• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古田 悦造  FURUTA Etsuzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40134762
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 東京学芸大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
人文地理学 / 地理学
キーワード
研究代表者以外
Historical Atlas / Japanese Modernization / Regional Development / Historical Geography / 地域調査 / 歴史地理 / 歴史地図 / 近代化の地域的展開 / 歴史地理学 / 城下町景観 … もっと見る / 景観の価値評価 / 段畑景観 / 棚田景観 / 世界遺産 / 文化景観のオーセンティシティ / 段畑 / 伝統的生業 / 世界文化遺産 / 骨寺村 / 農村景観 / 景観保全 / 文化的景観 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  文化的景観の価値評価方法の確立に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      吉田 敏弘, 石井 英也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      国学院大学
      筑波大学
  •  日本近代化の地域的展開に関する基礎的研究ー歴史地図の作成に向けてー

    • 研究代表者
      石井 英也
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  吉田 敏弘 (90144310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石井 英也 (60091881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松村 祝男 (30049952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小倉 眞 (20146286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 和生 (30135488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小野寺 淳 (90204263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野間 晴雄 (00131607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松尾 容孝 (20199764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原田 洋一郎 (90290725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小口 千明 (20169254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大濱 徹也 (40065199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 圭一 (10207087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒崎 千晴 (40134176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi