田中健也、シャルコフ真由美、村上理子、中村美紀、児玉有紀
    • 学会等名
      第88回日本動物学会、動物学ひろば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 共生藻の有無で発現が変化するミドリゾウリムシの遺伝子産物の細胞内局在性2017

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、児玉有紀
    • 学会等名
      第88回日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] ゾウリムシの凍結保存の現状2017

    • 著者名/発表者名
      藤島政博
    • 学会等名
      Cryopreservation Conference 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] PacBioシーケンスによるゾウリムシ核内共生Ca. Megaira polyxenophilaのゲノム解析2017

    • 著者名/発表者名
      道羅英夫、鈴木治夫、鈴木智大、藤島政博
    • 学会等名
      NGS現場の会第五回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 原生生物ゾウリムシ2017

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、田中健也、村上理子
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会、特別企画「NBRP実物つきパネル展示」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] レジオネラのゾウリムシ共生必須因子の同定とその機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、三島真渚美、西田隆司、藤島政博、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] ゾウリムシ共生細菌のゲノム情報を利用したレジオネラ属のゾウリムシ共生因子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      三島真渚美、渡邉健太、鈴木治夫、藤島政博、清水 隆、度会雅久
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 「ゾウリムシ」ってどんなムシ?2016

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、児玉有紀、中村美紀、田中健也
    • 学会等名
      第87回日本動物学会沖縄大会動物学ひろば
    • 発表場所
      沖縄タイムスビル1Fエントランス(沖縄県宜野湾市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] LefA 遺伝子を介したLegionella pneumophilaの原生生物共生メカニズムの解析2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、藤島政博、度会雅久
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] Modulation of endosymbiosis by Legionella pneumophila in Ciliate Paramecium2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉 健太、中尾 亮、藤島 政博、橘 理人、清水 隆、度会 雅久
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター、大阪府、大阪市
    • 年月日
      2016-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 一次共生の成立機構解明のモデル生物としてのゾウリムシ2016

    • 著者名/発表者名
      藤島政博
    • 学会等名
      第87回日本動物学会沖縄大会シンポジウム『ナショナルバイオリソースプロジェクト「ゾウリムシ」を用いた研究例』
    • 発表場所
      オキナワコンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] UV induces transfer of 16S rRNA fragments of the micronucleus-specific bacterium Holospora undulata to the host Paramecium nucleoli.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M.
    • 学会等名
      VII European Congress of Protistology
    • 発表場所
      Seville University, Seville, Spain
    • 年月日
      2015-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 細胞内共生の成立機構の解明と宿主細胞の環境適応力の増強2015

    • 著者名/発表者名
      藤島 政博
    • 学会等名
      第30回微生物生態学会(土浦大会)
    • 発表場所
      土浦市亀城プラザ、土浦市、茨城県
    • 年月日
      2015-10-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 核内共生細菌ホロスポラが菌体内に取り込む宿主核ヒストンの分子種の特定2015

    • 著者名/発表者名
      内田 綺乃、村上 崇史、児玉 有紀、藤島 政博
    • 学会等名
      日本原生生物学会第48回東京大会
    • 発表場所
      国立感染症研究所、東京都、新宿区
    • 年月日
      2015-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 紫外線UV-Cの照射によって誘導されるゾウリムシの小核特異的共生細菌Holospora undulataの16SリボソームRNA断片の宿主大核核小体への転移2014

    • 著者名/発表者名
      河本雄貴、佐藤晋也、藤島政博
    • 学会等名
      中国四国地区生物系三学会合同大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラ包膜と宿主細胞表層直下のミトコンドリアとの接着2014

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、西山 翔、児玉有紀
    • 学会等名
      中国四国地区生物系三学会合同大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] ゾウリムシの小核特異的共生細菌Holospora undulataのペリプラズムに存在する高分子量抗原の性質2014

    • 著者名/発表者名
      寺田弥生、藤島政博
    • 学会等名
      中国四国地区生物系三学会合同大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Plenary lecture. Endosymbiosis in Paramecium bursaria and Chlorella variabilis2014

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M
    • 学会等名
      2nd Asian Congress of Protistology
    • 発表場所
      Karyani Univ., India (Karyani市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 紫外線UV-Cの照射によって誘導されるゾウリムシの小核特異的共生細菌Holospora undulataの16SリボソームRNA断片の宿主大核核小体への転移2014

    • 著者名/発表者名
      河本雄貴,佐藤晋也,藤島政博
    • 学会等名
      生物系三学会中四国支部大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラ包膜特異的モノクローナル抗体の作成2014

    • 著者名/発表者名
      名原 諒,藤島政博
    • 学会等名
      生物系三学会中四国支部大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラ包膜と宿主細胞表層直下のミトコンドリアとの接着2014

    • 著者名/発表者名
      藤島政博,西山 翔,児玉有紀
    • 学会等名
      生物系三学会中四国支部大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラの細胞内共生2014

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 学会等名
      日本生態学会第61回全国大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 年月日
      2014-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] ゾウリムシの小核特異的共生細菌Holospora undulataのペリプラズムに存在する高分子量抗原の性質2014

    • 著者名/発表者名
      寺田弥生,藤島政博
    • 学会等名
      生物系三学会中四国支部大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] ゾウリムシ属における油産生能力の比較2014

    • 著者名/発表者名
      田中健也、藤島政博
    • 学会等名
      日本動物学会第85回仙台大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 紫外線はゾウリムシの小核特異的共生細菌ホロスポラの16S rRNA断片を宿主大核核小体に転移させる2014

    • 著者名/発表者名
      河本雄貴,佐藤晋也,藤島政博
    • 学会等名
      日本動物学会第85回仙台大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラ包膜特異的モノクローナル抗体の作成2014

    • 著者名/発表者名
      名原 諒、藤島政博
    • 学会等名
      中国四国地区生物系三学会合同大会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] 繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラの細胞内共生2014

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島政博
    • 学会等名
      日本生態学会第61回全国大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生初期過程におけるクロレラ包膜の分化時期2014

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、山下淳平、児玉有紀
    • 学会等名
      日本動物学会第85回仙台大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 感染初期過程に置けるクロレラの細胞分裂と細胞数は宿主ミドリゾウリムシの栄養状態で調節される2014

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島政博
    • 学会等名
      日本動物学会第85回仙台大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] 共生クロレラの有無によるミドリゾウリムシの食胞形成能と口部装置の形態の変化2013

    • 著者名/発表者名
      三戸紗央里, 藤島政博.
    • 学会等名
      中国四国地区生物系三学会合同大会
    • 発表場所
      徳島大学三島キャンバス (徳島市)
    • 年月日
      2013-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] ホロスポラと近縁細菌のゲノム配列比較解析2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木治夫、道羅英夫、鈴木智大、田中健也、藤島政博
    • 学会等名
      NGS現場の会 第3回研究会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] Synchronous induction of detachment and reattachment of symbioitc Chlorella spp. from the cell cortex of the host Paramecium bursaria, International Congress of Protistology XIV2013

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Kodama, Masahiro Fujishima
    • 学会等名
      The Westin Bayshore - Vancouver
    • 発表場所
      Vancouver (Canada)
    • 年月日
      2013-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] 共生クロレラの有無によるミドリゾウリムシの食胞形成能と口部装置の形態の変化2013

    • 著者名/発表者名
      三戸 紗央里, 藤島 政博
    • 学会等名
      中国四国地区生物系三学会合同大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス(徳島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Synchronous Induction of Detachment and Reattachment of Symbiotic Chlorella spp. from the Cell Cortex of the Host Paramecium bursaria2013

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Kodama, Masahiro Fujishima
    • 学会等名
      International Congress of Protistology XIV
    • 発表場所
      Vancouver (Canada)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] ホロスポラと近縁細菌のゲノム配列比較解析2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木治夫, 道羅英夫, 鈴木智大, 田中健也, 藤島政博
    • 学会等名
      第3回研究会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] 核内共生細菌ホロスポラの感染過程2013

    • 著者名/発表者名
      藤島政博1,森川千穂,藤瀬弘子,栢 智昭,岩谷綱一,田中健也,中村美紀,児玉有紀
    • 学会等名
      中国四国地区生物系三学会合同大会(徳島大会)
    • 発表場所
      徳島大学三島キャンパス(徳島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの細胞表層直下に存在する共生クロレラの離脱と再接着の同調誘導2013

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 学会等名
      第84回日本動物学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2013-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Infection process of endonuclear symbiotic bacteria Holospora species to the ciliate Paramecium caudatum2013

    • 著者名/発表者名
      M. Fujishima, C. Morikawa, H. Fujise, T. Kaya, K. Iwatani, K. Tanaka, M. Nakamura, Y. Kodama
    • 学会等名
      International Congress of Protistology XIV
    • 発表場所
      Vancouver (Canada)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] Infection process of endonuclear symbiotic bacteria Holospora species to the ciliate Paramecium caudatum2013

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M.
    • 学会等名
      International Congress of Protistology XIV
    • 発表場所
      The Westin Bayshore - Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの細胞表層直下に存在する共生クロレラの離脱と再接着の同調誘導2013

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島 政博
    • 学会等名
      第84回日本動物学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Infection process of endonuclear symbiotic bacteria Holospora species to the ciliate Paramecium caudatum2013

    • 著者名/発表者名
      M. Fujishima, C. Morikawa, H. Fujise, T. Kaya, K. Iwatani, K. Tanaka, M. Nakamura, Y. Kodama
    • 学会等名
      International Congress of Protistology XIV
    • 発表場所
      The Westin Bayshore - Vancouver, Vancouver(Canada)
    • 年月日
      2013-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] New insights into the Paramecium-Holospora and Paramecium-Chlorella symbioses2012

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M.
    • 学会等名
      International Wendlandian Symposium. Five decades of basic research on cilia/flagella and ciliates/flagellates
    • 発表場所
      Luchow, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Endonuclear symbiotic bacteria Holospora2012

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M.
    • 学会等名
      American Society for Microbiology 2013 General Meeting, Symposium 'When microbes target the nucleus'
    • 発表場所
      Colorad Convention Center, Denver, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] New insights into the Paramecium-Holospora and Paramecium-Chlorella symbioses2012

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M.
    • 学会等名
      International Wendlandian Symposium. Five decades of basic research on cilia/flagella and ciliates/flagellates(
    • 発表場所
      Luchow, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] Infection process of endonuclear symbiotic bacteria Holospora species to the ciliate Paramecium caudatum2012

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M.
    • 学会等名
      International Congress of Protistology XIV
    • 発表場所
      The Westin Bayshore - Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] ミドリゾウリムシの共生クロレラの接着領域の局在性について2012

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 学会等名
      日本動物学会中四国支部大会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス(松江市)
    • 年月日
      2012-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Four important cytological Processes needed to establish endosymbiosis of symbiotic Chlorella sp. to the alga-free Paramecium bursaria2012

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y., Fujishima, M.
    • 学会等名
      1st Asian Congress of Protitology and 8th Asian Ciliate Conference of Ciliate Biology
    • 発表場所
      Jeju Univ., Jeju (Korea)
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Infection process of symbiotic algae to the algae-free Paramecium bursaria2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y., Fujishima M
    • 学会等名
      6th Asian Pacific Organization for Cell Biology Congress
    • 発表場所
      Manila (Phillippines)
    • 年月日
      2011-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] ホロスポラの89Kタンパク質は宿主食胞脱出、細胞質内移動と標的核膜貫通を調節する2011

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、藤瀬弘子、岩谷綱一、森川千穂、児玉有紀
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      旭川市、旭川市大雪クリスタルホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] Paramecium in action2011

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, Masahiro
    • 学会等名
      6th Asian Pacific Organization for Cell Biology Congress, Manila, Phillippines
    • 発表場所
      エドサシャングリ・ラマニラ(マニラ、フィリピン)
    • 年月日
      2011-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Endosymbiosis in Paramecium. Plenary lecture2011

    • 著者名/発表者名
      M. Fujishima
    • 学会等名
      VIEuropean Congress of Protistology
    • 発表場所
      Berlin Free University, Berlin(Germany)
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] 恒暗条件下で培養したミドリゾウリムシの共生クロレラは宿主食胞内での消化酵素耐性を失う2011

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島政博
    • 学会等名
      第回日本原生動物学会
    • 発表場所
      奈良女子大学、奈良
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Endosymbiosis in Paramecium2011

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, M
    • 学会等名
      Plenary lecture in VI European Congress of Protistology
    • 発表場所
      Berlin, Germany(基調講演)
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Four important cytological processes needed to establish endosymbiosis of symbiotic Chlorella sp.to the alga-free Paramecium bursaria2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y., Fujishima, M.
    • 学会等名
      1st Asian Congress of Protitology and 8th Asian Ciliate Conference of Ciliate Biology
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] 恒暗条件下で培養したミドリゾウリムシの共生クロレラは宿主食胞内での消化酵素耐性を失う2011

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 学会等名
      第44回日本原生動物学会
    • 発表場所
      奈良女子大学 (奈良市)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Infection of endonuclear symbiotic bacterium Holospora to the ciliate Paramecium caudatum2011

    • 著者名/発表者名
      M. Fujishima, K. Iwatani, M. Kawai, Y. Nakamura, Y. Kodama, K. Tanaka, H. Fujise, C. Morikawa, T. Kaya and A. Fema
    • 学会等名
      1st Asian Congress of Protistology and 8th Asian Ciliate Conference of Ciliate Biology
    • 発表場所
      Jeju University, Jeju(Korea)
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] Endosymbiosis in Paramecium.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, M.
    • 学会等名
      VI European Congress of Protistology(招待講演)
    • 発表場所
      Berlin Univ., Berlin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] Infection process of symbiotic algae to the algae-free Paramecium bursaria2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y., Fujishima, M
    • 学会等名
      VI European Congress of Protistology, Workshop "Control mechanisms of establishment of the secondary symbiosis and kleptoplastids
    • 発表場所
      Berlin, Germany(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Infection of endonuclear symbiotic bacterium Holospora to the ciliate Paramecium caudatum2011

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M, Iwatani K, Kawai M, Nakamura Y, Kodama Y, Tanaka Y, Fujise H, Morikawa C, Kaya T, Fema A
    • 学会等名
      1st Asian Congress of Protitology and 8th Asian Ciliate Conference of Ciliate Biology
    • 発表場所
      Jeju, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] 共生藻を除去したミドリゾウリムシへの共生クロレラの共生に必要な4種の現象2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y. and Fujishima, M.
    • 学会等名
      第1回アジア原生生物学会議と第8回アジア繊毛虫会議
    • 発表場所
      Jeju Univ., Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] 共生藻を除去したミドリゾウリムシへの共生藻の感染過程2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Y. and Fujishima, M.
    • 学会等名
      VI European Congress of Protistology(招待講演)
    • 発表場所
      Berlin Univ., Berlin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] Infection of endonuclear symbiotic bacterium Holospora is controlled by 89-kDa periplasmic proteins2011

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, Masahiro
    • 学会等名
      6th Asian Pacific Organization for Cell Biology Congress, Manila, Phillippines
    • 発表場所
      エドサシャングリ・ラマニラ(マニラ、フィリピン)
    • 年月日
      2011-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] ホロスポラの89Kタンパク質は宿主食胞脱出、細胞質内移動と標的核膜貫通を調節する2011

    • 著者名/発表者名
      藤島政博、藤瀬弘子、岩谷綱一、森川千穂、児玉有紀
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール、旭川市
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] 繊毛虫ゾウリムシへの核内共生細菌ホロスポラの感染2011

    • 著者名/発表者名
      藤島政博他9名
    • 学会等名
      第1回アジア原生生物学会議と第8回アジア繊毛虫会議
    • 発表場所
      Jeju Univ., Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] 恒暗条件下で培養したミドリゾウリムシの共生クロレラは宿主食胞内での消化酵素耐性を失う2011

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀、藤島政博
    • 学会等名
      第44回日本原生動物学会
    • 発表場所
      奈良女子大学、奈良市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657157
  • [学会発表] Endosymbiosis in Paramecium Plenary lecture2011

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, M.
    • 学会等名
      VI European Congress of Protistology
    • 発表場所
      Free-University of Berlin, Berlin (Germany)
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] 異なるサイズの微粒子を取り込んだミドリゾウリムシの食胞の観察2010

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 学会等名
      第43回日本原生動物学会議
    • 発表場所
      茨城大学理学部(三戸市)
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] 食胞膜の出芽と切り離しによってミドリゾウリムシの食胞から共生クロレラを包む小胞が宿主細胞質中に有利する仕組み.2010

    • 著者名/発表者名
      児玉有紀, 藤島政博
    • 学会等名
      平成22年度生物系三学会中国四国支部山口大会
    • 発表場所
      山口大学理学部(山口市)
    • 年月日
      2010-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Secretion of the 63-kDa periplasmic protein of the infectious Holosporaobtusa during infection and a possible function of the protein2010

    • 著者名/発表者名
      Fujishima Masahiro
    • 学会等名
      Vth Holospora meeting
    • 発表場所
      Pisa University (Italy)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370082
  • [学会発表] Infection and maintenance of Holospora in Paramecium(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, Masahiro
    • 学会等名
      International Symposium on Protistology. Evolution and Diversity
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [学会発表] ゾウリムシの核内共生細菌ホロスポラは宿主食胞膜に穴を開けて細胞質に脱出する2008

    • 著者名/発表者名
      藤島政博
    • 学会等名
      (社)日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [学会発表] Infection and maintenance of Holospora in Paramecium. International Symposium on Protistology2008

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M.
    • 学会等名
      Evolution and Diversity(招待講演)
    • 発表場所
      Tsukuba University
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [学会発表] ホロスポラは宿主食胞膜を崩壊して細胞質に脱出する2008

    • 著者名/発表者名
      藤島, 政博
    • 学会等名
      日本原生動物学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [学会発表] ゾウリムシの核内共生細菌ホロスポラは宿主食胞膜に穴を開けて細胞質に脱出する2008

    • 著者名/発表者名
      藤島, 政博
    • 学会等名
      (社)日本動物学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [学会発表] Infection and maintenance of Holospora in Paramecium. International Symposium on Protistology2008

    • 著者名/発表者名
      藤島政博
    • 学会等名
      第41回日本原生動物学会, 市民公開講演会)(招待講演)
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [学会発表] ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生成立機構(市民公開講演, 特別講演)2008

    • 著者名/発表者名
      藤島, 政博
    • 学会等名
      日本原生動物学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [学会発表] Infection of Holospora is controlled by 89-kDa periplasmic protein and the host actin2007

    • 著者名/発表者名
      Fujishima, Masahiro
    • 学会等名
      V European Congress of Protistology and XI European Conference on Ciliate Biology
    • 発表場所
      St.Petersburg,Russia
    • 年月日
      2007-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [学会発表] 核内共生細菌ホロスポラの標的核への感染はラトランキュリンB で阻害される2007

    • 著者名/発表者名
      藤島政博
    • 学会等名
      (社)日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [学会発表] 核内共生細菌ホロスポラの標的核への感染はラトランキュリンBで阻害される2007

    • 著者名/発表者名
      藤島, 政博
    • 学会等名
      (社)日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [学会発表] Infection of Holospora is controlled by 89-kDa periplasmic protein and the host actin2007

    • 著者名/発表者名
      M. Fujishima
    • 学会等名
      V European Congress of Protistology and XI European Conference on Ciliate Biology
    • 発表場所
      St. Petersburg, Russia
    • 年月日
      2007-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [学会発表] 核内共生細菌ホロスポラの標的核への感染は宿主アクチンの重合を必要とする2007

    • 著者名/発表者名
      藤島, 政博
    • 学会等名
      (社)日本動物学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2007-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [学会発表] ゾウリムシは核内共生細菌ホロスポラの感染で各種温度耐性を獲得する2006

    • 著者名/発表者名
      藤島政博
    • 学会等名
      第77回日本動物学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2006-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405020
  • [学会発表] Ultraviolet ray induces transfer of 16S rRNA fragments of micronucleus-specific bacterium Holospora to the host Paramecium macronuclear nucleoli

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawamoto, Masahiro Fujishima
    • 学会等名
      2nd Asian Congress of Protistology
    • 発表場所
      Karyani Univ., India (Karyani市)
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] ミドリゾウリムシのトランスクリプトームデータを用いたゲノム機能解析

    • 著者名/発表者名
      道羅 英夫・児玉 有紀・鈴木 治夫・杉井 学・北爪 達也・山口 勝司・重信 秀治・藤島 政博
    • 学会等名
      日本原生生物学会
    • 発表場所
      宮城教育大学(仙台市)
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] ゾウリムシ感染モデルを用いたレジオネラ属菌の原生生物内寄生機序の解析

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、橘理人、南川薫、藤島政博、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] An investigation on the role of betaproteobacterial endosymbionts in Euplotes for a better understanding of symbiosis evolution: preliminary results of trans-infection experiments

    • 著者名/発表者名
      CRISTIANA SIGONA, MASAHIRO FUJISHIMA, GIULIO PETRONI, MARTIN HAHN, CLAUDIA VANNINI
    • 学会等名
      29th Italian Society of Protistology
    • 発表場所
      Italy (Padova市)
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • [学会発表] ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生初期過程におけるPerialgal vacuole膜の分化時期

    • 著者名/発表者名
      藤島 政博・山下 淳平 ・児玉 有紀
    • 学会等名
      日本原生生物学会
    • 発表場所
      宮城教育大学(仙台市)
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291073
  • 1.  石川 統 (70012482)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀 学 (00253138)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 忠夫 (90106609)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  庄野 邦彦 (60050457)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山岡 郁雄 (30034705)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  FOKIN Sergei
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  GORTZ HansーD
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  月井 雄二 (20163777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  道羅 英夫 (10311705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  杉浦 真由美 (60397841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 三保子 (90006453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  児玉 有紀 (80582478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 44件
  • 13.  藤原 晴彦 (40183933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  OSSIPOV Dmit
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  BRIGGE Theod
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  KURNIASHIH
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  重中 義信 (60033859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  洲崎 敏伸 (00187692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  芳賀 信幸 (10218381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  堀口 健雄 (20212201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安藤 元紀 (20222789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  太田 尚志 (20364416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  谷口 旭 (30002091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  福田 康弘 (50527794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石田 秀樹 (70201316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  島野 智之 (70355337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  春本 晃江 (80198936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  北出 理 (80302321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  楠岡 泰 (80359265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高橋 忠夫 (90116616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  今井 壯一 (90120758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松岡 達臣 (90209510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石田 正樹 (80291053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  井内 陽子 (20316087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  沼田 治 (50189354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  見上 一幸 (90091777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高木 由臣 (90079682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  星出 一巳 (80034833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  阿部 弘和 (00091166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  徳田 岳 (90322750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  川崎 廣吉 (10150799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山村 則男 (70124815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  三輪 五十二 (00007816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松浦 優 (80723824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  末友 靖隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  青木 義幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田中 健也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 48.  村上 理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 49.  SKOBLO Inna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  RAUTIAN Mari
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  ミカエルヤン アラム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  ブルネ アンドレアス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  DMITRV.V. OS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  SERGEII FOKI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  HANSーDIETER ゲルツ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  GORT HansーDi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  HALDER D.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  SOMCHAI Pong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  ROCHIMAN Sas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  HALDAL D.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  重信 秀治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  山口 勝司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  阿部 貴志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  中尾 亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi